■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】大改造!!劇的ビフォーアフター1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 19:57:09.02 ID:u5heWpT5
マターリ


801 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:03.13 ID:IGdBSit/
>>757
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ!


802 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:07.44 ID:XNt1aQxA
(;´Д`)ノθ゙゙ ギシギシギシギシ ヴイィィィィン


803 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:09.56 ID:aV6vQBjK
アクセルとブレーキを間違えて家に突っ込むフラグ


804 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:11.96 ID:ZH0U5AD1
>>785
液晶も太陽光パネルも装置産業だから、量産化成功したらすぐ真似されて全然儲からないのよ


805 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:20.55 ID:uHAJRnkg
海外だとトラクターみたいなもんで引いてる画像見たことあるわ


806 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:22.12 ID:KX/hu1hZ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン


807 :【東電 78.5 %】 : 2012/09/02(日) 20:42:24.00 ID:a0+38rZf
結果と理由はわかったけど、
喋ってる説明がよくわからん。


808 :◆Doe2GI03bw : 2012/09/02(日) 20:42:24.34 ID:KaDMXK1W
ヴイィィィィン゙゙θヽ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン


809 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:42:24.96 ID:69Iqptco
角材すげええええええええええええ


810 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:27.07 ID:VVPFzGyo
文化財でもないのに腐った柱をわざわざ曳家で移設するの初めて見たw


811 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:30.74 ID:z7M7ed2z
贅沢だな


812 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:31.91 ID:vXdc10O5
伝統家屋とかどうでもいいから駐車場には屋根つけてほしいわー


813 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:31.94 ID:MqTfGMsK
伝統家屋の前にプリウスとか置くの?


814 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:35.77 ID:FH9URBZy
ぐっさん呼んでこい


815 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:42:38.42 ID:rfklWzYS
>>805
海を渡る家もあったね


816 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:48.62 ID:KX/hu1hZ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン


817 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:53.30 ID:Rj1+5q2D
まな板トントントン


818 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:53.65 ID:MYDtSCYz
>>800
ナデナデしてあげたい


819 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:53.67 ID:ofHfhD2t
貴重な大黒さんが


820 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:56.33 ID:uHAJRnkg
>>815すげえな。そこへ津波が


821 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:56.31 ID:9DebQA4X
おー大工っぽい


822 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:42:56.73 ID:MPVb4Uwm
>>792
今はないよ 今もあったら大変だよ


823 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/09/02(日) 20:42:58.74 ID:5YG6hdFO
>>804 生産装置の輸出しなければOK 中国韓国がマネできないのは、そういうメカトロの部分



824 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:02.46 ID:ZH0U5AD1
あと20年もしたらノミとカンナ使える大工がいなくなりそうだな


825 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:07.11 ID:D9mWTLuk
雷ドロロンドロロン @神奈川


826 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:43:08.94 ID:rfklWzYS
>>813
モーガンとか停めてほしいね


827 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:09.10 ID:3GA8uFkx
実はウチが純日本家屋なんだが
猫が長毛種の洋猫なんだよね



828 :◆IIEL300Owo : 2012/09/02(日) 20:43:10.37 ID:SFu/zxXw
コミセン


829 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:10.72 ID:gT4Fd2qN
すげーw


830 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:10.92 ID:DbktvATR
かっこいい


831 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:12.94 ID:OTFtU5TY
棟梁すげえ


832 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:14.51 ID:l+vR+na8
バクマのノコギリかよ380円だからな


833 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:16.18 ID:p1EV76lb
山口達也も呼べよ


834 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:17.07 ID:IGdBSit/
こういうのぴったりあうのがすごい


835 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:43:18.70 ID:69Iqptco
コミセン(公民館のナウい言い方)


836 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:21.57 ID:kJJprMz3
>>788
1720系の座席を流用するなんて、いくら何でも酷いよ。
新製座席と違って3段階しかリクライニングしないし。
それと、6両なのに扉が5枚しかないのも嫌。



837 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:22.10 ID:ugo08TKO
今回はヒキヤがメインで、匠オナヌーはなしか。


838 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:24.29 ID:+x9QjvIF
>>785
この間東大の先生が量子ドットは70〜80%、将来的には90%って言ってたよ
1m角あれば普通の家1軒まかなえるって
じゃ2枚置いて1枚充電用にすれば電力会社いらないんじゃねって思った(´・ω・`)


839 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:25.84 ID:5qTDfT/y
RCのガレージの上にこの家乗っければいいのに


840 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:30.75 ID:XNt1aQxA
テトリスみたいに接合させます


841 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:30.84 ID:ZH0U5AD1
>>823
装置メーカーも商売でやってんだから売るに決まってんじゃん


842 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:31.82 ID:z7M7ed2z
この番組でこんな手法が見られるとは・・・


843 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:34.52 ID:uHAJRnkg
そんなに生きやしないじゃん


844 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:35.68 ID:t89pzFNY
これで地震に耐えられるのか


845 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:43:37.27 ID:pEkYKGhg
おばあちゃんが50年100年耐えられないよ


846 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:40.41 ID:lkC9Ukxe
阿佐ヶ谷の神明宮も曳屋やってタモリ倶楽部でやってたね


847 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:43.04 ID:GESnqwU7
大黒柱50年じゃ困るだろ


848 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:49.65 ID:uHAJRnkg
>>842高くつくんじゃないのかな(´・ω・`)


849 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:50.61 ID:vXdc10O5
洪水に対しては対策しないのかな


850 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:54.40 ID:ofHfhD2t
>>837
まだ枠直しただけだぜ


851 :◆IIEL300Owo : 2012/09/02(日) 20:43:56.65 ID:mSaenJ07
>>837 来週それなんじゃないの?


852 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:43:57.36 ID:KX/hu1hZ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン


853 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:44:02.30 ID:rfklWzYS
>>822
ないんだ(´・ω・`)

この川上流に住んでるが、5年前に水害が


854 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:04.94 ID:9DebQA4X
>>845
息子夫婦も50年は無理だろw


855 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:07.28 ID:WmXdXh9C
>>845
笑えないなw


856 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:07.97 ID:r3zAVZi2
洪水でくさるから床下の断熱って戦後になっても考えなかったのでは。


857 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:07.78 ID:D9mWTLuk
ウチは次の機会に外張り断熱にするぞ


858 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:09.07 ID:h2xlosRr
屋根は瓦にしようぜ


859 :石油@うどん坊主2号 ◆OILTNBO/7M : 2012/09/02(日) 20:44:10.56 ID:RC5GhEkB
>>826
そこは国産旧車にして欲しいなぁ…


860 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:10.88 ID:bobpY5sH
トタン屋根を波がした途端に埃が


861 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:10.81 ID:aV6vQBjK
天窓・・・


862 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:12.35 ID:mxXiLsfp
すごいんだけどこれもう建て替えでよかっただろw


863 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:13.14 ID:t89pzFNY
天窓好きだなー


864 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:44:13.44 ID:pEkYKGhg
天窓キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!


865 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:16.55 ID:sIMZDj02
宮大工に家を建ててもらえば長持ちするんだろな


866 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:17.57 ID:oN3afDWK
天窓いらねー…


867 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:17.78 ID:c2kDZ7KY
ガンダリウムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


868 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/09/02(日) 20:44:18.91 ID:5YG6hdFO
>>841 国が輸出を禁止しないから悪い 要するに国が売国行為を行っている



869 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:18.96 ID:ZH0U5AD1
屋根を複雑に施工して家の中に家がある住宅にするってのはどうだろう?



870 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:44:20.69 ID:pEkYKGhg
ガンダリウム鋼板にするのか?


871 :ペッタンコー ◆PETTAn6s5o : 2012/09/02(日) 20:44:20.74 ID:Nudxd1wh
天窓は要らんやろー


872 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:23.96 ID:KX/hu1hZ
>>846
地元民だけどタモリ倶楽部で感動した


873 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:24.88 ID:BrP8jt8n
(´・ω・`)えらい急ピッチだな。今日で終わるのか?


874 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:28.08 ID:XNt1aQxA
タルキを(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン天窓も

ガンダリウムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


875 :◆Doe2GI03bw : 2012/09/02(日) 20:44:28.18 ID:KaDMXK1W
ガルバリウムキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


876 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:32.32 ID:vXdc10O5
伝統家屋にガルバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


877 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:33.51 ID:yl3qaP/B
ガリバニウム入りました


878 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:34.61 ID:+YE50cyL
ソーラーパネルつけるのか


879 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:37.07 ID:uHAJRnkg
南に天窓かと思ったw


880 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:38.55 ID:LXJSgTd9
ガルバルディγ?


881 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:40.52 ID:86Enegn1
続きは来週か


882 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:44:40.70 ID:69Iqptco
天日風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


883 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:40.80 ID:MqTfGMsK
土台を変えて移動させて屋根もとっかえて
残ってるのは骨組みだけじゃないか


884 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:44:43.20 ID:pEkYKGhg
朝日ソーラーかw


885 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:44.91 ID:bobpY5sH
日本家屋にしては安っぽい気が


886 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:44.85 ID:IGdBSit/
朝日ソーラーじゃけん


887 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:45.64 ID:c2kDZ7KY
朝日ソーラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


888 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:45.91 ID:5qTDfT/y
>>826
スーパー7やコペンやTTなんかもいいな


889 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:46.96 ID:+x9QjvIF
>>859
ロールスのファントム5とか6あたり似合いそう
ベンツのSSKでもいいけども


890 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:48.11 ID:oabJ8/on
ソーラーパネル置けばいいのにって、置いてた!


891 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:48.32 ID:OTFtU5TY
>>827
洋猫も日本の生活に馴染むよな


892 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:51.60 ID:t89pzFNY
ガルバリウム使わないといけない事情でもあるのか
毎回毎回使ってるよな


893 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:54.59 ID:ZH0U5AD1
>>868
日本が売らなきゃドイツとかアメリカのメーカーが同じようなもん売るよ


894 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/09/02(日) 20:44:55.25 ID:5YG6hdFO
太陽熱が一番のローテクで効率がいいんだよな


895 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:57.36 ID:FH9URBZy
軽くて丈夫で飛ばされないのがいいな


896 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:58.11 ID:9DebQA4X
これは番組スポンサーからの無償提供?


897 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:44:58.28 ID:D9mWTLuk
温水か
効率良いね


898 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:45:05.13 ID:WyBQHo6B
>>837
内部はこれからだ
まだ油断できん


899 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:45:06.79 ID:FH9URBZy
温水パネルってwwwwwwwwwwww


900 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:45:08.51 ID:DbktvATR
デジャブ


144 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50