■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】大改造!!劇的ビフォーアフター1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 19:57:09.02 ID:u5heWpT5
マターリ


124 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:06.00 ID:+Bc1qBrT
このけばい応接セットも昔のもんだな



125 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:07.82 ID:7H14o3zO
>>106
ニューZ


126 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:10.88 ID:GESnqwU7
礼儀正しいわー


127 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:07:13.69 ID:69Iqptco
背後にBBAどころじゃない高齢の遠赤ヒーターさんが…(´・ω・`)


128 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:17.06 ID:OTFtU5TY
俺が小さい頃住んでた家は場所によっては1mの段差の入口があったぞ


129 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:07:20.18 ID:pEkYKGhg
ぶつだん!


130 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:24.20 ID:86Enegn1
>>121
こんな年まで生きない


131 :石油 ◆OILTNBO/7M : 2012/09/02(日) 20:07:30.69 ID:RC5GhEkB
>>100
そういや『一部』なんだよなぁ…交通網の不備はそのまんま前知事も言ってた気が。


132 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:31.31 ID:+x9QjvIF
>>122
ママチャリでゆっくり走って2時間じゃねえかw


133 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:40.60 ID:ZH0U5AD1
ここ売ってマンションに引っ越しちゃいかんのか


134 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:41.35 ID:+Bc1qBrT
>>121
早死にしたんじゃないかしら


135 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:07:42.19 ID:rfklWzYS
>>123
ハンチング


136 :◆Doe2GI03bw : 2012/09/02(日) 20:07:44.04 ID:KaDMXK1W
ボウフラ発生装置の予感(゚∀゚)


137 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/09/02(日) 20:07:51.95 ID:5YG6hdFO
バリアフリーにしたら、この家の維持はできないな


138 :◆IIEL300Owo : 2012/09/02(日) 20:07:57.50 ID:SFu/zxXw
自然との共生住宅だな


139 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:07:59.21 ID:t89pzFNY
わろたw


140 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:05.26 ID:GESnqwU7
Gも入ってくる


141 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:05.90 ID:7H14o3zO
>>123
ベレー帽といえば大久保清


142 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:09.29 ID:yl3qaP/B
>>108
やっぱそうだよな。原チャリが一番いいかなとwwww


143 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:10.40 ID:/QLICo2r
>>122 素人ならそんなもんだよ


144 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:13.78 ID:cGq9HT2t
まあそんな隙間は訴えなくても直してくれるだろ


145 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:08:16.61 ID:69Iqptco
廃棄予定の古い家電さんを身請けに行きたい…(´・ω・`)


146 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:20.16 ID:9GLUhD4S
遠いw


147 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:20.24 ID:XNt1aQxA
>>120
三角屋根にして雪落とさないと潰れる
ソースは小樽に住んでた俺



148 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:21.19 ID:dTGorQXD
>>87
トタンを見た途端にがっかりだよね


149 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:23.21 ID:MPVb4Uwm
>>118
北海道の古い建物は和洋折衷みたいなのが多くて
自分的にツボだなぁ 萌える


150 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:08:28.21 ID:pEkYKGhg
ぽっとんじゃないのか


151 :◆Doe2GI03bw : 2012/09/02(日) 20:08:29.60 ID:KaDMXK1W
いい廊下だな


152 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:08:30.32 ID:rfklWzYS
>>132
でしょ?
スコットのクロスだったのに


153 :ペッタンコー ◆PETTAn6s5o : 2012/09/02(日) 20:08:31.48 ID:Nudxd1wh
一応、水洗洋式なのか


154 :石油 ◆OILTNBO/7M : 2012/09/02(日) 20:08:32.23 ID:RC5GhEkB
便所にも自動ドアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


155 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:33.19 ID:ZH0U5AD1
これはヒートショックで死ぬ


156 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:08:33.21 ID:LXJSgTd9
>>141
パンチョ伊東だな。


157 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:07.05 ID:+x9QjvIF
トイレを母屋から離すのはいいじゃん
昔の金持ちの家だな


158 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:09:12.30 ID:rfklWzYS
>>143
まぁ、なんでまちゃまちゃなのかも疑問だった


159 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:09:14.64 ID:pEkYKGhg
なんと


160 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:19.70 ID:c9/AJzsQ
ある意味風流だ


161 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:21.22 ID:ox+UeaXS
なんだそれw


162 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:25.90 ID:S4euW0ca
さむそー


163 :ペッタンコー ◆PETTAn6s5o : 2012/09/02(日) 20:09:26.72 ID:Nudxd1wh
なんとw


164 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:09:28.11 ID:69Iqptco
また窓の外かよw
昔はこの手洗い場が流行ってたのか?


165 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:30.26 ID:t89pzFNY
トイレというか雪隠て感じだな


166 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:32.13 ID:OTFtU5TY
家の中にトイレがあるなら十分だろ
昔は外に出てトイレは別の建物だったりしたろ


167 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:36.82 ID:+Bc1qBrT
>>157
なんでそうしたんだろうね? におうから?


168 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:37.12 ID:GESnqwU7
受験勉強に最適!


169 :石油 ◆OILTNBO/7M : 2012/09/02(日) 20:09:37.86 ID:RC5GhEkB
古い家だとたまにあるな>手洗い場が外


170 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:38.47 ID:/QLICo2r
エコ


171 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:09:44.87 ID:rfklWzYS
リフォームする前のばあちゃんちがそうだった


172 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:46.98 ID:t89pzFNY
よくできてんじゃんw


173 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:49.85 ID:7H14o3zO
うんこも流れて


174 :ペッタンコー ◆PETTAn6s5o : 2012/09/02(日) 20:09:53.88 ID:Nudxd1wh
ボウフラ発生装置


175 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:55.63 ID:vXdc10O5
今日はここ
http://goo.gl/BwcS3

ストリートビューは範囲外だが、航空写真で裏庭が見える


176 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:09:56.03 ID:pEkYKGhg
風流でいいなー うえからぶら下げてあるやつでやってよ


177 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:09:59.33 ID:dTGorQXD
昔は手を洗わなかったんだろうな。


178 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:09:59.92 ID:69Iqptco
ボウフラ装置フラグ!!


179 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:00.64 ID:XNt1aQxA
すっかり干上がった池w


180 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:02.60 ID:yl3qaP/B
水道があること自体金持ちだからな


181 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:04.56 ID:ZH0U5AD1
モルタルってなんなんだ?


182 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:10.81 ID:9DebQA4X
ブウフラ発生装置


183 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:11.33 ID:+x9QjvIF
>>167
匂いもだろうけど不衛生ってのもあるんじゃないかな


184 :◆Doe2GI03bw : 2012/09/02(日) 20:10:13.22 ID:KaDMXK1W
ボウフラさんも沸かない池(´・ω・`)


185 :◆IIEL300Owo : 2012/09/02(日) 20:10:26.52 ID:SFu/zxXw
>>169 蛇口じゃなくて、今の石けん水サーバーみたいな漢字で
水が出てきた


186 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:40.37 ID:t89pzFNY
>>176
ひいばあちゃんちはそれだった気がする
なつかしいわ


187 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:45.79 ID:+x9QjvIF
130年前は冷蔵庫なかったもんなw


188 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:48.00 ID:yl3qaP/B
>>181
白身魚にかけるソース


189 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:52.95 ID:MPVb4Uwm
>>142
原チャだと通行不可のバイパスあるからよく調べてから行けよw
>>122
舐めてるなそれはw つかママチャリはやめてせめて1日100kmは走れと


190 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:10:52.63 ID:k6CUBkR7
とーちゃん手伝ってやれよ!


191 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:05.89 ID:cGq9HT2t
広い家だな


192 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:06.80 ID:LXJSgTd9
>>181
臭い息吐くやつ


193 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:07.35 ID:S4euW0ca
ほんとに「昔の家」って感じだな


194 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:09.25 ID:MYDtSCYz
>>175
特定職人GJ!


195 :石油 ◆OILTNBO/7M : 2012/09/02(日) 20:11:09.50 ID:RC5GhEkB
>>145
身請けで思い出した、CN-DV7700WDの発送の件を…


196 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:16.12 ID:DbktvATR
トラップw


197 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:11:18.52 ID:69Iqptco
何気に家電さん達は新しいな。


198 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:20.15 ID:dTGorQXD
>>132
ゆっくりでさすがに2時間は無理


199 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:11:21.52 ID:rfklWzYS
>>175
ああ、5月にこの橋渡った


200 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:24.29 ID:XNt1aQxA
コリャマタ急勾配の階段ですねぇ


201 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:26.26 ID:aV6vQBjK
>>181
あなた疲れてるのよ


202 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:29.52 ID:oJf150T8
いろんな不便がいっぱい仕掛けてあるな 昔の家


203 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:32.90 ID:7H14o3zO
この番組、なんで立て直すって選択肢がないの?


204 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:33.39 ID:/QLICo2r
随分時間取るな 前後編か


205 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:42.16 ID:c9/AJzsQ
外れてる


206 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:11:43.60 ID:pEkYKGhg
直せよ


207 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/09/02(日) 20:11:45.59 ID:rfklWzYS
>>185
うん、それそれ!


208 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:45.70 ID:9DebQA4X
そんときに直せよw


209 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:49.22 ID:vXdc10O5
昭和19年からズレっぱなしw


210 :◆IIEL300Owo : 2012/09/02(日) 20:11:49.32 ID:SFu/zxXw
MX


211 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:52.15 ID:+Bc1qBrT
なんか古い家って階段急じゃない?


212 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:52.74 ID:bobpY5sH
>>181
それに砂利を混ぜたらコンクリート


213 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:50.97 ID:9GLUhD4S
何年そのままだよw


214 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:56.66 ID:lkC9Ukxe
昭和19年から放置してても大丈夫だったのか


215 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:56.92 ID:t89pzFNY
もうずれて60年以上たってんじゃねえのw


216 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:58.73 ID:ZH0U5AD1
面影を残しつつ・・・これは危険な匂い


217 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:11:58.81 ID:86Enegn1
けっこういきそう


218 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:12:01.59 ID:k6CUBkR7
その胸のMXってピンはなんだよ


219 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY : 2012/09/02(日) 20:12:05.67 ID:pEkYKGhg
2,500万かな?


220 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:12:06.00 ID:aV6vQBjK
>>203
建坪率の問題で今の家より狭くなる。


221 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:12:06.86 ID:OTFtU5TY
家自体はそんなに問題が無いような
補修や置き換えをするだけのリフォームでええんちゃう?


222 :PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 : 2012/09/02(日) 20:12:10.64 ID:69Iqptco
>>195
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
改めて住所をメッセしますヾ(・∀・)ノ"


223 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 20:12:23.12 ID:cGq9HT2t
風情を残しつつって悪匠フラグだよな


144 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50