■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】マツコ&有吉の怒り新党★1【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 22:02:09.22 ID:+OJQ9YJx
▽『収録弁当』をめぐり、大騒動が勃発!
▽マツコも入る?テレビで群れる中堅芸人
▽『すぐにスマホで検索』…するんじゃないよ!
▽『調味料かけまくる人』批判に、有吉反論!
▽『女子アナの時代』終結!マツコ勝利宣言
▽すぐド忘れしちゃうハリウッド俳優の名前
▽「新・3大○○調査会」は、元祖『リアルロボットアニメ』の“切ない戦い”

出演:有吉弘行、マツコ・デラックス、夏目三久

放送時間:23:15〜0:15


301 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:53.45 ID:XN3dG60p
コショウかけたら何でもコショウの味にしかなんねぇじゃん
味覚障害か貧舌だろそれ


302 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:04.23 ID:MMBpMXqv
本当は素材の美味しさが一番なんだが
でもマヨネーズとかの強烈な味が中毒になるんだよな


303 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:04.70 ID:aYB8i5/U
アメリカ人はなんでもケチャップかけるよな


304 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:05.16 ID:Pe8MlP4Y
>>275
土方の人たちはすげー体力消耗してるからしょうがない
出てきたもの全部ちゃんと食うんだし


305 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:05.28 ID:0legbCOX
店の話じゃないじゃ


306 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:07.73 ID:pjjaB1Xv
素材vs調味料でなくて、
料理=素材+調味料なんだから、
その料理を味わう前に、調味料をさらに足すのはおかしい


307 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:12.60 ID:fgDTzf7X
>>289
今は馬場アナが針のむしろ


308 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:14.75 ID:S3qROZyB
まぁそうなるな


309 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:16.87 ID:OQ/SbBTg
デブが料理語るな
なんで2人とも味音痴なんだよ


310 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:18.94 ID:6eWOr3Pd
>>290
調味料がまったく置いてない店とかあるよね


311 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:19.38 ID:+NDudAEq
タイ料理とか有吉の感性がスタンダードだよね。


312 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:21.06 ID:LDmk1N/U


俺おでんにカラシがないと食べられない(´・ω・`)
刺身にワサビがないと食べられない(´・ω・`)
牛丼に紅ショウガないと食べられない(´・ω・`)


313 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:24.04 ID:WbFGCQ+p
薄味イイじゃん


314 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:25.27 ID:yeCRKedO
天華のコショーそば


315 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:27.94 ID:/orD31KJ
>>301
どんなけかける気だよ


316 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:29.09 ID:60v/ewhi
家だったらまあわからんでもないけど
店だったら好きにするっての


317 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:32.52 ID:fOKSFY35
ラーメンにラー油好きだな


318 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:34.26 ID:URT/37q/
うちの食卓にでる肉とか魚とかは基本的に味付けしない
食べる段階で調味料をかけてくうよ
それだけに調味料らは高いやつを揃えてる


319 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 64.1 %】 : 2012/09/26(水) 23:38:36.83 ID:jmOHxGbl
マツコアホだな
金出してるんだから食べ方は自由?
典型的ゆとりバカ思考


320 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:37.31 ID:TyoxHzTX
主婦だったら、今までの経験則で薄味ってわかってるんだろうなダンナ


321 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:41.69 ID:S3qROZyB
wwww


322 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:45.57 ID:6DpEjvlQ
ピザにタバスコないわ


323 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:46.60 ID:l7tWeKBA
好きなら持ち歩けよ


324 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:47.11 ID:4msczr24
その人イギリス人なんじゃない?


325 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:49.99 ID:Pe8MlP4Y
イタリアンでタバスコ要求すんなよ


326 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:51.14 ID:LCF5yz7q
食ってからかけりゃかけるで「アタシの味付けが気にいんないの?」つって
バトルになるわけだが


327 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:53.06 ID:AJK4cPGO
刺身も生で食って「ちょっと塩気が足りず生臭い」と思ってから醤油と山葵つけるのか


328 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:54.96 ID:zGwNCDJs
>>312
俺も


329 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:56.76 ID:HlzfnaYU
>>304
たしかさらにライス追加してたなあ。あれ全部消費しちゃうんだろうな。


330 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:57.87 ID:+NDudAEq
ピザはタバスコよりラー油的な奴じゃないの?


331 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:58.50 ID:VrCa6roo
???
カルボラーナにもタバスコ掛けるのか?


332 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:01.13 ID:e8eKgbqT
>>318
イギリス人みたいだなw


333 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:01.46 ID:t+c/gS0N
>>318
イギリス人かよ


334 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:05.22 ID:p9GVD0zG
>>316
逆だろ
家だったら味わかってるからかけるんだろ
店だとわかんねーじゃん


335 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:06.89 ID:nY5RhkYy
色が濃ければ味があると思っている人がいる
白いと塩味濃くても気が付かないタイプのオッサン


336 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:09.87 ID:h9nES2i9
デブうぜえww


337 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:09.91 ID:2dN1MDwQ
>>301
味どうこうより、痛覚を求めてるな


338 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:10.90 ID:u0tCFO9D
でもそれでコレステロールが…塩分が…とかを健康診断で言われたらどうすんだ?この人たち


339 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:11.59 ID:S3qROZyB
宅配ピザはタバスコないと食えないわ


340 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:12.83 ID:gf/tWdKS
もうよろしいやんw


341 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:14.29 ID:d7+t2AM1
>>250
にしても立ち止まらせとく理由はないでしょ
気持ち悪いわ まさに女って感じ


342 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:21.00 ID:TFeDjznx
牛丼は七味と卵と紅しょうがを食べるために食ってる


343 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:22.96 ID:HlzfnaYU
イギリスに行けばいいのに


344 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:23.56 ID:6DpEjvlQ
有吉、相当味覚いかれてるな


345 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 64.1 %】 : 2012/09/26(水) 23:39:26.78 ID:jmOHxGbl
薄味でいいんだよ
濃いかったら薄味好きはそこで終了だからな
まず一口食べて、失礼のないように少なめに調味料をかける


346 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:28.72 ID:pjjaB1Xv
>>319
馬鹿ではないが、話の次元が違うだけ。



347 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:28.76 ID:BNf1O0PS
>>304
オレむかし銀座の路地の洋食屋でカレー食ったら味がしないから味がしないって言ったら店主がつくりなおしてくれた
それがすげえうまいからうまいっていったらここはおめえのくる店じゃねえ出てけって追い出されたわ


348 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:30.24 ID:LDmk1N/U
>>328
だよな、あとトンカツにもカラシがないと憤慨するわ(´・ω・`)


349 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:32.41 ID:6eWOr3Pd
>>328
カレーにレーズンとかサラダにリンゴとか酢豚にパイナップル入ってないとダメな人だな・・・


350 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:36.54 ID:/orD31KJ
俺は粗挽きブラックペッパーと一味唐辛子ないと悲しいわぁ


351 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:38.27 ID:60v/ewhi
>>334
家だとカーチャンに気を使うイイ子なのよw


352 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:39.76 ID:H32WKZxp
よく噛めば味がわかってくるよね?


353 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:49.13 ID:h9nES2i9
単に辛党なだけだろ


354 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:49.24 ID:/YhDMbvi
今ドミノピザ1000円OFFだぞ


355 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:53.49 ID:l7tWeKBA
お前が馬鹿だろw


356 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:00.10 ID:taX0OLvb
>>272
じゃあ、なにがいけないんだろこの投稿者は
トンカツにソースじゃあなくマヨネーズとかをかける人のことか


357 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:00.25 ID:2zMnktoC
元の味付けはどうでもいいんだな


358 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:08.36 ID:7KJ+LgLn
それは入れすぎw


359 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:10.33 ID:q/O4GtOg
精神的にやばいw


360 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:14.21 ID:1RgoT36M
お前ら、「カレイドスコープ」と検索してみろ


361 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:08.21 ID:X+9u9qfV
>>319
だな
あげく、マツコみたいなやつに限って
あそこの店はイマイチだったとか言うんだぜ


362 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:15.15 ID:t+c/gS0N
どう見ても有吉がバカだなあ


363 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:16.68 ID:OQ/SbBTg
この番組って常識的な価値観を持つ夏目がもっと話しに入って舵取りした方が良いだろ

有吉もマツコもベクトルが似てるからズレすぎる


364 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:18.09 ID:caRkVRU8
ラーメンはこっそり入れる
味全否定な気がするから


365 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:22.39 ID:VrCa6roo
有吉って本当に人格障害なんだな


366 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:27.43 ID:0kbkDzRg
じゃあ家でインスタントラーメンにコショウぶっかければいいじゃん

キチガイだろ


367 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:32.03 ID:QLVlbl09
大皿で他人の分までヤルやつじゃなきゃどうでもいいや


368 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:32.13 ID:zGwNCDJs
>>349
それは全く違う


369 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:34.21 ID:p9GVD0zG
つまり一口も食わずに調味料かけるやつは味なんかどうでもいいんだろ
とりあえずかける
まずくなってたとしても気にしない


370 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:35.37 ID:e8eKgbqT
>>341
むしろ話を進める理由がない
どうせ知っても知らなくてもいいような事を話してるんだから


371 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:36.00 ID:98GCHX94
>>319
お前がばか〜


372 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:37.22 ID:AJK4cPGO
じゃあ直接コショウ食え


373 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:38.51 ID:O0wss0Q5
>>289 ありがとう
ショート似合うな
アナウンサー辞めたんだっけか


374 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:38.80 ID:Jo6mj+tb
>>318ロビンマスク乙


375 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:48.25 ID:S3qROZyB
今日はなんか共感できねえなぁ



376 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:49.48 ID:KyuZpN4R
この件ちょっとおもしろい


377 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:50.15 ID:d7+t2AM1
>>301
中毒ってのはそういうものだもん


378 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:56.88 ID:6eWOr3Pd
>>356
卵焼きに醤油かケチャップで大喧嘩になったぜ


379 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:56.96 ID:1VA1QDOh
途中で味変えて楽しむわ


380 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:57.09 ID:HlzfnaYU
>>356
とんかつはそもそもソースかけるもんだろ
ラーメンは必ずコショウかけるもんじゃないし


381 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:11.81 ID:llSjAi6c
爆笑の番組でハバネロカレー平気な顔して食ってたし辛さに鈍いタイプなんだろ
人より多く入れないと同じだけの辛味感じないんだよ


382 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:19.18 ID:3mXgaEuj
>>369
かける習慣だからかけてるだけで味はどうでもいいんだろうな


383 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:20.23 ID:pjjaB1Xv
>>345
だから、今問題にしてるのは、一口も食べないまま、調味料をかける人でしょ


384 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:20.34 ID:TFeDjznx
寿司はべちゃっと醤油つける
最初しょっぱいけど飲み込むときちょうどいい味になる


385 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:25.52 ID:/orD31KJ
>>369
何度も足運んでるとかなら味分かってるじゃん


386 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:27.99 ID:yeCRKedO
とんかつとかコロッケには何もかけない


387 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:29.85 ID:eaE8tQeU
侘寂の日本に於いて、味音痴とは悲しいナリ


388 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:30.13 ID:l7tWeKBA
>>372
ああいうやつは直接食いはおかしいだろと言い出す


389 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:37.13 ID:iOij7No4
>>363
夏目ちゃんの価値観もかなりアレだが


390 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:37.53 ID:2dN1MDwQ
外食はみな濃く感じるんだがね(´・ω・`)


391 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:38.84 ID:ufrhGHdO
山田邦子が辛さは戻れないって言ってたな


392 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 64.1 %】 : 2012/09/26(水) 23:41:42.45 ID:jmOHxGbl
>>371
ゆとりバカはすっこんでろ
>>361
何気なくサラッと言ってしまったのかもしれんけど
あれが素ならマツコも底が知れるな


393 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:43.89 ID:dqZ6itBv
>>350
ホワイトペッパーはありえねーよな
おいてる店は馬鹿


394 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:51.58 ID:xydMK3Rv
食べ方は自由と言われれば確かにそうだけど
和風の卵焼きに食べる前にいきなりケチャップかけられた時は流石にショックだったわ
それ以来ウチでは和風の卵焼きは作ってない


395 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:41:55.88 ID:+NDudAEq
今日はかなり良い話題多いね。


396 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:42:00.90 ID:t+c/gS0N
>>386
気があうなあ かけてもコショウくらいだわ


397 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:42:01.00 ID:HlzfnaYU
>>384
刺し身もかっこつけないで醤油に泳がせたほうがいい


398 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:42:01.02 ID:/YhDMbvi
>>384
塩分過多になるぞ


399 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:42:02.02 ID:e8eKgbqT
>>372
胡椒の味付けにラーメンが必要なんだよ


400 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:42:02.95 ID:pjjaB1Xv
>>384
ごはん+のり+しょうゆ=寿司の味
俺には魚は必要なかった


124 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50