■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】ビートたけしのTVタックルSP Part.3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 20:44:12.99 ID:1d0dOvLC
前スレ
【マターリ】ビートたけしのTVタックルSP Part.2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1352718208/


901 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:40.01 ID:oOhnfhcd
>>838
地デジになったら自分で好きな地域の放送選べるようにすれば良いんだよ
地方局が不安だから反対するんだろうが




でも地方分権したら東京大阪以外死にそう。てか死ぬ


902 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:42.10 ID:zc3X6xFZ
>>886
おいおい、絶対ないから入れるんだよ、共産はそういうとこだろ


903 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:44.45 ID:uhkTO8Kn
石原と橋下は全然違うと思うわ
橋下は反発の大きい問題に取り組んで来たし、今も取り組んでる
公務員(職員、教師、市バス運転手・・・)の給与カット、経費の掛かる箱物の廃止・統合、生活保護の見直し・・・
石原は東京マラソン、首都大学創設、首都銀行創設・・・反発の無いことばかりやってきてる


904 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:52.70 ID:5tLy8NNL
そんなもの石原が総理になるに決まってるだろ・・・
そんなことも見えないのか?小野寺って


905 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:53.42 ID:zNirkCtr
>>887
馬鹿だよなーwみんなくっつけば小沢が救ってくれると思ってんのな
小沢はカス程にしか思ってない


906 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:42:53.97 ID:F1r0WXKD
そもそも太陽の党って岡本太郎かよ、頭悪すぎ


907 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:00.79 ID:/H3IgNPZ
>>890
官僚を使っている方が敵ですね。わかります。


908 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:04.46 ID:Rnbkiofs
>>877
エレベーターの最終検査は
10円玉を縦に立てて最上階の往復して倒れなかった合格
ってレベルだから凄いぞ


909 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:04.96 ID:uPlnKvYu
脱官僚打破w


910 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:10.02 ID:m0EVVmFs
脱官僚打破www


911 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:10.70 ID:FU1Y9O7t
>>890
官僚制度に問題がある


912 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:16.15 ID:Mzxr5QEh
>>890
登り調子の時にたまたま当たっただけだ。
今の日本で何をしてるの?


913 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:26.12 ID:cJkFqoOh
ていうより
官僚打破っていうかさ、
政治家ってなにやってるの?っていう疑問がまずくるんだけど


914 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:39.95 ID:5tLy8NNL
>>902
よく頭の悪い奴が、冗談で共産って書くが
あそこは冗談でもいれちゃいけない党だよ、あと公明とか社民とかもね


915 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:43.96 ID:JyWQJWIg
>>889
バンバン惹かれてるが


916 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:46.16 ID:zNirkCtr
>>890
給料が高いから信用ないんじゃね?コレが平均年収くらいだったら
敵と思わないと思うよ


917 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:48.66 ID:UaHgcFNR
>>890
政治家もマスコミも官僚をスケープゴートにして
自分達は何も悪くない
自分達も被害者だと言わんばかりだよな


918 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:49.49 ID:VNojKU/T
官僚の言い分も聞きたいね


919 :クンニマスター ◆KINGv8V.1M : 2012/11/12(月) 21:43:53.66 ID:2Q9sS4FI
ビートたけしは正論


920 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:43:58.98 ID:Bsl802C3
>>889
芸人とかと同じで、マスゴミにごり押しされ過ぎて賞味期限切れが早まる(´・ω・`)


921 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:01.67 ID:yB6YR77s
>>890
宣誓して反したことしても絶対罰せられないんだもん(´・ω・`)


922 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:04.62 ID:WvPhTaXy
ところで今日はなんで3時間SPなの?


923 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:05.06 ID:8OTL1Z+C
>>746
急に200円まであげちゃうと今度は輸入産業が駄目になるなあ
すでにある程度円高前提で会社が作られてるから。。。
今の中国に対する外圧がそうであるように、ずっと固定って無理だろうなあ


924 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:05.36 ID:uPlnKvYu
期待しませんでしたよ


925 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:05.69 ID:X0T8hYdu
>>890
敵じゃないけど際限なく味方するわけじゃないんだよ
上手に使わなきゃならないのだが、
まあ日本の一般国民と政治家には使いこなせないぐらいレベルが高い

地方国立大に東大出身の専制が赴任して
バカ学生を指導してるような状況


926 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:08.60 ID:xdG8oBkm
まあ、あと数ヶ月もすれば、民主党なんか終わるわw


927 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:09.76 ID:w8uU6xmh
この番組でプラスに出来た政治家は
小野寺と清美だけだな


928 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:16.74 ID:DwLVbYMM
高速道路だけはマジでムカツク…


929 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:17.60 ID:Mzxr5QEh
>>908
そんな事より扉が開いてる時はっ絶対に動かないとかの遥かに重要だ。


930 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:27.24 ID:L8UDIGj1
>>890
ぼくたち政治家はがんばってるんですぅ
でも官僚がねぇ…って言っとけば
てめぇの無能を誤摩化せるのさ(´・ω・`)


931 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:30.38 ID:ci6HYEpZ
復興予算のデタラメや、年金のデタラメみてて
まだ、官僚は優秀とか言ってる人間がいるんだな
どんだけ奴隷だよ


932 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:35.55 ID:YjAasaZO
話誤魔化すなよヨシミ


933 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:43.42 ID:uPlnKvYu
渡辺w 政権取る気ないんだろw


934 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:43.21 ID:5tLy8NNL
民主党に期待したのはいいが
民主党の支持母体が公務員だったことが国民に綺麗に隠されていたのが大問題


935 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:49.56 ID:Ndg5VmYX
>>856
古臭くて話にならないw 893が任侠を名乗ってた時代を語るレベル。
官僚の頭は私欲が大半を占めてる。


936 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:50.11 ID:zc3X6xFZ
>>856
でも官僚主導なのは何も変わってないのに今の有様だよ?


937 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:57.38 ID:ompElodW
>>889
演説に人が集まるからな


938 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:57.42 ID:YjAasaZO
選んだのが古賀ってのはヨシミに見る目がないって事やんw


939 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:57.74 ID:Rnbkiofs
>>929
すまん
メイドインジャパンの話だったわ


940 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:44:58.30 ID:z/mSYiaR
バカすぎるだろ。官僚潰したら日本つぶれるぞ。。
赤日おわっとルナ。
橋下なら上手く使いこなせると思うが。。


941 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:00.30 ID:w8uU6xmh
清美「失敗に学んでますから」
民主「うん」
うんじゃねーよ民主


942 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:06.56 ID:I7CrD9Ab
お見合い失敗wwwwwwwwwwwwwwwww


943 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:07.31 ID:uaHdiJ4G
こいつがうなづくのが不思議でしょうがない


944 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:11.41 ID:Uk3LbOsL
※「Live」がないので録画放送です


945 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:14.15 ID:JyWQJWIg
>>899
橋下だけでいいよ
バラバラになんじゃん


946 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:18.06 ID:sqn42kHF
俺の横で寝てるよ


947 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:22.95 ID:qF65l6B0
阿川さん俺が抱いてやんよ(´・ω・`)


948 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/11/12(月) 21:45:23.84 ID:/nt6OW+A
>>923 固定のほうが分かりやすくていいよ。変動であたふたする必要がなくなる


949 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:25.04 ID:LLTtKY2z
阿川さん、俺が慰めてやんよ(´・ω・`)


950 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:25.30 ID:/H3IgNPZ
「官僚たちの夏」のおっさんたちはかっこいいのにね(´・ω・`)


951 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:25.81 ID:Mzxr5QEh
大阪での橋下の大阪官僚との戦いは凄いんだぞ。
今まで出来なかったのが橋下でやっと出来た。


952 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:25.92 ID:VNojKU/T
俺がお見合いに行ってれば・・・・!


953 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:26.28 ID:WvPhTaXy
阿川さん。・゚・(ノД`)・゚・。


954 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:35.94 ID:Bq9KoKOJ
理想主義が宗教に近いことを学べただけ民主党政権には価値があったと言えるかも


955 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:38.13 ID:m0EVVmFs
>>928
政権とった時にブレーンに居た山崎なんちゃらって高速道路無料化論者の人
速攻で民主から離れていったなww


956 :クンニマスター ◆KINGv8V.1M : 2012/11/12(月) 21:45:46.44 ID:2Q9sS4FI
>>947
いや、俺がもらう


957 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:47.57 ID:X0T8hYdu
>>931
優秀だよ

ずる賢さは半端ないよ

そのずる賢いところを考えて制することができる政治家がいれば
なんの問題も無いんだが


958 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:47.84 ID:Rnbkiofs
結構つまらん番組だったな


959 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:45:50.27 ID:/mSnFPui
生放送だとキレがねえだろ
出演者のほどんどがビビってる


960 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:02.14 ID:Bsl802C3
元外交官僚って孫崎じゃないだろうな


961 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:04.99 ID:IL+vfRS7
次は自民しかないんだけどな民主がめちゃめちゃにした後の政権がまた素人集団とか考えられない


962 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:08.84 ID:oOhnfhcd
>>890
外務省がどれだけ売国してんだよ
かってに中国大使館作ると約束してきたり


963 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:10.90 ID:cJkFqoOh
そもそも官僚主導がだめだっていうけど、
政治家主導だと日本崩壊するんじゃないのか?w


964 :【20.3m】 : 2012/11/12(月) 21:46:11.95 ID:Bb+ISfdn
東京佐幕ちょっとワロタ


965 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:24.48 ID:zNirkCtr
>>931
東大法学部を舐めるなと言いたい


966 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:25.68 ID:/2+wG4o1
>>951
君のレス、全て正しい


967 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/11/12(月) 21:46:26.55 ID:/nt6OW+A
>>956 壇ふみならもらいたい


968 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:27.39 ID:qF65l6B0
阿川さんは週に3回はセックスしないとダメらしいぞ(´・ω・`)
この番組で言ってたし


969 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:37.71 ID:yB6YR77s
>>956
じゃあ、大下さんを慰める(´・ω・`)


970 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:41.48 ID:uPlnKvYu
まずテレビマスコミを浄化してほしい


971 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:42.15 ID:uhkTO8Kn
関東の人間は橋下のことをもっと良く知らねば成らんぞ
ほんとよく戦ってる。そして従わせてる


972 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:45.40 ID:JyWQJWIg
出ない香川を予告つかうなんて詐欺


973 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:47.57 ID:F1r0WXKD
官僚はバブルより前の連中が中心になって
てめえらのところに金落ちるように狡賢くやってるけど
民間との癒着で天下る連中と対価で仕事貰ってる企業
ホント公平な競争も無い、どうしようもない世間だわ


974 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:46:48.67 ID:L8UDIGj1
明日早いんだ
寝なきゃ(´・ω・`)


975 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:01.24 ID:pCc2vVdo
昔日本史の授業で大同小異運動は詰む話って習った覚えがある


976 :クンニマスター ◆KINGv8V.1M : 2012/11/12(月) 21:47:10.35 ID:2Q9sS4FI
>>967
そうか、誰だか分からんがあげるよ


977 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:12.60 ID:+z9/Qew6
政治屋は椅子取りゲームしてればいいだけでいいねw
景気がダメなら税収も上がらんから威勢のいい事を言っても
実現できないよw


978 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:12.90 ID:WvPhTaXy
>>974
おやすみ(´・ω・`)


979 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:13.52 ID:5tLy8NNL
>>963
官僚主導で今現実として日本崩壊してるんだから
政治家主導でやってもいいだろ

ギリシャは官僚主導で消滅したのがいい例だ


980 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:17.70 ID:Wng5OpNL
ちゃんと国民に利する仕事してれば結果的にもっと私腹を肥やせると思うな
官僚さんは


981 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:21.76 ID:++xjNUJu
>>963
官僚主導でも政治家主導でも、どっちでも良いから、政治家主導で何をやるかを語って欲しいわ
政治家主導で政治家主導の政治をするって言ってる政治家ばっか


982 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:32.83 ID:Mzxr5QEh
日本の大使館の立派さはアフリカの名も知らない国にいけばわかる
プールつきの豪邸。


983 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:41.03 ID:YjAasaZO
>>958
ハマコーいなくなって急激につまらなくなったよな


984 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/11/12(月) 21:47:44.35 ID:/nt6OW+A
22:00 未来世紀ジパング【池上彰の2週連続企画!強いアメリカ、弱いアメリカ(1)】


985 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:46.54 ID:zNirkCtr
>>973
それに気が付いてるんならお前も甘い汁を吸わせてもらえ
私腹を肥やせ。それなら文句もないだろ


986 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:47:57.35 ID:cJkFqoOh
>>979
なら今までの政治家の給料全額かえしてもらおうか


987 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:14.55 ID:RM3/jiz4
>>484
その役人に文書で回答もらって、管轄省庁に見解求めたら?
まあ、これまでの経緯を元に管轄省庁の見解を文書でもらえば、
それをもらった県役人も、自分のクビがどうなるかわかって
手続きするんじゃない?コピーが上司に渡ったらオシマイだからね。


988 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:25.66 ID:++xjNUJu
やりたいことの方向性が真逆なのに、官僚主導打破で一致してもしょうがないだろうというw


989 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:26.29 ID:5tLy8NNL
>>986
話しも意味も全然違いすぎてワロタw


990 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:29.94 ID:8OTL1Z+C
>>813
自民に失望しているのはとてもよく理解できるが、かといって民主党では実現性が乏しいし、実現して欲しくない政策もあった
それなのになぜ投票しちゃったんだろうね国民の多くが
国民は賭けに出たと言えるのかもな、結果、賭けに負けてしまったわけだ
ま、自民政権だったら良かったかと言われると一概にそうとも言えないな、TPPはすでに参加していたと思う


991 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:32.99 ID:F1r0WXKD
>>980
その通りだと思うが楽にできる短絡的な利益ばっか望んでる


992 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:33.82 ID:LLTtKY2z
>>982
なんだ、俺ん家と変わらないじゃないか


993 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:37.54 ID:Bsl802C3
>>955
政権交代後にNHK四国ローカルで高速無料を訴えてたけど、
視聴者アンケートでは「利用者負担」が多数でしたw


994 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:48:53.14 ID:BXsLM6Ot
>>931
もしかすると経済効果が最も高そうな部分に金をつぎ込んで復興する余裕を作ろうとしたのかも知れんぞ


995 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:49:14.55 ID:YjAasaZO
>>484
お前だからジャネ?


996 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:49:19.30 ID:/H3IgNPZ
985
甘い汁ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペ
ロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペ
ロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペ
ロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


997 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:49:24.13 ID:xI9SjqaR
卒業した奴がいないか?


998 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:49:46.38 ID:5tLy8NNL
そもそも、ただでさえ官僚叩かれてる今
わざわざ復興費使い込んでさらに官僚批判されるようなことを堂々としちゃう

これで官僚が頭がいいと言えるか?w


999 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:50:17.15 ID:zNirkCtr
>>998
官僚にいわせれば「だから何だ?」って感じだな
クビにもならないし


1000 :名無しステーション : 2012/11/12(月) 21:50:24.17 ID:dT7egH7B
【酒呑み】TVタックルSP【なんか飲み】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1352714481/l50


164 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50