■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード! ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:42:40.09 ID:dnrNOQKE
モーニングバード! ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1348181649/


358 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:12.25 ID:zNfl+ZmH
間違えて買っても支障ない


359 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:12.99 ID:DKO3Wk3i
>>266
訴えられた方が富山製だから効き目ありそうだけど


360 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:15.38 ID:sAIfOpDm
ピーナッツで歯が砕けてから、柿ピーは買わない。柿の種のみ買う


361 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:15.64 ID:3AMIMQ4b
見た目の話してるのに、味が問題とか何をw


362 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:16.15 ID:fP0+AI7F
味がどうかは別問題だろ…
馬鹿は黙ってろよ


363 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:18.42 ID:ilK/eZtP
茂雄「うーん、この試合は、一点でも多く取った方が勝ちでしょう。」


364 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:21.58 ID:Q6LE2JOu
一茂おもしれー


365 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:22.85 ID:eM3S9Sed
ピーナツの割合は


366 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:27.17 ID:ImGqxbo/
味が似てるのはともかくパッケージが似てるのはアカンやろ


367 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:28.68 ID:Hil3dJ5S
>>348
うわあ・・

さよなら亀田製菓


368 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:30.02 ID:rAml1VKm
味とか今回の問題じゃないし。
あほかカズシゲ


369 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:33.80 ID:p2CjlJiP
別にどっちでもいいよ(´・ω・`)


370 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:34.31 ID:yUR9PVP8
柿の種自体の特許はないのか


371 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:36.48 ID:3rOysbjp
フォントも似てるやん


372 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:37.41 ID:X9sz2Oj/
せんべえのカリッと感がぜんぜん違うんだよね


373 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:37.44 ID:jZABrhab
>>313
安売りするから買ってるな


374 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:38.73 ID:bk/rgIci
でも似たようなの並んでたら絶対メーカー確認するわ俺


375 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:41.85 ID:eKDCJh+p
中国に謝罪して国有化撤回しないと困るよねって誘導が酷い


376 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:44.05 ID:+pTGGOcy
レスぺってなんて意味だろう


377 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:47.17 ID:Z8xRs0Uf
似てるか?


378 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:49.55 ID:bRgJalR5
柿の種って韓国のパクリのリストにないな。
チョン企業か


379 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:49.86 ID:sCyssfA9
亀田がベストワンで美味しければ亀田買う
そうならないのは、その程度の製品と認知度ってこと


380 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:50.21 ID:f8k9tHt3
>>335
浪速屋のやつ?


381 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:53.00 ID:tFEKWqDB
だからキャラクターが似てるのは認めてるんだろ


382 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 08:59:55.93 ID:WBiM7g3O
「柿の種」がOKならど〜でもいい


383 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:00.73 ID:b92+A9HS
亀田だからって買うやついるのか


384 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:01.22 ID:Jf1NNxVI
間違えて買うか? そういう人はもともと亀田にこだわっていない人だろ?


385 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:01.92 ID:LpYVkgfI
製品の形的に似たようなキャラになるだろ


386 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:05.20 ID:4uuUxjQ1
柿の種って亀田が特許とってるの?


387 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:05.71 ID:us/eH7/B
卸スーパーで売ってるやつがコスパ最強


388 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:08.85 ID:lexkyyVs
一茂相変わらず何処かずれてるなw


389 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:09.20 ID:vJQ0hQ3/
宮田ってまさか在日じゃないよな?wやりくちがシナチョンそのものw


390 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:12.68 ID:YBrjoZSO
間違って亀田買ってしまうから紛らわしいのは辞めて欲しい


391 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:13.03 ID:0IGiFb0y
味は関係ないだろ…
ほんとなんでこんな一般人以下の馬鹿使うんだよ


392 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:25.18 ID:Vj9oQmVL
>>353
そうそう、そこのヤツ。
あれ美味いよなあ


393 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:27.81 ID:DVJbho2Z
ラッパのマークのセイロガンが負けた話はやらんのか?


394 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:29.66 ID:kekjgAl/
>>386
特許の要素はあんまりないだろ柿の種には


395 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:31.00 ID:lkz86lhg
コレは ひょっとして亀田のステマ?


396 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:31.29 ID:R17L5jMe
8じゃ多い4じゃ少ないんだよ


397 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:32.28 ID:NbC84MTN
味なんかよりも値段だろ
金持ちは庶民の生活がわからんのか?


398 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:37.00 ID:nrp2dqGw
これやろうって思う考えが凄いな


399 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:43.23 ID:Y2id6GI8
酒のつまみなんて無駄に味が濃ければ何でもいいだろ


400 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:47.72 ID:QI3NFJ9b
宮田ってシナくさい


401 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:47.71 ID:H0wqgQjf
Coopの商品なんて丸パクだらけだよw

他社の柿の種も、こういうパッケージ多くない?


402 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:53.46 ID:exlWZvil
おかきは高山製菓のが美味しい


403 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:54.16 ID:y/GC0wv8
亀田製菓は梅の香巻が美味いんだけど中国産なのが残念


404 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:55.43 ID:i2SkmUiR
正露丸も切り餅もそうだけど
なんで有名な方が敗訴するんだ?



405 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:55.87 ID:YBeslzmA
似てない


406 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:57.47 ID:b92+A9HS
wiki見てみたら、最初に柿の種作ったの亀田じゃねーじゃねーかw


407 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:00:57.71 ID:jZABrhab
亀田だけは避けるよ
間違わねーよ


408 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:08.20 ID:abHyhOGg
柿の種だとあからさまだから
姉の種っていうクリトリみたいな菓子作るわ


409 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:09.99 ID:hviQp/em
両方とも赤青オレンジ


410 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:12.67 ID:7ldpxfnB
正露丸とか切り餅の訴訟もあったけど、経営者が器の小さくなったんだな
どれも市場は小さいから独占欲が出てきたんだろう


411 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:16.16 ID:hhBaMvtj
味で勝負しろよw


412 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:23.66 ID:p2CjlJiP
宮田の柿の種食いたくなったwww


413 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:31.38 ID:LpYVkgfI
カレーのパッケージなでこれやりだしたらどうなるんだろ


414 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:37.46 ID:zNfl+ZmH
最近魚肉ソーセージが紛らわしいわ


415 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:37.49 ID:bk/rgIci
>>408
w


416 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:38.71 ID:Z8xRs0Uf
>>401
Coopの商品ってCoopブランドで出してるけど提携してるんじゃないの


417 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:40.39 ID:ilK/eZtP
>>408
それ吉本がパクりそう


418 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:41.40 ID:QI3NFJ9b
宮田のほうはピーナッツがかなり固くてまずい


419 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:44.35 ID:yUR9PVP8
PB商品もみんな横長袋だな


420 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:45.29 ID:YBeslzmA
正露丸と同じだ


421 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:47.42 ID:U27LyXp3
【尖閣】玄葉外相「石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」 尖閣国有化直前 日中のやり取り判明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348182467/


422 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:49.20 ID:9ao9PbdQ
亀田のだからと言って選んで買ってる奴なんて聞いたことない、無問題


423 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:01:52.59 ID:45PIcUvC
なんでわざわざ似せたんだろう、ほんとに日本の企業か?


424 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:02.53 ID:Z8xRs0Uf
ええええええええええ


425 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:03.68 ID:kekjgAl/
商標取れてるんならダメだろ使っちゃ


426 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:06.71 ID:LpYVkgfI
>>418
味付けもなんかぞんざいだしね


427 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:07.29 ID:WBiM7g3O
スタジオ混乱中


428 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:09.75 ID:rAml1VKm
コメンテーターが烏合の衆だのう


429 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:11.12 ID:Q6LE2JOu
そこ大きなポイントじゃないのかよ


430 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:11.43 ID:jZABrhab
柿の使いじゃあらへん


431 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:11.87 ID:gM5u5jip
柿の種って一般名詞だろ


432 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:19.09 ID:IYAA3DwU
柿の種って名称使ってるメーカーなんか山ほどあるぞ


433 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:20.39 ID:WBudI1H1
バカチョン亀田は買わないから


434 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:21.75 ID:ilK/eZtP
サマーズの大竹だろ


435 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:25.79 ID:tFEKWqDB
>>392
今でも小銭の貯金箱として、浪花屋製菓の柿の種の缶を使ってるぜ


436 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:27.40 ID:E2fzA2V0
なんだかんだと金曜が一番安心して見ていられる(´・ω・`)


437 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:28.04 ID:E6EF1ZDF
ホンマならそれ最初に言えやクソが


438 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:28.10 ID:R17L5jMe
柿の種って商標登録されてんのか


439 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:29.18 ID:+pTGGOcy
もう引退しろよカズ


440 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:30.69 ID:LpYVkgfI
すっかりじいさんだな


441 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:31.10 ID:4+JgyJMt
さまーずの大竹みたいになっているぞ


442 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:32.38 ID:U7p3h/gA
スーパーで「亀田じゃない方の柿の種は無いんでしょうか」


443 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:32.24 ID:fStybvvw
ペプシのバスマットにゴキブリ4匹の話題はやらないのかな?


444 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:33.97 ID:Wa+FtcxR
安くて量の多いほうを買う


445 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:34.21 ID:YygEQoD9
さまぁ〜ず?


446 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:34.19 ID:LU4OFMim
商標は「亀田の柿の種」じゃないの?


447 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:35.16 ID:qVLM9xWC
>>418
カシューナッツにした方がおいしいと思うよ


448 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:35.55 ID:sCyssfA9
>>423
売れてる商品に似せて便乗する根性はどこの企業でも大小あるよ


449 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:37.52 ID:3rOysbjp
さまぁーず


450 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:37.57 ID:4uuUxjQ1
大竹かと思った(゚Д゚)


451 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:39.19 ID:+iDGlM0j
さまーず大竹かと思った


452 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:39.50 ID:mQPziy9D
さまぁ〜ず大竹かと思ったw


453 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:39.75 ID:Ct7BBuRt
大竹じゃん


454 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:41.89 ID:Y2id6GI8
まだやってんのかよwww


455 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:45.01 ID:h6JYvhym
カズ、スポーツ選手じゃなく
風貌がどこかの大学教授みたいだw


456 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:48.97 ID:WMklw94Y
カズさんなにこれwwwwww


457 :名無しステーション : 2012/09/21(金) 09:02:50.34 ID:jZABrhab
老眼なんですか?


130 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50