■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【新】仮面ライダーウィザード 第1話 ★9



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 07:58:49.71 ID:Op2eHrJ6
【新】仮面ライダーウィザード 第1話 ★5


763 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:16.19 ID:7wlCP2HQ
最初はうるさいと思ってたけど、CMまで含めたらだんだん気持ちよくなってきた
あそこまで突き抜けてるのは嫌いじゃない


764 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:17.39 ID:NVz+TG5z
主人公が戦い慣れしてるせいか
話の内容が中盤くらいのダルダル感


765 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:19.01 ID:QrQlziP7
>>714
無いと言い切れないところが怖い・・・やっぱねーわwwwwww


766 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:19.59 ID:wEMOBG9n
てか、一番人気ってどれだよ


767 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:21.10 ID:NNLfaGwC
ウィザード見続けるか迷うわ


768 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:24.84 ID:T/bnDXQg
キバじゃないくて剣かwオンドゥルは爆笑させてもらったw


769 :わふー ◆wahuu.1qww : 2012/09/02(日) 08:35:25.38 ID:VPo5Z9yp
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  フォーゼよりは面白いじゃん
   ノノゞミl†iゝlつ人  あとは二号ライダー次第
  //(从ト。 从
     し',ノ


770 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:25.55 ID:EW7edQZq
>>748
クウガだって乗り切れたんだから弁当の予算削れば大丈夫だろ


771 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:26.99 ID:4aersBn4
>>688
キバは見た目に関しては数少ないいいところだろ


772 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:28.63 ID:m+WbA5sc
>>745
監督もシンケンジャー経験したからな


773 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:30.55 ID:y+hlYmQ2
>>752
まだ「魔法ですから」って言われたほうが納得できるよね


774 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:33.16 ID:b2gVkjNJ
最初から銃をメインに使ってるのには好感が持てる


775 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:35.29 ID:7w21IdhP
設定が古臭い。平成ライダー初期に近い。Wから明らかに風向きが
変わっていたのにこれは無いわ。


776 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:35.89 ID:4UI821yK
もっとマジレンジャー並に魔法使いしてくれるのかと思ってたら格闘主体だった


777 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:37.72 ID:ZttYw+1N
今起きた
産業


778 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:37.94 ID:XW4dgmq7
>>677
白石は、Wの翔ちゃんが出てたホンボシで
やる気の無い若手鑑識役でレギュラーだったね
いつも特撮から刑事ドラマだけど、今回は逆だな



779 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:39.92 ID:dkJMNOjn
>>540
ゴーバスに関してはゴーカイと差別化しようって意欲が見えたけど
コレはなんか作ってる方も迷ってる感じが


780 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:46.65 ID:6ObRnMdz
>>748
俺もそれ思った
毎回CG多様しそうだし、いちいち変身するのにも金かかってそうだし…
途中から「このゲストキャラは特に絶望しなかったな」となりそう


781 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:48.01 ID:nU9fvNII
>>685
http://www.toeihero.net/archive/nws/bangumi/ryuki/images/06/01.jpg
呼んだ?



このスレの画像一覧

782 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:35:55.38 ID:9ywv5QKg
なんつーか被害者が敵どうな理由で倒れてみんな助かったよかったねとか
一人救いそこねると歴史が変わってひどい被害が出るとかそんなのええねん

人を襲って無残に殺してこそ敵の怖さが引き立つねん
敵の目的によるんだけどさ


783 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:01.77 ID:j1YxQ5Zx
>>673
再評価されてるか知らんが、最近ちょこちょこ目にするな。

あれ、再評価なのかな?



784 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:36:09.13 ID:O0XvInr7
>>705
ミスった、ドラゴンフライやった
和訳すると飛ぶ龍だから余り変わらん気がするが、ツッコミ入れるならわかりやすくしろよ


785 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:10.73 ID:FRPLri3g
スレが終わる前に教えてくれ
妹ちゃん?とメデューサ様の女の子の詳細よろしく


786 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:12.45 ID:eMKTX0fR
>>748
その辺は電王みたいにうまくやりたい感じなんだろうねえ


787 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:12.74 ID:XpXXvWnq
うわ奥仲真琴ってぱすぽの娘じゃん!
うおおおお


788 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:24.70 ID:1ejPMvf3
>>674
ネギまはラテン語スタッフ抜けてクオリティ落ちたね


789 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:26.34 ID:hW3IfUMR
>>770
ぶっちゃけもうそこまで気合入れてないだろ・・・


790 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:31.23 ID:/ZEl5XkB
デザインに関してはフォーゼに慣れるより早かったから今年もいけそうだ・・・

というかシャバドゥビタッチヘンンシンに徐々に洗脳されつつある


791 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:31.42 ID:V4fY3fnM
ウィザードのタイトルってセリフなのかね?
ミノさんが指輪の魔法使いって言ってたし、
次回でも、魔法使いになりたいって言ってたから


792 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:36.49 ID:mXX/bm/J
このベルト保育園に入った甥にプレゼントするべきか・・・


793 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:39.28 ID:NhUfq4e8
フォーゼは最後まで学園ドラマ設定を守った事だけは評価する


794 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:36:44.16 ID:O0XvInr7
>>721
つ仮面ライダーXは?


795 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:48.74 ID:/8Fy0sNs
ガンブレードみたいなのはかっこよかった(小並感


796 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:49.32 ID:KVGg2g5h
変身ポーズも微妙だったな・・・
もっとこうビシっとやって欲しかった


797 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:36:50.54 ID:XGIA/3X/
登場人物の設定はディケイドぽくって
話はプリキュアかね


798 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:05.53 ID:2U6ft9o7
つまらなすぎたキバのスポンサーはタマホームとか化粧品だったんだよね


799 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:10.08 ID:spCHk3zs
>>784
いや変わるだろw
上塗りすんなよ


800 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:10.39 ID:I/0++pER
>>766
カブト好きならダブルとかおすすめ。特に運命のガイアメモリはかなり評価高い。その続きがみれるのがムービー対戦MEGAMAXな


801 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:11.55 ID:+TJwP4v5
>>649
スマイルプリキュア観ろよ


802 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:16.61 ID:0OiM3j4n
>>710
響鬼は?


803 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:17.96 ID:g8A4goM0
>>743
別に積み重ねてきたものはそんなに感じなかったよね
ライダー部員の描写とか特に


804 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:22.85 ID:XW4dgmq7
>>748
東映はパイロットの1・2話はどれも予算多くて派手だよ
その分、3話以降はおとなしくなるけど


805 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:25.85 ID:EW7edQZq
>>784
トンボの事だよ


806 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:28.22 ID:tim9s3OZ
>>780
途中から戦闘シーンがヨシヒコ風になったら‥


807 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:34.81 ID:hW3IfUMR
>>783
youtubeやらニコニコやらの配信で目にした人が増えただけだと思う


808 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:43.01 ID:0nhsU47P
>>710
カブト


809 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:46.27 ID:ysNxCtkk
>>796
変な歌のお陰で変身ポーズがどうでもよく感じる


810 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:48.63 ID:la2vYHsB
>>733
ww


811 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:49.82 ID:yjm9ll7u
>>800
エターナルさん好きやわぁ


812 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:49.78 ID:QTxLjvaj
ディケイド、オーズ、フォーゼ、ウィザード・・・

もう平成はだめだな


813 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:51.42 ID:5YXlzOcu
ステレオタイプが多い事に驚くわ


814 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:37:58.35 ID:6ObRnMdz
>>788
何か違和感が出だしたと思ったらそういう事なのか

魔法モノって、独自の魔法言葉みたいなのあればいいのに、
この魔法使いライダー、日本語だもんなあ


815 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:00.43 ID:dkJMNOjn
>>631
フォーゼの1話と比べるならあっちのほうがぶっ飛んでて面白そうって思えた
最終回と比べるならなんとも言えないけど


816 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:03.93 ID:I9/pqP2E
ウィザード
キバ
ディケイド

の3駄作になりそう


817 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:04.97 ID:ktQ6/Q6O
そのうち脳内通信で…


818 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:38:18.21 ID:O0XvInr7
>>793
あんま学園ドラマというより部活動ドラマだったな、無理矢理学園ドラマにしないでメガレンジャーみたいな学校外の姿もメインにかかれていたらよかったな


819 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:19.86 ID:P/Q6TtOG
キャッスルドランとはなんだったのか


820 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:23.36 ID:gxMczGqh
>>778
どちらかと言えばヒルナンデスのイメージが強いかも
にわかだからかもしれんがな
と言いつつ左くんが出てるドラマは大体見てるけど


821 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:27.28 ID:0fR6yIky
>>781
こいつ結構すきだった


822 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:28.44 ID:4aersBn4
>>728
意味わかってテクノロジーで変身してるのってなんだG3とかか


823 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:31.01 ID:JyOBR/T6
大門さんのパン線尻タイム


824 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:35.37 ID:ktQ6/Q6O
>>817
誤爆したorz


825 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:35.76 ID:tRxkF5/5
というか精神世界に行ってトラウマみたいなのをWみたいに
推理で解決していく感じかと思ったのにただ化け物倒すだけでわろた


826 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:36.64 ID:EW7edQZq
1話はオーズの方が良かったな


827 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:38:58.29 ID:GWB6DDDZ
>>800
カブト好きでW勧めるって珍しいな
系統違うっていうか


828 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:02.39 ID:lZd51/Cx
>>826
つか平成最悪の1話だと思うぞ コレ


829 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:03.72 ID:8hPZS5VD
>>804
あと、バンダイの業績がウハウハな時も予算多目だよね
パワレンバブルだった頃のオーレンジャーとか1話から
予算ジャブジャブ使ってたし


830 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:04.29 ID:JOZSUKEa
>>781
シアンパイルさん



831 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:06.28 ID:XGIA/3X/
変身してない時の主人公のベルトも手がついていて
なんか股間で妙な主張をしてる


832 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:07.94 ID:Ajz+4ssA
>>802
響鬼は前半信者がいるからな。
俺もだけど。


833 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:10.12 ID:D3boZ2Ou
>>703
俺も好き
ただ、本編で明らかにしてほしかったな、アレは。


834 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:11.61 ID:88/y2GIb
そろそろ井上のドロドロライダーが見たい


835 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:15.64 ID:9ywv5QKg
>>812
なんというか濁音おおいな半濁音は間抜けか


836 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:17.16 ID:rBwkfWMb
>>758
俺のイメージはマジックユーザー=ふところに入れた短刀ダナー

銃だけど、知恵と魔法に長けた北欧の主神オージンの使う魔法の槍、グングニルを
英語読みするとガンガナー、「ガンガン鳴るもの」の意になって、それって実は銃じゃね?って感じになる


837 :◆aWfrM7UWWY : 2012/09/02(日) 08:39:21.38 ID:O0XvInr7
>>803
V3ってトンボモチーフじゃないのか、俺の勘違い?


838 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:37.45 ID:QrQlziP7
無知なキャラが一人いてどういうことだ説明しろって言ってくれればなんとか・・・だめか


839 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:44.74 ID:4Iux9aGc
>>494
うん


840 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:39:56.23 ID:/ZEl5XkB
>>728
仮面ライダーの定義ってテクノロジーの把握じゃなく敵怪人と同質の力で戦うところじゃね
ディケイドの場合ライダーが本来の敵だから仮面ライダーの力で戦ってたし


841 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:04.22 ID:hZkqhbW6
アレ?青いのドコいった?


842 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:07.12 ID:Im4FTVEl
>>806
最終的にどうしようもなくなったら料理で消化だな!


843 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:09.81 ID:+U4LGu2q
>>834
ファミ劇でファイズやってる


844 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:12.50 ID:EW7edQZq
主人公は今回ホリプロかぁ
終了後の映画化大丈夫かなぁ・・・


845 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:18.26 ID:vHaLNXj/
>>685
王蛇のかっこよさとか子供にはわからんのだろうな


846 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:20.45 ID:BmXZjcHW
駄作の2枠確定はディケイドと牙
ウィザードカブト電王のバトル


847 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:23.62 ID:lZd51/Cx
>>838
来週から出てくる主人公にベタボレで弟子入りしてくる男が
そのポジションになるのかな


848 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:24.98 ID:/pHH7QPb
新ライダーの顔に工夫が全くない


849 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:25.32 ID:Bz+289ja
なんか今後の展開が1話で見えてしまうってどうなの...


850 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:26.33 ID:m+WbA5sc
>>797
プリキュアというかしゅごキャラ!


851 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:27.82 ID:j1YxQ5Zx
>>807
ああ、なるほど。

ブラックは仮面ライダーシリーズの軌道修正版みたい印象だったな。



852 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:28.60 ID:4aersBn4
>>818
ラストがずっと夏休み中だったからなw


853 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:30.20 ID:eMKTX0fR
>>838
2話はつまりそういう話かなるほど


854 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:33.14 ID:I/0++pER
>>827
スタイリッシュなカブトを見た後熱い展開のダブルを見るっていうギャップがよくね。どっちも好きだわカブトにダブル


855 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:37.25 ID:2G3Db+d1
敵の造形がフォーゼより手抜きじゃないか?
CGで予算使っちゃったのか?


856 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:39.84 ID:8pTY9QSI
>>834
凱…


857 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:41.07 ID:6ObRnMdz
>>828
そんなに言うほどか?
555の第一話で主人公文句言い過ぎとか、
電王第一話で主人公ヘタれすぎとか思ったから、
第一話に関しては「まだこんなもんか」って感じだったわ


858 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:47.63 ID:Y9HOkHjj
何話で龍は懐いてくれるの?


859 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:48.04 ID:sA51f+Wm
>>837
え?V3はトノサマバッタじゃないのか


860 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:40:54.55 ID:Im4FTVEl
>>819
それをいうならイクサユンボのほうが


861 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:07.33 ID:0NzffRxZ
まぁ俺的には電王もキャラ物過ぎて駄作だけどな


862 :名無しステーション : 2012/09/02(日) 08:41:11.66 ID:s162VESW
>>802

え…なにそれ


149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50