■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

【反省会】バイオハザードW アフターライフ



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:01:37.94 ID:7m3k98Ok
枠 縮小


128 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:13.20 ID:72A6NFG2
おっぱい(ケイシー・バーンフィールド)
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-06.jpg
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-08.jpg
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-15.jpg
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-16.jpg
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-61.jpg
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-65.jpg
レイクプラシッド3で乳首晒してる
この人低予算映画ばかり出てるね



このスレの画像一覧

129 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:14.06 ID:cLafUvnp
>>107
フェラすごそう


130 :忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) : 2012/09/16(日) 23:15:18.52 ID:LBYlJ5LL
はい


131 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:19.20 ID:1GSX93DY
>>106
死んだ方のおっぱいの子教えてください
名前なんですか?


132 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:19.33 ID:+qLX3RLg
ラクーンシティのことも全部夢でしたか


133 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:20.15 ID:JSXODnjF
>>114
具体的にどこ


134 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:21.52 ID:+Rvueee8
ゲームのバイオハザードはスィートホームのリメイク
つまり伊丹十三は凄い


135 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:21.75 ID:bMYf9IGF
開始15分で切った


136 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:22.87 ID:bbRRRD2B
>>77
コマンドーさわぐほどじゃねえし
ずーーっと同じBGM流れてて嫌だ


137 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:24.22 ID:3XN8Tj6i
やっぱり
1>>>>>2>>>>>>>>>>>4>3
だな

もう3以降は映画にしなくてよかった
話がほとんど進んでない
ただ儲かるから引き伸ばして薄っぺらくしてるだけ


138 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:24.84 ID:uvm0/b+G
3D上映用だったからCGがモロなのは許すけど
黒髪ジルはゲームから出てきたみたいでよかったのに、どうしてこうなった
あとクレアの吹き替えがババァ過ぎ
強そうでももっと若くて可愛い声にしてくれ


139 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:27.05 ID:YQxxFoUb
レオンのモデルって全盛期のディカプリオだろ?


140 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:30.91 ID:oNZGTTgO
アンブレラ社:国際ユダヤ資本が作った会社で真の目的は人口維持の為のウィルス開発
ウイルスにより世界人口を5億人にまで減らし、新世界秩序の下で管理された金髪碧眼のクローンだけの世界にすることが最終目的
選ばれた人間以外はウィルスにかかるとゾンビ化する。

という事にして俺は寝る


141 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:35.19 ID:f6UeYZUr
原作・ゲーム再現って言ってる奴いるけどこの映画シリーズはもはやオリジナルだろ


142 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:35.22 ID:Rg7ekr4/
アンブレラ社は「お前は一体何と戦っているんだw」を地でいってるな


143 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:50.14 ID:2THkGV4t
5の宣伝は見事に失敗したようだなw


144 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:15:57.74 ID:dhaVHbuW
ゲームキューブ版のバイオと0でたときレベッカのかわいさに驚愕したのが懐かしい
映画はでなそうで残念だ


145 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:01.26 ID:OQaik71C
原作に忠実とかいらねーんだよ
そもそも原作世界滅んでねーだろ
アリスもいねーよ


146 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:04.13 ID:WVqtVdRy
2のジルの目とショートカットが大好きだったのに


147 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:05.18 ID:2q30IgHy
映画館で観た時はハチャメチャ具合にエンドロールで唖然としてたな…
あと3Dメガネ重かった


148 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:06.44 ID:QCzGhI4X
実況向きの映画ではある


149 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:33.39 ID:8r1kEXN/
>>128
題名サンクス


150 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:39.13 ID:dCjoAiDf
>>131
タイトルにあるけどkacey-barnfield


151 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:43.13 ID:LHDAUk1Q
>>133
ゾンビの軍団に、人間最後の要塞が囲まれてるところ


152 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:43.22 ID:5G106ZGq
楽しみにしてたのにアクションシーンも今一、ストーリーも


153 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:44.22 ID:Cy2f56Vr
原作再現は和製アニメでやってくれ


154 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:46.93 ID:JSXODnjF
>>128
http://ruta666.com/wp-content/uploads/2011/01/kacey-barnfield-15.jpg
なんやこの股のユルソウな顔は!



このスレの画像一覧

155 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:53.62 ID:EgSJDWGF
>>128
ふぅ…


156 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:56.32 ID:8Wzvqbg3
とりあえずオスプレイが危険なものだと良くわかった


157 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:58.72 ID:xpDMMYEE
アメリカもアニヲタがアニメ作るみたいに
オタが映画作るからおかしくなってんだな・・・
ザック・スナイダーとかも酷いし


158 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:16:59.48 ID:SQPfVSka
>>145
どこが忠実


159 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:00.68 ID:9ygkiLNk
>>139
それはスティーブ・バーンスタイン


160 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:02.50 ID:zoGUNqo/
日曜洋画終わりかw
迷走フラグ過ぎwww


161 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:03.50 ID:3XN8Tj6i
>>66
3D作品だからそれを魅せる為にスロー多用した
2Dで見たら鬱陶しいだけだな


162 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:12.79 ID:cLafUvnp
シエンナ36だってよ
美人だなーしかし


163 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:25.35 ID:+/PkNiDZ
マジニとはなんだったのか


164 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:26.84 ID:1GSX93DY
>>137
3ってそんなにつまんなかったっけ?

3まで見てお腹一杯だからかなぁ……

4は何がなんだか… やっぱりゲームとかやってる人は詳しいから楽しめるの?


165 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:29.04 ID:eMuOo3hZ
>>95
それいつの記事だよw
その後ちゃんとジル役継続決定って記事になってたぞ。


166 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:29.50 ID:RmOONXfh
感染で強化されたってんなら2からでもレオン君使えばよかったのにな。
ドンだけ嫁推しだよ。


167 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:31.26 ID:+Rvueee8
>>140
日本アニメだと金髪碧眼の幼女だけの世界を作る秘密結社が出てくる予感


168 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:33.37 ID:mxBNVgrO
ゲームは2しかやってないけど
ゲームと映画はどこまでが同じなの
ジルは原作でも洗脳されてるの?


169 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:34.10 ID:+2oLwuLF
>>139
でもゲームのバイオ6でのレオンは
映画版バイオ5のレオンに近いオッサン化してる


170 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:48.24 ID:eadR33Bz
5見に行きたいけど1人じゃ無理だな(´・ω・`)


171 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:49.38 ID:gCDfyLoD
>>25
ほぼ毎日やるなら月火木いれてよ


172 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:53.30 ID:9ygkiLNk
>>66
そうか?マジニ戦やOPは音楽とあっててかっこいいと思うぞ。


173 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:57.81 ID:kUfuf9T9
>>77おいアスペ 記事全部読め


174 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:17:59.72 ID:2q30IgHy
まぁ昨日の踊る大捜査線よりは良かった


175 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:04.64 ID:3k/oeMtH
>>107
高島礼子も出てるん('A`)?


176 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:08.14 ID:tdrycXvS
オスプレイ配備反対


177 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:09.23 ID:zxq5vn4j
>>106
Kマートの画像もっとくれ


178 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:09.80 ID:buJYEMm/
ゲームやってる者からするとウェスカーがマジニとか萎えた


179 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:10.63 ID:gqll9tJq
1>>>>>2>5>>>>>>>>>>4>3

5はこのくらいには来る

一応、ストーリーはもはや荒唐無稽だけど、アクションは見ごたえあったよ
3D向きに作られてる


180 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:14.69 ID:TTpdIhst
アンブレラの目的は来たるべき外宇宙からの使者との対話のために
人類を統一しさらなる進化を促す


181 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:20.35 ID:OQaik71C
1→2と来て3でアンブレラと戦うのかと思ったら地球滅んでたでござる


182 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:22.92 ID:Oyn6e5SC
>>160
終わりじゃないよ。日曜洋画劇場ていう番組名がなくなって
バラエティーと混合させるみたい。だからときどき映画はやるとか


183 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:24.05 ID:ZcS789IG
レオンは5に出るの?
エイダは出るみたいだけど


184 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:24.40 ID:p86PpZAa
誰か説明して

\(^o^)/


185 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:25.08 ID:wE9mjsaT
>>161
3Dで見ても鬱陶しかったけどな。


186 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:27.91 ID:PBzESnrF
>>161
スローを多用するにせよあんな長時間スローにするんじゃなくて、もっとメリハリつけてやれよと思うが、
やっぱり3Dで魅せるためにはだらーっとやったほうがいいのかね


187 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:31.62 ID:SQPfVSka
>>164
むしろもっと楽しめない


188 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:34.48 ID:9mtPXoNF
そもそも、アンブレラが鬼畜すぎてリアリティがなくなってきた。最初のころの街中ゾンビになって
広がるのを阻止するために爆弾ってのはおもしろかったけど今はアンブレラが何をしたいのかよくわからん


189 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:18:36.47 ID:2g/XaIp5
オスプレイ大活躍w
沖縄県民も十分馴染めたろw


190 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:15.46 ID:aWd8MsZZ
じつはすべてコンピューター内でシミュレートされたものだったというオチだけはやめて


191 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:19.22 ID:JTJ4QzQx
>>173
もう、こういうヤツらには何を言っても無駄



192 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:28.83 ID:Cy2f56Vr
3Dさっさと廃れないかなぁ(´・ω・`)


193 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:30.49 ID:9QL88Yax
5早く借りたいんだけど


194 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:48.63 ID:WVqtVdRy
レオンてどなた?


195 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:51.13 ID:2THkGV4t
どんなにしょぼくても
こんな映画に比べればまだ邦画のがマシだわ


196 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:51.62 ID:1GSX93DY
>>128
>>150
ありがとうございます!


197 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:51.55 ID:zcOF5FSq
>>164
3で完結させてたなら投げっぱなしエンドということでまだ何とか耐えられた
設定リセットまでして4に繋げたから3とは何だったのかと叩かれる


198 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:55.55 ID:+Rvueee8
>>188
アンブレラ異星人説を唱えてみる


199 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:19:57.47 ID:uZaZpC5Z
この映画のクソなところは監督・脚本のポール・W・S・アンダーソンと主演女優のミラ・ジョボビッチの夫妻に完全に私物化されてるところだよ。
ジルの役の人なんてゲームの主人公であまりに人気が出すぎたから降板させられるなんて話もあったくらいだし。
そもそも、この映画ってバイオハザードじゃなくてもいいだろ?
ミラ・ジョボビッチの超絶アクション映画で良いじゃん。序盤は全くゾンビ出てなかったんだもん。


200 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:03.73 ID:Oyn6e5SC
>>193
明日劇場に観に行け


201 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:08.29 ID:EgSJDWGF
>>164
知らぬが仏


202 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:10.11 ID:mnySbAG4
>>188
新世界の神になりたがってんだよ


203 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:14.41 ID:JSXODnjF
3Dテレビってどれくらい普及してるん?


204 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:17.37 ID:EUkUue4u
>>183
出る!


205 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:18.97 ID:cbq+z9IE
評判悪いけど個人的にクレアと3のウェスカーは十分アリだと思うの(´・ω・`)


206 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:22.20 ID:IXB3aClr
本当に3Dに価値はないし、スロー連発でゲンナリする


207 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:29.80 ID:dpR3pGHM
4は突っ込みどころ多すぎて夢落ちじゃないと納得できない
刑務所なのに物資が豊富
しかも地下に武器庫やら装甲車までw
つか5でオスプレイをショットガンで破壊ってwww


208 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:40.26 ID:TaSkj2rp
だいたいあってるな
http://www.youtube.com/watch?v=TxYaY35nl8Y


209 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:47.73 ID:UUy6aBXu
これ放送されたら鯖つぶれるかな?

http://up02.ayame.jp/up/download/1340795750.jpg



このスレの画像一覧

210 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:48.37 ID:8r1kEXN/
>>192
3Dにしたら皆映画館に行くから、
海外の映画はそれ向けに作り続けるでしょう


211 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:51.04 ID:2g/XaIp5
つか大金かけて作ってもB級以下の内容だなこれ


212 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:54.39 ID:NvubWBDy
もうゾンビ映画じゃないじゃん(´・ω・`)迷走しすぎ


213 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:58.03 ID:IXB3aClr
>>199
だから
ミラ・ジョヴォヴィッチのミラ・ジョヴォヴィッチのためのミラ・ジョヴォヴィッチだけのミラ・ジョヴォヴィッチが自己満足するだけの映画


214 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:20:58.88 ID:wE9mjsaT
ゲームのナンバリング全部クリアした俺からすると映画のバイオはUまで
ゲームとは別物と割り切っても映画V、W、Xは酷い


215 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:04.26 ID:0cq6UVwx
なんか血清打たれても超人っぽいのなんとかならねーのかな


216 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:16.00 ID:3XN8Tj6i
>>185
てか3Dって何がいいのか分からんな
アバターで一度見たけど


217 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:17.91 ID:kshyGVcE
もうジョボビッチリストラしないとダメだろこれ
超人ミラとゆかいな足手まとい達になっとる


218 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:20.69 ID:cFrnB5Uo
なんでレオン出るのにクレア出さないんだよおおおお!!!!!
エイダなんていらねえからレッドフィールド兄妹出せよ!!!


219 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:29.07 ID:gqll9tJq
>>195
それはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

邦画は例外なくクソ
日本の映画で見れるのはせいぜいアニメくらい


220 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:41.27 ID:S1axxCsI
レオンって誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


221 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:41.28 ID:/FJB0F6+
クリスとクレアは死んだらしい


222 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:43.03 ID:YjXZXYdM
一回でいいからゲームバイオ4の世界観で作ってくれ。頼む (´・ω・`)


223 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:46.13 ID:T9bBFXAF
5オルタナティブで、以前のシリーズの風貌をリアルにしたジルは可愛かった
まあこのシリーズは作中でもリアルでもかなりの年数経過があるし、なんか違うのは仕方ないのかもね


224 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:54.73 ID:p86PpZAa
>>213

ワロタ

\(^o^)/


225 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:21:55.41 ID:cLafUvnp
つうかアンブレラってなにがしたいん?



226 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:22:08.82 ID:uZaZpC5Z
>>137
1以外はゾンビ映画としてはゴミ同然。だって全然怖くないんだもん。
バイオハザードのゲームやってるときなんてメチャメチャ怖いのにこの映画は全くそれがない。
題名をデビルメイクライに改めるべきだわ。


227 :名無しステーション : 2012/09/16(日) 23:22:14.08 ID:zxq5vn4j
>>200
昨日見てきたけど放映の30分前にいったのに席が全部埋まってチケットが売り切れてた
仕方ないので夜の部で見てきた


99 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50