■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

日曜洋画劇場「ナイト&デイ」 反省しない会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:07:11.66 ID:v9CYkUjf
トムのエクスペンダブルズ参戦がまたれる


2 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:07:58.22 ID:St0BN2tP
11/07 水曜プレミアシネマ「トゥームレイダー」(01米)
11/09 金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(07日)[TV版]
11/11 日曜洋画劇場「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」(10独・仏・英)【地上波初】
11/14 水曜プレミアシネマ「トゥームレイダー2」(03米)
11/16 金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(09日)[TV版] ※Q冒頭6分38秒[TV版]放送あり
11/18 日曜洋画劇場「レッドクリフ特別版」
11/21 水曜プレミアシネマ「ターミネーター3」(03米)
11/23 金曜ロードSHOW!「カイジ2〜人生奪回ゲーム〜」(11日)【地上波初】
11/28 水曜プレミアシネマ「007 カジノ・ロワイヤル」(06英・米)
12/05 水曜プレミアシネマ「007 慰めの報酬」(08英・米)【地上波初】


3 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:10:21.05 ID:sbU3n9ME
面白かったけど、たぶん二度と観ない。


4 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:10:46.56 ID:MGTg+tzG
キャメロンあんなブサイクやったっけ?


5 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:11:27.98 ID:ynLI9YTF
キャメロン・ディアス老けすぎ
10年早く作るべきだった


6 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:11:41.54 ID:YQ+a2gvt
二回目だけどやっぱり面白かった


7 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:11:43.55 ID:Q1lu0FIl
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃ <SE:あははは〜
┃      【デマ・やらせ】      ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ〜)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


8 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:12:25.31 ID:wh1/oeFS
アクションかと思ってみたからコメディで面白かった。
ガチアクション見たかった人には不満かもな


9 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:12:33.72 ID:Re3Y+zlV
これアメリカでは受けなかったらしいな
でも他の国でアメリカ以上の興収集めた珍しいタイプ


10 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:15:07.30 ID:eW/dgXv0
この作品面白いと思った人は
シャッター アイランドってのも楽しめると思うよ


11 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:15:10.23 ID:NlVEYsvF
こういうハイテンションな映画は終始そのノリで突っ走ってほしいんだけど中盤以降大抵だれるよな
まあそれでも面白かったけどさ


12 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:15:27.46 ID:rw0tvOc+
友達の車でDVDみて面白かったから今日の放送は楽しみにしてた

日本上映時にさんざん宣伝みて存在は知ってたけど、題名とキャメロンのせいでただのロマンンス系アクション映画だと思ったから完全にスルーしてたわ


13 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:16:23.98 ID:/dqQGkXQ
>>10
全く別もんだろうww
確かに面白かったけどさー


14 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:16:28.78 ID:su5ycH8X
ヴァンヴァンヴァヴァヴァンヴァンヴァンヴァヴァンダム

http://www.youtube.com/watch?v=yIwx7AFjMbU&feature=relmfu




15 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:16:34.22 ID:raKRe9lJ
>>10
それはない
ああいう不安煽るだけ煽ってあとは視聴者に任せるみたいなのは後味悪い
この作品は細かい事考えないで頭からっぽで楽しめるラブコメ


16 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:16:42.75 ID:Rw+Zt4mp
こういうのも面白いけどもっと渋いアクションものも見たいんだ


17 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:16:48.06 ID:SxjdEh3j
ディアスよりトムのほうが若く見える
実際はどうなんか知らんが


18 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:02.46 ID:F+UG6v5+
>>10
何故それを選んだ


19 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:39.32 ID:2/TfgFwy
冒頭でキャメロンの飛行機予約が取れてなかったのは誰の仕業?トム?


20 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:39.66 ID:tmS+X06x
>>10
なんでだよw


21 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:39.89 ID:5ErKUjkE
スタローンの映画てほとんど面白いヤツないよな
今回のエクスペもスタローンが監督やるってきいて嫌な予感してたが
やっぱりあたってたわw話の中身無さすぎ・・シュワに監督やらせたほうがよかっただろ


22 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:41.88 ID:PWjO3VaR
キャメロンもいろいろ劣化しちゃって悲しいねぇ・・・それでもまだ若く見えなくもないけど
こちらはスタントさん。見れるかな
http://www.zimbio.com/pictures/tLZOHvr1CV9/Knight+Day+Shooting+Seville/llirrxeoEbD/Cameron+Diaz.jpg
http://www.beautyandthedirt.com/wp-content/uploads/2010/12/Kimberley-Shannon-Murphy.jpg



このスレの画像一覧

23 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:53.82 ID:Cnf2g09c
キャメロンやっぱかわいいのう


24 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:17:53.42 ID:sb9kzSQi
面白かった テンポがいいね
トムのキャラがよかったから楽しめた


25 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:18:08.52 ID:8AO3Ryq2
キャメロン老けすぎだったなぁ
当時まだ37くらいなのに


26 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:18:19.82 ID:wh1/oeFS
>>12
そうそう、俺もその口。
恋愛ヒューマンドラマとか見たくないねん。

ただ暇だったから付けてみたら大当たりだった。
アメリカでハズレたのは恋愛ドラマ見たかったんだろうね。


27 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:18:32.28 ID:YQ+a2gvt
ジョニーデップ&アンジェリーナジョリーのツーリスト
あれも似たような映画だけどそっちは糞つまらんから注意な


28 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:18:53.20 ID:HDROPNxj
>>14
ヴァンダムはユニソルの新作がテレビでやるかもな


29 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:19:14.45 ID:672tnqwi
>>10
ノリもテイストもセックスアンドシティに似てるのにね
話がちょっと難しすぎたか、武器を使いすぎたか


30 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:19:17.72 ID:1gzmv0i2
冒頭に出てきた綺麗な女はワイルドスピードに出てきた白乳首女




31 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:19:36.68 ID:tmS+X06x
>>27
ジョニデが黒幕のやつか。

アシュトンカッチャーのやつは結構面白いんだっけ?


32 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:19:51.55 ID:NiEGUmof
丁度10歳違いみたいだね
当時、キャメロンが36か37なら、トムは46か47

と、考えたらトムが見た目年齢若いんだろうな


33 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:19:57.35 ID:raKRe9lJ
>>27
最後金庫が出てきたなんかわけのわからん内容だっけ


34 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:20:09.77 ID:F+UG6v5+
>>27
ナイト&デイが面白かったからなんか似てるなーと思って見たけど、あれはクソつまらんかった



35 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:20:11.77 ID:FYv95el7
>>27
あれは微妙だったな


36 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:20:16.26 ID:SxjdEh3j
>>24
あそこまで人当たりも中身も良い人って意外と珍しいキャラだな


37 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:20:57.25 ID:NiEGUmof
トムって大真面目にやるタイプのコメディやればいいのにな


38 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:20:57.50 ID:JHDB6I4K
病院→キャム貴重な看護師コスプレ→トムに薬飲ます→トム目を覚ます→海岸→キャム「ケープタウンに行くわよ。ナビとDJお願いね。」→終了。


39 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:21:03.18 ID:raKRe9lJ
キャメロンの中身の石塚理恵さんも
歳の割に声可愛かったな


40 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:22:07.70 ID:raKRe9lJ
>>37
ミッションインポッシブル3よりはこっちのが楽しいな
個人的な趣味の問題かもしれないけど


41 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:22:08.14 ID:7nwXu9M/
これぞエンターテイメントって感じ
日本の映画関係者はお手本にしなさい


42 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:22:47.09 ID:/dqQGkXQ
>>37
オースティンパワーズのゲスト出演が
それじゃないかな


43 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:23:39.52 ID:NiEGUmof
吹き替えの声には納得いかない。特にキャメロン
あれじゃビッチのBBAにしか聞こえない。声補正と声劣化をもう少し考えて欲しかった



44 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:23:57.20 ID:tmS+X06x
>>37
トロピックサンダーとかは?


45 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:23:59.78 ID:TYYfkorm
エクスペンダブルズは敵がイマイチだったな最初からSF路線して
シュワもウィリスも本格参戦しとけばまだマシだったかも


46 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:24:24.34 ID:sb9kzSQi
最初から最後までクライマックスというかまさにジェットコースタームービーって感じだったね


47 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:24:34.65 ID:8rLzfdSa
>>40
脚本だけ考えると、MI4より出来は良いな


48 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:24:43.15 ID:NiEGUmof
>>42
うん。あれ路線かこれみたいなのを全編で観たいと強く思う


49 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:24:45.82 ID:8NAgSB6m
こういう役もトム・クルーズだから似合うんだろうな。


50 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:25:17.10 ID:xaYsxgsT
あの黒いおばさんはサイモンにダマされてたってこと?


51 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:25:55.07 ID:sVbwUksK
>>45
2の敵はヴァンダムとスコットアドキンスだからなかなか良いぞ


52 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:26:01.82 ID:aQ2sQKkt
キャメロンディアスの劣化が激しかった
マスクの時は天使だったのに


53 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:26:18.33 ID:SxjdEh3j
>>50
サイモンって天才ヒゲ学生のほうでしょ?


54 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:26:41.76 ID:raKRe9lJ
>>46
どうでもいい移動シーンを薬で大胆にはしょったのもいいなww


55 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:27:05.39 ID:gkXQ3Xcy
ヴァンダムよりトラボルタを悪役で使ってほしかった。
2では出演OKしてたのにね


56 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:27:12.50 ID:tmS+X06x
>>50
騙してたのはピーターサースガードじゃね?


57 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:27:36.08 ID:ESUu5u0z
>>50
だましたのはフィッツジェラルド


58 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:27:56.37 ID:sDz2LZi2
アクションは面白かった BBAはラストだけなぜか可愛かった


59 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:28:04.55 ID:raKRe9lJ
>>50
騙してたのは俺だ


60 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:28:04.95 ID:NiEGUmof
>>40
禿同
>>37
先にレスしちゃったけどあれ系もいいね、全編で観られれば



61 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:28:41.08 ID:raKRe9lJ
お前らそんなにシワが嫌か
普通に可愛いと思ったけどなぁ


62 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:29:10.64 ID:wh1/oeFS
エクスペンダブルズ、ルパン、ナイトデイと期待してなかったのに大当たりの連続でこわいわ


63 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:29:14.21 ID:BSe7i+MV
この作品楽しめない人って映画嫌いなんじゃないの?
少なくともこのジャンルの映画は好きじゃないってことじゃないかなあ
なんで見てるの?時間の無駄じゃん
なにがおすすめなのか本当に聞いてみたい
>>27
いやいや、それでも俺は楽しめる。おちが途中でわかってもだ
しかしフライトプランだけはだめだったわ、あれは劇場で激情した
>>41
車乗り移るシーンはナウシカのパクリかと まあ日本は得意分野が違うから
こういうのはハリウッドで


64 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:29:16.88 ID:sDz2LZi2
>>52 マスクって俺が中房時代じゃねえ…?


65 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:29:29.38 ID:tWw9IN6k
序盤のトムのストーカーっぷりと
後半の自白薬でラリちゃったのが超笑えた

でも実況付きでなきゃ楽しめなかったかも


66 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:30:11.40 ID:qCQJt2qA
ルパンより面白かった


67 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:30:12.90 ID:8NAgSB6m
>>61
キャメロン可愛いよな、年上好きの俺にはたまらないわ。


68 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:30:27.00 ID:F+UG6v5+
>>63
アメリカでナウシカを見てる奴はそうそういないだろ…


69 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:30:53.69 ID:sDz2LZi2
>>15 いやいやなんでBBAが巻き込まれたのかが謎のままなんだが…


70 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:31:15.17 ID:eWpEIGjs
>>63
そういう時期ってあるんじゃないかな?
映画とはこうあるべき!みたいなw
それ越して肩の力抜いて観られるようになると


71 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:32:36.06 ID:eWpEIGjs
>>69
税関くぐる抜けるためキャメロンの
バッグに電池隠した。


72 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:32:48.76 ID:NiEGUmof
>>54
眠っては場面転換って暴発し過ぎだろwって思ったけど効率良い方法だったな、この映画の内容とテンポを考えると


73 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:34:05.53 ID:NiEGUmof
そういえば、笑い過ぎててレスし忘れてたが

おれのキャメロンをおまえらBBA連呼しやがってえええええ


74 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:34:44.97 ID:sDz2LZi2
>>71納得ありがとう


75 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:35:35.60 ID:14AURpFH
こーゆー単純明快アクションコメディが出来るハリウッドスターて若手がいないんだよなあ
キャメロン可愛いけどやっぱBBAになったし、トムも爺さんになったわ


76 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:35:49.95 ID:aQ2sQKkt
>>64
94年とかそのくらいじゃなかったかな


77 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:36:21.42 ID:sDz2LZi2
>>73
外国人は年齢より老けて見えるからな


78 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:36:23.66 ID:2/TfgFwy
>>19誰か教えて


79 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:36:45.00 ID:g/21EVUZ
トゥルーライズとかゲットスマートが好きな俺にはツボな作品だったわw


80 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:37:34.55 ID:sDz2LZi2
>>76 その頃でもキャメロン32歳やんけwwwww


81 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:41:02.78 ID:SxjdEh3j
>>80
1972年生まれだから22だよ


82 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:41:47.75 ID:S/jmG7a9
>>45

エクスペは普通に良作なんだけど、CM告知の煽りとネラーの期待感が大きすぎて肩すかしの作品になってるんだよな・・・
映画でもお笑でも実況見てるとよくある書き込みが「あれれ・・・こんなつまらんかったけ?」って書き込みねw
あれは見る前から、自らハードルあげまくってるからそういう風に見えるんだよ。


83 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:43:17.09 ID:4yMd0g9M
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

週2、3回外国映画をみさせられる不思議 TPPお断わり


84 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:44:40.05 ID:NiEGUmof
あ、思い出した。「普通じゃない」の時のキャメロンだったら適役だったかも



85 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:45:35.61 ID:aQ2sQKkt
>>80
??
マスクの公開時期だぞ


86 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:46:33.43 ID:8sFqDEhO
>>55
ソードフィッシュじゃないですかー


87 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:46:33.82 ID:SxjdEh3j
>>85
計算ミスったんだろ


88 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:53:48.16 ID:tkSaDRqd
>>78
CIAがトムを飛行機内で追い詰めるためにあの便を貸切みたいな状態にしたんだろ
キャメロンが乗ったのはトムがゼファーを税関通すために利用したせいでCIAにマークされたから


89 :名無しステーション : 2012/11/04(日) 23:56:13.34 ID:sDz2LZi2
>>81 そうだ やべー (´・ω・`)引き算も出来なかった…


90 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 00:00:34.48 ID:BXC+Fowi
>>54
うん あれは発想が面白かった


91 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 01:02:43.85 ID:Uwp4bq1b
キャメロンやトムみたいな人はクローンつくってもいい。許す。


92 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 01:13:24.66 ID:LQwWb8AL
>>91
ヴァンダムから生まれたヴァンダムがヴァンダムと戦ってもいいですか?


93 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 01:30:23.93 ID:OHqMDYRj
稲垣が、見た翌日に忘れる映画とか評してなかったか


94 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 01:31:49.80 ID:0MFwWIIt
>>93
それはそれで正しいんじゃね
見てる間は楽しいってタイプの映画


95 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 01:32:33.73 ID:ZH8BaOJF
アクションドンパチ系はちょっと飽きちゃった。



96 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 02:16:54.42 ID:K5Jm9fni
ドンパチといってもこれは火薬の量で勝負するような演出じゃないから久しぶりに楽しめたわ


97 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 02:41:47.74 ID:FZMr45s3
>>88
ありがとう。


98 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 03:28:11.43 ID:Ut//l9xv
スマートロードスタークーペ前から欲しいんだけど金がない


99 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 07:33:49.11 ID:bNUy1EPx
トムの胡散臭い爽やかさとキャメロンのばばぁっぷりが
はまって映画館で見て満足感あったな
今日のキャメロンの吹き替えはお婆ちゃん役専門の人が
無理矢理出してるみたいな声で単純に聞きぐるしかった
声ばばぁにしすぎだ


100 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 12:43:04.58 ID:yqBlokEJ
デートムービーには最適だな


101 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 14:10:03.78 ID:iKFkSWFT
見返してみると超余裕そうに見えてたトムも、案外余裕なさそうな感じに見えてまた面白い


102 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 18:30:53.60 ID:XsvXzg9X
視聴率今一つだったなー


103 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 18:31:48.83 ID:XsvXzg9X
キャメロンの吹き替えはずーっと井上喜久子でいいよw


104 :名無しステーション : 2012/11/05(月) 21:14:03.40 ID:ReHGa4KU
http://livetests.info/load.cgi/20121105-201217-206.jpg
http://livetests.info/load.cgi/20121105-201255-510.jpg
http://livetests.info/load.cgi/20121105-201303-945.jpg
http://livetests.info/load.cgi/20121105-205151-220.jpg
http://livetests.info/load.cgi/20121105-205159-980.jpg
http://livetests.info/load.cgi/20121105-202253-175.jpg



このスレの画像一覧

105 :忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) : 2012/11/05(月) 21:44:04.96 ID:O0DCCT4p
test


20 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50