■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション SUNDAY ★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:06:32.23 ID:Pts6kc/x
報道ステーション SUNDAY ★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1354410374/


642 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:51.66 ID:nop12B5V
みんなの党はアジェンダ連呼しなきゃ入れてもいい


643 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:54.28 ID:VItdpsXO
反橋下の工作員のレベルが低すぎてダメだなw
嘉田を批判した方がいいんじゃないの?w


644 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:55.96 ID:dghap5o1
安くなってるか?電話


645 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:56.39 ID:fakLWeHQ
電話代10分の一になったのか


646 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:56.65 ID:Ei5bHZXz
マスゴミはスタジオに幸福実現党を呼べばいいのに
政策はなかなかいいぞ
俺は投票しないけどw


647 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:57.27 ID:ZRbNyKXr
>>620
おまえ平松支持したB公務員か


648 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:58.69 ID:F+qNcoiz
自由化したらほぼ確実に電気代は上がるよな


649 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:41:59.30 ID:h4wJdFi+
にばーい


650 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:00.44 ID:auxiWzvi
反原発の一部には
核技術者を確保したい中韓の工作員もいるからな


651 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:00.32 ID:oVAoEQwe
嘉田さんかわいいよ嘉田さん


652 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:00.78 ID:Kt4gyu3E
こういう苛立ちっぽくしゃべる奴嫌いだな


653 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:01.43 ID:N5myPb1v
れーっつ!こーんばーいん!


654 :板橋上等兵 : 2012/12/02(日) 10:42:01.70 ID:UcXSkVhW
え?
電話会社は多くなったが通信会社は3つになっただけだがw


655 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:03.13 ID:iN3pRxKv
だから電気代高くなるの何年我慢すればいいか言ってみろ江田憲司よ


656 :2 : 2012/12/02(日) 10:42:03.94 ID:OC2M2NIu
いいねえ!!


657 :◆65537KeAAA : 2012/12/02(日) 10:42:03.80 ID:Wsh058Ul
「新規参入させる」って、何年かかるんだよw
そしてその会社と希望者全員契約できるのか?


658 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:04.72 ID:Zu4EdUUe
ただ停電が増えるのは困るけどな


659 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:04.95 ID:BLp3fhzW
アホか
電話代は、談合で
高止まりしてるじゃねえか


660 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:05.21 ID:yhoJULxj
発送伝分離したら、コストが高い地域は切り捨てられるだろwwww


661 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:05.60 ID:A+UhcU3Y
電話と一緒にするな


662 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:06.77 ID:J6J88cgK
日本はパイプライン通ってないからな


663 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:06.86 ID:/UDppxbr
もう江田についていくわw


664 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:07.50 ID:Z0MMrGa7
自由電力化してるドイツが脱原発失敗してる現状をみろよ江田


665 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:07.98 ID:tWLLDUVd
>>631
選べるよ


666 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:08.53 ID:JESaj679
朝鮮人に乗っ取られただけじゃん


667 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:10.07 ID:hC0sExnG
どこが政権取っても原発はやめないけどなw


668 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:10.30 ID:wBC34qYl
>>599
維新信者は他党の攻撃しかできません
ハシゲの戦略は敵をつくって自分をよく見せることだけw


669 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/12/02(日) 10:42:10.23 ID:HDmkpPXh
                     _____      ________
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \    >           .|
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \  >_____    |
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ.  ̄ |─ 、  ,─、ヽ | .|
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   ヽ  ・Y・  |  |__.|
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |.    l `- c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l.   <___     ,-′
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /      / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥      | |      |  |


670 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:11.38 ID:XMqyBKEx
鉄道も寡占ですよ


671 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:12.37 ID:zPTMpB5K
世界的に有力な電力会社ってどこよ?


672 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:14.81 ID:mZ1JXgxm
TPP以外は江田が一番信頼できるなー

でも渡辺嫌いだから選挙では自民に入れるけど


673 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:15.62 ID:FMrmC24L
料金は10%?
おれのケータイ6000円だけど、昔は6万だったの?


674 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:16.52 ID:9zSuUlm6
さすがに、10倍は言いすぎだろ(´・ω・`)


675 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:17.49 ID:33s2qkZ4
>>562
つまり、「政権とったら俺の好きなようにやる」って言ってるわけだな

それは通用せんわなぁ・・・


676 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:17.97 ID:PmfWpg++
>>641
心臓に病をかかえてそうだな


677 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:18.13 ID:6JlMTIm2
安全を精査して3つくらい原発を作るっていうわけにいかない?

民主党はなんでこんな高い燃料を買い込んだんだよ
ばかじゃねえの


678 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:18.78 ID:o/NI+P+m
代替となる電力会社はどこにあるんだ?
小さな会社しかねーぞ
せめて競争できるレベルに育てないと
何十年かかるか


679 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:18.83 ID:WpYiBGvY
まばたきの量w


680 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:19.81 ID:MyYWwRM5
東電、米国の9倍で東電子会社からガスを購入し利益を中抜き
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

つまり子会社からわざとガスを高く購入し実質8倍分の暴利をむさぼった上、
電気料金として利用者に上乗せしてもうけているという事実。
ついでに火力は原発よりも高いと言い張れるし原発村には1石三鳥

この詐欺行為を即刻やめれば普通の国並みの料金に下がる


681 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:20.19 ID:lBvEFoSi
NTTから自由化で1/10になんてなってねーよ
江田もいい加減な事言うんだな


682 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:20.98 ID:5QyHN/yf
CO2は出した方が良い


683 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:21.79 ID:jAyl8Jo6
だから、自国で採れる国と比べんなよ


684 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:22.77 ID:N5myPb1v
電話代って、IP電話の事言ってそうだな


685 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:22.78 ID:EcXxpMl9
>>636
ネオリベなのに?


686 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:23.61 ID:kr2Lpltu
江田も偉そうだなぁ


687 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:23.93 ID:r1ZSzYYI
>>584
結局エネルギー問題は外交にもつながってるからね。
よその国に急所握られるのと同じ。
素人政党には任せたくない。


688 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:24.52 ID:sXHVrJqp
>>520
社民共産未来・・・あの山に登ろうぜ!

で遭難して救助されるのか


689 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:26.71 ID:LiagR/Ys
>>565
意欲はあるだろ。

鳩山由紀夫(元総理大臣) :東大学工学部卒、スタンフォード大大学院物理学科博士課程卒
菅直人(元総理大臣)    :東工大理学部応用物理学科卒

井上義久(公明党幹事長) :東北大工学部卒
石井啓一(公明党政調会長):東京大学工学部卒


690 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:26.52 ID:oDUG8ClU
そうかそうか


691 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:26.81 ID:qxexv/Jr
原発はだんだん減らしましょでいいだろ
無理矢理選挙の争点にしないで景気とか外交防衛の直近の問題を討論しろよ


692 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:27.46 ID:O25ougyN
また、国民を騙そうとしてる。

ガスと液化ガス+輸送費の違いを議論しても意味はない。


693 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:28.17 ID:8SVHnhZg
創価いらねー


694 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:28.36 ID:K0+pf/8s
しかし討論すると頭の良さが分かるな

江田と橋下がスバ抜けてる


695 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:28.90 ID:r3uaRMIa
脱原発に関してはみんなの党がまともか


696 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:31.78 ID:CExkuosO
発送電分離も電力の自由化もどんどんやるべきだ
それと原発ゼロは全く別物だ、選択は利用者と市場に任せるべきで政治家は技術開発に金でも撒いとけ


697 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:32.63 ID:28Sly42e
>>604
彼らの武器はそれしかないんだよ
察してあげなよ(´・ω・`)


698 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:34.54 ID:2O1P8Qjz
>>644
固定電話は一緒じゃね?


699 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:35.00 ID:noDgGlUE
原発事故起こした国がボラレナイと思ってるのか?


700 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:35.01 ID:h0mxn83o
江田はいいな
ジャパンプレミアムを説明してるマスゴミはいるのか?


701 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:35.57 ID:H7ie5KQk
そうかそうか


702 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:35.90 ID:ct/74T7F
>>344
地熱がダメなのは、メンテナンスが大変なこと。
パイプとか腐食でダメになっちゃうから、地熱発電って、熱源5年持たないらしいね。
数年ごと井戸の掘り直し、って大学の頃、教授から聞いた。


703 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:36.63 ID:qC9Or4U+
その発電所を作るのにいくらかかるのか考えたうえで話してるんだよね?


704 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:36.81 ID:3woXMZdC
だから、新規参入多くしたら需要分の確保できるのか?太陽電池なんて増やしても冬足りなくなるぞ?


705 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:39.16 ID:gmsEJZec
おまえら座右の銘は?(´・ω・`)


706 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:39.58 ID:5NH5Mj5W
>>536
30年枠で話つめましょうとかいってるのがそれ

話にすらなってないからな


707 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:40.71 ID:pkBbYHql
電気代は間違いなく数倍になるはボケ


708 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:41.33 ID:X62p6p4J
共産党は自由化について何か意見ないの?
まともなこと言いそうなんだけど


709 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:41.77 ID:CvpAQg5k
江田は良い事言うのに喋り方で損してる
なんでいちいち高圧的なんだ


710 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:45.92 ID:Kpv7JNAT
>>641
それ高速増殖炉だし廃炉されてるんだけどw


711 :◆65537KeAAA : 2012/12/02(日) 10:42:45.79 ID:Wsh058Ul
下がんねぇよ
電気料金がどんどん下がるのなら、そんな業界に誰が参入すんだよ


712 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:47.93 ID:kAZh+P7e
ハシモトは中身が無い喧嘩吹っ掛けて
勝った様なとこを見せたいだけじゃないのか?


713 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:48.04 ID:Rx/DBK7s
日本でこれ以上省エネって難しいだろ
金ばらまかないと無理


714 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:49.07 ID:TZNAMTPO
開発普及は即時とはいかんだろ


715 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:49.44 ID:wBC34qYl
>>647
平松は45%の得票数があったってことわすれるなハシゲ馬鹿信者どもw


716 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:49.57 ID:iN3pRxKv
中長期って5年以上かかるのか
5年も高い電気料金払ってたら国内工場激減するだろ


717 :2 : 2012/12/02(日) 10:42:50.29 ID:OC2M2NIu
また抽象的じゃん。
じゃあどうするのよ。


718 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:50.73 ID:VItdpsXO
>>668
負け犬の遠吠えwwwwww


719 :板橋上等兵 : 2012/12/02(日) 10:42:51.00 ID:UcXSkVhW
発送電分離して大失敗したアメリカの例はどう言い訳する?


720 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:50.75 ID:Kt4gyu3E
これってリーゼントヘアーといっていいんだろうか


721 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:53.01 ID:O25ougyN
今、アメのガスは4ドル台だが、液化して日本迄輸送したら、10-12ドルになるよ


722 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:53.44 ID:+sBk2Rbg
志位「未来は即時脱原発に転向せよ!
再稼働は針の穴に糸を通すくらい難しい?穴など無いわ!」

C△


723 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:53.49 ID:EFc+ZomG
橋下の色印象悪すぎw


724 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:53.83 ID:UZg/HqfY
商社潰す気か野郎!


725 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:54.62 ID:um+rMeWL BE:1028952443-2BP(0)
電力自由化なら原発発電のみの会社が参入しても文句言わないんだろうな?


726 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:54.78 ID:/UDppxbr
>>641
震度6以上に耐えられるのかな? フフフ


727 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:56.90 ID:rukKk9eI
枝野「電気料金は今までが安過ぎた」


728 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:57.03 ID:ictVnh7g
>>612
どうとでも舵切れるように両方言っとけとでもいわれたんだろ、小沢に
前回総選挙前の民主と全く同じ


729 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:57.76 ID:o6cZ1eSL
橋下は火力発電所もやめちゃったしダメだわ


730 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:57.98 ID:30bcENO+
原発はいいから景気は?


731 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:58.33 ID:XMqyBKEx
自然災害が多い国で電力自由化したら災害時に困るんじゃね


732 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:59.30 ID:Pq2id9GO
自由化したら世の中バラ色ってアホでもいえる


733 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:59.97 ID:dghap5o1
安くなるとは限らないよね。高くなる時はうなぎ上り


734 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:42:59.98 ID:ZRbNyKXr
>>668
プロレタリアート独裁はどうした?


735 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:00.08 ID:H3QkM2XV
性根w


736 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:00.37 ID:1fu1y0TZ
言い方が違うだけで大体どこも言ってること同じじゃね


737 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:00.40 ID:JXbQjfnp
値上げより安定供給のが重大だろ
値上げしなくても電気足りなきゃ工場は出てく


738 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:00.58 ID:fakLWeHQ
温暖化は


739 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:00.90 ID:Zu4EdUUe
鳩山が約束したCO2はどうすんの


740 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:02.56 ID:wrDzvR1L
じゃあ、電力会社の社員が明日全員、辞表だしてやめて
電気とまってもいいんだな?


741 :名無しステーション : 2012/12/02(日) 10:43:02.66 ID:6WNTBqkB
山口いたのか
置物かと思ったw


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50