■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】マツコ&有吉の怒り新党★1【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 22:02:09.22 ID:+OJQ9YJx
▽『収録弁当』をめぐり、大騒動が勃発!
▽マツコも入る?テレビで群れる中堅芸人
▽『すぐにスマホで検索』…するんじゃないよ!
▽『調味料かけまくる人』批判に、有吉反論!
▽『女子アナの時代』終結!マツコ勝利宣言
▽すぐド忘れしちゃうハリウッド俳優の名前
▽「新・3大○○調査会」は、元祖『リアルロボットアニメ』の“切ない戦い”

出演:有吉弘行、マツコ・デラックス、夏目三久

放送時間:23:15〜0:15


259 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:26.08 ID:nY5RhkYy
これは失礼
味見してからかけるもんよ


260 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:26.42 ID:pzlue46w
わかんねえよ!


261 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:29.99 ID:p9GVD0zG
とりあえず一口食えよって話だな
それで足りないならいくらでも使え


262 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:32.10 ID:MxcsAHM2
薄いな 醤油持ってきて


263 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:32.84 ID:PSNOdLLY
味オンチwww


264 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:32.98 ID:TyoxHzTX
人によって好みの味が違うんだから微調整するのは普通だろ


265 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:37.45 ID:fgDTzf7X
高菜食べちゃったんですかとは言われたくない



266 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:42.82 ID:q/O4GtOg
wwww


267 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:44.70 ID:ubAgidD/
うまくカットw


268 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:46.22 ID:xH6fMAr8
ついていけないw


269 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:47.41 ID:HhLQsxGX
ちょっと違うが、チキン南蛮のタルタルとかはそっちが食べたくなることがある


270 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:49.19 ID:XN3dG60p
変人すぎるw


271 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:53.48 ID:l7tWeKBA
>>264
食わずに微調整できるのかよw


272 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:53.82 ID:nY5RhkYy
>>258
そういうのはいいんだよ


273 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:54.71 ID:LDmk1N/U


俺、しょっぱいものは輪切り唐辛子をパラパラしちゃうんだ(´・ω・`)


274 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:56.48 ID:BNf1O0PS
>>207
ちがうだろ
試験勉強しなきゃ受ける意味がないっていってんだよ


275 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:58.36 ID:HlzfnaYU
洋定食屋で土方っぽい人が先にライスが出てきたら味塩大量にかけて食い始めて
メインの料理が出てきたころにはほとんど食い終わってたのは衝撃だった


276 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:36:59.32 ID:d7+t2AM1
自分も山椒や胡椒が好きで何でもかけちゃうな


277 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 67.2 %】 : 2012/09/26(水) 23:37:01.97 ID:jmOHxGbl
日本料理には調味料かけるやつがウザイな
素材の味が美味しいものばかりだし

他国の料理だったらいいよ


278 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:04.42 ID:/YhDMbvi
かもね!w


279 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:06.14 ID:S3qROZyB
>>250
調べても話が進むなら調べる価値はあるじゃん(´・ω・` )


280 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:08.91 ID:t+c/gS0N
ラーメンみたいなジャンクはどうでもいい 好きに食べりゃいいよ


281 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:12.85 ID:p9GVD0zG
>>264
食ってないのにどうやって調整するのん?」


282 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:16.26 ID:X+9u9qfV
超わかる
自分の皿にとって、好きなだけかけろといいたい



283 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:20.95 ID:iOij7No4
たけしは石坂浩二の作ったフランス料理に醤油かけて食べた


284 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:23.62 ID:3mXgaEuj
一口くらい食わないとどの程度調整するかわかんねーじゃん
胡椒いれるったって最初から胡椒入ってたらどうすんだよ


285 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:23.58 ID:ufrhGHdO
ラーメンに餃子用に用意してる酢とラー油かけたら店長やっぱ怒るのかなあと思いながらかけてる


286 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:25.56 ID:nY5RhkYy
>>264
味も見ないでかける人がいるんだよ
そういう人の話だと思う


287 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:29.52 ID:caRkVRU8
漏れも調味料かけすぎて下品になる
寿司とかご飯が崩れるほど…
でもやめられないドレッシングとか飲みたい


288 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:29.84 ID:VrCa6roo
有吉は頭がいかれているな


289 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:32.64 ID:Jo6mj+tb
>>249馬場アナに虐められた夏目


290 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:37.87 ID:e8eKgbqT
>>264
体調によっても、感じ方変わるしな
調整要らないって言ってる奴はただの味音痴


291 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:38.57 ID:Qva/vAuh
ラーメンはお酢を大量に入れる派


292 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:38.52 ID:ubAgidD/
よっ!w


293 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:41.53 ID:yeCRKedO
もみじおろし入りポン酢なら単体で飲める


294 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:36.39 ID:Ulextx0t
うむちょっとわからん・・・


295 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:42.28 ID:7KJ+LgLn
www


296 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:43.10 ID:u0tCFO9D
夏目ちゃん呆れとるやんw


297 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:45.33 ID:0kbkDzRg
実際コショウとかタバスコ食いに来てるとかマジキチだろ


298 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:47.79 ID:HlzfnaYU
唐揚げレモンよりもしラーメンに勝手にコショウかけられたら血を見ることになると思うわ


299 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:48.72 ID:0AWPgXoO
ラーメンに胡椒はデフォだから、どこで食べようが入れるかなぁ?
いかにもスパイス効いてそうなスープの時だけはまず一口スープ飲んでみるけど


300 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:50.22 ID:/YhDMbvi
>>291
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


301 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:37:53.45 ID:XN3dG60p
コショウかけたら何でもコショウの味にしかなんねぇじゃん
味覚障害か貧舌だろそれ


302 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:04.23 ID:MMBpMXqv
本当は素材の美味しさが一番なんだが
でもマヨネーズとかの強烈な味が中毒になるんだよな


303 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:04.70 ID:aYB8i5/U
アメリカ人はなんでもケチャップかけるよな


304 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:05.16 ID:Pe8MlP4Y
>>275
土方の人たちはすげー体力消耗してるからしょうがない
出てきたもの全部ちゃんと食うんだし


305 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:05.28 ID:0legbCOX
店の話じゃないじゃ


306 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:07.73 ID:pjjaB1Xv
素材vs調味料でなくて、
料理=素材+調味料なんだから、
その料理を味わう前に、調味料をさらに足すのはおかしい


307 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:12.60 ID:fgDTzf7X
>>289
今は馬場アナが針のむしろ


308 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:14.75 ID:S3qROZyB
まぁそうなるな


309 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:16.87 ID:OQ/SbBTg
デブが料理語るな
なんで2人とも味音痴なんだよ


310 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:18.94 ID:6eWOr3Pd
>>290
調味料がまったく置いてない店とかあるよね


311 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:19.38 ID:+NDudAEq
タイ料理とか有吉の感性がスタンダードだよね。


312 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:21.06 ID:LDmk1N/U


俺おでんにカラシがないと食べられない(´・ω・`)
刺身にワサビがないと食べられない(´・ω・`)
牛丼に紅ショウガないと食べられない(´・ω・`)


313 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:24.04 ID:WbFGCQ+p
薄味イイじゃん


314 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:25.27 ID:yeCRKedO
天華のコショーそば


315 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:27.94 ID:/orD31KJ
>>301
どんなけかける気だよ


316 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:29.09 ID:60v/ewhi
家だったらまあわからんでもないけど
店だったら好きにするっての


317 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:32.52 ID:fOKSFY35
ラーメンにラー油好きだな


318 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:34.26 ID:URT/37q/
うちの食卓にでる肉とか魚とかは基本的に味付けしない
食べる段階で調味料をかけてくうよ
それだけに調味料らは高いやつを揃えてる


319 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 64.1 %】 : 2012/09/26(水) 23:38:36.83 ID:jmOHxGbl
マツコアホだな
金出してるんだから食べ方は自由?
典型的ゆとりバカ思考


320 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:37.31 ID:TyoxHzTX
主婦だったら、今までの経験則で薄味ってわかってるんだろうなダンナ


321 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:41.69 ID:S3qROZyB
wwww


322 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:45.57 ID:6DpEjvlQ
ピザにタバスコないわ


323 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:46.60 ID:l7tWeKBA
好きなら持ち歩けよ


324 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:47.11 ID:4msczr24
その人イギリス人なんじゃない?


325 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:49.99 ID:Pe8MlP4Y
イタリアンでタバスコ要求すんなよ


326 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:51.14 ID:LCF5yz7q
食ってからかけりゃかけるで「アタシの味付けが気にいんないの?」つって
バトルになるわけだが


327 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:53.06 ID:AJK4cPGO
刺身も生で食って「ちょっと塩気が足りず生臭い」と思ってから醤油と山葵つけるのか


328 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:54.96 ID:zGwNCDJs
>>312
俺も


329 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:56.76 ID:HlzfnaYU
>>304
たしかさらにライス追加してたなあ。あれ全部消費しちゃうんだろうな。


330 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:57.87 ID:+NDudAEq
ピザはタバスコよりラー油的な奴じゃないの?


331 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:38:58.50 ID:VrCa6roo
???
カルボラーナにもタバスコ掛けるのか?


332 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:01.13 ID:e8eKgbqT
>>318
イギリス人みたいだなw


333 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:01.46 ID:t+c/gS0N
>>318
イギリス人かよ


334 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:05.22 ID:p9GVD0zG
>>316
逆だろ
家だったら味わかってるからかけるんだろ
店だとわかんねーじゃん


335 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:06.89 ID:nY5RhkYy
色が濃ければ味があると思っている人がいる
白いと塩味濃くても気が付かないタイプのオッサン


336 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:09.87 ID:h9nES2i9
デブうぜえww


337 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:09.91 ID:2dN1MDwQ
>>301
味どうこうより、痛覚を求めてるな


338 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:10.90 ID:u0tCFO9D
でもそれでコレステロールが…塩分が…とかを健康診断で言われたらどうすんだ?この人たち


339 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:11.59 ID:S3qROZyB
宅配ピザはタバスコないと食えないわ


340 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:12.83 ID:gf/tWdKS
もうよろしいやんw


341 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:14.29 ID:d7+t2AM1
>>250
にしても立ち止まらせとく理由はないでしょ
気持ち悪いわ まさに女って感じ


342 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:21.00 ID:TFeDjznx
牛丼は七味と卵と紅しょうがを食べるために食ってる


343 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:22.96 ID:HlzfnaYU
イギリスに行けばいいのに


344 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:23.56 ID:6DpEjvlQ
有吉、相当味覚いかれてるな


345 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 64.1 %】 : 2012/09/26(水) 23:39:26.78 ID:jmOHxGbl
薄味でいいんだよ
濃いかったら薄味好きはそこで終了だからな
まず一口食べて、失礼のないように少なめに調味料をかける


346 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:28.72 ID:pjjaB1Xv
>>319
馬鹿ではないが、話の次元が違うだけ。



347 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:28.76 ID:BNf1O0PS
>>304
オレむかし銀座の路地の洋食屋でカレー食ったら味がしないから味がしないって言ったら店主がつくりなおしてくれた
それがすげえうまいからうまいっていったらここはおめえのくる店じゃねえ出てけって追い出されたわ


348 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:30.24 ID:LDmk1N/U
>>328
だよな、あとトンカツにもカラシがないと憤慨するわ(´・ω・`)


349 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:32.41 ID:6eWOr3Pd
>>328
カレーにレーズンとかサラダにリンゴとか酢豚にパイナップル入ってないとダメな人だな・・・


350 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:36.54 ID:/orD31KJ
俺は粗挽きブラックペッパーと一味唐辛子ないと悲しいわぁ


351 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:38.27 ID:60v/ewhi
>>334
家だとカーチャンに気を使うイイ子なのよw


352 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:39.76 ID:H32WKZxp
よく噛めば味がわかってくるよね?


353 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:49.13 ID:h9nES2i9
単に辛党なだけだろ


354 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:49.24 ID:/YhDMbvi
今ドミノピザ1000円OFFだぞ


355 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:39:53.49 ID:l7tWeKBA
お前が馬鹿だろw


356 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:00.10 ID:taX0OLvb
>>272
じゃあ、なにがいけないんだろこの投稿者は
トンカツにソースじゃあなくマヨネーズとかをかける人のことか


357 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:00.25 ID:2zMnktoC
元の味付けはどうでもいいんだな


358 :名無しステーション : 2012/09/26(水) 23:40:08.36 ID:7KJ+LgLn
それは入れすぎw


124 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50