■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【新】仮面ライダーウィザード 第1話 ★9



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 07:58:49.71 ID:Op2eHrJ6
【新】仮面ライダーウィザード 第1話 ★5


801 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:11.55 ID:+TJwP4v5
>>649
スマイルプリキュア観ろよ


802 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:16.61 ID:0OiM3j4n
>>710
響鬼は?


803 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:17.96 ID:g8A4goM0
>>743
別に積み重ねてきたものはそんなに感じなかったよね
ライダー部員の描写とか特に


804 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:22.85 ID:XW4dgmq7
>>748
東映はパイロットの1・2話はどれも予算多くて派手だよ
その分、3話以降はおとなしくなるけど


805 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:25.85 ID:EW7edQZq
>>784
トンボの事だよ


806 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:28.22 ID:tim9s3OZ
>>780
途中から戦闘シーンがヨシヒコ風になったら‥


807 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:34.81 ID:hW3IfUMR
>>783
youtubeやらニコニコやらの配信で目にした人が増えただけだと思う


808 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:43.01 ID:0nhsU47P
>>710
カブト


809 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:46.27 ID:ysNxCtkk
>>796
変な歌のお陰で変身ポーズがどうでもよく感じる


810 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:48.63 ID:la2vYHsB
>>733
ww


811 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:49.82 ID:yjm9ll7u
>>800
エターナルさん好きやわぁ


812 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:49.78 ID:QTxLjvaj
ディケイド、オーズ、フォーゼ、ウィザード・・・

もう平成はだめだな


813 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:51.42 ID:5YXlzOcu
ステレオタイプが多い事に驚くわ


814 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:58.35 ID:6ObRnMdz
>>788
何か違和感が出だしたと思ったらそういう事なのか

魔法モノって、独自の魔法言葉みたいなのあればいいのに、
この魔法使いライダー、日本語だもんなあ


815 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:00.43 ID:dkJMNOjn
>>631
フォーゼの1話と比べるならあっちのほうがぶっ飛んでて面白そうって思えた
最終回と比べるならなんとも言えないけど


816 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:03.93 ID:I9/pqP2E
ウィザード
キバ
ディケイド

の3駄作になりそう


817 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:04.97 ID:ktQ6/Q6O
そのうち脳内通信で…


818 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:38:18.21 ID:O0XvInr7
>>793
あんま学園ドラマというより部活動ドラマだったな、無理矢理学園ドラマにしないでメガレンジャーみたいな学校外の姿もメインにかかれていたらよかったな


819 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:19.86 ID:P/Q6TtOG
キャッスルドランとはなんだったのか


820 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:23.36 ID:gxMczGqh
>>778
どちらかと言えばヒルナンデスのイメージが強いかも
にわかだからかもしれんがな
と言いつつ左くんが出てるドラマは大体見てるけど


821 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:27.28 ID:0fR6yIky
>>781
こいつ結構すきだった


822 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:28.44 ID:4aersBn4
>>728
意味わかってテクノロジーで変身してるのってなんだG3とかか


823 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:31.01 ID:JyOBR/T6
大門さんのパン線尻タイム


824 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:35.37 ID:ktQ6/Q6O
>>817
誤爆したorz


825 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:35.76 ID:tRxkF5/5
というか精神世界に行ってトラウマみたいなのをWみたいに
推理で解決していく感じかと思ったのにただ化け物倒すだけでわろた


826 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:36.64 ID:EW7edQZq
1話はオーズの方が良かったな


827 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:58.29 ID:GWB6DDDZ
>>800
カブト好きでW勧めるって珍しいな
系統違うっていうか


828 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:02.39 ID:lZd51/Cx
>>826
つか平成最悪の1話だと思うぞ コレ


829 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:03.72 ID:8hPZS5VD
>>804
あと、バンダイの業績がウハウハな時も予算多目だよね
パワレンバブルだった頃のオーレンジャーとか1話から
予算ジャブジャブ使ってたし


830 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:04.29 ID:JOZSUKEa
>>781
シアンパイルさん



831 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:06.28 ID:XGIA/3X/
変身してない時の主人公のベルトも手がついていて
なんか股間で妙な主張をしてる


832 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:07.94 ID:Ajz+4ssA
>>802
響鬼は前半信者がいるからな。
俺もだけど。


833 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:10.12 ID:D3boZ2Ou
>>703
俺も好き
ただ、本編で明らかにしてほしかったな、アレは。


834 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:11.61 ID:88/y2GIb
そろそろ井上のドロドロライダーが見たい


835 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:15.64 ID:9ywv5QKg
>>812
なんというか濁音おおいな半濁音は間抜けか


836 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:17.16 ID:rBwkfWMb
>>758
俺のイメージはマジックユーザー=ふところに入れた短刀ダナー

銃だけど、知恵と魔法に長けた北欧の主神オージンの使う魔法の槍、グングニルを
英語読みするとガンガナー、「ガンガン鳴るもの」の意になって、それって実は銃じゃね?って感じになる


837 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:39:21.38 ID:O0XvInr7
>>803
V3ってトンボモチーフじゃないのか、俺の勘違い?


838 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:37.45 ID:QrQlziP7
無知なキャラが一人いてどういうことだ説明しろって言ってくれればなんとか・・・だめか


839 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:44.74 ID:4Iux9aGc
>>494
うん


840 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:56.23 ID:/ZEl5XkB
>>728
仮面ライダーの定義ってテクノロジーの把握じゃなく敵怪人と同質の力で戦うところじゃね
ディケイドの場合ライダーが本来の敵だから仮面ライダーの力で戦ってたし


841 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:04.22 ID:hZkqhbW6
アレ?青いのドコいった?


842 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:07.12 ID:Im4FTVEl
>>806
最終的にどうしようもなくなったら料理で消化だな!


843 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:09.81 ID:+U4LGu2q
>>834
ファミ劇でファイズやってる


844 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:12.50 ID:EW7edQZq
主人公は今回ホリプロかぁ
終了後の映画化大丈夫かなぁ・・・


845 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:18.26 ID:vHaLNXj/
>>685
王蛇のかっこよさとか子供にはわからんのだろうな


846 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:20.45 ID:BmXZjcHW
駄作の2枠確定はディケイドと牙
ウィザードカブト電王のバトル


847 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:23.62 ID:lZd51/Cx
>>838
来週から出てくる主人公にベタボレで弟子入りしてくる男が
そのポジションになるのかな


848 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:24.98 ID:/pHH7QPb
新ライダーの顔に工夫が全くない


849 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:25.32 ID:Bz+289ja
なんか今後の展開が1話で見えてしまうってどうなの...


850 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:26.33 ID:m+WbA5sc
>>797
プリキュアというかしゅごキャラ!


851 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:27.82 ID:j1YxQ5Zx
>>807
ああ、なるほど。

ブラックは仮面ライダーシリーズの軌道修正版みたい印象だったな。



852 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:28.60 ID:4aersBn4
>>818
ラストがずっと夏休み中だったからなw


853 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:30.20 ID:eMKTX0fR
>>838
2話はつまりそういう話かなるほど


854 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:33.14 ID:I/0++pER
>>827
スタイリッシュなカブトを見た後熱い展開のダブルを見るっていうギャップがよくね。どっちも好きだわカブトにダブル


855 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:37.25 ID:2G3Db+d1
敵の造形がフォーゼより手抜きじゃないか?
CGで予算使っちゃったのか?


856 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:39.84 ID:8pTY9QSI
>>834
凱…


857 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:41.07 ID:6ObRnMdz
>>828
そんなに言うほどか?
555の第一話で主人公文句言い過ぎとか、
電王第一話で主人公ヘタれすぎとか思ったから、
第一話に関しては「まだこんなもんか」って感じだったわ


858 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:47.63 ID:Y9HOkHjj
何話で龍は懐いてくれるの?


859 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:48.04 ID:sA51f+Wm
>>837
え?V3はトノサマバッタじゃないのか


860 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:54.55 ID:Im4FTVEl
>>819
それをいうならイクサユンボのほうが


861 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:07.33 ID:0NzffRxZ
まぁ俺的には電王もキャラ物過ぎて駄作だけどな


862 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:11.66 ID:s162VESW
>>802

え…なにそれ


863 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:16.35 ID:P/Q6TtOG
>>858
なつく前に使われなくなるに1ペソ


864 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:18.96 ID:hW3IfUMR
>>834
井上起用はかなり賭けみたいな感じがして・・・
むしろ今書かせたらギャグライダーが出来るんじゃないか


865 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:27.34 ID:4aersBn4
>>710
いやオーズ忘れとるがな


866 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:28.81 ID:Bz+289ja
王蛇のマジキチキャラは今の日朝じゃ出来ねえだろうなーw


867 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:30.73 ID:8hPZS5VD
>>840
本質的には悪の力を正義の心で御して人類の自由と平和を守る
でない?


868 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:31.21 ID:NdXMBlg9
>>758
チビッ子が振り回して、校舎のガラス割って回ることになるからな


869 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:34.13 ID:W9nLyDNb
俺キバ大好きなのにお前らひどい


870 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:41:35.85 ID:O0XvInr7
>>855
初回は派手だと後々に期待してがっかりするから、こんぐらいでいいよ
幹部に力を入れてくれれば


871 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:39.78 ID:p4BEdOY+
>>857
たっくんはツンデレだから仕方ない


872 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:40.13 ID:S2cuA8Rf
オーズがいいと思ったのは殆どキャラだけ


873 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:42.12 ID:UoAAdvXv
>>828
平成最高の1話と理由をどうぞ(´・ω・`)


874 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:55.60 ID:I/0++pER
>>863
なついて最終フォームに変身するに100ぺそ


875 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:57.98 ID:7w21IdhP
早々にテコ入れ案を考えたほうがいいな。今ならゴーバスみたいに間に合うよ。


876 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:58.39 ID:dkJMNOjn
>>806
いっそのことギャグ回は銀魂の背景パートの如く
キャラがベラベラ喋ってるくらいの低予算でいいw


877 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:03.99 ID:dNkpt5FX
個人的には、話はダーク路線でお願いしたいわ。この手でデフォのグダグダはナシで。

つうか、「うぃ〜 ヒィ〜ヒィ〜ヒィ〜」がアタマから離れんバカヤロこんにゃろwww


878 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:12.49 ID:D3boZ2Ou
>>733
文字にしても、狂気じみてるなw


879 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:20.28 ID:/6Xa/d4K
>>864
まだ初回だけど
井上起用できそうな雰囲気な気もする


880 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:20.98 ID:GWB6DDDZ
>>728
ディケイドも意味不明だったな


881 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:22.16 ID:EW7edQZq
>>865
最終回もけっこう綺麗にまとめてたよな


882 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:22.98 ID:/ZEl5XkB
>>858
フレイムドラゴンとかのフォームになれるらしいからそれが出るころには・・・・
イやあの主人公だったら無理やりフォームチェンジしそうではあるが


883 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:23.74 ID:j1YxQ5Zx
とりあえず、カワイイ女の子画ミニスカでひらひらしてくれれば良い。

エロイね−さんがふかーいスリットでも可。



884 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:30.32 ID:QrQlziP7
>>847
ええ・・・レギュラーになられたら困るわ・・・


885 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:32.66 ID:lZd51/Cx
>>867
それはただのヒーローの定義じゃないか。
どういうヒーローかという話でしょう


886 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:40.74 ID:iqX/Xl2e
>>864
井上はいっそ戦隊へ行くべし


887 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:44.94 ID:yjm9ll7u
>>866
パスタの貝を殻ごと食う浅倉さん好きだw


888 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:49.34 ID:ddlsVrai
ライダーのデザインがカッコいいと思いました


889 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:42:58.53 ID:8hPZS5VD
>>876
ナレがトッシーになりそう…


890 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:00.00 ID:D3boZ2Ou
>>735
パンスジがはっきりするほうでしょう


891 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:06.68 ID:Bz+289ja
1話特有のwktk感がなかったのがイテエ。
これ来週見逃しても全然後悔しねえと思う。だめだろオイ


892 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:08.89 ID:JOZSUKEa
今回も
いつものように2話で1つのお話な構成なの?



893 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:20.98 ID:14hZ5xai
>>859
1号2号スカイblackだけだそりゃ


894 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:22.00 ID:rBwkfWMb
>>858
決して飼い慣らせない孤高の存在なんじゃないかね
それを制御して支配下におくために、バイクを合体させて操るんだと思う


895 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:23.64 ID:lZd51/Cx
>>884
キャストに入ってるから レギュラーポジションでしょう


896 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:24.37 ID:HgWYwjCP
可愛い女の子とバイク二人乗りとかリア充すぎてワロタ


897 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:31.55 ID:T/bnDXQg
>>888 デザインはなんか555に似てるような


898 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:36.80 ID:s162VESW
kabaちゃんsage


899 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:40.82 ID:/ZEl5XkB
>>867
敵と同質の力を持ちつつ正義の行いをするってことかなぁ
>>840>>867もライダーの定義としてあってるし


900 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:43:42.44 ID:dkJMNOjn
>>834
深夜で2クールぐらいのなら見たいけど
日朝4クールは耐えられないかもしれん



149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50