■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

日曜洋画劇場 「M:i:V」 ★9



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 21:40:43.58 ID:IFZZfb+0
日曜洋画劇場 「M:i:V」 ★8
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1354452025/


175 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:03.06 ID:QC1nvJ7n
>>161
身代わりだから簡単に殺したって事じゃね?


176 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:05.50 ID:51Duc9fU
>>158
嫁さんに撃たれた人じゃないの?
生物兵器がポロっと


177 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:12.01 ID:9TADXULm
ラビットフット=ブラッドピットのステマ


178 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:20.00 ID:UbY6ATL1
ミニリパートンはもういない


179 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:26.67 ID:/gSFNZyq
>>72
殺されてね〜よ
全く別人になって生きてる


180 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:31.54 ID:nMHcySrt
>>144
あのボスは四天王の中でも最弱。
イーサンごときにやられるとは、四天王の恥さらしよ!


181 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:32.22 ID:pC2FFvvJ
でラビットフットって何?


182 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:33.13 ID:wytpHM+W
>>86
1はすごい楽しかったね
ただ2は駄作って前に実況スレで聞いたんだが・・・


183 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:34.32 ID:RROmHMeY
>>174
マジか いい事聞いた


184 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:34.44 ID:cJ94pe9x
やばいなボケてるわ


185 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:35.61 ID:TJQud1dG
あーやっと見つけた、マクガフィンだマクガフィン
スッキリしたわ


186 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:44.35 ID:QLQ2n192
ミッションインポッシブルほど評価が簡単な作品も無いなw

4>>>越えられない壁>>>1>>>越えられない壁>>>3>>>越えられない壁>>>2

実に簡単w


187 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:50.20 ID:02aVBZP1
>>181
だからマクガフィン


188 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:50.18 ID:aq+sB4pL
太ったディカプリオを助けた軍隊みたいなのは何?
金平会長は無能?


189 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:50.42 ID:kteKn65g
モーフィアス:悪いこと許さんけん!
ナヨ上司:モーフィアスうぜぇハメたる!デカプリも利用するぜ
デカプリ:ラビットフット欲しい


190 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:52.70 ID:GAHissDD
ヘマして殺した女ボディーガードが監禁場所にいたら白豚は死ななかったのにね


191 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:52.94 ID:+xAD0xwk
序盤、中盤が派手だっただけど、最後がひどくあっけなかった気がするw


192 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:54.56 ID:hRmYw6hD
>>141 >>170
俺も知りたい


193 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:12:54.77 ID:51Duc9fU
結局イーサンは直接ボスに手をかけてないな


194 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:13:03.25 ID:x6jMJz7i
もう見てられないから寝る、じゃな


195 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:13:11.30 ID:3LGKdt2y
>>176
ああ、最後のメガネの人か(´・ω・`)

でも最後の敵は4人くらいだよね


196 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:13:21.16 ID:VdRl7wN5
>>181
ぬこの足


197 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:13:30.76 ID:DnViiEeF
>>178
偉大なる一発屋であった


198 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:13:57.06 ID:xFpTJ8ll
地獄?


199 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:00.31 ID:QC1nvJ7n
>>196
それはキャットフードだろw


200 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:02.09 ID:WIENF+50
今週は 雨や雪か 灯油代つらい


201 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:11.67 ID:RXsyj0w3
今気づいたけど
あの小太りボスは逃げちゃったじゃん
全然解決してないんだけど


202 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:12.63 ID:Eq4Wb1MU
4の雄臭い刑務所のOPが見たい


203 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:17.24 ID:BXFQGUXM
>>159
面白いよ!シリーズで一番かも。
少なくとも今日のよりはずっと良い。


204 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:18.89 ID:UbY6ATL1
>>197
お年寄り発見


205 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:27.90 ID:JLY0CUZf
太ったデカプリオってなんぞ


206 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:31.14 ID:HO4ogecD
バチカンの所だけは、昔のスパイ大作戦っぽいな。
綿密な計画で各メンバーが協力してのチームプレイで敵をだます

銃撃戦とかアクションとか、スパイ大作戦にはいらんのや


207 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:14:37.82 ID:DnViiEeF
>>191
あれだけ憎たらしい敵役なんだから
もっと酷い殺し方すべきだと
観客は思うんじゃなかろか


208 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:15:14.22 ID:W6Zfzv+j
>>179
嫁さん役変わるのか?


209 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:15:30.61 ID:wytpHM+W
>>191
1のような潜入ミッションやるのかと思ったら、
1分くらいで取って帰ってきたあたりからもうw

1みたいに、仲間がどんどん殺されていかないかヒヤヒヤしてたのにー
なんか最後予算つきちゃってこうなっちゃいました的な尻すぼみ


210 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:07.79 ID:Mp8d9voN
中国の街並みって結構かっけーな


211 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:10.13 ID:7SBbaLu0
最後のやりとりでイーサン、何てモーフィアスに返した?


212 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:48.56 ID:wytpHM+W
>>211
「(新婚旅行先から)絵葉書おくりますよ」
明確にYes/Noで答えなかった


213 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:55.46 ID:qSYgmC0J
イーサンはなんとか彼を倒す。ディヴィアンと結託していたのは実はイーサンの直接の上司であるマスグレイブだった。


214 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:58.54 ID:To5TB9ti
しかし3じゃなくて2が駄作って映画も珍しいな


215 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:16:58.60 ID:mRhZTLoz
裏切り者の上司はイーサンの嫁さんにあっさりぬっ殺されて恥ずかしくないの?

つか、あそこで何やってたの?


216 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:05.66 ID:+R1zuFSd
ラビットフット奪還ミッションをもっと長くやれば面白いのに


217 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:20.19 ID:DnViiEeF
>>210
裏町の方が魅力的なのに、撮影されるの嫌がるらしい


218 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:43.54 ID:8cxZSrWJ
3は凄いむなしい作品だな
途中までは戦闘ヘリとか橋爆破とか派手にやってたのに
上海行った途端敵も貧乏になり敵3人だけしかも弱い
上司は嫁に殺されるし
戦闘ヘリ乗ってた部下はどこに行ったんだよ
上海行くと劣化するのか


219 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:51.13 ID:JLY0CUZf
>>217
へーそうなんだ


220 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:59.35 ID:hRmYw6hD
上海での拷問シーンは、女の乳首を青龍刀で切り落して本人の目の前でその乳首を焼いて食べなくちゃダメだよな


221 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:17:59.51 ID:2Cfoskt4
1の本部潜入とTGVのシーンはアクションの至高だろ


222 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:18:13.32 ID:7SBbaLu0
>>212
ありがとう。すげぇモヤモヤしてたから助かった。


223 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:18:39.77 ID:sBEoOqWB
無闇に結婚させちゃったけどイーサン無双を終わらせるわけには…そうだ!嫁を処理するにはこれしかねぇ!
で出来たのが続編のゴストプロトコ


224 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:18:57.47 ID:qSYgmC0J
今回のキーアイテムであるラビットフットが何かも一切分からないまま終わったりと、
納得のいかないところもありますが、テンポだけは無駄によく、
見終わった後に狐につままれたような感覚になります。
「ん?終わったの?なんかしっくり来ないけどハッピーエンドみたいだし、よかったのかな?」みたいな。


225 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:19:10.81 ID:3s+ALJGn
NHKでもイーサン


226 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:19:13.92 ID:GAHissDD
つか上海じゃなくて蘇州だよな?

車で2時間くらいだから大阪名古屋以上に離れてるだろ


227 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:19:17.58 ID:DnViiEeF
>>221
ヘリがトンネルの上に激突する、と思わせて中に入っちゃうシーン見て歓喜した記憶が


228 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:20:01.90 ID:pC2FFvvJ
Q: ところで今回の重要アイテムであるラビットフットですが、あれは何だったのですか?

J・Jエイブラハム監督
「ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」を観たことがあるかい?
あの映画で僕が気に入っているのは”マクガフィン” なんだ、悪者が
欲しがる物なんだが一切説明が無い、 でも物語が成立している。
晴らしいよね! Mi:Vのラビットフットもマクガフィンなんだ、クールだろ!」

ムカツくwwwwwwww
理由がないアイテムを使っても物語が成立する俺の技術SUGEEEEEEってことかww
超ムカツクwwwwwwwwwwwwww


229 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:20:07.41 ID:N7eiylYn
すきっ歯の黒人俳優は、韓国人とアメリカ人のハーフ
CSIってドラマ出演の時、いちいち日本サゲのセリフをネジ込んでるのを見て、嫌いになったわ
脚本家が日本サゲなんだろうけどね


230 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:20:38.83 ID:mRhZTLoz
マスグレイブは

・なぜIMFに拘束されたイーサンの脱走を手伝ったの?

・嫁さんの監禁場所で何してたの?


231 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:20:57.68 ID:sVeSJdc2
>>218
シナでは、派手なアクションとかシーンができなかった


232 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:21:40.90 ID:JLY0CUZf
>>229
見え見えだよねあのドラマは…


233 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:21:48.15 ID:RXsyj0w3
MIってそもそも全作微妙なんだけど
1の音楽使い
あれは秀逸


234 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:23:24.63 ID:hRmYw6hD
ラビットフットは、現在アメリカが開発中の自宅用発電機のコアになる部分だそうですw


235 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:24:39.19 ID:nMHcySrt
>>234
バイオマークついてたよ。


236 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:24:46.22 ID:Eq4Wb1MU
>>229
でも日本のアニメファンらしいぞ


237 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:24:48.52 ID:GAHissDD
ラビットフットにプラズマクラスター付けて売り出せ


238 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:25:30.39 ID:VPzUrEbj
ラビッドフットがエッグマフィンだって俺はすぐ気付いたぜ!


239 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:25:38.94 ID:jiTt2J25
ラビットフットは、高性能バイブレータ
モーフィアスにやけてたやろ


240 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:26:04.71 ID:xyHOzk+f
>>134
ヘマしたところ探しちゃったよ
ヘマ・シーンな


241 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:27:23.52 ID:8cxZSrWJ
>>231
それならインドでいいんじゃね
ボス助けるのに軍隊並の戦闘員とか出てきて凄い犯罪組織だああ
と思ったら
上海行った途端町内会長レベルになった敵とかむなしすぎる


242 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:30:29.25 ID:qSYgmC0J
>>218
戦闘ヘリとか橋爆破とかはモーフィアスの管轄だから。
後半は自腹の敵だから


243 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:30:41.30 ID:JLY0CUZf
>>236
wiki見て吹いた


244 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:31:58.41 ID:nZN+Utwx
実際に上海ロケしたの?
CGの技術が超絶発達してるからロケなんてしてないかと
思ってたわ


245 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:34:47.28 ID:qSYgmC0J
好きなアニメは『AKIRA』、『攻殻機動隊』、『獣兵衛忍風帖』、『北斗の拳』、『クライング・フリーマン』、『妖獣都市』など


246 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:37:04.47 ID:VylBJH+y
最初つかまってた女って結局中途半端に味方が裏切ってる情報をつかんで
憶測でモーフィアスがスパイですってイーサンに言ったんだよな?
無能なのか、脚本家のミスリードしたい都合によるものなのか知らんが


247 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:42:48.72 ID:xyHOzk+f
白い黒幕が偽情報流したに決まってるじゃん…


248 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:46:28.47 ID:Ewdir4ZL
でも嫁捕まえたあと、イーサンにどこまで知っているとか、
とんちんかんなこと聞いていたよね
1は途中でリーダーが裏切ったことに気づいたけど、
今回は言い出さなかったら気付かないままかい!


249 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 23:47:09.72 ID:VylBJH+y
>>247
でもあいつイーサンにマイクロチップ?だっけ?の動画で
あの女がどんなことしゃべってたか聞いてなかったっけ?


250 :名無しステーション : 2012/12/03(月) 00:02:58.59 ID:mRhZTLoz
>>242
じゃあモーフィアスは何で敵の脱出手助けしたの?


251 :名無しステーション : 2012/12/03(月) 06:17:01.07 ID:75khFcbk
>>250
内部にいたあの裏切り者が情報操作した
モーフィアスは単に利用されてただけ


37 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50