■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

そうだったのか!池上彰の学べるニュース!?SP Part2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:11:52.65 ID:6GPCiVMi
そうだったのか!池上彰の学べるニュース!?SP Part1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1356674257/


601 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:05.20 ID:9ufkpjAK
アメリカイギリスはやっているし
成功している

失業率は上向いて、GDPは増えている


602 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:05.59 ID:yXodaOhJ
>>239
本人が青年局長継続を望んでるので無理


603 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:05.80 ID:H4M7WKmD
デフレからインフレターゲットって90年代末のニュージーランドとか
1930年代のスウェーデンぐらいしか知らないな


604 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:11.69 ID:SnqFAy8J
スタグフレーションだね。


605 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:12.20 ID:uSRDQkFy
>>495竹中みたいなバカ起用しなければな


606 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:12.93 ID:fDSIaz2Y
ハイパーインフレなんざなり様がないと思うがなあ


607 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:13.20 ID:Tu6/95/t
そもそもデフレの国いから


608 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:13.45 ID:f4pE6Nop
>>552
120円前後で店によって違う
とんこつがお気に入り


609 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:14.17 ID:Q4gEQbOO
>>549
スタグフレーションだな


610 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:09.53 ID:P7nFAZ32
>>533
少しは脳みそ使って生きろよ


611 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:15.21 ID:SH/pdhJz
行き過ぎたデフレが進行してるんだから
ほどほどに戻せって事じゃん

なんでわるくいうん?


612 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:15.58 ID:dF36i29L
池上さんも裏でハイパーインフラでよろwwwとか言われてんのかしら


613 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:15.84 ID:ivC1p50Q
>>533
お前バカだろ


614 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:17.46 ID:ST9XY538
だからー
こんなもん真面目に見てたらバカになるよ


615 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:19.25 ID:/67NWKoM
ハイパーインフレ()


616 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:20.48 ID:z+9mcyKJ
日銀応援団池上


617 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:20.76 ID:RVmJRsoC
オイコラ、デフレの国は日本だけだろ


618 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:21.88 ID:foWcSE2F
ペリカを賭ける時代が来るのか
ざわ…ざわ…


619 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:21.78 ID:6LhBQrLQ
>>584
給料は必ず上がる物じゃなくね?


620 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:23.61 ID:QcdXTzyq
そこで定額給付金


621 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:24.73 ID:dTZ6DY9c
財政の崖の説明もしろよ


622 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:25.11 ID:S+6Md63q
ハイパーインフレになるからインフレはダメ。ぜったい。


623 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:25.21 ID:wcN/3C8A
デフレが永く続く国は有るの?池上さん。


624 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:25.33 ID:2Lb4bcPU
どきどき大実験


625 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:26.20 ID:RUrD0Hlf
先進国でデフレになった国ってなかったんだっけ?


626 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:27.49 ID:tgeEo4zR
資産家の俺からするとインフレになると困るんだが


627 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:28.82 ID:LK2/9p1h
ハイパーインフレきちゃうん?wwww
高橋是清は無視?


628 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:30.17 ID:ARgLYnKd
ハイパーインフレwww


629 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:30.40 ID:zlz1jDM6
池上さん今日は捏造グラフ出したりしないの


630 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:32.30 ID:dgqAKle9
仕事ねえのに物価上げるって死ねっつってんのかよ


631 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:32.18 ID:SlbNXNJa
>>495
小泉こそ売国奴だろ


632 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:35.76 ID:hKwPoxUE
>>594
怒鳴り散らすからウルサイからいりまへんな


633 :将棋神 ◆OvSgxAefVY : 2012/12/28(金) 21:30:32.42 ID:BdNV9Rl+
おもしろくなってきた


634 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:37.88 ID:43Y3afWZ
ちゃんと勉強した経済学部は何言ってんのか分かるんだろ


635 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:39.43 ID:ws3WJIha
デフレに慣れてしまったんだな


636 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:40.73 ID:s+Mj5HyT
きたきたwwwwwwwwwwwww


ハイパーインフレって言ってくださいきたよwwwwwwwww


637 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:41.21 ID:ivC1p50Q
>>611>>617
そうだよな


638 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:41.68 ID:OBB16tFJ
実質、EUも導入してるけどね、池上さん


639 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:41.67 ID:ycDK8pBM
プランA


640 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:42.64 ID:sFFnbNsc
土田はイラネ


641 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:44.08 ID:ZIuA21JE
日銀が↓


642 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:44.30 ID:Cdq1/w2Y
実験大失敗!


643 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:46.12 ID:bIUpmU+v
じゃぶじゃぶ


644 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:48.98 ID:oFrp0f53
>>463
エコポイントで需要先取りで電気企業壊滅


645 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:49.12 ID:xV5IFB2c
アメ公はドル爆撃してるし、中国は半ば固定相場にしてんだろ


646 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:50.43 ID:IU4Qe+it
アメリカは最近似たことやってるが

日本が世界初


647 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:50.29 ID:YnQClshe
貨幣価値が下がるということだ おおげさに言うと貯金の意味が無くなる


648 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:50.96 ID:72UdLFk6
池上さん ヅラ被ってくれ


649 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:52.18 ID:fW6rlIza
経済学の最先端の米がやってるのなら問題ない


650 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:52.84 ID:XWFibl0G
今日コンビニで買ったポテチ75g168円だったけどどゆこと?!! (´・ω・`)


651 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:52.94 ID:RlIWyfO1
>>478
ゲルに宇宙人が攻めてきたらどうするか? と聞いた議員もいたしな。


652 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:30:53.45 ID:btepq4Jf
実験ではなかろ


653 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:01.07 ID:piyigyew
ディズニーランドだけは値上げで爆走中


654 :将棋神 ◆OvSgxAefVY : 2012/12/28(金) 21:31:04.65 ID:BdNV9Rl+
売りオペってことだな


655 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:06.30 ID:TMVRCwn4
ハイパーインフレの定義が問題だな
今日憶えた知識


656 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:07.26 ID:H4M7WKmD
たしかに日本ほどの規模の経済大国では抑制用以外のインフレターゲットはやったことがない


657 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:07.18 ID:MhSJFJ/M
企業でストップ!


658 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:09.14 ID:by19WWCB
おい池上
知ってることばかり解説するな


659 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:09.84 ID:bjRCTA8a
その前に
今のデフレが進んだときの
「最悪の」シナリオいいえよ


660 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:10.36 ID:LK2/9p1h
ひな壇馬鹿芸人のこのリアクションwwww


661 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:12.09 ID:6LhBQrLQ
いやいやいやww


662 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:13.04 ID:nbRAKyIs
みんなハッピー()


663 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:14.89 ID:7r3Bn8s4
>>592
金融緩和って利率が基本的に下がるもんじゃないの?
しかもインフレになれば借金時代目減りするし


664 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:15.42 ID:uTIm2bgh
ざっくりすぎwww


665 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:16.00 ID:NOQ47alr
なにこのスタジオの空気


666 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:17.37 ID:r7khRQcD
>>426
例えば、
わざわざ「遺憾」とか奇妙な政治漢字使うのやめれば済む事。
オバマみたいに、中学生でもわかる言葉使えば済む事なのに、何で変な漢字使うの?


667 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:17.59 ID:43Y3afWZ
貧乏人は死ねってこと


668 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:17.75 ID:CNbbD5A5
>>650
インフレポテチ


669 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:19.89 ID:qqjiR2qX
ネトウヨ発狂


670 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:20.28 ID:OF6noYNi
インフレ目標で役人もマスコミも“変節” 極論唱える御用学者も…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121228/dms1212280710006-n1.htm
その特徴は極端な話をすることだ。例えば「インフレ目標するとハイパーインフレになる」というものだ。
ハイパーインフレとは経済学的には年率1万3000%以上を指す。ここまではないとしても、どのような
定義でも年率30%以上のインフレのことだ。

しかし、インフレ目標は2%だ。現状マイナス1%のインフレ率を2%にしようとすると、30%のインフレに
なるとは誰が考えてもおかしい。2%のインフレ目標は先進国で採用されているが、もちろんハイパーイ
ンフレになった国はない。


671 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:20.34 ID:WnzuTEvb
日本がやればアメリカが文句言い出してトヨタ叩きするぞ。


672 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:20.62 ID:BxL9yNJC
企業が溜めるに決まってる


673 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:20.76 ID:zUVWJYq0
会社が儲けが上がっても雇用は増えない
企業が内部に貯めこんじゃうだけ


674 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:21.41 ID:Eq4pw3ye
銀行で止まっちゃうからね


675 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:21.63 ID:4LXmhu46
日銀の工作員疑惑がある池上彰


676 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:21.67 ID:CnssD0+U
相変わらずこのおっさんは台本通りなんだね


677 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:22.49 ID:L09s3F2b
ミラクルハッピーだよ☆


678 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:23.67 ID:BcCuodgz
物価上がっても企業が社員に還元させなきゃ意味なくね?
簡単に給料あげてもらえると思ってんの?


679 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2012/12/28(金) 21:31:24.09 ID:M39wBWZp
絵がおかしいな
国民の後ろに大きな湖があるんだがな!何百兆円もあるだろ


680 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:24.31 ID:XJ5pYLJu
それだけでハッピーになるとか誰も言ってねえよw


681 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:24.90 ID:SnqFAy8J
ハイパーインフレは閉鎖的な経済ならありうるよ。日本は違うけど。


682 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:25.37 ID:dDhVrc+3
そんな単純な話ではないだろww


683 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:25.27 ID:XPnQTk//
すでに0金利でやってんだから、ハイパーインフレになるだけだろ


684 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:26.92 ID:5Mw4HbFw
>>651
あれはゲルが質問したんじゃなかったっけ


685 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.15 ID:uRsDZ1q4
ざっくりすぎて、意味わからん


686 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.36 ID:/67NWKoM
朝鮮に流れる川が無いな


687 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.21 ID:UpoEj/CB
>>650
堅揚げは高くしても売れる


688 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.74 ID:QmAt/9fq
デフレだと嬉しい人=高給または安定給な人
例:テレビ局、公務員など


689 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.76 ID:RlIWyfO1
>>646
高橋是清がしたんだよな。


690 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:27.80 ID:f4pE6Nop
>>651
国防軍が地球防衛軍にランクアップ!


691 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:28.43 ID:W9jKkI0Q
>>650
スーパーで買え


692 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:32.15 ID:ZDjJVU4t
おっ、反日の村井ちゃんが出てんじゃん


693 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:32.12 ID:fm4jXXB4
また日銀だけでインタゲしてるような印象操作してるのか


694 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:33.28 ID:wcN/3C8A
景気停滞したまま物価だけ上がる可能性もあるし結構リスキー


695 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:33.20 ID:SlbNXNJa
>>591
頭悪そう


696 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:33.35 ID:ZIuA21JE
みんなハッピーてプリキュアファンへの仕打ちか何かか?


697 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:34.46 ID:sgUi3ZNT
>>619
お金の価値を下げましょうって話だから同じ仕事でも給料上がるよ


698 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:34.41 ID:w5TqWdhM
失敗して200%インフレとかw


699 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:35.00 ID:5G6337s2
ものすごいハゲてるな


700 :名無しステーション : 2012/12/28(金) 21:31:35.54 ID:LK2/9p1h
なぜかインフレ率が高くなりすぎたら2%へ抑える効果を無視する池上


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50