■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード! ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 08:36:54.86 ID:sM00tHwe
モーニングバード! ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1350255377/


401 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:36.07 ID:0ruCzv/i
蜘蛛の仲間じゃなかったっけ


402 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:45.99 ID:1GpKe49g
こんなに大量発生するのは堪忍して欲しいよね カニだけに^^


403 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:49.29 ID:BSZpPd7L
そんなにいるのかよw


404 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:50.15 ID:Vqye8Mij
汚いところにいるんだろ・・・?


405 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:53.23 ID:ErFPhiRI
  ∧_,,∧ ∧_,,∧
  ( `ハ´ )<`∀´ >  カニまで大量発生で嫌われてるニダね
  (    )(    )  おまえに言われたくないアル
  し―-J し―-J


406 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:52.70 ID:CyfpM9OJ
中国さんの漁師を派遣すれば
根こそぎ確保してくれるぞ


407 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:56.32 ID:c7j3+YAI
Y(・∀・)Y かに石鹸とか嫌だ


408 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:59.73 ID:P8pAlXsG
輸出してしまえ


409 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:03.22 ID:OMl7Ukvz
蟹を最初に喰ったやつに敬意を表する、あんなのただの巨大クモだろ


410 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:03.40 ID:Yjc6JT3u
ぴこーん


411 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:06:59.36 ID:4rLe95CA
ドイツ人女性は美人がおおいにょ
男性はうすがおなイメージだけど


412 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:06.97 ID:gHoC4Og9
気づくの遅えよw


413 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:07.52 ID:enuvPfQK
今更きづいたのかよwwww


414 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:07.69 ID:Uid8Yku3
日本人?


415 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:12.00 ID:O1gS8wkf
↓タージンが


416 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:15.08 ID:sdvS7dbb
ヨーロッパの河川は産業革命後の汚染で生態系が死滅している


417 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:17.40 ID:2F6oHQNU
ドイツで上海ガニ?
外来種か


418 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:19.10 ID:ZMNXioR8
カニクエ沈百景


419 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:22.66 ID:2+XmJ3lk
輸出したら儲かるやんか


420 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:24.03 ID:BSZpPd7L
よかったね


421 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:24.20 ID:Vqye8Mij
いらん!いらん!


422 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:24.57 ID:94jdwUh1
蟹バブルww


423 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:28.08 ID:78+4XQCs
上海ガニソーセージとか作ったりするのかなw


424 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:31.35 ID:MbNH2NqH
上海蟹はドブ川に居る蟹だからな


425 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:31.24 ID:4VQvfhh9
中国人だろ


426 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:33.77 ID:b5gPJiqL
なんやねん(゚д゚)ウマーしてるやんwwwwwwwww


427 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:38.65 ID:BZ2ha1/f
http://kokuyo.uncover-inc.jp/ecology/yui/landscape/kani/img/index_pic01.jpg
四万十のモクズガニ
キロ2500円



このスレの画像一覧

428 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:46.18 ID:ahkbabK0
グルメ気取ったバカが食うわけね


429 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:51.85 ID:ntoXdlaX
日本のスズメバチも輸出できないかな


430 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:53.95 ID:D8USvA5g
だから最近ヨーロッパ産の上海ガニが増えてるのか


431 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:58.06 ID:b5gPJiqL
金が湧いてでてくるみたいなもんか(´・ω・`)


432 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:07:58.83 ID:O1gS8wkf
上海ガニとワタリガニはまったく別ものなの?(´・ω・`)


433 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:03.83 ID:BdnSRlrP
ドイツなのに上海蟹なのか


434 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:09.23 ID:ZPaSQf46
上海ガニってそんなにおいしくないよねw


435 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:09.99 ID:Q2lFzCft
珠ちゃんが夫から貰って一番嬉しかったプレゼントは蟹。


436 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:09.81 ID:2hSwgeaU
上海ガニの卵は死ぬほど旨い
肉はどうでもいい


437 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:11.19 ID:zS7P6/zL
>>416
それ食べて平気なのか…?


438 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:11.24 ID:WwmKVHdT
カニの腹みたいな顔しやがって良純


439 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:17.87 ID:T5pN0pTU
上海蟹ってそんなに食うの日本人?


440 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:18.01 ID:zL4qUDN+
どうやって食うんだ?身がないみたいだけど、出汁でも取るのか。


441 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:18.52 ID:OMl7Ukvz
おまいら会社は?
おれは今日風邪で休み、家でメールチェックはするけど


442 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:20.81 ID:P8pAlXsG
アップやめろ


443 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:24.96 ID:3SwFBuj6
上海ガニはうまくねーよ


444 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:26.93 ID:MbNH2NqH
>>432
ほとんど同じだよ


445 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:33.26 ID:LR0dc3y2
一々に中国と日本って言うなよ・・・
日本人はそんなに食わないし、
中国人のほうが人数も多いし食べる量も全然違うだろうに。



446 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:33.90 ID:Vqye8Mij
>>432
迷わず ワタリを選ぶwww


447 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:42.93 ID:2F6oHQNU
北朝鮮なんか韓国領にまで入っていって密漁しているがなw


448 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:44.50 ID:O1gS8wkf
>>438
平家ガニかよ(´・ω・`)


449 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:47.91 ID:ahkbabK0
イイよヨシズミw日本人はそんなに食ってないからな


450 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:48.87 ID:4rLe95CA
>>441
会社は向こうからやってくるもんさ!


451 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:51.68 ID:NPBfxcwB
かに石鹸w


452 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:08:51.83 ID:jqaY7GQc
>>380
一番たいした争点にならん部分を強調したのは左翼コメンテーターの失敗だな
TPPや原発のほうがまた争点になりそうなのに左翼は頭が悪すぎるから


453 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:07.61 ID:ZMNXioR8
>>429
ブラックバスとかアメリカザリガニ輸出してくれ


454 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:09.00 ID:Uid8Yku3
密入国


455 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:10.40 ID:D8USvA5g
アメリカのウナギと一緒だな
あれも向こうでは食べ物扱いされてない


456 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:15.62 ID:ByOjZYHV
10年くらい前かなあ上海蟹がメニューに目立ち始めたの


457 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:16.11 ID:eAA7NAnz
さすがナチスドイツww

脂肪分は何でも石けんにしちゃうww


458 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:17.74 ID:Vqye8Mij

グルコサミンだろぅ・・・。


459 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:18.57 ID:drlhYWjY
>>432
わたりは泳げる


460 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:20.01 ID:78+4XQCs
また中国の仕業か


461 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:25.35 ID:CC1/9UZ3
喰い方が貧乏臭すぎて・・・


462 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:26.15 ID:ptIaK1UB
食い方は似てるぞ、あれ生きたまま縛ってボイルして味噌だけだべるんだ

調理法が結構マゾイから多分 テレビで出さないぞ


463 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:29.54 ID:yv3YQFJM
カに「やっかい者か…ウゥ;;」


464 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:30.65 ID:rH4hhd9u
こんなの報道するなよ
生態系破壊してでも儲けようとする馬鹿が出てくるだろうが
金より在来種を守れよ・・・


465 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:31.39 ID:/fGkFBwH
とれとれぴちぴちカニ料理


466 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:32.27 ID:1Q/q+cZd
ロシアだって以前は蟹の足だけとってミソは捨ててたっていうしな


467 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:33.85 ID:1GpKe49g
気づけよwww


468 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:35.59 ID:b5gPJiqL
100年前からかよwwwwwwwww


469 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:37.22 ID:enuvPfQK
さっさと気づけよ


470 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:41.24 ID:Vqye8Mij
コンドロイチンわぁ サメ・・・?


471 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:43.17 ID:O1gS8wkf
>>459
マグロ!( ・`д・´)


472 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:47.37 ID:nVihjEfJ
汚いところ住んでるんだろこのかにw


473 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:48.63 ID:YrMAvFYR
カニはもう嫌い


474 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:49.56 ID:TkTikxQ7
モクズガ二だろ? 釣りしてるとたまにかかるけど捨てちゃうよ


475 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:54.15 ID:jYJ4OK9/
ドイツ「だってかわいいじゃん」


476 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:54.36 ID:fXTDbXXq
俺の部屋にもカブトムシの雌がいっぱい現れるんだけどどっか買ってくれるとこないかね


477 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:56.52 ID:2+XmJ3lk
カニは松葉ガニとワタリガ二は美味いけど他はしれてる


478 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:09:57.51 ID:ZMNXioR8
>>436
痛風気味やねん


479 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:03.13 ID:CyfpM9OJ
タコはほ乳類だも〜〜〜ん


480 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:03.56 ID:nVVU0Sqk
アサヒに騙されるな)^o^(

ちっこいカニは食わんよっ


481 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:05.38 ID:ErFPhiRI
>>411
ドイツサカー代表
http://footballintheworld.up.d.seesaa.net/footballintheworld/image/German20women20football20playsers20pose20for20Playboy.jpg?d=a1
https://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2012/08/2010-waterpolo-team-How-about-2011-German-soccer-team-nudity.jpeg



このスレの画像一覧

482 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:05.21 ID:LR0dc3y2
日本が1食うとして中国は50〜100は食ってるだろうに


483 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:09.32 ID:b5gPJiqL
あれ?いつの間にかニートが増えてるぞ(´・ω・`)

みたいなもんか


484 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:13.16 ID:WwmKVHdT
糞食う民族がいるらしい


485 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:16.35 ID:sdvS7dbb
>>437
その後の環境保護で水質は浄化されたけど滅んだ生態系までは復活不能


486 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:18.01 ID:Vqye8Mij
>>480
うn


487 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:18.24 ID:BSZpPd7L
人間は腹が減れば何でも食うよ


488 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:18.80 ID:Yjc6JT3u
イナゴハンター


489 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:19.19 ID:enuvPfQK
うまそwww


490 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:20.60 ID:O1gS8wkf
>>477
毛ガニが好きです(´・ω・`)


491 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:23.34 ID:DelS3JR4
こいつの話はつまらん


492 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:27.34 ID:QkW8Frhz
ドイツ「カんニんして」


493 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:28.93 ID:rH4hhd9u
外来種は放逐して、在来種を守ろうよ
人間も同じ


494 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:29.27 ID:jYJ4OK9/
>>476
俺の部屋には人間の雌がよくくるけど?


495 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:41.11 ID:RKahGi0C
ドイツに中国人が増えるな
食糧の心配がないから集まってくるぞ


496 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:43.49 ID:P8pAlXsG
長野は食い物が無いから



497 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:44.36 ID:UgEqFM3h
おいおい
長野の鬼畜食文化と
一緒にするなよ


498 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:48.15 ID:OMl7Ukvz
>>484 な、なんだと?アフリカのどっか?


499 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:48.45 ID:enuvPfQK
アメリカにイナゴの佃煮の作り方教えてやれよ


500 :名無しステーション : 2012/10/15(月) 09:10:48.98 ID:YrMAvFYR
>>356
やらなければ日本に未来は無いな


133 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50