■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

そうだったのか!池上彰の学べるニュース 総選挙SP◆9



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 22:46:49.93 ID:pMtQK/EI
そうだったのか!池上彰の学べるニュース 総選挙SP◆8修
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1355059956/


705 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:17:36.29 ID:MayHJeYU
>>533
安倍は凍結派
石破は推進派


706 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:01.15 ID:oh6Wc+TW
>>682
経団連の米倉と日銀の白川が癌


707 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:07.58 ID:YLC2EEb6
>>700
どうも見る限りそうだな
いつからそうなったのか知らないけど、今の池上は信用できない
というか朝日の願望をそのまましゃべってるだけに見える


708 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:11.39 ID:HBhY82pE
そこの不細工なあなた!ただちに整形手術を受けなさい


709 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:15.10 ID:kKrCCMwc
>>703
ゴミを地方に押し付けんな
東京で処理しろよ


710 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:22.52 ID:Zkj4lzmd
>>699
まだアメリカは大統領の特権があるから日本の総理大臣よりもねじれ国会に対する
対処能力がある 日本は本当に最悪 なんにもできん


711 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:50.14 ID:kTLVHBEf
>>589
ん?
今の円高を確定的にしちゃったのは政権交替直後に藤井が
米国に円高容認約束しちゃったからでしょ。


712 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:51.89 ID:dFcBbjiK
>>681
政府に金融負債があるってことは反対側の資産には金融資産があるわけで、
これが国民の預金なわけ。
つまり政府の負債が増えるってことは国民の預金も増えてるってこと。


713 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:52.24 ID:6Zo1d4ru
>>654
日本は世界に600兆円貸してるからな、しかも毎年20兆円の利息が家賃収入のように入ってくる。


714 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:18:54.05 ID:vJRQhecl
>>691
え、世間だよw
日経様とか電通様とか


715 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:19:12.37 ID:yGoAyOHo
>>702
企業も基本的に借金経営だよな
無借金でやってるところなんてほとんどない


716 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:19:17.07 ID:Qd3CfBEG
>>666
俺はしずかちゃん結構好きなんだけどなんてよりによって…(´・ω・`)


717 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:19:20.16 ID:nlbWtIwr
あれ、インフレにするために今から借金するんだろ?
まあいいか


718 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:15.19 ID:YpdVz5C4
国の借金が1000兆円は嘘

ホントの国の借金は5300兆円
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110224_03.png


719 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:16.39 ID:MayHJeYU
>>683

>>485にリンクを貼ったが消費税など低中所得の人への税金を上げると、税収は減る。
税収を上げたければ消費税を減らし、金持ち層の税を増やすべきだが、民主がやってきたことは、この真逆


720 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:18.49 ID:7EWDBcb/
>>705
っつか。景気条項遵守が安倍ってな。


721 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:24.55 ID:kTLVHBEf
>>712
日本は政府資産もあるしな。すぐに売却できるわけじゃないけど。
だいたい、緊縮財政と増税続けても借金は返せないし。


722 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:26.36 ID:6jyFt+nR
>>714
アホか?
なんだよ世間ってw
世間はそんな事言ってないだろ。

だから、具体的に誰がそんな事言った?


723 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:28.87 ID:lQPgrTfh
>>654
例え使い込んでるのが日本の金だとしても、
踏み倒しをきっかけに日本経済は確実に弱体化するじゃん?
特に金融機関を開始点として。
そこは考えてないのか、って部分はどうなの。

国内の金融機関が危機的状況にさらされるリスクを想定してでも、
日本のがまだ良いってこと?
まぁそれと日本の借金の問題がこのままでいいかって話は直結しないような気もするけど


724 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:29.24 ID:oh6Wc+TW
池上波デジタル


725 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:46.38 ID:MZgzlUxm
>>578
自分で貼っておいてなんだが、若い頃のおすぎとピーコに見えてきた


726 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:54.02 ID:Zkj4lzmd
国の借金を個人単位のミクロで考えるのが間違いの元だな


727 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:54.94 ID:tlCUIfKY
一番削減に積極的なのはみんなの党かな
でも渡辺総理とかちょっと勘弁だよなw
どこが政権とっても借金減らせそうな気がしない


728 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:56.67 ID:RuZaIWu9
>>685
あ。。。627への返信だった。
>>627


729 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:20:58.99 ID:6Zo1d4ru
>>683
先進国はどこも政府の負債が増えてるの。
経済成長とはお金=借金が増え続ける事なんだよ。
その借金が、政府の借金なのか、国民の借金なのか、外国の借金なのかの違いなだけ。


730 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:21:11.36 ID:wgrd0sjc
>>712
御託並べるより金利低いからまだ買い手がいるってだけで十分だとおもうよ
政府財政がどうなるかは金利次第なんだし しょうじき国民の資産になりますってのは、トートロジーぽくて好きじゃない


731 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:21:57.10 ID:VWxQzwGi
>>672
だから1400兆円の資産なんて実質的にはチャラになって無価値になる
俺はコツコツ貯めてきた派だから風俗だのブランド物だの
パチンコだのに浪費した連中の何も生み出さない浪費の分を
肩代わりさせられるのが耐え難い。
所詮は富の奪い合いだけどね。
破綻しない厨は破たんはしないけれど〜、って最後まで説明しないから最低


732 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:21:57.73 ID:Qd3CfBEG
>>710
実は安倍福田麻生の頃でも衆議院で3分の2あったんだよね
なんであんな弱気な政権運営だったのか実に不思議だよ


733 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:22:09.23 ID:x8JHBBUY
>>695
よくわからん。
法人税と所得税上げれば税収が増えるのか?
法人税上げれば、最終消費者に転換されるぞ。消費は回るか?
所得税。所得控除後の課税所得が1,800万円以上所得があった場合、税率は40%。
住民税と合わせれば5公5民。
これ以上やったら一揆でも起こるんじゃないか?

ほっといても、復興所得税と住民税、法人税が来年から上がるから大丈夫。
税収増ですね。
ついでに消費税も上げてトドメ。


734 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:22:11.36 ID:oh6Wc+TW
池上め、前半あくびが出そうな構成で油断させておいて
後半出し抜きやがったな。
もう信用しない、前からかw


735 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:22:56.33 ID:dFcBbjiK
>>721
借金だけを強調してる人って簿記3級程度の知識もない人たちでしょ。


736 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:22:57.23 ID:Zkj4lzmd
>>723
踏み倒されたら自分たちも道連れになるのがわかっているのにどこの銀行がそれを取り立てるのかw


737 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:23:22.03 ID:UxixZCUI
>>715
借りれるって事は経営出来るとみなされてるだよ


738 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:23:24.13 ID:yGoAyOHo
>>710
参院の民主党も解散すればどうとでもなるよ
そこまで我慢しないで連立とかやっちゃうと、また日本の政治がぐちゃるわな


739 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:23:32.06 ID:6Zo1d4ru
>>712
ご名答。
今は政府の負債が増えて、国民の資産が増えてるから、政府が騒いでるだけの話。
バブルの頃は、国民の負債が増えて、政府の負債が減ったから騒いでなかっただけの話。

つまり借金の押し付け合いなんだよな。


740 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:23:42.15 ID:7EWDBcb/
>>732
覚えてないか。ちょっとでも強気になったら独裁色をPRされてた。
民主の3年間は無かったんだけどね。


741 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:23:55.53 ID:6jyFt+nR
>>732
みんな2世3世のボンボンだから。
単に総理という名誉が欲しかっただけ。
歴史に名が残るからな。


742 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:07.53 ID:kTLVHBEf
>>732
マスコミが必死に叩いて使わせなかった。
民主なんか捩れても、ここまで粘れたのはマスゴミと公明に庇われてきたからだな。
震災もあったけど。


743 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:07.82 ID:R3Cd6S/p
>>727
とことん小さな政府にするしかないか
国民に猛烈な痛みも伴うが


744 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:19.26 ID:6Zo1d4ru
>>718
現金通貨が85兆5千億円で、残りの5400兆円はそれを元に信用想像で増えて預金通貨だからな。


745 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:40.54 ID:kKrCCMwc
>>732
大臣のスキャンダルが続いたからな
不思議な期間だった
中川酒も亡くなったし


746 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:50.94 ID:vJRQhecl
>>722
メディアの論調に対して言ってるんだけど
日本語通じないみたいだから別に無理に相手してくれなくていいよw


747 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:55.72 ID:dFcBbjiK
>>718
右側のオレンジがマスコミの好きな国の借金。
でもこれが増えると、左側の緑も増えるんですよ。


748 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:24:55.88 ID:kTLVHBEf
>>735
家計に例える奴はまぁ、信用しない方が良いよね。


749 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:25:12.60 ID:Qd3CfBEG
>>735
簿記3級持ってない俺に失礼だ


750 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:25:14.75 ID:lQPgrTfh
>>736
じゃ、貸した側はもう半分無いものみたいに考えてるのか
突っついてへび出さないために


751 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:25:25.86 ID:6Zo1d4ru
>>723
踏み倒しとかあり得ないから。
アメリカや日本がこければ世界は終わり。


752 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:26:05.42 ID:6jyFt+nR
>>727
河村総理なら見てみたい。


753 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:26:07.66 ID:Zkj4lzmd
>>731
資産価値の安定している物に投資しておくのがインフレ対策かね
代表的なのは金インゴットとか・・・ ある程度は目減りするけど急落は無いし


754 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:26:17.72 ID:kTLVHBEf
>>751
この二国を助けられる国ってないもんね。


755 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:26:18.11 ID:YwHriQEw
借金って考えるからおかしくなるんだよ
借入と思えばちょっと意味がわかってくる
企業だって借入して金回してんだよ


756 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:26:25.53 ID:MayHJeYU
テレビも昔ほど、借金やらハイパーインフレやら間違った印象操作をしなくなってきたね
視聴者が賢くなってきたからか?


757 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:27:27.32 ID:0MW8OhrW
>>733
消費税は、消費が止まるからあまり税収が上がらない。
ここ何十年かで企業や金持ちを優遇してきているのは確か。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.htm
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/035.htm


758 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:27:27.81 ID:QfPu/HgX
>>751
終われよ


759 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:27:36.07 ID:Zkj4lzmd
>>750
自国の国債ってのはそういうもの 他国からの外債だと容赦なく取り立てられて破綻がありえる


760 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:27:51.98 ID:dFcBbjiK
6年前の安倍さんだったら民主党やその他の政党と異口同音に
「国の借金がー」と言ってたかもしれない。

でも下野した3年間で正しい経済政策がわかるブレーンの下で
経済勉強したから竹中臭さがなくなった。だからこそ今回は支持できる。


761 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:28:35.32 ID:lQPgrTfh
>>751
なら、日本の借金とアメリカの借金、どこに違いがあるの?って話に戻ってしまう気がするんだけど


762 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:28:39.96 ID:K3M6dTUA
もうこうなったら実力行使だ
身近にいる売国奴と在日を片っ端から...


763 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:28:43.09 ID:LARFcfKq
日本の国債は株式会社が新株発行して一般投資家に買ってもらうようなものか


764 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:28:53.36 ID:7EWDBcb/
>>759
日本も取り立てようや。いい加減。


765 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:29:22.75 ID:rndsjfih
>>732
僕ちゃんねじれって知ってる?w


766 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:29:36.31 ID:6Zo1d4ru
そもそも借金って悪ってイメージが間違ってるよな。
返さなくてもいい借金だってあるんだし。

銀行は預金残高という名の借金を未来永劫返さない前提で、経営が成り立っています。
だから世の中の銀行は借金まみれで破綻寸前なんです!!!!!!
そんなわけないでしょとw


767 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:29:41.74 ID:kTLVHBEf
>>756
安倍のネガキャンには経済学者に依頼までしてるようだけどw


768 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:29:59.40 ID:0MW8OhrW
>>733
あと、法人税を上げれば、税金対策で金が回るよ。
設備投資とかに回る。


769 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:29:59.26 ID:HBhY82pE
>>756
貨幣数量がコンピューターで大方把握できていて、人間の脳みそがそれに追い付かないだけだよw


770 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:30:10.39 ID:Ifo5PNeg
まあ、朝日の願望が詰まった糞番組だったな
マスゴミは連立を考えてるんだろうけど、お前らの言うとおりにしてたらまた民主政権みたいな事になる
何度も同じ事やられてたまるか


771 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:31:00.53 ID:wgrd0sjc
借金とか、負債って言葉自体にマイナスイメージがあるのは確かだが、
どうじに資産て言葉のプラスイメージに惑わされてる人もいるんじゃない?


772 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:31:04.21 ID:7EWDBcb/
>>765
安倍の初期はネジレは無かった。安部が大負けしたから出来た。って知ってるか。


773 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:31:10.96 ID:6Zo1d4ru
>>761
日本政府が発行する国内債=赤字国債は100%円建ての自国通貨建て。
アメリカが発行する米国債はドル建ての自国通貨建て。
後は>>392で説明してるよん。


774 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:31:12.87 ID:6jyFt+nR
>>746
またバカが漠然とした言い訳してる。

メディアの論調でそんな事言ってない。
ワタミとか外食産業が言うならありえるが、それは=世間でも何でもない。
お前は世間だのメディアの論調だのなんの具体性もない妄言を言ってるだけ。
だから、具体的に誰がそんな事言った?
言ってないだろうが。

日本語通じないし頭悪いみたいだから
別に無理に言い訳しないように。


775 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:31:58.33 ID:MayHJeYU
>>766
マスコミがそういう風に国民が誤解釈するよう誘導してるからな


776 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:32:03.71 ID:dFcBbjiK
>>755
そう。日経なんかが日本政府の「借金額の水準」を問題視する一方で
「トヨタは借金の額が多いから倒産の危機だ!」と煽らなければフェアじゃない。

でも実際はトヨタの配当利回りよりも国債の方が低い。なんで?


777 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:32:06.62 ID:a/Ow5x39
>>734
前半教科書通りの解説しておいて、後半嘘情報入れるからたちが悪い
詐欺師のセオリー


778 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:32:24.16 ID:B/RefI1w
>>723
最悪そうするってだけでそうなる前にやれることが山ほどある
つまり最悪まで行くと誰も思ってないし 実際いかないから考える必要がない
他国に貸してる金が山ほどあるのに踏み倒しを実行するわけがない
そういう現実的な理由がある上に「最悪」踏み倒せばいいってだけ

他国が日本を見てクソほど金貸ししてる国が潰れると思うかってこと
思わないなら円は価値を失わないし、円の価値が揺るがないなら日本が潰れるなんてこともありえない


779 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:32:52.19 ID:vJRQhecl
>>774
いやだから日経とか具体名挙げたんですけど・・・
病院に行ってはどうだろうか


780 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:34:02.29 ID:P8BP3UUt
>5.18(光州事件)で米8軍司令官は「韓国の人々は野ネズミ」といった。野ネズミはボスネズミが前
>に走れば後のネズミは死に物狂いでそのボスだけ見て走る。これは韓国の人々が独裁者に飼い
>慣らされていることが野ネズミも同然という言葉だろう。もし今回、パク・クネが当選すれば全世
>界の人々は、やはり韓国の人々はまた他の独裁に対する郷愁を持っていると天下に公式に、そ
>れも多数の票で確認させる機会になるだろう。それでもパク・クネに投票しようとするのか。

【韓国大統領選】 パク・クネ当選は国際的恥さらしで亡国の兆しだ〜キム・サンイル元韓神大教授★2[12/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355035889/

アメリカ人「韓国人は野ネズミ」


781 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:34:42.12 ID:I3IkRJ4X
相変わらず善人面して誘導してたな


782 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:34:43.17 ID:fWa7evKv
安部が総理だったときに 韓国が竹島に、調査船と軍艦を押し立てて来ようとしたんだけど
安部は舞鶴に自衛艦を終結させて、韓国が侵略をするなら、自衛のための戦闘も辞さないという
粛々とした大人の対応を見せた

すると韓国は何もできずに、逃げ帰ったってことがあったんだよね。
こういうのはマスコミは一切取り上げなかったけど、安部の功績のひとつ。

ちなみに民主は、韓国が調査船や軍艦を押し立ててきてもスルー
韓国大統領が竹島上陸するという情報が何日も前からあったにも関わらず
何ら対策をせず、韓国大統領は竹島上陸成功。
挙句の果てには、韓国に日本の文化財を献上したり、資金援助したあげくに
韓国大統領による「天皇を土下座させる」発言w


783 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:35:13.96 ID:HBhY82pE
そんなもん、24時間市場にくっついてて、売り買いしているような連中にかなうわけないだろw


784 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:35:46.53 ID:9oFZaOuv
自民信者って
総理時代の安倍や麻生が
まるで少女漫画の悲劇のヒロインだったようなものの見方をしてるから怖い。


785 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:36:24.24 ID:6jyFt+nR
>>779
日経って人間はいません。キチガイは病院に行ってはどうだろうか

ちなみに、仮に100歩譲って日経の誰かだとしても、日経の誰が外食しろなんて言った?
言ってないだろ。

しかも、それを「世間」だと言ってるお前はただのバカですな


786 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:36:52.28 ID:Ifo5PNeg
朝日の願望通りに俺達国民が動いてあげないと、ずっとこんな番組作り続けるんだろうな
頭おかしいわ


787 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:37:41.55 ID:dFcBbjiK
>>783
3流芸人やバカコメンテーターが日本の財政危機を煽っても全く
影響力がないんだよw。彼らに本当に力があるなら今頃悪性な
円安になってるし、国債も売られてる。


788 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:37:55.79 ID:vJRQhecl
>>785
凄いな、小学生の口喧嘩か・・・

当初から、一体何に腹を立ててるのかさっぱりわからなかったんだけど、
そういう問題じゃなくて反論されたのが気に入らなかっただけなんだなw


789 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:38:00.19 ID:QataUNEW
>>784
お前らはもう負けたんだから
さっさと半島に帰れよ在日


790 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:38:05.86 ID:sFhPQlz3
>>784
自民信者とかレッテル貼って人格攻撃してるお前のほうが怖いよ
レッテル貼って人格攻撃
手法がまったく変わらんな


791 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:38:32.02 ID:lQPgrTfh
>>759 >>773
わかりやすい。
ありがとう。また勉強するわ


792 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:39:28.54 ID:6jyFt+nR
>>788
お前だよそれ。
論破されて論理的に反論できないからって見苦しい奴だな。
世間だと言ったのはお前だよ。

714 名前:名無しステーション [sage] :2012/12/09(日) 23:18:54.05 ID:vJRQhecl
>>691
え、世間だよw
日経様とか電通様とか


793 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:40:07.63 ID:HBhY82pE
>>789
おまえがそんなに人を動かせるんなら、おまえが政治家になればいいじゃんw


794 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:40:08.98 ID:lQPgrTfh
>>778
なるほどね。
貸金ってのも投資家や外国人からしたら注目されてるポイントなのか。
考えが浅かったわ。
ありがとう


795 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:40:23.03 ID:fWa7evKv
利権左翼
「竹島から韓国軍艦と調査船を追い払った安部は悲劇のヒロインだ!」

国民
「竹島に勧告軍艦や調査船がきても、諸手あげて大歓迎の民主党に政権握られてる日本人こそが悲劇だよ」


796 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:40:48.17 ID:9oFZaOuv
自民信者って
前の安倍麻生政権が何故うまくいかなかったかを問うと

マスコミにやられた、民主にやられた、在日にやられたといった
急に被害妄想ストーリーが始まる。

まさに盲目


797 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:41:01.97 ID:UxixZCUI
>>782
どうやらお前は相手にされて無いな
何歳だよ?キモいウヨちゃん


798 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:41:39.20 ID:6jyFt+nR
>>796
悲劇の主人公か・・・


799 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:41:40.91 ID:vJRQhecl
>>792
えーとですね
メディアは自分たちの意見を世論のように扱うじゃないですか
だから、メディアを世間様とみなす皮肉のつもりだったのですが
そんなに不適切でしたか?

つーか皮肉ってわかる?


800 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:41:47.82 ID:KhXM+mXS
早く安倍内閣ができてほしいもんだ。


801 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:44:04.24 ID:V1h7b0EO
なんかまた人格攻撃始めたぞw
メディアの世論調査によれば、自民の圧勝ということだから、これはつまり自民信者でなくても、今回の選挙は自民にいれるやつが多いという事でしょ


802 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:44:47.19 ID:fWa7evKv
被害妄想ストーリーの大家といえば

民主党・鳩山由紀夫さんの辞任会見での

「国民が私の声を聞かなくなった〜〜」

だよねw


803 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:44:50.01 ID:HBhY82pE
>>800
やなことがあったら、腹いせに煽るだけだけどw


804 :名無しステーション : 2012/12/09(日) 23:44:52.56 ID:kTLVHBEf
>>796
じゃあ何故同じ問題が起きてもあんなダブスタなのさw


160 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50