■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

仮面ライダーフォーゼ 反省会会場



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:17:19.20 ID:yGgu/JLH
卒業式だというけれど何を卒業するのだろう?


2 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:18:12.34 ID:+UY3JEvM
超・絶・展・開


3 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:20:25.87 ID:o8CqN30S
>>1
理事長からの・・・卒業


4 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:22:11.73 ID:TuV3PdsC
こんな最終回にたどり着くまで付き合ってきた、今のご気分は?


5 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:22:14.98 ID:PD34RHDL
風城さんと大文字さんは大学行ってるのかよ


6 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:22:34.06 ID:tQ5vYhP1
今の段階で6歳の息子が冷めた目をしている…
あんなにキラキラの笑顔で応援してたのに…


7 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:03.65 ID:QYGs5e1m
あんなにっていつごろまでだよ


8 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:40.98 ID:4ts1Q+xR
ヒルナンデス白石


9 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:41.01 ID:bEs2A0rC
オワタ\(^o^)/


10 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:46.29 ID:DS7VY2ba
急に流れたドンジャラのCMに何か意味があると思うのよ


11 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:48.71 ID:EmwKQCNl
無理やりまとめたな・・・


12 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:48.71 ID:1UiRSD5i
爽やかでええやん


13 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:53.01 ID:FogXHvVJ
これで俺らにもうラーイダ卒業しろってか


14 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:54.07 ID:1oQbZTsZ
ウィザードうつったなw


15 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:25:56.06 ID:FdgJ6/6J
中途半端に締めると非難轟々だが、ここまでぶっ飛ぶと
批判する気すら起きないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


16 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:03.98 ID:ALdg3Ra0
やっぱり最終回は555が一番だな


17 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:08.56 ID:RV1O6kJm
園田先生とか蟹は帰って来ないのかよ


18 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:13.87 ID:z9T+Rz69
最終回で台無しになった
555以来の酷い最終回だわ


19 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:14.44 ID:bEs2A0rC
引き継ぎ無いの?


20 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:16.98 ID:Lny8XfuD
卒業(笑)
年上への礼儀がなってない糞ガキ
死ぬ死ぬ詐欺

・・・プレゼンターとはなんだったのか


21 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:24.96 ID:DUsIM3+c
今回の一番  ドンジャラ


22 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:25.17 ID:F+MXofGF
ω
   .∵  ● ノ しねよスタッフ
○」」  ':. | ̄
_| ̄|  / >



23 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:26.00 ID:eSneq9Vx
ライダーの力残ったままか


24 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:28.59 ID:J/fSVGB0
今後人類史上越えることが出来ないスーパー記録達成の瞬間ゴール手前ですっころんだみたいな?


25 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:29.85 ID:FTD+eZVe
まぁ、あれだ

たまにはハッピーエンドも悪くない


26 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:31.50 ID:Ql2N6hc4
だから園ちゃんと蟹座は?


27 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:32.62 ID:pEJXfufO
毎度毎度だが本当にラストシーンしょぼいな・・・


28 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:37.39 ID:VB19LUUY
>>15
俺も擁護しようとする気まんまんだったがここまで逝ってしまうと
嫌いなやつは嫌いなままで別にいいと思うwwwwwwwww


29 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:38.68 ID:C2xbOIlU
酷い最終回だった

ウィザードはマジで頑張れよ


30 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:40.79 ID:y21KXHUs
梨香子の太ももがもう観れなくなるなんて…


31 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:47.09 ID:TuV3PdsC
>>10
そんなことより麻雀覚えろ。将来捗るぞ。ってことだろ


32 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:51.39 ID:RV1O6kJm
これから毎回ラストに来年のライダーが出てくんのか?


33 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:26:52.17 ID:EmwKQCNl
まあ牙よりはマシかな


34 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:06.40 ID:9wyRTc6V
>>4
仮面ライダーだから見てただけだし別に


35 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:06.55 ID:mPxY2qrc
この最終回嫌いじゃないわ


36 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:15.50 ID:OfMnY3/k
二話まで見てやめて最終回だからまた見たけど、最後もどうしようもない番組だったな


37 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:29.79 ID:FyHLQIKR
女の先生が亜空間に飛ばされたままの件 


38 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:31.10 ID:9zLgicy6
ワゴンの守護神キャッスルドランの後輩キタ━━(゚∀゚)━━!!!!


39 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:32.33 ID:S47+m7NS
なんかWオーズフォーゼって無難に行きすぎてるよね。なんだかんだディケイドの最終回の方がインパクトあって好きだな。


40 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:33.59 ID:M0kdXNMU
ださw


41 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:35.65 ID:KhCo15uP
映画の方が面白そう


42 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:42.78 ID:KmV8bUnP
M-BUSの人たちは眠ったままかw


43 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:50.46 ID:8c2f3edV
石森先生はあの世で泣いてるぞ
つまんないし


44 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:51.59 ID:z9T+Rz69
ダイザーの出番はありませんでした
弦ちゃんの両親も話と関係ありませんでした


45 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:52.49 ID:zoeNBOCN
これも幼年期の終わりがベースにあんのか?


46 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:59.60 ID:8Kbvd2GH
終盤からはまって1話から借りて見ようと思ったのに最終回で台無し


47 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:27:59.72 ID:Lny8XfuD
最終回まで待ってたワクテカが崩壊へと向かっている・・・


48 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:01.42 ID:NFS6abWE
フォーゼの話って意外とローカルな事件だったから
フォーゼとウィザードの世界観が同一でもあまり問題なさそうだよね


49 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:03.23 ID:3VlPTh0O
俺も、アナル童貞から卒業をするぞ!


50 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:06.78 ID:VB19LUUY
>>36
あーそれはむしろアホだろ
中身がよかったわけだから


51 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:11.59 ID:TuV3PdsC
>>37
そういや、戻ってきたとかなかったなwwwwww


52 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:13.09 ID:F+MXofGF
うぃざぁども ダメだの なんかチョン臭い


53 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:28.61 ID:XcgTIG4H
プレゼンターとはなんだったのか?


54 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:40.49 ID:z9T+Rz69
話の尺が足りなくて無理矢理終わらせたEND


55 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:49.85 ID:RV1O6kJm
ウィザードからはキバ臭がするな


56 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:50.90 ID:3zyoRdqv
手形ダサい


57 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:28:51.43 ID:FdgJ6/6J
確かに終盤は酷かったが、俺は評価する。
終盤までは確かに面白かったし。


58 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:05.51 ID:dz1llrt7
内容の質は糞としか言い様がなかったが
若者の青春を楽しめたのは
40手前のおっさんの俺には良かった


59 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:05.84 ID:WM7eSqu/
わりと好きな終わり方だった。


60 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:08.58 ID:wZypeYDc
ラストバトルが体育館の中であったにも関わらす

ちょっとだけ床に穴が開いた

程度の被害で済んだのは奇跡といえよう


61 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:11.00 ID:1bWas47N
まあキレイに終わったね


62 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:23.66 ID:dRyYdSNk
駆け足すぎる…


63 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:23.66 ID:o8CqN30S
>>48
W以降は財団X編みたいな感じで共通化していくんだと思う


64 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:24.78 ID:z9T+Rz69
梨香子は早くエロDVD出せやああああああああああああああああああああ


65 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:27.42 ID:yGgu/JLH
プレゼンターは杉田かおるだと思ったのに


66 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:31.63 ID:VB19LUUY
>>45
だと思うよ
まあ子供にSF的なものの素地を作るという点ではわりと好き
SFいまマイナーだからな・・・


67 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:35.10 ID:5UYTXtUA
>>49
ディケイドはTV最終回しか記憶に残ってないわ
良い作品だったな


68 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:46.08 ID:siQckLdH
結局ユウキがかわいいだけだったな


69 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:46.59 ID:8c2f3edV
改造人間じゃないのに仮面ライダーを名乗らないでほしい
悪の秘密結社も戦闘員も出てこないからつまらん


70 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:46.73 ID:C2xbOIlU
まさかのMバスで眠っていたカニと園田先生放置には…


71 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:53.59 ID:8r9R7dcq
>>4
最終回はいつもひどい。
ダブルとオーズがよかっただけ。

それよりもフォーゼは全然盛り上がらなかったことが問題。


72 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:29:59.23 ID:TuV3PdsC
>>55
赤いフォームの見た目とか、ドラゴンのってるとことか、確かにキバを連想するな
主人公はオレ様っぽいから、ぜんぜん違いそうだが。


73 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:03.02 ID:Fsl9xDaK
なんで急に勝てるようになったんだろうか?
変身してないほうが強かったよね…


74 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:03.79 ID:gmA4qLg7
フォーゼのデザインが最後まで馴染めなかったなあ
スイッチとステイツチェンジはともかく


75 :ナツメグ ◆v......55. : 2012/08/26(日) 08:30:07.19 ID:LQzfxZ2Z BE:1867169489-S★(567567)
仮面ライダーの最終回の日に、アポロ11号のアームストロング機長が亡くなった(´・ω・`)


76 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:08.27 ID:Lny8XfuD
ラスボスを生身で倒すとかないわ
改造人間じゃないのに


77 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:08.31 ID:SxmBYIgC
部長とゴス子とゆうきが可愛かったから名作認定


78 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:21.59 ID:nEg/qvBt
ここまでカオスな感じをよくまとめたなと思うよ俺は

メテオっていうかっこいいライダーを生み出した功績もでかい


79 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:26.07 ID:S1vcK8Yn
プレゼンターはどうした
ダークネビュラの連中はどうした


80 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:27.78 ID:D21WvmtY
全然キレイじゃねえし
理事長弱くなりすぎだし


81 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:41.10 ID:MNi56tup
平成ライダーって最終回近くなると
一気に話を畳もうとしてショボくなるな


82 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:41.71 ID:qlGM6S4I
大好きだったけど最終回が一番酷い


83 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:44.26 ID:xTBTpMHy
ポッと出のラスボス倒して終了じゃなくて良かったわ


84 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:47.91 ID:MwDPAPgU
蟹以降の詰め込みとホロスコープのやっつけデザインは否めないけど、面白かった


85 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:30:58.23 ID:YBFfpBzk
理事長はストーリー上優しかったからな
ラスボスは悪役じゃなきゃだめだ


86 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:08.67 ID:8E+TebgN
女子達はこれがピークで最大の仕事になるな。次に話題になるのはデキ婚のニュースくらいか。
まぁ、男子も同じようだが。



87 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:11.96 ID:o8CqN30S
>>79
蟹さん・・


88 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:13.79 ID:DS7VY2ba
>>71
まあ肝心なのは玩具が売れることだからな…売り上げは良かったのだろうか?


89 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:15.60 ID:3zyoRdqv
>>76
最後変身したやん


90 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:15.80 ID:8r9R7dcq
>>36
お前がこのスレ最高の勝ち組だ。



91 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:19.50 ID:CiHGdlq+
なんでこんな最終回考えたんだろ
こんな話もっと前半でやっとけよ
ぶち壊しや


92 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:21.48 ID:kENRwJzt
みんないいやつでオワタ


93 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:24.48 ID:FKPC7Z3f
タチバナさん死んだしハッチも破壊されたので園田先生や蟹座は永遠にスヤスヤ


94 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:25.02 ID:kkXM91Dl
永遠に宇宙船に閉じ込められてる
虎南ちゃんと落語家


95 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:26.89 ID:Q/Ke6Byp
最終回で意味もなく敵が弱体化


96 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:30.08 ID:9bBDyPjo
カブト「豆腐」
フォーゼ「スープ」

多分後年こう呼ばれることであろうwwww


97 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:41.23 ID:Fsl9xDaK
>>75
本当はプレゼンターに会いにいったんだよ


98 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:44.97 ID:EmwKQCNl
理事長とダチになるのは1話からのテーマだからいいんだけど
ケンゴが死んでから理事長と和解するまでのプロセスがいい加減すぎ
もう少しシナリオ練ればいい最終回になったのに


99 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:46.16 ID:o8CqN30S
>>88
ドライバー、スイッチともに好調


100 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:49.48 ID:KhCo15uP
最終回はもっと宇宙宇宙してた方が良かったわ


101 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:56.32 ID:Q/D7GG9n
理事長も水瓶になるくらいなら乙女になって蟹と蠍を連れ帰れよ


102 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:31:59.29 ID:1r0qGhNt
伏線なんか回収しなくてOKってことか?


103 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:01.48 ID:D21WvmtY
次のライダー出しちゃダメだろ。同じ世界にいるってことなんだから


104 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:04.95 ID:wMxl+q7Y
>>75
特撮界最大の謎を抱えたまま逝ったか…


105 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:14.97 ID:z9T+Rz69
>>94
おまえら生徒副会長を忘れてるな


106 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:20.97 ID:9zLgicy6
なんで放送期間一年てわかってんのに
ライダーは終盤から最終回にかけてgdってしまうんだろう
最終回に焦点当てて作ってるように見えないよな


107 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:24.08 ID:8r9R7dcq
>>44
主人公の両親はライダーシステムに関与してるとか匂わせてたのにな。


108 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:26.28 ID:kENRwJzt
>>100
だな
宇宙でまとめてほしかった


109 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:37.29 ID:VB19LUUY
>>104
確かにあれは特撮界


110 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:41.15 ID:GcwfK7c2
おもしろかった


111 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:43.51 ID:sfiFloiN
ゴス子役の志保ちゃんかわいい!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rf6Bgw.jpg




このスレの画像一覧

112 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:45.41 ID:RV1O6kJm
4ヶ月でオーズを抜いて歴代1位の売り上げに


113 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:50.11 ID:Dm9HaJlJ
>>71
31話32話がクライマックスだったな


114 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:52.86 ID:Lny8XfuD
>>89
最後も最後でパワーダウン形態じゃねーかよ!
ふざけんなよ、理事長弱くしすぎ!!


115 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:57.72 ID:8r9R7dcq
>>44
主人公の両親はライダーシステムに関与してるとか匂わせてたのにな。


116 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:32:57.92 ID:9bBDyPjo
>>93
星座差別で可哀そうすぎるんで落語家と先生はヘドリアン女王みたいにウィザードに再出演してほしい
中の人の事務所の都合なんかな・・・勘繰りたくなる


117 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:02.49 ID:KmV8bUnP
>>70
弦太郎が宇宙に出た時、白骨化した遺体となって発見されるw


118 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:10.44 ID:tQ5vYhP1
>>7
体育館へ行くまではキラキラしてたんだ。
体育館に行ったら
「えっ?」
生身に戻って
「勝てるわけねーじゃん…」
とどんどん冷めた顔になっていった。
息子のあんな顔見たくなかったわ


119 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:14.08 ID:D21WvmtY
理事長は宇宙で死ぬべきだろ


120 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:16.32 ID:ni7ED9Hf
1話やopと最終話の対比はよかった
がwww支配からの卒業ってwwwwwwww


121 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:24.44 ID:z9T+Rz69
結局キャンサーが暴れまくってたのがこの作品のピークだった


122 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:30.53 ID:qlGM6S4I
>>88
玩具以外にもスポンサーいるだろ


123 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:35.85 ID:RV1O6kJm
>>88
4ヶ月でオーズを抜いて歴代1位の売り上げに


124 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:38.83 ID:/FInWexR
反省点ばかりだなw


125 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:39.34 ID:TuV3PdsC
>>81
クウガも含むのか。
リアル視聴したけど、ラスボスから漂う絶望感とか、五代雄介の覚悟とか
生身でなぐり合う痛みとか、すごかったんだがなぁ。


126 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:39.27 ID:F+MXofGF
>>80
弱くなったのは邪魔されたから貯めたパワーでオーバーヒートってところか…




127 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:39.50 ID:qEExloET
舞台をそのままTVでやるという視聴者を舐めた最低の展開

中島かずき、おまえはもう、数百人の腐女子向けの舞台の脚本だけ書いてろ
まさに楽屋落ちで、広くTVで流していいレベルに達してない


128 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:50.76 ID:9bBDyPjo
>>100
映画見た?


129 :猫王 ◆JvoKObe9Tk : 2012/08/26(日) 08:33:57.41 ID:LxyDMpKB
初めて最終回見ないで寝てたZE・・・
すんげぇ響鬼よりksだった
コアチャイルド!!


130 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:33:59.79 ID:SxmBYIgC
>>111
志保ってこんなきわどい写真も撮ってるの?


131 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:01.17 ID:dRuR1LtC
我が家の7歳児の反応
「ばんざーい、ばんざーい、面白かった、面白かった」
と飛び跳ねてました(誇張なし)

ガモウが改心したのと、ケンゴが帰って来たことは子供にとって単純に嬉しくて良い事らしい
やっつけとか思うのは大人だけか

我が子の喜ぶ姿見てたら全てを許してしまった
うん、よい最終回だった


132 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:08.61 ID:gmA4qLg7
終盤-最終回が今ひとつになるのは詰め込みすぎたり練りこみ賀甘かったりってのもあるんだろうけど
次に始まる新番組の事も考えてわざとgdってるんじゃないかと思ったり


133 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:12.60 ID:xTBTpMHy
サジタリウスとレオの弱体化はきっと
ダークネビュラ開くのに力の大部分を持ってかれたからに違いない


134 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:19.09 ID:5aYvr/mC
なんだかんだで学園ものらしさを優先した結果こうなったのかしらねえ


135 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:22.44 ID:ALdg3Ra0
ラスボスが絶対的な悪じゃないと最終回締まらないよな


136 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:24.85 ID:8r9R7dcq
>>57
途中もつまんなかっただろ。
サソリの体術とラスボスのかっこよさくらい。
今回は2号ライダーまでかっこ悪いと最悪だわ。


137 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:34:44.21 ID:xfyjGTDj
>>81
龍騎と剣は最終回近くが面白かった


138 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:07.46 ID:kENRwJzt
オーズの最終回は泣いたのになあ


139 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:14.54 ID:DS7VY2ba
>>99
>>123
なるほど。目的は果たしたなら後は投げるだけっだったんだな!


140 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:14.80 ID:NH3911Fo
なんだろう
尺が足りないので伏線を全部捨てたら尺が余ってセレモニー?


141 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:24.82 ID:8r9R7dcq
>>68
一番かわいいのはとも子だろ。


142 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:27.13 ID:+q0uljG0
>>120
今の若い人は尾崎知らんだろw


143 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:29.27 ID:FdgJ6/6J
もともと熱いバカ達が織り成す学園青春物+ちょこっと仮面ライダー要素だったから
これで良かったのかも。


144 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:42.68 ID:9wyRTc6V
>>113
本当その辺がピークだったね…


145 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:35:45.55 ID:/FInWexR
ディケイドの次ぐらいに酷い最終回だった


146 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:00.27 ID:Q/Ke6Byp
キャンサー以降の12使徒がやっつけ過ぎるのがなぁ
最初から半分以上は登場させとくべきだった


147 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:06.11 ID:OdL8u7mq
何か色々詰め込みすぎておかしくなってた
ここまでくると笑うしかないわ


148 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:07.64 ID:SzKXujHR
甘めに見てもメテオストームでて以降は本当に酷かったよ本当に


149 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:10.06 ID:Q0j+ZgLh
カブトの終盤とかフォーゼより全然酷かったと思うけど
なんでフォーゼが歴代最低なんだ?


150 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:15.54 ID:RV1O6kJm
>>145
キバファイズカブト程じゃない


151 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:33.00 ID:8r9R7dcq
>>104
特撮いうなwww


152 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:34.11 ID:BEmJbIKL
明らかに進行を統括してた奴の責任だよな。
密度を調整出来ず、盛り込み過ぎて打ち切りみたいな最終回になった。


153 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:37.76 ID:NH3911Fo
>>142
子供たちの親が尾崎世代


154 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:40.86 ID:FKPC7Z3f
アンクの「死ぬことができるなんて最高だ」は子供には理解できないだろ


155 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:46.66 ID:z9T+Rz69
>>150
響鬼・・・


156 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:36:55.56 ID:Fsl9xDaK
今までが面白かっただけに、
なんでこんな感じにしちゃったんだろ
バイクシーンとか、ワイヤーアクションとか力ははいってたんだけどな


157 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:02.99 ID:SzKXujHR
とくに話進めずにずーっと弦ちゃんまんせーだったからな


158 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:10.37 ID:GcwfK7c2
>>131
きゃわわ


159 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:19.10 ID:gmA4qLg7
KENGOの復活の仕方がなあ
なんつーか、遺書書いてお涙頂戴してたのがなんだったんだよと


160 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:27.92 ID:FogXHvVJ
40周年だからとライダー集合させなかったのは良かった
ディケイドとカブるしね
でも姿は見せなくても裏でフォーゼを手助けするシーンなんて見たかった。

ゾディアーツの正体が実は違ったというパターンが多過ぎて
すぐ怪しい奴が出ても違うと気づいてしまうばかりだった
ゴス子はもっとブキミキャラ続けて欲しかった。
虎南ちゃんと落語家生きてるんなら最終回で出してほしかった…


161 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:50.87 ID:ALdg3Ra0
ディケイドは映画の番宣としては完璧


162 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:37:59.92 ID:ni7ED9Hf
仮面ライダー(笑)フォーゼ


163 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:16.70 ID:w+zLQ2jn
理事長も立神と同じ得意体質だったのねっと・・・w


164 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:16.90 ID:SzKXujHR
ユウキとかもキチガイすぎるだよ
最初はただの元気がいい子って感じだったのに


165 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:19.45 ID:8c2f3edV
>>106
坊やだからさ


166 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:22.90 ID:RV1O6kJm
>>155
響鬼の最終回は30話ですから


167 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:28.67 ID:mjfDVJgp
>>150
ディケイドはMOVIE大戦が最終回だろ!いいかげんにしろ!


168 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:40.97 ID:xTBTpMHy
>>159
手紙捨てるなの流れは良かったじゃん


169 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:56.84 ID:yqrADS0A
続きは映画館で!ってことか?んで予算おりなくてまだ作りませんとか


170 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:38:59.45 ID:gmA4qLg7
ハヤブサくんはやりすぎだった気はする
あれで痛い子みたいなイメージついた人多いんじゃないかな


171 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:13.70 ID:GcwfK7c2
虎南ちゃんは個人的には見たいが
どんな感じで出すか考えると・・
さらにごちゃるし


172 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:16.87 ID:dRuR1LtC
我が子(7歳児)はガモウの改心場面なんて拍手してたよ

あー子供番組はこれで良いのかって感じ
自分の子が喜んでると評価は最大級に甘くなってしまう


173 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:20.75 ID:TfolQ1rZ
>>149
俺としては、カブトは加賀美がザビーになるところがピークだったな。
だがフォーゼはピークが無かった。


174 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:28.23 ID:8r9R7dcq
>>81
カブトなんて
一匹狼で地球を守る天道と
組織の力で地球を守る三島

の地球を守る側では同じ立場の三島が
直前まで宇宙人には絶対地球を渡さんといっておきながら
いきなりご都合展開でカブト逆恨みしてラスボスだからな。
もうわけわからん。


175 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:42.44 ID:ni7ED9Hf
仮面ライダーフォーゼはアクションを楽しむための番組だろ
ディケイドと同じで物語なんてないって思えばすごい面白いじゃんか


176 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:49.74 ID:BEmJbIKL
>>149
他は最終回以外も酷かったからじゃね?

フォーゼは最終回以外総じて良かったじゃん。


177 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:39:49.55 ID:SzKXujHR
ディケイドはお祭り感覚で見てたからまぁね


178 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:13.10 ID:xKBfcAPW
全体的にテーマであるはずの友情が薄っぺらだった
口先だけの印象が拭えない


179 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:25.40 ID:9QZyhg+i
プレゼンターが鳩山由紀夫という名で日本にいるとは、この時誰も気づかなかった…


180 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:32.99 ID:SzKXujHR
>>175
アクションもあんだけギミックあるスイッチを全然活かせてなかったじゃん
使い捨てスイッチ状態


181 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:39.40 ID:8r9R7dcq
>>123
オーズが2位なのか
ダブルのほうがメモリーたくさんあって売れてそうなのに。


182 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:42.77 ID:8E+TebgN
ヨーカ堂で最終回直前だから訳ありセール品になっていた玩具も、
今日からは訳あり品以下になるな。



183 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:43.01 ID:RV1O6kJm
ディケイドは1話の序盤のライダー大戦がピークだからどうこう言ってもしょうがない


184 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:57.46 ID:BEmJbIKL
ディケイドは役者が酷かった。


185 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:40:58.97 ID:X0Qwiys4
>>175
(´・ω・`)弦ちゃん強かったね・・・


186 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:07.18 ID:0DCJ3iqA
理事長のスポンサー的な組織の話も投げたままオワタ


187 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:07.65 ID:Sb7sCU8a
ウイザードの次は仮面ライダーナージャだな


188 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:14.66 ID:F+MXofGF
>>172
卒業式でお礼参りしないように注意してろよwww

お礼参りでフルボッコ-> 通報されないように ダチだ!



189 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:20.97 ID:2zLzxPL5
>>106
終盤に玩具の売上伸び悩むのは常だが、わざわざ持ち上げる
意味もないからねぇ…


190 :猫王 ◆JvoKObe9Tk : 2012/08/26(日) 08:41:27.21 ID:LxyDMpKB
ふぉ(笑)ふぉ(笑)ふぉ(笑)ふぉ(笑)ふぉー(笑)ふぉーZE!!!


191 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:28.80 ID:kENRwJzt
>>187
( ̄д ̄)エー


192 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:30.95 ID:8r9R7dcq
>>94
落語家とコナンちゃんで今頃子供作ってるぜ。
うらやま


193 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:33.06 ID:9wyRTc6V
>>167
確かにあれより酷い最終回はちょっと無い


194 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:33.42 ID:gmA4qLg7
最終回のアクションは気合入ってたね


195 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:41:59.51 ID:8r9R7dcq
>>100
JAXA全然関係なかったな。


196 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:01.45 ID:TuV3PdsC
>>131
まあ、半年もすれば、忘れてるんですけどね


197 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:02.79 ID:ni7ED9Hf
>>185
弦ちゃんはドーピングコンソメスープ飲んでたから強いんだよ……きっと


198 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:03.75 ID:FKPC7Z3f
>>178
火野とアンクの友情にすら勝ててなかったな


199 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:09.54 ID:WpNDRDy+
>>172
子供によるだろ
子供が全員そんなこと思ってるとは考えない方がいい


200 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:10.52 ID:X0Qwiys4
(´・ω・`)続きは劇場で!とか言われなかっただけマシだと思うんだ!


201 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:16.04 ID:Q/D7GG9n
フォーゼの世界的にWやスーパー1は都市伝説でしかなかったね
あいつらピンチになっても来やしない


202 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:24.93 ID:RV1O6kJm
>>181
Wも凄い売れて歴代1位だったんだけどね
オーズはメダルが売れたフォーゼはベルトが凄い売れたらしい
Wから毎年記録更新してる


203 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:30.45 ID:JycVhIyf
>>178
どうしてあそこまで友情に固執するのか知りたかったなあ


204 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:34.38 ID:h0mZVEel
>>100
蹴りで、太陽圏突破ぐらいはやって欲しかった


205 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:47.18 ID:0Xf8/XQd
何だかんだでファーゼは面白かった部類に入るかな。
今のところ俺の中で一番はまだ龍騎だなぁ


206 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:50.46 ID:ll+Iuaj7
>>181
Wの頃は商品の生産が間に合ってなかったんじゃないかな。
その反省からオーズで生産体制を強化して売上伸びたと予想


207 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:42:55.94 ID:EmwKQCNl
財団Xとはなんだったのか・・


208 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:00.82 ID:xTBTpMHy
>>180
流星が怪我したときメディカルスイッチ使うべきだったよな


209 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:01.09 ID:RV1O6kJm
>>187
そしてその次は仮面ライダープリキュア…


210 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:05.42 ID:FogXHvVJ
けっきょく弦太郎の時代遅れのヤンキーファッションはなんだったんだ
青汁爺ちゃんの影響か?


211 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:13.82 ID:MEv7KnxD
子供番組だから規制もあるだろうしなぁ…
学校という狭い世界でフォーゼは頑張ったよ…うん…


212 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:23.66 ID:8r9R7dcq
>>184
夏ミカンのフトモモさいこうだった。


213 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:24.39 ID:zvgGPxc9
悪くないけど映画の出来が抜群によかったからなんかがっかりした
最後の青春銀河大大大ドリルキックは宇宙で決めて欲しかった


214 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:25.89 ID:BEmJbIKL
>>202
でも、ウィザードは大コケしそうな悪寒。



215 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:30.52 ID:Sb7sCU8a
映画の17とキョーダインの扱い酷いってまじ?


216 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:36.38 ID:QjursupH
Wもオーズも狙い目が見え見えで見てて醒めるな
制作側が表現したかった演出展開全く出来てないし
完全に駄作


217 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:48.40 ID:X0Qwiys4
>>206
(´・ω・`)ダブルがこけてたら終わってもおかしくなかったもんね


218 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:48.78 ID:PBf4GNAN
てか卒業したんじゃねえの?なんで登校してんだよw


219 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:43:54.11 ID:SoTlYoz7
弦太郎の両親がなにか研究やっていて死んじゃったという伏線が回収されたの?劇場版とかで


220 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:00.79 ID:Fsl9xDaK
>>194
それはすごい伝わってきた
手を抜いてたわけじゃないんだよな
脚本とか構成の問題なんだろう


221 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:09.84 ID:lQ0trR6z
>>202
スイッチが安いから買い与える→単品でもいじれるがやっぱベルトに刺さないと
のコンボで買わざるをえない

あと、ベルトに派手に動かせるところがあるのはいいねー
宇宙キターも子供がマネするの簡単だし


222 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:12.48 ID:dz1llrt7
弦ちゃんだけでも今後俳優として成功してもらいたい


223 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:16.50 ID:VB19LUUY
今は良くも悪くもムービー大戦まででひとくぎりって感じだからな
オーズとかもあそこまで見て納得という作りになってるし
ある意味ムービー大戦は前作パートのほうが熱いってことに毎年なるのかな


224 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:27.64 ID:BEmJbIKL
>>218
ガモウ理事長からの卒業だから


225 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:32.81 ID:WpNDRDy+
>>202
次々好調だと途中で落ちた時に変なテコ入れだのされなきゃいいけど
ウィザードは指輪どうなんだろ、売れると思うけど安全面だけ気になる


226 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:41.37 ID:FKPC7Z3f
>>200
この投げっぱなし最終回なら続きは劇場でのほうがよっぽど良心的だったと思うけど


227 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:42.03 ID:w+zLQ2jn
>>203
死んだお父さんが
友達連れてきたら喜んでたって言ってただろ


228 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:54.06 ID:X0Qwiys4
>>222
(´・ω・`)流星流行れ!


229 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:44:55.76 ID:dRuR1LtC
>>188
そんな細かい事見てないって
「理事長が友達になってくれた」
我が子はそういう場面だとしか思ってないよ
だから拍手してるだけ

お礼参りとか力づくの友情だとか突っ込む感性育ってないよ


230 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:00.45 ID:RV1O6kJm
>>205
俺も龍騎だな
最後まで盛り上がったし最後もちゃんと終わらせたしな


231 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:09.61 ID:SzKXujHR
まぁフォーゼって後半はおもちゃも前年に比べりゃ伸び悩んだみたいだけどな


232 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:11.06 ID:lQ0trR6z
>>225
壁を殴って指を


233 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:13.20 ID:Q/Ke6Byp
>>208
映画でわざわざメディカルまで使ってたのには笑ったわ


234 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:15.57 ID:8r9R7dcq
>>202
毎年記録更新ならライダーシリーズはしばらく続きそうでよかった。

>>206
ということは昔は全然売れてなかったのか。


235 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:16.82 ID:Sb7sCU8a
>>222
髪型普通ならイケメンだしな


236 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:17.34 ID:JrvyFCDk
W−オーズ−フォーゼとハズレなし
戦隊物はカード戦隊のせいで…


237 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:21.03 ID:xTBTpMHy
>>218
理事長から卒業しただけで学園からは卒業してないよ


238 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:28.70 ID:PBf4GNAN
最後あの教師がオルタナティブに変身してたら許してたw


239 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:36.92 ID:9zLgicy6
>>215
17はともかくキョーダインは酷い


240 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:39.82 ID:EmwKQCNl
>>220
一番大事なのは脚本だからね、これが糞だと他がどんなにがんばってもダメ


241 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:40.72 ID:SzKXujHR
どこの誰かも知らないやつの子供の話なんてどうでもいいんだよ


242 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:45.22 ID:NXww4WLH
>>111
ホワチャー!!!!


243 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:49.43 ID:SoTlYoz7
流星はいまいち売れなかったら次の次ぐらいのライダーでまたやると良いと思う


244 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:45:54.14 ID:JycVhIyf
>>227
まじか
全部見てるはずなのに覚えてない…(´・ω・`)


245 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:05.41 ID:Dm9HaJlJ
財団Xはどうせしばらく後のライダーかムービー大戦かでの敵になるだろうからいいが
プレゼンターとは何だったのか・・・


246 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:07.57 ID:gmA4qLg7
>>220
普通なら2週に分けられる内容だね
手紙で「理事長を恨まないで欲しい」の辺りで区切れたかな


247 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:08.80 ID:jnVa7CTx
>>150
響鬼は30話以降は、高寺の後始末の敗戦処理だから仕方が無い
無事に最終回までやれたのが奇跡
響鬼のリベンジのカノンが、あの酷い出来だったし


248 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:24.82 ID:VB19LUUY
>>231
あーそれはオーズは機会損失でピークがずれただけだよ
大戦公開期でも動くし問題ないよ


249 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:26.62 ID:SzKXujHR
>>234
昔も売れてるぞ
ディケイドからおもちゃ追加しまくって更に売れてるだけで


250 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:36.53 ID:X0Qwiys4
>>232
(´・ω・`)大きいお友達に指輪のサイズが合うか心配


251 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:48.45 ID:Sb7sCU8a
>>239
ど、どれくらい?


252 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:49.38 ID:QHweXJya
最後まで学園ものにした事は評価したいな、もっとうまくできたかもしれんが
途中から学校消滅扱いよりはいい


253 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:57.03 ID:8r9R7dcq
>>173
味噌っかすだった加賀美ががタックになって
カブトを戦闘中にリードしてた時期も面白かったぞ。


254 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:46:59.46 ID:DS7VY2ba
>>202
スイッチではなくベルトが凄かったのか
ウィザードの次はライダーを龍騎並に増やして
アイテム系減らしてベルトで売り上げ伸ばすのかな


255 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:14.11 ID:FogXHvVJ
>>218
理事長の支配か・ら・の・卒業♪


256 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:16.36 ID:BDCitFSW
理事長、理事長秘書、校長、わざわざ京都から呼び寄せた教授が突如失踪してるんだが学園的に大丈夫なのか


257 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:27.37 ID:gmA4qLg7
>>236
シンケンが盛り上がったからねえ


258 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:32.52 ID:mvjcr5bO
歴代最終回で何位くらいなの?


259 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:32.89 ID:4BCPa9HI
ムービー対戦でプレゼンターがでてくるのかね

12使徒いないのに冬になにするんだよ


260 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:39.16 ID:BYu/4xxp
>>252
ウルトラマン80の悪口はそこまでだ


261 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:47.25 ID:rxJwKCin
>>247
カノンは本当にひどかった
テレ東特撮で初めてひどいと思った


262 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:50.95 ID:kWjaVe+Z
ザビーが出てきたシーンが最高 ザビーこそ至高のライダー


263 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:52.94 ID:lQ0trR6z
>>254
いや、スイッチも数出てるよ
ただ、単価が安い


264 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:47:59.66 ID:4hsO9Yot
クウガ 後日談のみバトルなし
アギト バトルに力を入れるも、ラスボスとは混じり合って和解で強引にまとめる
龍騎 一週前に主人公は死亡 タイムベントでリセットして何もなかったパラレルワールドに
555 王を倒して結局オルフェノクの寿命問題は解決せず共存の道も別に示されない
剣 主人公アンデット化 殺し合わないよう姿を消す 伏線全部まとめるもバッドエンド風味
響鬼 テキトーに太鼓叩いて清めて数年後の後日談
カブト ワームじゃなくてネイティブやっつけて終わり あれ?
電王 子どもが泣いちゃうのでそれまで散々「別れ」を強調してたのに奇跡で解決!
キバ 未来から子どもがやってきたりと最後だからってやりたい放題ハッチャケル
ディケイド 劇場版に続くよ!
W 新番組仮面ライダージョーカー!
オーズ (ウヴァの怯える声)


265 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:00.34 ID:8r9R7dcq
>>160
裏で手助けとかそんなのもいらんわ。



266 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:04.71 ID:/FInWexR
>>222
個人的にゴス子役の子にも成功してほしい


267 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:05.18 ID:w+zLQ2jn
>>250
そのままだと合わないよ
そのかわり、リングの部分が取り外しできて大人用を別売りで売ってる


268 :ハバネロ実況  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/08/26(日) 08:48:06.87 ID:+jqWSCaX
あざとい


269 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:12.81 ID:BEmJbIKL
>>250
よーし、オジサン、レジンで大きいリング各サイズ作って売っちゃうぞぉ


270 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:17.68 ID:X0Qwiys4
>>251
(´・ω・`)キョーダインさんたちは最初から最後まで敵
(´・ω・`)17さんは名前だけ友情出演


271 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:22.28 ID:JrvyFCDk
>>257
海賊も盛り上がっただけに間のアレがなあ。。。


272 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:46.56 ID:rngCOc5Z
>>186
それは財団XでW以降のいつものパターンじゃないの


273 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:55.03 ID:L2BHwYNP
フォーゼのピークは、
流星がライダー部に入るまでのガチ喧嘩
あと田中にラビットハッチの場所がバレた時

終盤の展開は…「もうちょい面白く出来そうなのに、なんか足りない」
って感じだった
酷いかと言われたら酷くはない そんな個人的感想


274 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:48:56.95 ID:4hsO9Yot
>>247
敗戦処理っても玩具売れないってだけで作品としては成立してた
スポンサーからのテコ入れ、だろ


275 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:04.27 ID:w+zLQ2jn
>>254
スイッチの出荷数5000万個だぞ


276 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:07.71 ID:FogXHvVJ
>>265
よしキタ!おせえよ
俺も同意


277 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:12.26 ID:0SY8eD4H
日本各地を回るライダーやらんかなぁ
予算も無さそうだし、撮影自体困難だろうが


278 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:12.16 ID:xTBTpMHy
>>245
ペロプニャンみたいのが出てきても困るけどな


279 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:16.86 ID:9zLgicy6
>>251
ネタバレ避けると人によっては絶許レベルじゃないかな


280 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:26.55 ID:OdL8u7mq
理事長がいなくなってスイッチが配られなくなるんだから、仮面ライダー部必要ないだろ


281 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:30.56 ID:GTWGMfn6
>>236
前作が良かったからとはいえ
ぶっちゃけゴーバスターズも正直どうかと思うぞ

ゴセイジャーは見てないから分からんけど


282 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:31.45 ID:WpNDRDy+
>>236
ゴセイはなんでこうなんで、設定は悪くなかったはず…


283 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:49:59.32 ID:H76WBa3Q
>>249
ディケイドが抜くまでは555が売り上げトップだったんだっけ?


284 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:00.36 ID:RV1O6kJm
>>254
指輪あそんなに増やせないだろうからどうすんだろうね
ウィザードのベルトの変身音もデザインもダサいしw


285 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:00.52 ID:wDSuGiFB
>>250
プレミアムバンダイというサイトでL LLサイズが売ってる


286 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:08.75 ID:dRuR1LtC
>>196
いや、未だに電王とかゴーオンジャーとかレンタルで借りて見てるけどね>我が子

当然新番組は新番組でさっさと楽しんでるよ
好きな過去作は結構好きなままだけど
引きずったりはしないな自分の子は


287 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:24.61 ID:EmwKQCNl
>>264
響鬼wwwww


288 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:33.57 ID:xXCgDcQp
>>71
クウガをディスってる時点でお前がにわかなのは分かる


289 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:38.76 ID:X0Qwiys4
>>282
(´・ω・`)まさか1クールごとにボスがでてくるとは思わなかった
(´・ω・`)でも嫌いじゃない


290 :猫王 ◆JvoKObe9Tk : 2012/08/26(日) 08:50:42.60 ID:LxyDMpKB
http://i.imgur.com/QGsBu.jpg

最終回にお通じキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!



このスレの画像一覧

291 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:46.09 ID:L2BHwYNP
>>280
新たな敵と戦うために必要なんでしょ
アマゾンの最終回とかでも、そういう試算はされてた


292 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:51.09 ID:rxJwKCin
>>236
たまにある面白い回がメインライターじゃないという


293 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:54.53 ID:Sb7sCU8a
>>270
共闘なしどころか敵のままかよ


294 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:50:58.62 ID:o4bZebD8
>>273
ピークは初コズミック回だけど
ヴァルゴ修行回も良かった


295 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:01.24 ID:WpNDRDy+
>>247
カノンはなぁ…響鬼は惹かれるところがあったけど
売上とれるような感じにはできんかったのか


296 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:03.50 ID:ll+Iuaj7
>>234
龍騎あたりはかなり売れてた気がする。


297 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:07.76 ID:JycVhIyf
>>282
ナイトさんはとても好きです


298 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:30.83 ID:F+MXofGF
>>277
被災地に TSUNAMI起こす怪人あらわれて倒すとか…
違う意味で ヤバいね




299 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:42.87 ID:GTWGMfn6
>>264
オーズの扱いが酷すぎるwww


300 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:43.32 ID:SoTlYoz7
弦太朗の両親の死、流星の親友のその後
ダークネビュラからエムバスへ送られた人たちはどうすんの?
プレゼンターってそもそもなんなのとかちょっとした謎が残った


301 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:44.65 ID:X0Qwiys4
>>267
(´・ω・`)そんなとこまでフォローしてんのバンダイ


302 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:48.49 ID:tYjr/XXs
まあメインであるアクションがんばってたしちょくちょく燃えがあったから嫌いではない
12使徒は完全に持て余してたが


平成最悪はいろんな意味でオーズだわ
つまらんgdgdでディケイドダブルで巻き返した盛り上げを一気叩き落としたからな
もともとライダーが下降路線だったキバより酷い


303 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:51.12 ID:BEmJbIKL
>>281
同僚のお子さんは、バスターズ視聴をやめて、今更シンケンジャーにハマってるらすぃ


304 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:53.01 ID:FogXHvVJ
>>254
次のウィザードのおさわりタッチベルトは売れるのかな
リングけっこう大きそうだけど子供の指では重過ぎでは…


305 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:51:55.53 ID:WpNDRDy+
>>173
カブトはそこで燃え尽きたな、後はネタ
しかしフォーゼは安定してたわ、最後まで1話みている気分だった


306 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:05.98 ID:JycVhIyf
>>277
全国のご当地ヒーローと共闘する展開になりそうな


307 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:07.05 ID:Q/Ke6Byp
>>281
ゴーバスは話が平坦というか起伏が無さすぎる


308 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:10.57 ID:gmA4qLg7
>>281
ゴーバスはゴールド&シルバーなどの追加要素で盛り返しつつあるような気はする
相変わらずリーダーの押しが弱いという点ではゴセイと同じ危なさもあるけど


309 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:40.13 ID:PBf4GNAN
>>282
変身後にカメラ目線でチラッにちょっとイラッとした


310 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:54.98 ID:RV1O6kJm
>>296
龍騎はカードが売れた
ディケイドだかWまでは歴代最高が龍騎


311 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 08:52:55.06 ID:T3juPEQJ
>>300
財団Xってなんだったんやろ


312 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:52:57.05 ID:VB19LUUY
こういう機械もののあとに魔法使いってのはいいな
わざと遠いテイストにするのかな?


313 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:01.20 ID:lQ0trR6z
まあでもゴーバスは色々やってるのはわかる


314 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:07.11 ID:X0Qwiys4
>>302
(´・ω・`)やっぱり多すぎたよね12使徒


315 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:20.34 ID:F+MXofGF
>>290
源太郎「ホモだちななろうぜ」
校長「アッー」




316 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:20.89 ID:BYu/4xxp
>>308
誰がリーダーなのかよく分からん
年上の青なの?それとも赤?


317 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:22.77 ID:WpNDRDy+
>>281
押しが弱いのはわかるが普通に楽しんでるなゴーバス
さすがにゴセイと比べるほどのできじゃない


318 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:35.74 ID:kWjaVe+Z

キバ、オーズ、フォーゼ 


三大クソ


319 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:40.80 ID:MRtyvM+5
>>264
ワームはサソード回で一応決着着いてる。その後に人と暮らすワームを滅亡させ、人間をネイティブにしようとしたのを止める為にネイティブと戦ったんだろ。


弦太郎の親絡みも冬に先延ばしか


320 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:41.40 ID:rngCOc5Z
>>264
龍騎のラストはタイムベントでリセットしたわけじゃないだろ


321 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:51.20 ID:FogXHvVJ
>>307
小林靖子はハズレないと思ってたけどオーズとゴーバスはなんだかな〜


322 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:53:58.46 ID:dRuR1LtC
>>199
子供が全員同じ反応だなんて思ってはいないが
親なんて自分の子が喜んでりゃそれでオールOK
それだけで名作


323 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:06.36 ID:FKPC7Z3f
蟹座とあと2体くらいでよかったわな使徒


324 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:10.38 ID:PBf4GNAN
ゴーバス面白いけど子供向けじゃないとは思う


325 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:12.67 ID:w+zLQ2jn
>>311
なんか良い敵いねーかなーというときに現れる都合のよい存在


326 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:16.94 ID:SzKXujHR
別に財団Xはあれでいいだろ
そのうち財団X自体をW以降のメンツで潰す映画でもやるつもりなんだろうし


327 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:18.13 ID:RV1O6kJm
>>314
12人は本来なら4話に一度倒さないと駄目なレベルだからねw


328 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:26.70 ID:VB19LUUY
ゴーバスは序盤のシリアスで行こう!みたいな変な気合が無くなって
名乗り出したあたりからおもしろい
実は歴代でもかなりのギャグ寄りな気がする


329 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:28.33 ID:EmwKQCNl
ゴーバスは設定にこだわりすぎて逆にそれが縛りになってるな
戦隊はもっとアバウトでいいんだよ


330 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:28.32 ID:yVrI4aF0
そういや十二使徒のスイッチってどうなったの?


331 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:36.43 ID:/FInWexR
平成ライダーだと、剣とWとオーズの最終回がよかったと思うの


332 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:47.55 ID:o4bZebD8
>>312
デカレンの後のマジレンみたいだな


333 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:49.37 ID:lQ0trR6z
>>316
わざとそういうの無いようにしてるんだと思う


334 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:49.67 ID:L2BHwYNP
>>319
>人間をネイティブにしようとした
あれのせいで、
キックホッパーとパンチホッパー退場して「えええ…」と思ったわ
最終話で再登場するかと思ったらしないし


335 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:54.85 ID:gmA4qLg7
>>316
リーダーは赤でしょ
年は青が上だけど


336 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:55.13 ID:FKPC7Z3f
ID:dRuR1LtCは自分の子供とよかったねーって言ってればいいだろうがwウザい


337 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:54:57.92 ID:Sb7sCU8a
変身前は策略仕組んで敵同士を仲違いさせ
変身後のメイン武器はバールのようなもの
必殺技は毒ガス、そんなライダーもいいじゃないか


338 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:08.83 ID:WpNDRDy+
>>297
なんと言われようがあのレッドを気に入ってる

>>322
ある意味それは自分の意見もってないようなものだな
無論特撮とかとくにどうでもいい人は普通そうだわな


339 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:09.56 ID:SzKXujHR
>>322
こんな所で自分の子供の話なんてしてどうなんだよ


340 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:18.41 ID:F+MXofGF
アストロスイッチが そもそもプレゼンターのものジャネット?


341 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:35.28 ID:rngCOc5Z
>>277
予算が厳しいんじゃないのかな555のごく序盤が九州から東京までとかやってたのは若干予算委余裕があったからと聞いたが


342 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:49.55 ID:0Xf8/XQd
ゴーバスはいつもより年齢層上げて小5〜6年生がメインターゲットらしい。
上手くいっているかはわからんがw


343 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:55:56.00 ID:L2BHwYNP
>>329
「後5分で出現です!」→15分経っても来ない
くらいアバウトでいいのにね


344 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:56:02.57 ID:SoTlYoz7
オーズは中盤までぐだぐだだったが最後の5話ぐらいでなんとかまとめた感じ、最終回は駆け足感があったけどまー悪くない


345 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:56:30.03 ID:RV1O6kJm
>>340
先週見てなかったのか?
アストロスイッチは賢吾の親父がゾディアーツスイッチは理事長が作った


346 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:56:43.62 ID:2z1bSKGD
最終回なのに実況レスがプリキュアより少ないのが色々終わってるな(´・ω・`)


347 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:56:45.86 ID:WpNDRDy+
>>341
でも全国旅するライダーは見たいもんだな、結構旅途中の話良かったわ


348 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:56:59.13 ID:PBf4GNAN
司令官がいつ変身してくれるのかwktkして待ってるw


349 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:01.65 ID:BEmJbIKL
>>337
そういうの深夜枠でやって欲しいなぁ
出来れば、主人公は小太り眼鏡で。


350 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:04.99 ID:QjursupH
最終回最強は龍騎
ヒロインの残念度最強も龍騎


351 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:09.53 ID:SoTlYoz7
>>346
ここの視聴者層が特殊なだけ


352 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 : 2012/08/26(日) 08:57:17.04 ID:gEw07ka/
スレ残ってんのに反省会すれ立てるのは正直どうなんだと思う



「アポロ11号」アームストロング氏死去

>1969年、「アポロ11号」で人類で初めて月に降り立ち、
>そのとき「人間の小さな一歩にすぎないが、人類にとって大きな飛躍だ」という名言を残した、
>アメリカの元宇宙飛行士、ニール・アームストロングさんが死去しました。
>82歳でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120826/k10014539041000.html


353 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:24.86 ID:WpNDRDy+
>>346
そうやって単発でレス数を競わせるような事言わなくていいから


354 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:26.39 ID:tQ5vYhP1
子供が喜べばいい最終回とするなら、うちはがっかりもいいとこだったからだめな最終回だったんだろう。
まあすぐ忘れるけどさw


355 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:32.63 ID:TfolQ1rZ
>>308
ゴーバスはエンターに好感度を集めようとしているのは気のせいか?


356 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:42.85 ID:rxJwKCin
>>342
その年代って子供っぽいもの嫌がる辺りじゃ


357 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:47.10 ID:BYu/4xxp
>>349
もちろん丸めがねだよな?


358 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:57:57.51 ID:H76WBa3Q
>>302
まあ四天王や○人集とかで不遇な奴が出るのは通例だからな。

カブトの乃木さんもそうだったけどアクターやってた人が出るとアクションが盛り上がるよね


359 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:02.89 ID:w+zLQ2jn
そういえば今日、恐竜グリード来るんだった


360 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:08.69 ID:SoTlYoz7
最終回で酷かったのはキバもアギトも全部井上と言う


361 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:11.41 ID:Sb7sCU8a
>>349
必殺技使うと周囲の人間も巻き添えで死ぬとか



362 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:16.55 ID:RV1O6kJm
>>355
もう一人の幹部が蛇足だと思うの
おっさんホイホイなんだろうけど


363 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:32.33 ID:aTFT//PH
>>346
去年だったらどうでもいいプリキュアだったからずっとこっち残ってた。


364 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:43.51 ID:MRtyvM+5
>>334
カブトとガタックと揃い踏みでキックにならずにザビーで、だったら燃えたのに…



365 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:43.96 ID:xTBTpMHy
ゴーバスは敵に魅力無いわ


366 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:48.70 ID:JzXmOYMg
>>344
オーズは最後になるにつれ糞化していったな
最後の5話くらいで残ったグリード一気に殺す糞展開だとは思わなかった


367 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:49.84 ID:L2BHwYNP
>>362
序盤から出せ!って思ってます


368 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:52.73 ID:X0Qwiys4
(´・ω・`)やーでもまさか基本フォームでトドメさしちゃうとはね


369 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:58:56.95 ID:gmA4qLg7
>>355
それは感じる
幹部だらけになるよりスッキリしていいと思うけどね、現状で


370 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:01.26 ID:0SY8eD4H
>>298
被災地で闘うのはいいな

>>306
それいいな
マンネリ化するの早そうだがw


371 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:15.92 ID:0Xf8/XQd
演出的にはウオオオってのが無かったかなぁフォーゼ。
ファイズのクリムゾンスマッシュやカブトのクロックアップは最初「すげえええうおおお」ってなったんだけどなw


372 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:21.10 ID:JlAQfTdc
筋肉部に勧誘されていた女の子は誰?


373 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:23.97 ID:JycVhIyf
>>357
イエローオウルみたいなやつになるな


374 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:31.73 ID:X0Qwiys4
>>361
(´・ω・`)クウガは割とそんなだった気がする


375 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 08:59:36.02 ID:w+zLQ2jn
>>360
アギトは雑木林で最終決戦だ! 以外は良い締め方だと思うけど


376 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:02.36 ID:LDy6/a9V
ウィザードの声ってなんかフィリップぽいな
ショータイムだのあたり


377 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:23.37 ID:PBf4GNAN
>>366
ハリケンジャーなんか最終回で幹部まとめて倒してた気がするが・・・


378 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:30.37 ID:GTWGMfn6
>>355
エスケイプの評判が微妙であわてて路線変更でもしたのかな?


379 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:31.95 ID:RV1O6kJm
>>375
シャイニングカリバーをへし折った攻撃をG3Xの警棒で受け止めたのとか酷かったけどな


380 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:40.49 ID:X0Qwiys4
>>371
(´・ω・`)コズミック初登場の時はうおおおおおおおおおおおってなった
(´・ω・`)メテオストームは・・・うん


381 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:45.94 ID:WpNDRDy+
>>302
ディケイドはあれだな、炎上商法だな
しかしオーズは隙だわ

下手に幹部増やさないでエンターに基本しぼってるのも悪くないかな


382 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:50.44 ID:SoTlYoz7
>>375
木野さん死んでからの数話が余計すぎた、あそこらへん無くても良かった


383 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:00:48.79 ID:H76WBa3Q
>>355
靖子は妙に敵役を立たせるよね。王蛇だったりウヴァさんだったり


384 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:03.09 ID:BDCitFSW
ホロスコで空気だったのは牛とヤギか


385 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:03.89 ID:MRtyvM+5
>>360
一年の枠だと敏樹は足りないんだろうな。一年半でも足りないし、二年でも足りない。結局、うやむやだと。フォーゼよりはいいけど、個人的には


386 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:04.02 ID:DS7VY2ba
>>374
なんだっけ?倒すと爆発しちゃうからどうたらこうたらやってたような


387 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:11.46 ID:aTFT//PH
>>377
あれは既に倒したのをみんな復活させたんだろ


388 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:15.00 ID:L2BHwYNP
>>375
あの最終決戦の締め方って、評価されてる感じだけど、
個人的にはちょっとよろしくない


389 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:23.20 ID:WpNDRDy+
>>371
所々あるアクションはすごい良かったと思う、地味なとこだけど

>>374
半径10km壊滅か


390 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:27.29 ID:gmA4qLg7
ウィザードかあ
魔法なんてありきたりな素材だから、話適当でもそれなりになっちゃうんだろうな


391 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:29.73 ID:Dm9HaJlJ
>>310
龍騎カード売れる→555ドライバー売れる→電王ベルトが抜く
→ディケイドカード売れる→W以降毎年更新て感じじゃなかったっけ


392 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:43.26 ID:FogXHvVJ
やっぱ自分は学園ドラマは苦手だって気づいた…


393 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:52.31 ID:RV1O6kJm
>>377
そんなことねーよw
ちゃんと巨大化までしてロボ戦もちゃんとやったじゃん
サンダールとかシャアのセリフ連呼してたしw


394 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:01:59.98 ID:WpNDRDy+
>>375
おっと剣の悪口は…
あれはあれでいいんじゃないかな


395 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:06.43 ID:Sb7sCU8a
アギトの主人公は氷川さんだろ


396 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:15.48 ID:GTWGMfn6
>>368
まあオーズ最終話でウヴァにとどめ刺す時もタトバだったからね


397 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:24.67 ID:d1y9LgHy
>>368
Wも最後は基本フォームだったぜ


398 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:33.75 ID:pXOQzY/j
>>360
アギトもファイズも響鬼もカブトもキバもラストがぜーんぶトシキだけど、どれも
「平成ライダーの最終回ってロクなのねえよなあ…」の例えに引き出されるってのがスゴイ


399 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:36.21 ID:6Hix11Yq
>>355
いや最近好感度というか
上司がアレ過ぎて同情心が集まってるのがまずいと思ったのか
悪役させようと頑張ってる感じが


400 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:40.85 ID:P8RppRKl
>>334
最後は天道と加賀美二人の話にしたかったのは感じる


401 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:49.62 ID:L2BHwYNP
>>390
ゴーカイジャーでのマジレンジャーも、
変身してゴーピンクに化ける、とかやってるもんなあw
魔法って万能ね


402 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:02:50.00 ID:ALdg3Ra0
>>360
アギトは良かったよ
ただデビルマン好きすぎただけだよ


403 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:04.41 ID:WpNDRDy+
>>368
今までそういうのが無かったというのが正直驚きだな
なかったよ…な?


404 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:04.47 ID:X0Qwiys4
>>387
(´・ω・`)そういえば最近最終回付近の復活怪人祭り見てない気がする


405 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:09.53 ID:PBf4GNAN
>>387>>393
そうだっけ?シャアとシロッコしか覚えてないわw


406 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 09:03:33.76 ID:T3juPEQJ
>>355
アンパンマンみたいだな


407 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:37.41 ID:9YuR2Ydt
>>342
いま完全に年齢層下げにかかってるが手遅れだわな


408 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:37.56 ID:SzKXujHR
>>396
つってもあれ王のメダルとかそんな感じじゃなかったっけ


409 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:38.85 ID:0SY8eD4H
>>341
響鬼みたく早々に予算使い果たしてしまったら嫌だな


410 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:45.23 ID:JycVhIyf
>>404
フォーゼは劇場版でホロスコープス勢ぞろいしたね


411 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:46.44 ID:/FInWexR
次のウィザードもあまり期待せずに見るとするか

フォーゼも最初は全く期待してなかったけど、おもしろかったし
今日の糞最終回以外は


412 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:47.93 ID:RV1O6kJm
>>382
木野さんで最終回でよかったよな
蠍座うんぬんは井上敏樹が話数間違えたんじゃないかってくらい取って付けた話だったしな


413 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:48.07 ID:6Hix11Yq
>>352
なんでか最近は残りスレ差し置いて反省会スレに集まっちゃうんだよね


414 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:56.12 ID:FKPC7Z3f
ライダーの敵は不気味で謎が多いほどいい

戦隊の敵はわかりやすくて感情移入できるほうがいい


415 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:03:56.10 ID:JzXmOYMg
>>398
オーズの悪口はやめろよ


416 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:16.09 ID:xTBTpMHy
基本でキックでとどめ刺すのは好きだわ
強化フォームで武器振るって倒すとかあっけなさ過ぎる


417 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:20.32 ID:Fsl9xDaK
12星座は敵幹部、1,2話の敵役、単なるスイッチ回収の標的と役目が変わっていったよね


418 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:21.25 ID:DS7VY2ba
>>401
なんだろうウィザードの最終回が
ソードマスター的な感じで全て魔法で解決さ!で終わる予感がしてきたぞ…


419 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:25.59 ID:aTFT//PH
怒り新党でジェットマン特集してたの?


420 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:36.31 ID:VrLqqXbR
>>288
古参様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!


421 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q : 2012/08/26(日) 09:04:38.70 ID:DGAWGqV+
あああああああ!!!わかったあああああ!!
前半戦で散々売りまくるだけ売りまくって
最後の最後にわざとつまらない話にして
子供たちにおもちゃを捨てさせて
おもちゃ箱に余裕を作らせる戦略だコレ!!!

次のおもちゃを買いやすくする為に・・・・


422 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:43.78 ID:gmA4qLg7
>>401
まあ、なんでもありを気にせずやれるのはいいんだろうね
矛盾とか悩まなくていいし
見る側もそこまで神経質にならなくていい


423 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:04:57.17 ID:0Xf8/XQd
カブトは毎回のようにあった飯パートさえなければまだ...
なんであんな演出ねじ込んでいたのか未だに理解できん。


424 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:05:11.27 ID:SoTlYoz7
ディケイドに比べればどれも終わってるだけマシと考えることにするか


425 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:05:15.64 ID:L2BHwYNP
>>418
リングが全て破壊されてしまった!

その時ふしぎなことがおこった!

までは想像ついた


426 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:05:45.14 ID:xTBTpMHy
>>419
毎度の事ながらマツコがDVD出てるか聞いてた


427 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:05:50.45 ID:9bBDyPjo
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-36409.jpg
まあニチアサは通じて子供向け番組だってことは前提。
嫌いなスープも残さず食べろってことだ



このスレの画像一覧

428 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:05:57.51 ID:CyHEQd8i
Wはラスボス戦を1週前に持ってきて
最終回は主に後日談だったから綺麗にまとまったよう感じたのに

オーズ、フォーゼとどうしてこうなった・・・

そして園ちゃん先生と落語家ともう一人の人ェ・・・


429 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:06.61 ID:8r9R7dcq
>>236
俺ゲキレンジャー以降は見てない。
ゲキイエローがなんかすげえエロいことになってるのは知ってる。


430 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:07.92 ID:2z1bSKGD
>>407
特撮は年齢層上げようとしてシリアスにして失敗してコミカルにするパターンが恒例化してるな
ジャッカー、メタルダー、ブルースワットしかり



431 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:12.93 ID:AtTL1/7t
いただけないなぁ
もう仮面ライダーを見る年じゃないのかもしらないけど
白けた


432 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:14.12 ID:BYu/4xxp
>>425
ブラックRXの悪口はそこまでだ


433 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:14.30 ID:PBf4GNAN
結局最強はヴァルゴだったね


434 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:17.88 ID:d1y9LgHy
ウィザードは前評判微妙に悪いな

まぁいざとなれば魔法で過去ライダーに変身とかそういう手段も使えそうだから大丈夫だろう多分


435 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:19.14 ID:9YuR2Ydt
>>360
響鬼はしゃあないしキバはあれとしてもアギト555カブトは普通に良かったと思う


436 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:25.85 ID:WpNDRDy+
>>408
まぁタトバには変わりないし

>>410
ちゃんとエネルギー体ホロスコープスといつものような無双しないでアクションしてて良かったわ


437 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:28.97 ID:4hsO9Yot
>>388
最終回でED曲流してくれるライダー少なすぎだから
BELIEVE YOURSELFが流れたのはすごい燃えた


438 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:50.19 ID:pXOQzY/j
>>415
ん…?
オーズはラストにそれなりのまとまりがあって、少なくとも「平成ライダーのダメなラスト」
の代名詞ってほどにネタにされたりはしないし(キバとか見てりゃ比較にならんのはわかるはず)、
ラストは井上じゃないし…


439 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:54.43 ID:8r9R7dcq
>>288
クウガディスってねえだろ。単発でそれか


440 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:55.05 ID:5UYTXtUA
>>398
カブトは井上じゃなくて米村だろ…
そしてディケイドも米村だった


441 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:06:57.74 ID:vZC/Wik4
どうでもいい作品だったな


442 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:07:00.54 ID:w+zLQ2jn
>>412
人類ぶっ殺す! からのもう俺が手を下すまでもないわ・・・勝手に滅べ
がないと話が終わらないだろw


443 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:07:16.60 ID:RV1O6kJm
>>429
ゴーオンイエローじゃなくて?
ゲキイエローはデキ婚引退したじゃん


444 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q : 2012/08/26(日) 09:07:24.82 ID:DGAWGqV+
>>434
評判が悪い原因は魔法やデザインじゃなくて・・・きっと銃


445 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:07:25.26 ID:WpNDRDy+
>>430
良いシリアスって何が違うんでしょうね


446 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:07:31.28 ID:L2BHwYNP
>>430
アマゾンもモグラ獣人が出だしてからなんか明るくなったし、
ロボット刑事も後半から敵の行動がアホになったりと、
もはや伝統なんだろうかね


447 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:07:59.11 ID:gmA4qLg7
まあ、ここしばらくヒロインが途中で離脱したりしないのはいいな、ライダー
終わってすぐ引退とか


448 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:09.29 ID:Sb7sCU8a
ウイザードの最強フォームってどうなるかね?
指輪→結婚でウェディングドレスとか


449 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:20.67 ID:kWjaVe+Z
魔法とか吸血鬼とか寒いからやめてほしい


450 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:25.98 ID:ivqYvR5m
>>423
テレビで流せないセクロスシーンの代わりに食事シーンを入れた、みたいなことを
何かで読んだ気がするが、本当なんだろうか


451 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:29.63 ID:JlAQfTdc
超新星する前のサジタリウスが最強だった件


452 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:31.38 ID:X0Qwiys4
>>434
(´・ω・`)期待はしてるんだけど今日の予告のキバ臭がすごくて・・・


453 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:39.37 ID:6Hix11Yq
>>434
微妙に ってところが気にかかるよね
ここ数年は拒否反応する人とそうでない人の差がすごかったのにw


454 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:45.89 ID:JzXmOYMg
>>438
まあ気持ち悪いオーズ信者からすればネタになってないかもね…
つうかつまらなすぎて誰も内容覚えてないだけだよ、オーズ最終回は


455 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:48.11 ID:QUPQXKHK
録画したのを見たけどまあフォーゼらしいラストだったな
田中が先生方を説得しても話聞いてもらえなかったけど
キックボクシングの先生が擁護してくれたのは良かったな
後、最後の決めに一番最初に使ったライダーロケットドリルキックで閉めてくれたのも良かった
欲を言えばダイザーを使って欲しかった

最後に、園ちゃん先生と落語家どこ行った・・・
あと生徒会長はちゃんと戻ってきたの?


456 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:08:53.82 ID:MRtyvM+5
>>450
それは敏樹のファイズのこと


457 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:04.81 ID:pXOQzY/j
>>440
あれ、カブトのラストって米村だっけか…ゴメン!


458 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:05.66 ID:PBf4GNAN
>>423
料理の鉄人みたいな回が一番クソだったわ


459 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:05.94 ID:lQ0trR6z
まあ子供はともかくとして、大人が見る分には主人公周辺のキャラが見えてくるまでは評価の予想もできない


460 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:12.94 ID:JycVhIyf
>>448
んなプリキュアみたいなw


461 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:25.91 ID:d1y9LgHy
>>423
あれ微妙に実用性ありそうな料理が出るから侮れない
わけの分からない料理もあったけどさ


462 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:30.70 ID:0Xf8/XQd
>>449
もうライダー以外でさんざん使い倒された設定だからなw
なんつうか期待感半減しちゃうよなw


463 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:31.29 ID:DXV10jkG
>>450
カブトのどこにそんな要素が


464 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:35.72 ID:GTWGMfn6
>>448
それ誰得なんだよwww


465 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:40.74 ID:6Hix11Yq
>>440
井上が書いてたところはわりかしまとまってるんだよな
米村はシッチャカメッチャカ過ぎだった


466 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:09:48.72 ID:lQ0trR6z
>>453
まあ見た目はフツーだし


467 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:04.23 ID:8r9R7dcq
>>264
オーズってあれだけオモシロキャラだった博士がラスボスになるんだよな。


468 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:15.65 ID:JycVhIyf
>>457
構成米村じゃなかったっけ
井上も結構書いてたはずだけど


469 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:16.80 ID:TfolQ1rZ
>>458
まさに豚のえさー


470 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:22.99 ID:DS7VY2ba
>>448
あの腰周りのヒラヒラが純白のレース模様になるのか…!


471 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:26.59 ID:BYu/4xxp
>>461
毎週ホームページにレシピ乗せてなかったっけ?


472 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:33.84 ID:VVTIVeJg
指輪はもうちょっと集めたくなるようなデザインにできなかったのか


473 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q : 2012/08/26(日) 09:10:34.05 ID:DGAWGqV+
>>446
ガキの見るもんだもん・・・基本喜怒哀楽をバランスよくやらないと
あっという間にあきられる。喜・楽をシリアスにあわん!といって
怒・哀・怒・哀・裏切り・憎しみ・怒・哀・裏切り・裏切り・・・じゃ
さすがに子供はそっぽ向く。
本気で子供相手にするには本気であの手この手を工夫しないと


474 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:51.94 ID:SoTlYoz7
クウガは最近見返してみたけどやっぱり初期作品だけあって全体的な作りがちゃっちい
しかし最近には無い初代ライダーのような怪奇作品的なノリは素晴らしかった


475 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:53.70 ID:ivqYvR5m
>>456
そうなんだ、すまんです


476 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:55.33 ID:JzXmOYMg
>>465-466
オーズ信者だしまともにライダー見てないんだろ
オーズ以外のライダー叩きたいだけのカス


477 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:10:58.66 ID:RV1O6kJm
>>434
http://youtu.be/6oU8s97y4B0
ベルトがこれだからな
ヒーヒーヒーじゃ前評判悪くてもしょうがない


478 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:02.28 ID:8r9R7dcq
>>443
そうかでき婚引退したのか。
すげえ小っちゃいビキニで具が見えそうなグラビアとかやっててびっくりしたぜ。


479 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:09.30 ID:WpNDRDy+
>>452
そうかな、わりとよさそうに見えるけど

>>454
オーズ最終回を忘れてるならタジャドルやタトバの話もスレに出ないわな


480 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:25.46 ID:o4bZebD8
>>451
射手座超新星って強いのはキックだけで他のスペックはたいした事無かったりして


481 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:25.66 ID:SzKXujHR
むしろウィザードって評判自体は良くないか
前評判いいからキバ見たいに心配ってかんじでネガティブになってるだけで


482 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:26.61 ID:JzXmOYMg
>>457
ワロタ。本当に見てないんだな
オーズって誰も話題にしないつまらんライダーだったけど、どうよ?


483 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:26.72 ID:DXV10jkG
指輪の年長者ポジは小倉久寛か、昔は舞台でアクションもしてたよなこの人


484 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:31.26 ID:6Hix11Yq
>>462
ここ10年で嫌というほどやってるのに>魔法もの
なんで今さら?感は尽きないよな


485 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:39.95 ID:pXOQzY/j
>>461
「カブト煮」でソフビ人形を煮込んでたのってカブトだっけか、ディケイドのほうだっけか?
ありゃちょっとヒイた


486 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:11:45.03 ID:MRtyvM+5
>>454
オーズは、前半でグリードと決着付けて後半で王のメダルを軸とした先代オーズのホムンクルス、会長との戦いにすりゃ良かったのに


487 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:02.24 ID:WpNDRDy+
>>467
最後まで面白いきゃラなのは変わりなかったところは良かった
実際に人形紛失したのは笑ったわ


488 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:03.44 ID:gmA4qLg7
指輪ゴツイな、あれ
子供の手には大きすぎるんじゃないのか

それとも武器が剣のカードホルダーみたくなっていずれマジックカードも出るのかね


489 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:07.41 ID:FKPC7Z3f
ゴーバスの初期は行動のたびにいちいち設定が説明されてテンポ悪すぎて見るに堪えなかった


490 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:08.87 ID:w+zLQ2jn
>>469
よく覚えてるなw


491 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:19.30 ID:JzXmOYMg
>>479
フォーム名が断片的に出ただけなの?たった1年前の番組なのにw
誰の記憶にも残らなかったんだなあ…オーズって


492 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:49.67 ID:0Xf8/XQd
もう次はガイバーやれガイバー。原作まだ終わってねえけど。


493 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:54.00 ID:P8RppRKl
>>465
黒包丁回とかギャグすぎたけど剣坊ちゃまが死ぬ回は良かった>井上カブト


494 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:12:55.50 ID:4hsO9Yot
>>455
ダイザーは使う予算ないし玩具ももう売る必要ないので出しません〜


495 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:00.26 ID:X0Qwiys4
>>488
(´・ω・`)イヤリングとか出しそう


496 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:03.20 ID:Sb7sCU8a
>>464
必殺技がバージンロードからの跳び蹴りとか良いじゃん
で、フィニッシュと同時に教会の鐘が鳴ると


497 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:02.94 ID:gmA4qLg7
オグちゃんて前にもライダーか戦隊に出てたよね


498 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:08.93 ID:SzKXujHR
ID:JzXmOYMg
ただのオーズアンチやん


499 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:19.57 ID:SoTlYoz7
>>465
10話ぐらいまでの米村は良かったよ
井上が所々新キャラでかき回したあとのつなぎが全く出来なかったのが酷かった原因だと思うわ


500 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:19.89 ID:DS7VY2ba
>>477
どの変身でもヒーヒー言うのか!
火タイプだからヒーヒー言ってるのかと思った


501 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:25.69 ID:WpNDRDy+
>>473
毎週毎週クウガは楽しみだったのはバランスが良かったからなんですかね

>>474
一般人に対する殺人が結構原始的だからちゃっちくはあるかもな
CGは仕方のないとして


502 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:31.31 ID:rngCOc5Z
なんかすごいオーズアンチの人ががんばってるけど
よく引き合いに出される平成ライダーの酷い最終回よりはずっとましだったと思うけどな


503 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:31.89 ID:JycVhIyf
>>448
ある程度の大きさがないとなくしちゃうんじゃないかなと思った


504 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:38.74 ID:BYu/4xxp
>>496
情熱のケーキカットとかやるのか?


505 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:13:41.49 ID:9YuR2Ydt
>>438
全体どうこうよりは最後のブラックホールがなんかな


506 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:01.98 ID:FKPC7Z3f
書き込み回数:5回 (JzXmOYMg)
>>344
オーズは最後になるにつれ糞化していったな
最後の5話くらいで残ったグリード一気に殺す糞展開だとは思わなかった
>>438
まあ気持ち悪いオーズ信者からすればネタになってないかもね…
つうかつまらなすぎて誰も内容覚えてないだけだよ、オーズ最終回は
>>465-466
オーズ信者だしまともにライダー見てないんだろ
オーズ以外のライダー叩きたいだけのカス
>>457
ワロタ。本当に見てないんだな オーズって誰も話題にしないつまらんライダーだったけど、どうよ?


507 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:05.23 ID:JycVhIyf
>>495
2号が別のアクセサリーとかありそうね(´・ω・`)


508 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:19.99 ID:vZC/Wik4
>>448
そして牛乳で乾杯


509 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:20.33 ID:WpNDRDy+
>>491
誰の記憶にも残らないなら話さえもでるはずがないわな


510 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:29.92 ID:4hsO9Yot
>>478
画像をよこせ!!!!


511 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:14:55.37 ID:EmwKQCNl
結局途中で路線変更があってもラスト4話ぐらいで矛盾なく話をまとめる力が脚本にないとなあ
特撮バカばっかり集まって脚本のほうに人材がいないんだろうな


512 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:02.05 ID:Sb7sCU8a
>>504
おお、恒例の剣玩具も出せるじゃん


513 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:20.28 ID:TfolQ1rZ
>>503
一番は誤飲対策じゃないかな?
まぁ指輪は空気通るから、半端にでかい方が危険かもしれないが。


514 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:27.80 ID:GTWGMfn6
>>496
それなら途中から出てくる(だろう)助っ人ライダーを女性にして
最終話でラスボス目がけて2人同時にライダーキックでとどめを…

…あれ?


515 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:27.82 ID:pXOQzY/j
>>482
オーズそれなりに面白かったよ
クウガからずっと見てて、好きなのは龍騎→ブレイド→響鬼前半→電王→ダブルと更新中w
オーズは好きというほどじゃないな


516 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:30.23 ID:8r9R7dcq
>>482
オーズはここ数年Wと並んでできはよかったぞ。



517 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:36.91 ID:RV1O6kJm
>>500
もしかしたらヒートヒートヒートって言ってるのかもしれないね


518 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:41.72 ID:o4bZebD8
>>448
お色直しで動きやすいフォームになるのか


519 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:48.74 ID:6Hix11Yq
>>499
やっぱり脚本家たちの連携が大切なのかな


520 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:49.50 ID:2zLzxPL5
中身は、まあ足りない感じはしが悪くない気はした。
ただ、あの途中の歌は要らんかった。


521 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:15:50.51 ID:JycVhIyf
>>493
ドレイク、坊ちゃま絡みは井上じゃなかったっけか
そこら辺結構好きな話多いんだけど
そもそもキャラクター自体が多すぎたかもなあともおもう


522 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:04.02 ID:L2BHwYNP
>>513
舐めると苦い味するんだろうかね


523 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:05.50 ID:8r9R7dcq
>>482
オーズはここ数年Wと並んでできはよかったぞ。



524 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:09.47 ID:DXV10jkG
>>492
きりもみ回転が凄いカッコいいんだよね、ヒロインが致命的だけど


525 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:16.30 ID:A2JYt/u5
>>512
ウェディングケーキの形した敵とか出てきそうw


526 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:16.93 ID:2z1bSKGD
>>488
指輪でかいのは子供が飲み込まない為の配慮だろうが
逆に鈍器になりそうな気がする


527 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:37.01 ID:Sb7sCU8a
>>518
主役ライダーの名前はピーチだな


528 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:37.91 ID:X0Qwiys4
>>512
(´・ω・`)ブーケトスとかなんとか使わせたいね


529 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:41.47 ID:BYu/4xxp

>>518
新しいもの、古いもの、借りてきたもの、青いもの
4つのアイテム争奪戦


530 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:45.13 ID:WG0xRyhV
>>509
最終回があった という記憶はあるだけなんだろう
誰も内容覚えてないだけで。糞すぎて


531 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:16:53.87 ID:A2JYt/u5
>>526
メリケンサックかよw


532 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:12.86 ID:FKPC7Z3f
テレ朝系列なんだから相棒の脚本陣とか協力してもらえば?さらに酷くなるかもしれんが


533 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:13.40 ID:aTFT//PH
>>527
♪願いをこめてウェーディーング


534 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:14.45 ID:MRtyvM+5
>>502
他の平成は過程は良くできてて、最後にポシャるんだけど、オーズに関してはメダル争奪をラスト五話までやって、たたみかけたから飽きが酷かった気がする。話が目に見えて進んでなくて


535 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:31.04 ID:JycVhIyf
>>527
最終的に4人の愛天使が…


536 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:42.64 ID:4hsO9Yot
>>515
主人公が告白

ラブラブライダーキーック!!1

ですね!!


537 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:43.20 ID:gmA4qLg7
>>526
メリケンサック的な感じか
危ないなw


538 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:17:53.64 ID:/FInWexR
>>498
NG推奨


539 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:16.97 ID:8r9R7dcq
>>493
あれだけ加賀美と坊ちゃまが絡んでいたのに
なぜか坊ちゃま登場回以外はほとんど縁がない天道が
ぼっちゃまのとどめ刺すのは納得いかんかったけどな。
んで加賀美は死んだ後もほとんどそのことについてノータッチ



540 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:18.85 ID:Sb7sCU8a
>>532
刑事ネタでライダーやるなら特捜最前線モチーフで頼む


541 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:24.17 ID:WG0xRyhV
>>515
お馬鹿な信者アピールはいいよ。実際の視聴者はオーズにNOを突きつけたんだし

各平成ライダー最終話の視聴率
クウガ 11.8% アギト 12.8%
龍騎  9.8%  555  9.5%
剣   9.1%  響鬼 10.7%
カブト 7.8%  電王 6.5%
キバ 6.5%  ディケイド 6.8%
ダブル 6.2% オーズ 5.9%


542 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:25.49 ID:0Xf8/XQd
今回は最後までヒロインいなかったけど別によかったな。ユウキはマスコット扱いだったし。
これからもそんな感じでええと思う。無理やりヒロインねじ込んでよかった試しがないw


543 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:29.10 ID:BYu/4xxp
敵の幹部とのラブストーリーも必要だな


544 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:33.61 ID:RV1O6kJm
>>534
そもそもオーズはこっちがパワーアップすると敵幹部が弱体化するってシステムの時点で失敗


545 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:36.35 ID:S2OAnOFj
龍騎、剣、キバ、Wが好きです


546 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:18:36.58 ID:A2JYt/u5
>>536
ゴス子が黒魔術でライダーになる想像した


547 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:06.41 ID:4hsO9Yot
ID変えましたね


548 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:18.92 ID:d1y9LgHy
カブトは最終回の天道&加賀美のWライダーキックだけは評価してあげたい
似非ホリエモンとダークカブトのことはもう忘れた


549 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:22.83 ID:WG0xRyhV
>>516
本気で言ってんの?
クソグダグダのメダルの取り合い()を称した腹パンを続けただけで何の面白みもなかったぞ
ダブルといっしょにするな。ダブルがかわいそうだ


550 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:23.84 ID:L2BHwYNP
>>540
ロボット刑事リメイクってのもいいかも知れん
敵組織のバドーのやり口は、当時の時代にしては結構先行ってたし


551 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:28.27 ID:FKPC7Z3f
晒されたらID変えたw


552 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:19:39.92 ID:lQ0trR6z
なんだID変えたのか


553 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:09.72 ID:aTFT//PH
ID変えたのか。ダサw


554 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:10.52 ID:WpNDRDy+
>>515
俺は一番好きな作品だけはランクが上下が付けられん
クウガ、剣、ダブル、オーズ、フォーゼ
ちなみに響鬼前半は好きだけど、2番目に好きなのは電王だな

000アンチさんID変えてまで何やってるんすか、このご時世に視聴率って散々言われてるじゃないですか


555 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:14.12 ID:pXOQzY/j
>>541
信者もなにも…つーか、ID変えながらなにやってんの?


556 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:19.73 ID:HX1OP8Cf
>>540
メインライター長坂秀佳だと・・・!


557 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:26.35 ID:RV1O6kJm
>>532
仮面ライダー相棒は龍騎でやってるからなぁ


558 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:46.43 ID:SoTlYoz7
>>519
1話完結みたいな流れで引き渡しなら良かったんだろうけど中途半端に続き物になっていたから
話の流れが後現場の混乱での脚本の手直しが何回もはいったんだよね、ヒロインが途中で現場に来なくなったりとか
予算が切れてクロックアップ出来なくなったりとか
自分たちの名前を数十年前に廃棄された研究所で見つけたりとかハイパークロックアップで過去へいけるとか
ここらへん伏線だったんだけど現場の混乱で何一つ回収出来なかった


559 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:20:57.66 ID:FKPC7Z3f
ってかフォーゼの反省会だからフォーゼの話しようぜ


560 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:08.43 ID:WG0xRyhV
>>502
どこが?
毎週超スピードでグリードを倒して無理矢理シメたところとか?
ほとんどの謎をすっ飛ばしたところとか?


561 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:09.64 ID:Sb7sCU8a
>>556
EDは勿論あれだぞ、解ってるな?


562 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:34.88 ID:SzKXujHR
視聴率だされたらフォーゼの平均視聴率出されるからやめとけよ


563 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:52.42 ID:RV1O6kJm
>>559
話すことが何も無い最終回だからしょうがない


564 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:53.41 ID:WG0xRyhV
>>555
どうしたの?反論は?
IDしか突っ込めないの?


565 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:21:54.29 ID:9zLgicy6
TVシリーズでメタルヒーロー復活しないのか?


566 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:04.92 ID:d1y9LgHy
婚活ライダーとかお前ら面白いもの考えるじゃないかw

幼子の頃からの英才教育は重要だな!


567 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:06.33 ID:5UYTXtUA
>>539
多分加賀美じゃサソリには勝てなかったろうし
殺せない甘ちゃんの加賀美だから良い


568 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:20.89 ID:aTFT//PH
普通にシリーズ全体の視聴率がどんどん下がってるだけじゃねえかw


569 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:22.70 ID:JycVhIyf
>>565
今度の映画しだいかね…


570 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:31.65 ID:w+zLQ2jn
>>541
地デジ化の影響で、テレビがリビング以外にも置かれる家庭が極端に増えちゃったんで
朝の子供番組の視聴率に関しては、
ここ数年、もうデータとしてほとんど生きてないらしい


571 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:37.93 ID:L2BHwYNP
>>558
>自分たちの名前を数十年前に廃棄された研究所で見つけた
これってちゃんと説明されてなかったっけ?
親父が知ってたとか何とか
こっちの記憶違いかもだが

ハイパークロックアップの過去へ行ける設定が突然なくなった感はある


572 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:39.14 ID:Sb7sCU8a
戦闘シーンのバックに
「わーたーしーだけのじゅーじかー♪」

熱くなるな


573 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:41.79 ID:Fsl9xDaK
オーズは最後の少し前はグダグダで
最終回は良かったような気がする
オタクっぽいラスボスが好きなひとの所に大事な人形置いてきたりとか
細かいところまで気がきいてた


574 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:50.03 ID:WG0xRyhV
>>563
オーズ信者が必死に叩くだけのスレになっちまうぞ


575 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:22:58.92 ID:RV1O6kJm
>>565
映画の興行収入次第で星矢の後番が宇宙刑事になるかもな


576 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:07.19 ID:0Xf8/XQd
>>565
大体どんな感じになるか予想ついちゃうしなぁ
アイアンマンでいいやw


577 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:08.19 ID:4hsO9Yot
平成ライダーにはよくあることだけど、初見ではひどいビジュアルだと思ったが
最終回にもなると全然気にならなかったなイカ頭は


578 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:21.31 ID:WpNDRDy+
すっ飛んでるアンチは特撮板からでてこなくていいのにな
最近昭和ウルトラがでてるせいか列伝実況が平和だが平成ウルトラの時は酷いもんだった


579 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:34.61 ID:X0Qwiys4
(´・ω・`)ウヴァさんが落とし穴に落ちてたのはよかった


580 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:38.57 ID:SoTlYoz7
>>577
ブスは見慣れる理論


581 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:41.73 ID:MRtyvM+5
キャラが立ってた分、脚本に泣かされたかなぁオーズは。フォーゼは中盤から大半三条だったし、中島ってのが薄れてた気がする


582 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:44.95 ID:WG0xRyhV
>>562
つまりオーズ最終回が君たちの見下すキバやら響鬼やらアギトよりは視聴率が下でうんこなのは認めるわけ?
視聴率で争うんだよね?


583 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:51.31 ID:pXOQzY/j
理事長の変身後の声当てはなかなか上手かった
うめき声や気合いに、場面ごとの質感が籠っててイイ感じだと


584 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:23:56.35 ID:FKPC7Z3f
家政婦のミタとかいう番組が40%出して話題になったけど1ヶ月くらいでみんな存在も忘れたし

もう視聴率ってマーケティング的に意味ないんじゃね?


585 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:03.54 ID:SzKXujHR
>>577
慣れはしたけど個人的にWとオーズみたいに動けばかっこいいっては最後までならなかったわ


586 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:10.78 ID:WG0xRyhV
>>570
「らしい」

憶測で物を言われましても^^;


587 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:16.69 ID:6Hix11Yq
>>559
個人的にはもうちょっとライダー部の面子に思い入れを持ちながら見たかったなぁと
メイン回はそれぞれあった割には掘り下げてないように思えて
賢吾が消えてもあんまり悲しくなかったんだよな

あとJKはもう少し痛い目にあっても良かったんじゃないかと


588 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:22.10 ID:o4bZebD8
>>577
初見かっこ悪く見えるのは狙ってるらしいね


589 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:47.98 ID:/FInWexR
もうオーズの最終回の話とかどうでもいいのにwいい加減しつこいなw


590 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:24:50.82 ID:BYu/4xxp
必殺技には武器を使わないでほしいな
使っても555のキックみたいな感じで


591 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:05.52 ID:A2JYt/u5
フォーゼは初回始まるまでボロクソ言われてたけど
初回見てみんなハマったよな


592 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:05.84 ID:L2BHwYNP
>>579
・伊達さん「おまたせ!あれ…?」
・座るタジャドル
・人形をおでんにシュート!

も、なんか良かったw


593 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:11.71 ID:PBf4GNAN
部室周り大爆発起こしてたのに触れもしなかったなw


594 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:14.11 ID:lQ0trR6z
>>585
その二つみたいに、見た目とギミックが直結してるわけでもないしね


595 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:17.37 ID:WpNDRDy+
>>583
プレバンのゾディアーツスイッチの対談といい中の人は結構気合入れてるなと思った


596 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:25.92 ID:nL6R5k/8
プレゼンターと蟹はMOVIE大戦で回収って事でおk?


597 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:27.42 ID:WG0xRyhV
>>584
オーズ信者ってさ
視聴率の話になると「視聴率なんて無意味!」って言い始めるよね
ホント惨めだと思うわ


598 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:30.90 ID:SoTlYoz7
>>590
だからフォーゼも最後はドリルキックにこだわったのかな


599 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:35.05 ID:6Hix11Yq
>>575
星矢の後番組ってセーラームーンが来るんじゃないの?

もしかして別枠なのかしら


600 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:48.26 ID:6Tez5Nlf
フォーゼはデザインは結構好きだったな
久々にフィギュアーツ買った。エレキステイツだけだが


601 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:25:54.73 ID:FKPC7Z3f
>>578
昭和ウルトラも神聖化されすぎの感ある

関係ないがお笑いウルトラクイズなんかも2chでヨイショされすぎで微妙に思う


602 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:08.36 ID:WG0xRyhV
>>589
確かにどうでもいいよなw
内容を誰も覚えてない
ただ「つまらなかった」という記憶だけが残っているよオーズは


603 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:15.53 ID:WpNDRDy+
>>591
だいたい毎年の流れだな


604 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:18.96 ID:RV1O6kJm
>>599
プリキュアの後番組だったりして…


605 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:19.53 ID:SzKXujHR
>>600
エレキだけはカッコイイと思ったわ


606 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:22.80 ID:A2JYt/u5
>>590
キックにすげぇ威力あるって描写はクウガのCGよかったな


607 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:38.30 ID:Sb7sCU8a
ファイヤーステイツは好きだった



608 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:26:59.52 ID:9wyRTc6V
>>541
フォーゼが更新すると思うけど…


609 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:03.40 ID:dbSskbu8
>>599
さすがにゴールデンタイムでやれるんじゃないか?


610 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:11.08 ID:BYu/4xxp
>>606
ライジングはぜんぶあんな感じじゃないの?


611 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:14.37 ID:ZA6zbRhn
>>600
同じく
船外活動服をモチーフにしてるのはわかったから
元々宇宙服のプラモデルを集めるような俺にはツボすぎたが
マニアックすぎる趣向だとはわかっていたのでおとなしくしていた


612 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:17.99 ID:WG0xRyhV
フォーゼの各ステイツは当然覚えてるけど
オーズってどんなフォームがあったっけ?全然覚えてないわ。糞すぎて
フォームじゃなくてコンビだっけ?コンガだっけ?


613 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:27.99 ID:d1y9LgHy
龍騎も電王もWもオーズも第一印象は不評の一言だったな、フォーゼもそうだった
それでも評判が良くなるってのはいいことだ


614 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:32.56 ID:X0Qwiys4
>>600
(´・ω・`)肩の太鼓のアレンジにはちょっと唸らされたね


615 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:33.31 ID:DS7VY2ba
最後の戦闘で全フォームではなく全スイッチ出せなかったのかな
まぁ時間的に無理だろうけど、せっかく40+αも合ったのだしもっと使って欲しかった


616 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:50.32 ID:WG0xRyhV
>>608
じゃあつまりオーズはキバやアギトよりも糞な話だったってことでいいの?


617 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:27:58.60 ID:S2OAnOFj
オーズとフォーゼは最初は面白かったけど
だんだんなんか微妙になった


618 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:23.57 ID:WG0xRyhV
>>613
オーズの評判がいいってどこの異次元の話よ?


619 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:23.83 ID:L2BHwYNP
>>615
それは劇場版でやってるからいいんじゃね


620 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:24.79 ID:w+zLQ2jn
>>600
マグネットステイツの首うにょ〜んがいいぞ


621 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:28.48 ID:A2JYt/u5
>>615
筆とか水とかでどう戦えとw


622 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:30.71 ID:SoTlYoz7
この支配からの卒業


623 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:33.18 ID:dbSskbu8
>>615
その手のは基本映画でやるパターンだな


624 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:45.86 ID:dTG0jiyJ
>>612
それであってるよ、覚えてるじゃないか


625 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:49.36 ID:WpNDRDy+
>>600
エレキステイツのEDは結構良かった
俺的にはコズミックステイツが一番良かったかなぁ、普通に戻った感じがするからかはわからない


626 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:50.20 ID:X0Qwiys4
>>615
(´・ω・`)せめてコズミックでスイッチの重ねがけはしてほしかった


627 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:28:52.98 ID:FKPC7Z3f
>>615
商売的に仕方ないけどスイッチ全部出すの早すぎた
使徒出すのは逆に遅すぎた


628 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:29:13.28 ID:WG0xRyhV
>>624
覚えてたか
この忌々しいオーズの記憶は忘れることにするわ汚らわしい


629 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:29:36.47 ID:WpNDRDy+
>>610
規模は違うけどだいたいあんな感じだな、一番威力あるのがマイティ


630 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:29:38.47 ID:d1y9LgHy
>>600
宇宙探査機のブランケットを模したスーツってのはなかなか斬新だった


631 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:29:53.92 ID:4hsO9Yot
>>610
アメイジングマイティだけ爆発がヤバかった


632 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:30:05.04 ID:SoTlYoz7
なんかオーズ叩きしてる人って電王も同じ感じで叩いてたと思うわ、言ってること一緒だし
それぞれ好き嫌いがあるんだしどうでも良いわ


633 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:30:14.86 ID:FHPBGKKF
平均視聴率ぶっちぎりの最下位はフォーゼなんですけどね
KID視聴率も前作からかなり落としてるし


634 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:30:16.68 ID:6Hix11Yq
>>581
最初はノリの良いセリフを使った脚本書いてたけど
なくなっちゃったよね


635 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:30:32.36 ID:GTWGMfn6
>>621
あれって筆跡部分にガード判定あるから活かせるんじゃね?


636 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:31:13.25 ID:WG0xRyhV
>>633
地デジ化の影響で、テレビがリビング以外にも置かれる家庭が極端に増えちゃったんで
朝の子供番組の視聴率に関しては、
ここ数年、もうデータとしてほとんど生きてないらしい


ってオーズ信者が言ってましたwwwwwwwwwwwwwwwwww


637 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:31:32.68 ID:WpNDRDy+
>>632
割り切ってないというか何かの数字に頼ってはイルんだけど
確実にダブルスタンダードになるんだよねこういうのって、自分の私情が絡むから
アニメ実況にきていた無未来とおんなじ

関係ないけどファイズのCDに入ってるダブルスタンダードは名曲


638 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:31:44.48 ID:L2BHwYNP
>>621
水はむしろ敵をそこそこ倒してるでしょ
筆は書いた部分が残るし、透明な敵相手に描けるかもしれない

カメラやパラシュートとかはもはや武器にはならんぞ!


639 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:31:53.33 ID:Fsl9xDaK
自分には合わなかったってだけなのによくそんな親のカタキみたいに叩けるなw


640 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:02.65 ID:BYu/4xxp
叩いていいのは対象年齢に入ってる人だけだろ
オッサンがつまらないといっても当たり前の話だろ
と35歳が言ってみる


641 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:25.33 ID:w+zLQ2jn
>>621
劇場版でウォーターで水出しながらスクリューで泳ぐという荒技やってたけど
そりゃねーだろと思ったよw


642 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:36.21 ID:pXOQzY/j
>>595
他の媒体での様子は見てないんだけど、そうか、やっぱ気合い入ってる人だったのか
著名な俳優さんがキャストだと、顔出しシーンはさすがなんだけどスーツのアクションシーンだと
割と控えめな演技が多いよね
今回の理事長は、アニメ的な感じの長いうめき声とかが印象的で、なりきって
演技してるのかなと


643 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:40.59 ID:P8RppRKl
>>633
子供には学園物受けなかったのかね


644 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:41.41 ID:PBf4GNAN
パラボラ出さなくても通信できたのになんで最初出させたの?


645 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:32:54.37 ID:C0ciho4t
剣はTV版最終回で剣崎が命ある人間としての「死」を捨てて世界と友の人間としての日常を守り、
劇場版では始がアンデッドとしての「不死」を捨てて友に世界を託し、女子中学生を守った

というある意味二人の主人公がそれぞれの存在を捨てて世界を守ったことに最近気付いた

剣は一番好きなライダーだけど子ども向け最終回じゃないなぁ


646 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:08.29 ID:WG0xRyhV
>>640
対象年齢に入ってないけどダブルとフォーゼは面白くてオーズはつまらなかったです


647 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:21.80 ID:S2OAnOFj
>>632
電王は自分には合わなかったわ、どれも別にたたいてないけど


648 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:32.01 ID:FKw6Iwa+
>>586
一家に一台テレビの時代じゃないのに視聴率はリビングの機械一つで計測されている状況が
時代遅れだって話だろ それに「らしい」でしめられる話は憶測じゃなく伝聞だろう


649 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:32.96 ID:6Hix11Yq
NG推奨
ID:WG0xRyhV


650 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:41.49 ID:A2JYt/u5
>>643
まだガッコ行く前だから共感得られないんじゃ


651 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:47.25 ID:dbSskbu8
>>643
まぁ子供からしたらピンとこない点は多いかもな〜


652 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:33:54.03 ID:9ZPaX/dP
ゴールドプラチナム「エレキステイツと同じゴールドな俺もカッコいいだろ!!」


653 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:34:04.29 ID:kWjaVe+Z
とりあえずHuluで響鬼、カブト、電王でも見直すかな


654 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:34:17.21 ID:SoTlYoz7
>>643
地デジ始まったりとか録画で見る人が増えたとか前の番組がつまらないとかいろいろ理由があるから
最終的にスポンサーが判断するのは関連グッズの売り上げだと思うわ


655 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:34:26.74 ID:FKPC7Z3f
>>643
玩具は売れてるんだからやっぱり視聴率がマーケ指標として使えなくなってるってことかと


656 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:34:35.31 ID:WG0xRyhV
>>648
つまりフォーゼは面白いと認めちゃうんですね?


657 :ゴールドライタン : 2012/08/26(日) 09:34:54.21 ID:BYu/4xxp
>>652
俺もかっこいいだろ?


658 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:35:29.10 ID:9zLgicy6
王道外すデザインは灰汁が強めなんだけど
多くの人がそう感じながらも最終的には受け入れられるような感じに
毎回うまく仕上がってると思うんだよね
万人向けのニッチというかなんというか


659 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:35:32.53 ID:8r9R7dcq
>>510
http://www.youtube.com/watch?v=mTJdjDkcu-g
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/med-dvd2-00193.html

小さいのは見つけられんかったけど
オッパイ小さいから股間どアップで勝負してるな。


660 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:35:46.22 ID:FKPC7Z3f
山本ひかるのせいでWが合わなかった派


661 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:36:15.19 ID:8r9R7dcq
>>567
いや殺せないからってほとんど他人だった天道はねえだろ。
しかもなんか約束をしていたとか後付けの言い訳もひどかった。


662 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:36:30.73 ID:DXV10jkG
プレゼンターがその内別作品に顔を出すのかね


663 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:36:55.04 ID:RV1O6kJm
>>660
私聞いて無い


664 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:10.28 ID:9ZPaX/dP
>>660
たまにはギャグギャグしてるヒロインもいいだろ


665 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:13.67 ID:wvY31NbR
>>655
なるほどなあ…
こういうジャンルの番組については
視聴率より玩具の売り上げをあてにすべし、ってことか…


666 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:23.45 ID:8r9R7dcq
>>549
本気で言ってるよ。そもそも視聴率なら
お前の推してるダブルもディケイド以下じゃんw


667 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:32.22 ID:Sb7sCU8a
学園ドラマにするならスクールウォーズ路線にした方が良かったかも


668 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:34.12 ID:iQFqEZLt
そういえばダークネビュラ(M-BUS)送りになった面々や山田はどうなったんだろうね。


669 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:34.27 ID:SoTlYoz7
ユウキといい所長といい阪本監督は個性的なメインヒロイン選ぶよね


670 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:35.30 ID:WpNDRDy+
>>642
気合入ってると思ったのは話しからの思い入れの強さからかね
著名な俳優さんは舞台も経験してたりするから、それ経験してるだけでそういうのも結構違うらしい

>>645
アニメにも言われることだな、まぁそういうのもあるのが子供に向けての作品だと思うなぁ


671 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:36.51 ID:DS7VY2ba
>>621
筆で理事長の視界塞いで「何も見えぬ…星が見えぬ!」みたいなことにして
水で流して「見える!星が見えるぞ!!」で助け改心させてこれが友情か!でEND
さらに今までの流れすら水に流すで2重の意味でいけるぞこれは!


672 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:37:46.40 ID:dbSskbu8
>>660
アレはキャラが濃過ぎるんだよなー


673 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:38:07.91 ID:WG0xRyhV
>>666
それがなにか?
オーズは糞だよ?


674 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:38:17.95 ID:DXV10jkG
やっぱライダーはゲームでやらんとカッコいいと感じない俺ゲームっ子

ライジェネ2はいい買い物をした


675 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:38:56.51 ID:FKPC7Z3f
十文字と会長はそのまま卒業させたほうが良かったのでは
ロボットの出番もほぼなかったし会長はウップスしかセリフなくなっちゃったし


676 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:38:58.65 ID:dTG0jiyJ
DS版で十分面白かったのにPSPを買ってしまいそう


677 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:39:06.30 ID:Fsl9xDaK
ジョジョの杜王町みたいで面白かったよフォーゼ
最終回のまとめ方がもう少しうまけりや最高だった


678 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q : 2012/08/26(日) 09:39:10.11 ID:DGAWGqV+
オーズ,バランスも造詣も面白かったと思うけどねぇ・・・
ただちょっと「印象」として,パンツや伊達さんが病的に
苦しんでる印象が尾を引いた感じがする。
「苦しい」「痛いも」もちろん大切な要素だし
全体の中でピリリときかせれば,味を引き立てるアクセントにもなるけど
なんかダラダラ苦しんだり,強烈過ぎると
からしの味が3日間,口の中から抜けない嫌な感じになっちゃう
でも,全体的に明るいし楽しい面白い雰囲気は好きだったよ


679 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:39:18.53 ID:wvY31NbR
>>645
劇場版はスタッフ知らないけど
TV版は、さすが會川脚本! ですな
…だったよね? 違ったっけ?


680 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:39:31.10 ID:FKw6Iwa+
>>656
無理矢理過ぎるわw


681 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:39:54.24 ID:MRtyvM+5
一年通してみた物語の一つニ話編成(ファイズとか)と、局地的に繋いで一年の物語のフォーゼだと纏まり方が全く違うわな。

剣なんて、メインの本筋を走るのが何故か橘さんで、剣崎は出る杭を打つ、始は別ルートで天音ちゃんを守ってるし、睦月はゲフンゲフン…
それでも、最後の筋だけは剣崎なんだよなぁ。大した脚本だったかな


682 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:02.09 ID:TfolQ1rZ
オーズがクソじゃないと、ワタシ死んじゃう!


683 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:09.70 ID:RV1O6kJm
オーズは自販機に股がって「はい変わったー」でダメだと思った


684 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:13.60 ID:SoTlYoz7
ライダー大戦ではフォーゼは宇宙へ出てプレゼンターと対話して
数十年後にメタル弦太朗として賢吾のもとへ戻ってきます


685 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:18.44 ID:9twDFajq
>>675
新人ふたりが入ったライダー部でフォーゼが見たかったわ
でも男のほうがジメジメ暗くて嫌だった


686 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:22.41 ID:WpNDRDy+
筆ってかなりジョーカーなスイッチだと思ったよ、普通に強すぎじゃないかと


687 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:24.53 ID:8r9R7dcq
>>646
フォーゼが詰まらないと言われたからブチ切れテルのかwww
でもつまんないのは事実じゃん。

友達友達といいながら実際は全然友達っぽくない薄っぺらいフォーゼと
友達って言葉こそほとんど出なかったが絆のようなものを描ききったオーズ
ぜんぜんちがうわな。


688 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:40:25.44 ID:WG0xRyhV
>>678
その最初の行と最後の行だけ褒めるのやめたほうがいいよ
他人に意見を合わせたいけどってのがミエミエだから


689 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:06.45 ID:WG0xRyhV
>>687
オーズに絆…?なにそれ??
そんなのあったの?
オーズよりは24時間テレビのほうがまだ絆ってると思うよ


690 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:07.35 ID:8r9R7dcq
>>673
視聴者からダブルもノーを突きつけられたって指摘してるんだけど
都合悪いとすっとぼけるんだなw


691 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:32.85 ID:MRtyvM+5
>>679
劇場版は敏樹


692 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:37.63 ID:pXOQzY/j
>>658
今回フォーゼのスーツデザインは、これまでのシリーズの人じゃないらしいんだけど、
シリーズの中にちょっと違った匂いを取り込みたかったのかも
デザイナーが違う、と思って改めて見ると、背中にも大きく特徴を付けたりで
確かに従来と捉え方が別なのかなと思ったり
評価はもうちょい後年になんないと固まらないかもだけど、今だからこそ実現出来た
質感だなあと思う


693 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:40.82 ID:WG0xRyhV
>>690
つきつけられてるんじゃない?
オーズはダブル以上にNOを突きつけられた事になるけどw
それでいいなら、いいよw俺は構わないw


694 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:53.07 ID:hf5b9hLi
初期ユウキ大好きだったから中盤以降ただの電波キャラになっちゃって残念
ていうかフォーゼはキャラ多すぎて肝心の弦ちゃんの話が全然描かれてなかった気がする


695 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:41:53.33 ID:8r9R7dcq
>>660
俺はあれがベストだと思う。
恋愛要素出しまくりとかおとなしい女の子とかおなか一杯


696 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:42:09.74 ID:S2OAnOFj
龍騎、剣、キバ、Wが好きな俺と
好みが合うやつは見掛けないな…


697 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:42:29.25 ID:SoTlYoz7
40個にはいってない劇場限定のはずだったナデシコスイッチを何度も使ってくれたのは良かった


698 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:42:33.97 ID:FKPC7Z3f
>>685
逆にあのふたりは入部させなかったために最後の使徒で唐突感あったな


699 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:42:52.72 ID:6Hix11Yq
會川はディケイド最後まで書いてたらどうなってたんだろう?

って今でも思うorz


700 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:02.86 ID:5UYTXtUA
>>676
両機種買っても構わんと思うぞ
力の入れ様の割にあんまり売上芳しくないっぽいから次作に繋げる意味でもな
全ライダー総出演に一番近いのはライジェネなんだ


701 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:14.87 ID:hf5b9hLi
>>681
たぶんそれが「剣は前半糞、後半良作」って言われる所以なんだろうな


702 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:30.82 ID:SoTlYoz7
>>699
アギト編まですごく面白かったからな


703 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:39.36 ID:DXV10jkG
>>681
最初誰が主役なんだって思いながら見てたな



704 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:44.35 ID:TfolQ1rZ
>>693
オーズが最低認定れるなら他は何て言われてもかまわない!
オーズがクソじゃないとワタシ死んじゃう!


705 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:46.70 ID:8r9R7dcq
>>693
自爆した気分はどう?
あれだけ視聴率視聴率言っておきながら都合悪くなるとその開き直りw


706 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:43:49.79 ID:WpNDRDy+
>>687
なんつうかアンクと映司の関係は友達って感じじゃないんだよな
その微妙な関係だけどお互いがお互いを良いと思っているところが良かったよ


707 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:44:03.01 ID:WG0xRyhV
>>696
オーズが嫌いという点では多くの人と噛み合ってると思う


708 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:44:22.00 ID:BYu/4xxp
>>696
自分はクウガ、555、電王(TV)、W
ナイトサバイブとスペードキングフォームはかっこいいと思う


709 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:44:50.75 ID:o4bZebD8
>>660
所長可愛いじゃん


710 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:44:54.62 ID:HX1OP8Cf
>>696
なるほど、たしかに龍騎はすこぶる好きだが
あとの3つはあまり面白いとはおもわなかったなw


711 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:00.53 ID:8r9R7dcq
>>689
少なくとも友達友達口先だけのフォーゼよりはあるだろ。
フォーゼの友達ってのはただの顔見知り。
困ったとき何か助けてくれるようなレベルの友達じゃない。


712 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:03.01 ID:RV1O6kJm
>>699
おれも響鬼が最後までプロデューサーと脚本家が交代しなければ…と思う時がある


713 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:13.73 ID:X0Qwiys4
>>697
(´・ω・`)まさかの全ステイツ登場だったね
(´・ω・`)かっこよかった


714 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:15.49 ID:SoTlYoz7
響鬼の後半大好きって人とは友達になれそうに無い


715 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:25.05 ID:S2OAnOFj
>>707
いや、別に嫌いじゃないよ
上の4つが特に好きなだけ


716 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:32.29 ID:Q/Ke6Byp
>>701
単純に後半まとまってない作品が多いからじゃね?


717 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:41.86 ID:WG0xRyhV
>>705
自爆ってなんだ?
俺はダブルを持ち上げるつもりはなく、オーズが糞だと言われれば満足なんだぞ
どこが自爆したのか解説頼む
ていうかまんまと俺の開き直りに乗せられて、反論できずオーズが視聴率ひくくて糞って流れになっちゃってるけど
これは否定すんの?肯定すんの?


718 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:45:48.17 ID:wvY31NbR
>>688
作品に評価を下す際に、バランスを取ろうとしているだけじゃないのかね
どんな作品も、良いところ・悪いところ・好きなところ・嫌いなところがあるはずで
両方書けた時に、自分は正しく評価を下すことができている、そんな気分になる…
…から、そういうまとめ方をするんじゃないかと


719 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:03.82 ID:WpNDRDy+
まぁだからダブルスタンダードになるって言っただろー
何かが好きだから何かが嫌いってことにはならないのが常
絡んだらここに居座っちゃうんだからとっとと特撮板でもなんでも本来の隔離場に帰ってもらいましょう


720 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:07.50 ID:WG0xRyhV
>>715
オーズは嫌ったほうがいいぞ


721 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:09.64 ID:6UHllNc5
なんでオーズがこんなに嫌われているかわからない


722 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:09.71 ID:BYu/4xxp
>>711
助けてはくれるんじゃないかな?
広く浅い(一部は深い)けど


723 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:27.84 ID:iQFqEZLt
>>699
正直あんまり変わんなかったような気もする。
どのみちTVでのラストはああなっちゃうんだろうし


724 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:31.53 ID:WG0xRyhV
>>718
別にしなくていいじゃん
オーズなんていいところ全くないしw


725 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:46:33.22 ID:C0ciho4t
レンゲル睦月はたった4文字の単語で存在感を爆発的に高めた奇跡のライダー


726 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:00.42 ID:gmA4qLg7
なんか変なのが流れをおかしくしているのは分かる


727 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:05.48 ID:SoTlYoz7
>>723
ネガ世界編がなければw


728 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:10.88 ID:FKPC7Z3f
どうせ終盤になると玩具売れないから終盤適当になるのは正解ではあるよな
映画商法なら投げっぱなしのほうがいいし
これがDVD商法だとまた違うんだろうが


729 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:18.85 ID:jA5Ix2t1
最終回が映画よりは、まし


730 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:30.70 ID:WG0xRyhV
>>711
オーズにそんな場面合ったっけ?
主人公と手がいがみ合って相手を見下しまくってた記憶があるけど
まあ主人公の名前すら覚えてないけどさ


731 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:36.09 ID:8r9R7dcq
>>717
視聴率が作品としての評価ならディケイドが上位に来てるわけねえだろ。
指摘されてまだ理解できないのかよ低学歴w


732 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q : 2012/08/26(日) 09:47:39.76 ID:DGAWGqV+
>>718
評価するなら「良」ただトゲが刺さった程度の失点があるとすれば
印象として強く残りすぎた「苦しみ」って程度の話


733 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:47:54.08 ID:dbSskbu8
>>723
最後が劇場版は規定路線だろうからなぁ・・・


734 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:00.11 ID:WpNDRDy+
>>716
伏線すっ飛ばしたり細かいこと投げるものが多かったしな
フォーゼはそれに近いんだけどなんだか悪くはないと思う


735 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:05.36 ID:MRtyvM+5
>>699
実は、ディケイドに刺さる頭のバーコードが各世界の統制者モノリスで、ライダー大戦による世界の存続のライダーバトルになってたのを途中で気づいて、自分の見た各世界の記憶を自分が統制者になることで世界の消滅を防ぐっていう剣に続いて自己犠牲しそう


736 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:14.56 ID:wvY31NbR
>>685
先輩の卒業・新入生の入学・サークル内の世代交代はテーマにできたかもしれませんね
主人公が1年→3年になるその期間を描写する、てのも面白かったかもなあ…

最初は先輩に頼ってばかりだったのが、最上級生になったら実に頼れるやつに、とかグッときますね


737 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:19.66 ID:Sb7sCU8a
>>696
自分はクウガ一番好きだけど
基本的にどれも楽しんでる
娯楽なんだし批判目的で不愉快な思いで見ても自分が損するだけだし


738 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:20.08 ID:BYu/4xxp
>>726
ゴルゴムとディケイドの仕業だな


739 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:48:20.87 ID:9wyRTc6V
>>723
それで降りたんだろうね
英断だ


740 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:10.25 ID:w+zLQ2jn
そしてグダグダしている間に恐竜グリードと英司グリードが届いた


741 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:22.37 ID:pXOQzY/j
レンゲルといえば最初、クモはともかくクローバーのデザインが顔のどの辺に
入ってるのかよくわからなかったが、装着変身を買って眺めててようやく気がついた


742 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:24.00 ID:dTG0jiyJ
たぶん私よりきっちりOOOを観てるな


743 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:42.37 ID:WpNDRDy+
>>735
でもそっちのほうがすごい良かったきがするw


744 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:42.89 ID:8r9R7dcq
>>730
最終回近辺なんてまさにそれだろ。
フォーゼの友達宣言は毎回うすら寒かった。

あれってフォーゼの番組内で馬鹿にしてたジェイクの表面的な友達ごっこと
何ら変わりない。


745 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:44.76 ID:dbSskbu8
>>740
写真うpに期待


746 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:49:46.83 ID:WG0xRyhV
>>731
ほらほらディケイドが糞だという前提を突然何の根拠もなく主観で出してきた
ここで「お前がそう思ってるだけで他の人は楽しんだんじゃない?」と言えば終了になっちゃうよ


747 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:50:24.49 ID:WG0xRyhV
>>744
つうかオーズってまともな登場人物いたっけ?
キチガイしかでてないから友達になる意味なくね?


748 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:50:39.49 ID:TE7BRBfT
オーズは映司がグリード化していくところは悲壮感があったし
ウヴァさんが最後までへたれっぷりを見せてくれた
ラストのアンク変身は燃えたし公式サイトの演出も良かった
そういう熱い印象的な演出をやってくれただけで満足だ


749 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:51:00.68 ID:DXV10jkG
これもゴル乾ゴ巧ムの仕業か


750 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:51:24.16 ID:C0ciho4t
ディケィドは主にエンリケの「だーいせーつだーん」と笑いのツボ後の笑い方しか印象に残してない


751 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:51:24.15 ID:SoTlYoz7
オーズは映司の友人が出てきた回で
伊達さんと後藤くんが黒いゴミ袋にくるまれてウワァとかやっているところを見て何かが壊れた


752 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:51:26.58 ID:WG0xRyhV
>>748
ウヴァがヘタレだとかそういうクソみたいなネタ要素が話題になるのって糞な証拠だよなー


753 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:51:44.66 ID:dTG0jiyJ
やっぱりディケイド以前は見たことないのか


754 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:00.69 ID:6Hix11Yq
キングとクイーンをきっちり卒業させて
残りの半年で弦ちゃんと賢吾とユウキの友情をきっちり書けばよかったのにと思う


755 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:09.27 ID:L2BHwYNP
>>748
>公式サイトの演出
ああ…あれは良い仕事だった

某アニメで、勝手に卒業扱いされて卒業されてしまったキャラが
その後HPでも卒業と顔に貼られてた
とかそういうの大好きです


756 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:32.37 ID:8r9R7dcq
>>746
ディケイドが糞なのは事実だろ。
自爆してなお見苦しく逃げ回る低学歴w


757 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:53.25 ID:WpNDRDy+
まぁお前はそうだけど他の人はこう思った
ここで終わりな話なのにな

>>754
パワーダイザーも出番がそんなにあるわけでもないしな
必要なら誰か1人追加すればいい、体育会系を


758 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:58.38 ID:0Xf8/XQd
たちばなのおやっさんのように橘さんにはライダーを見守る存在になってほしい。
無理かなぁw


759 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:52:58.96 ID:5UYTXtUA
「お前がそう思ってるだけで他の人は楽しんだんじゃない?」
なんつうブーメラン発言…


760 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:53:22.54 ID:gmA4qLg7
オーズは主題歌が良い
主題歌なら俺の中ではJUSTIφ'sの次


761 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:53:25.42 ID:8r9R7dcq
>>747
日本語として成り立ってないぞ。
キチガイだから友達になる必要がないとか根拠がないにもほどがある。

やっぱ特定の作品のアンチって基本的に軽く池沼入ってるのが多いな。
特殊学級出身だろおまえw


762 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:53:31.74 ID:WG0xRyhV
つうか>>748の「変身が燃えた」とかすげえ抽象的だな
この文章いくらでも書き換えられるw

ディケイドはディケイドが世界の破壊者化していくところは悲壮感があったし
ユウスケが最後までへたれっぷりを見せてくれた
ラストのディケイドとディエンドの同時攻撃は燃えたし公式サイトの演出も良かった
そういう熱い印象的な演出をやってくれただけで満足だ

ダブルはフィリップと正太郎の別れは悲壮感があったし
刑事が最後までへたれっぷりを見せてくれた
ラストのフィリップ復活は燃えたし公式サイトの演出も良かった
そういう熱い印象的な演出をやってくれただけで満足だ


763 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:53:35.72 ID:hf5b9hLi
>>754
同意
どうもキャラが多すぎて肝心な部分が描ききれてないような気がするんだよなあ


764 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:53:48.68 ID:BYu/4xxp
>>757
「他人」というか「自分」な


765 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:54:00.23 ID:dbSskbu8
>>751
あの回は友人のキャラも酷かったなぁ・・・


766 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:54:08.85 ID:TE7BRBfT
>>752
個人的な好みと感想に話題だのどうこうと言われましても
人の趣味嗜好まで否定してどうすんの


767 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:54:18.50 ID:WG0xRyhV
>>756
具体的にどう事実なの?
お前が一人で騒いでるようにしか見えないけど

じゃあ俺も言わせてもらう「オーズが糞なのは事実だろ」


768 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:54:46.26 ID:DXV10jkG
会長が生クリームで無限大∞に一つ輪を足してオーズってのは面白かった



769 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:54:58.94 ID:WG0xRyhV
>>766
そういうところしか好きになれる部分がないってのがオーズの糞さの象徴ですわ


770 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:55:12.06 ID:HX1OP8Cf
>>760
だいたい同意


771 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:55:24.22 ID:6Hix11Yq
>>748
欲を言えば映司の変調はもっと早めに描写して欲しかった
というか伊達さん大好きだけど
ストーリー的にはあと何週か早く一次退場したほうが良かったなぁ


772 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:55:32.12 ID:Q/Ke6Byp
オーズは話の落とし所をアンクとの友情と映司の欲望にした点は評価できる
ただどちらのテーマも動き出したのが終盤だから無理は生じてるけど


773 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:55:47.18 ID:BYu/4xxp
ここはオッサンが多そうに見えたんだけどそうじゃないのかな?


774 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:04.36 ID:FKPC7Z3f
フォーゼの話しようね


775 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:08.94 ID:WG0xRyhV
>>772
まあどうやってもゴミだったよオーズは


776 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:09.82 ID:gmA4qLg7
もうNGぶっこんでいい?


777 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:11.09 ID:dTG0jiyJ
余裕でオッサン


778 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:22.52 ID:TE7BRBfT
>>769
じゃあお前が最高と思う作品教えて
今度見てみるから


779 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:32.58 ID:L1tt9K2Z
蟹座あたりは楽しかったんだけどな
ジェミニ回は本当に最悪だった。誰得なんだよあの話


780 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:34.70 ID:6Hix11Yq
>>773
今日のゴーバス基準で言えば俺は明らかにオッサン


781 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:37.69 ID:HX1OP8Cf
>>771
明らかに伊達がよかったからって引っ張りすぎたよね


782 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:56:56.44 ID:WG0xRyhV
>>778
オーズを除いた仮面ライダー


783 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:03.87 ID:dTG0jiyJ
この程度なら毎年居るし、むしろカワイイ部類


784 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:11.37 ID:C0ciho4t
「他人に何を言われようと自分は○○が好き」
自分のこれは貫くくせに他人のそれは認めない俺様大好き君は放置が一番


785 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:15.90 ID:8r9R7dcq
>>767
>お前が一人で騒いでるようにしか見えないけど

このスレを見てみろ。一人で騒いでいるのはお前だけだ。
そうやって現実も見れないからリアルでもだれにも相手にされないんだよw

オーズとディケイドでディケイドがいいってやつはほとんどいないだろ。

やっぱ辛すぎる現実があると現実見れなくなっちゃうのかな?W


786 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:33.55 ID:DXV10jkG
>>758
全てのライダーを見守るポジのライダーとかカッコいいけどチョイスが不適当すぎる…


787 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:39.79 ID:X0Qwiys4
(´・ω・`)恒例行事だよね


788 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:57:49.56 ID:dbSskbu8
>>771
後藤バースをもっと早く出して伊達さんの1次離脱を早めるべきだった
ちょっと離脱させるの遅すぎだったなー


789 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:03.70 ID:S2OAnOFj
ディケイドはシンケン回が好きだ
というかシンケンが超好きなんだけど


790 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:12.29 ID:WG0xRyhV
>>785
本来オーズって誰にも騒がれないような内容、騒ぐに値しない内容なんだから
騒いでもらえるだけ感謝しろよな…


791 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:12.93 ID:pXOQzY/j
ともあれ、フォーゼのスタッフさんがた、俳優さんがた、お疲れさまでしたと言いたい
風変わりなライダーで、スーツもアクションも物語も、ひと昔前では再現が不可能だろうものを
随所に見る事が出来たのが良かった
ゾディアーツ幹部のスーツもマントのままガンガン跳び跳ねてて、構造どうなっとんじゃい
と思いつつ見てたなあ
ダイザーはもうちょっと活用してほしかったw


792 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:25.95 ID:TE7BRBfT
>>782
もっと詳しく


793 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:34.80 ID:SoTlYoz7
>>788
意外と人気があったから長引かせたんじゃ無かったかな
プロトバースも最初登場予定無かったけど急遽設定したらしいし


794 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:41.52 ID:8r9R7dcq
>>790
都合悪い部分は相変わらずスルーwww


795 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:58:47.44 ID:lQ0trR6z
とりあえずオーズじゃなくてフォーゼの話したい
フォーゼについての話を無理矢理オーズに繋げる人はオーズを愛しているとしか思えない


796 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:16.99 ID:DXV10jkG
あの座薬頭も「もともと戦闘用ではないからあれでいい」と納得した俺達に荒らしは屁でもないわ


797 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:24.54 ID:JycVhIyf
>>695
恋愛要素って結婚までしちゃったじゃん…
俺にはあれが唐突過ぎたわ


798 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:35.31 ID:WG0xRyhV
>>792
詳しくも何も言ったとおりだよ
オーズ以外の仮面ライダーは作った人たちの苦労・面白くしようとする努力・命を削った魂のこもった作品
オーズはクソ手抜きゴミライダー


799 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:49.36 ID:gmA4qLg7
シンケンは実はタケルが影だったとか、演出以外にもうまく時代劇の要素を取り込んでたよなあ


800 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:52.14 ID:X0Qwiys4
>>791
(´・ω・`)アクションはほんと頑張ってたよね


801 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 09:59:55.72 ID:SoTlYoz7
>>797
まあ後日談ですから・・・


802 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:02.05 ID:WpNDRDy+
>>760
φのOPはそーでもないけどWとオーズの主題歌は好きだわ


803 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:07.13 ID:WG0xRyhV
>>795
フォーゼは完璧だったので語ることがない
オーズはクソすぎて叩かないと死んでしまう


804 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:18.64 ID:BYu/4xxp
フォーゼのホームページは最終回用に何か更新されてるのかな?
まだ見てないけど今まで見てないから違いが分からん


805 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:26.22 ID:A2JYt/u5
>>791
敵幹部のスーツは結構いい出来だったなぁ
ただ、顔出すようなデザインならちゃんと顔出しでやってほしかった


806 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:46.12 ID:6Hix11Yq
>>779
かに座は良かったな
口達者なところが敵として良い感じに憎めるw

双子座回は弦ちゃんぐらいちゃんと偽勇気見破ってよって思ったw


807 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:00:49.69 ID:FKPC7Z3f
叩かないと死んじゃう病気なので思う存分叩かせてあげようね


808 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:01:03.23 ID:Q/Ke6Byp
>>788
伊達さんと長く絡ませるんだったら、映司の欲望の話はもうちょっと進めて欲しかったな


809 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:01:26.52 ID:TE7BRBfT
>>798
それじゃ説得力ないって


810 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:01:45.39 ID:6Hix11Yq
>>797
少年漫画の最終回とか急に結婚まで発展してたってケースよく見るから
そんなもんだと思ったなw


811 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:01:53.84 ID:WG0xRyhV
>>807
オーズが死ぬってことだよ
つまらなすぎて叩きでしかまともに話題に出ないなんてほんとかわいそうだわオーズ


812 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:08.03 ID:dTG0jiyJ
2話一エピソードだから最後のほうは駆け足消化になってしまったね


813 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:08.84 ID:QAVcQ1VI
>>809
レスが付くと喜ぶ人なんだよ
エサを与えればもっと喜ぶよ


814 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:09.75 ID:MRtyvM+5
ってか、うちの子しかり会社の先輩の子供もフォーゼは好きじゃないけど、メテオは好きっていう。
そんな子供多かったのかね


815 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:15.03 ID:gmA4qLg7
>>802
暗闇から浮かび上がる赤いフォトンストリームとかかっこよすぎて痺れた
マスクのφモチーフは最初違和感あったけど、すぐ消えたなあ


816 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:26.46 ID:WG0xRyhV
>>809
別にお前を説得する義務なんてねえし
オーズを見て貴重な時間を無駄にすればいいんじゃね?


817 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:47.44 ID:hf5b9hLi
フォーゼのアクション良かったけど途中からお腹いっぱいになってしまった
生身をあそこまで強くさせちゃいけなかったんじゃないか
何のためのライダーだよ


818 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:02:53.71 ID:8r9R7dcq
>>795
フォーゼってここをこうすればよかったのにとかそういうこと言いたくなるような思い入れが全くわかないんだよな。
フォームがかっこ悪いとかもあるけど学園ものを無理やり入れたり
毎回薄っぺらな友情宣言とか
設定に宇宙絡めてるくせに宇宙ほとんど関係ないとか
いろいろ残念すぎてここだけが惜しい!じゃなくて全体的に残念って感じがする。

あと前作の話が出てくるのはしょうがないでしょ。


819 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:06.28 ID:BYu/4xxp
>>815
夜の川で戦うシーン覚えてる?
あれ最高だったよな


820 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:27.80 ID:dbSskbu8
>>795
やはりあの卒業式が全てになっちゃうからなぁ・・・
感謝の言葉を裏で言ってる所で生身で殴ってるのはもはやギャグだし、流星ははぶられてるし・・・

序盤の採石場のバトルや、Bパートの手紙シーンの1話との立場逆転はよかっただけに・・・


821 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:37.69 ID:0Xf8/XQd
確かにダイザーはもうちょっと活躍して欲しかったけどあんなもんじゃなかろうか。
ゼクトマイザーに比べれば充分さ!


822 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:38.40 ID:JycVhIyf
>>810
っていうか亜樹ちゃんが好きになっちゃったのはわかったんだけど
照井さん意外と手が早いな…って思ってw


823 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:38.23 ID:TE7BRBfT
>>813
どれだけ無様な姿をさらしてくれるかちょっと期待してるんだけどなw


824 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:41.69 ID:WpNDRDy+
早く特撮板に帰って欲しいわ
実況にはこういうのが少なくて良いけどきたらすごい目立つ

>>815
OPの映像もあわせて考えてはいなかったわ
OPがどれがいいと言われると困るな


825 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:03:48.80 ID:wvY31NbR
>>724
自分の場合は、「両方見つけられないならその評価眼は曇ってる」と思える性質なので…

子供の頃に全肯定・全否定した作品を、後になって見たときに、「アレ、コレって…」と思ったことが多いんですよ
要は、子供の頃は目が曇ってたけど、歳を取って多少は目利きになった、ということなんですけど

その作品を正しく評価できているかを簡単に判断するには、
「長所短所を両方リストアップできているか?」を見れば結構間違いない
片方しか出てこないなら、頭の中が子供レベルってことだし
両方出せているなら、結構正しい評価を下せてるってことです
だから、大人ぶってみたい自分としては、頑張って両方を無理矢理探すわけですよ…
全否定・全肯定して済ませるなんて、気持ち悪くて…


826 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:06.60 ID:Sb7sCU8a
>>791
メテオのラストバトル演出は良かった
あの流れからの生身アクション熱かったわ
個人的には剣でやったマスク割れなんかも、また見たい


827 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:09.93 ID:A2JYt/u5
>>802
俺はシンプルなのが好きだから龍騎


828 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:11.31 ID:8r9R7dcq
>>797
結婚とか後日だししかも二号ライダーだし。
主人公とは恋愛要素全然なかった珍しいヒロイン。
むしろフィリップが姉とセックスするんじゃないかってそっちの方が心配だった。


829 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:11.71 ID:WG0xRyhV
オーズってここをこうすればよかったのにとかそういうこと言いたくなるような思い入れが全くわかないんだよな。
フォームがかっこ悪いとかもあるけどフォームチェンジを無理やり入れたり
薄っぺらな絆宣言とか
設定に古代絡めてるくせに古代ほとんど関係ないとか
いろいろ残念すぎてここだけが惜しい!じゃなくて全体的に残念って感じがする。


830 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:28.21 ID:FKPC7Z3f
学園全員と友達になる男だ!って言ってたので

最後の卒業式は学園の生徒先生全員出席ぐらいで良かった

どのみち荒唐無稽な展開なんだからな


831 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:33.28 ID:WG0xRyhV
>>825
オーズを叩かないてって人間としておかしいと思う


832 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:43.04 ID:MRtyvM+5
>>818
そうなんだよ、俺も毎年こうしたらどうだろうとか思ってたが、フォーゼに関しては学園という枠組みが徹底して邪魔で、残念だが、あれしかないだろうっていう解釈しかでない


833 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:43.20 ID:WpNDRDy+
学園モノってところは敵怪人の設定や学園のごたごたで充分役に立ったと思うけどな
薄っぺらい友情発言だけど源太郎はいざというときは本気で力になる人だと思うし


834 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:04:45.62 ID:8r9R7dcq
>>816
結局何か聞かれると具体的に何も答えられない程度の知能ってわけか。


835 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:00.08 ID:BYu/4xxp
>>820
流星は別の学校の生徒だからいいんじゃないの?とも思う


836 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:06.54 ID:dTG0jiyJ
>>815
初めててれびくんの表紙なんかでみたときは龍騎以上にタマゲタねφ


837 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:30.07 ID:HX1OP8Cf
>>815
あの光るスーツ
中の人が熱くて大変だったらしいぜ


838 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:35.33 ID:dbSskbu8
>>814
早くベイブレードを買ってあげるんだ!


839 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:38.66 ID:DXV10jkG
フォーゼに苦言があるとすれば校長をネタにしすぎた
ネタにするのは見てる側でよかった
それでもフォーゼとギャレンのツーショットはよかった

なんだ結局誉めてしまった


840 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:05:52.44 ID:JycVhIyf
卒業式最終回だとメガレンジャーになるんかな


841 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:01.57 ID:WpNDRDy+
>>830
俺もそれ期待してたんだけどなぁ


842 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:02.41 ID:pXOQzY/j
>>814
メテオはエナメル質のテカテカスーツが印象的なんだけど、なにげにあの質感で
どーやって軽快に動いてるんだ?という不思議
フツーに考えるとギュムギュムいっちゃって、とても自在には動けなさそうなんだが…
響鬼さん以上にピッチリ感があるよね


843 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:03.92 ID:gmA4qLg7
フォーゼはサブライダーとの絡み以外にも仮面ライダー部全員との絡みも描いた分、一人一人との掘り下げ不足に繋がった感じ
友情なんて1話2話で描けるものではなく、最低でも1クール、出来れば2クールくらいかけてぶつかったりくっついたりしながらじゃないと描けないと思われ


844 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:04.02 ID:A2JYt/u5
>>837
最初は工事現場の人ってディスられてたなw
すぐ慣れたけど


845 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:08.80 ID:Q/Ke6Byp
>>826
マスク割れ、複眼発光はベタだけど燃える


846 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:42.26 ID:0Xf8/XQd
主人公たちの職業を考えなくてよいから学園モノはそのあたり楽ちんだな。
毎度プーだの何だの言われるよりいい。ライダーを職業にしちゃったブレイドは新鮮だったけどw


847 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:46.14 ID:FKPC7Z3f
特撮板とかゲハとかが嫌われるのよくわかるわw


848 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:06:56.06 ID:gmA4qLg7
>>819
最高!


849 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:00.31 ID:WpNDRDy+
>>840
こっちは和気あいあいの雰囲気のまま終わりそうだけどな

どうせウィザード&フォーゼで卒業式やら宇宙人やらやっちゃいそうだけど


850 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:11.71 ID:wvY31NbR
>>791
同感です
毎年思うけど、1年間お疲れ様でした、という気分になりますなあ…

つーても、また次のシリーズが始まるわけだけど…
仕事とはいえ、頭が下がる…


851 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:13.47 ID:MRtyvM+5
>>826
ギャレン面割れは今だに涙腺が緩む


852 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:15.28 ID:P8RppRKl
OPは剣の後期OPが曲も映像もカッコ良かった


853 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:20.29 ID:WG0xRyhV
>>834
いや十分具体的じゃね?
どんな作品を求めてるのかとか言ってくれればそれにあったのを言うけど
単に面白いなら、オーズと比べてどれも面白い仮面ライダーシリーズとしか答えられない


854 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:26.21 ID:X0Qwiys4
(´・ω・`)パワータイザーにもリボルギャリーみたく後半も出番があればよかったんだけどね
(´・ω・`)まあオートバジンとかパワードイクサーとかと比べればマシと思うしかないね


855 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:26.31 ID:WpNDRDy+
>>846
これで給料アップだ!


856 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:36.30 ID:Sb7sCU8a
Φはあのガラの悪い戦闘が好きだったなぁ



857 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:07:56.87 ID:dbSskbu8
>>830
それは地味に期待してたんだがな〜
二人が体育館にワープした後、生徒が全員入ってくるかと思ってた


858 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:08:43.38 ID:gmA4qLg7
>>824
あ、すまぬ
OP映像まで含むと難しくなるね
単純に曲だけの評価として、その二曲が好き
他も勿論好きだけど


859 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:04.34 ID:C0ciho4t
フォーゼ最終回はむしろ戦隊のノリかな

強い海産物シリーズを基本態で圧倒したデカとか、赤一人でタコ神を圧倒した後巨大タコを人間サイズで倒したマジとか、非合体メカでイカ風ラスボス倒したボウケンとかナイフでラスボスに致命傷のダイレンみたいな


860 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:13.34 ID:JycVhIyf
学園全員と友達になるって弦ちゃんは宣言したけど
結局蟹とか園ちゃんとかは友情を築けないまま終わっちゃったんだよね…


861 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:14.53 ID:HX1OP8Cf
>>852
スケジュールとかもあったろうから
よく見るとけっこう手抜きなんだけど
感じさせないくらい綺麗に映像まとめてたよね
何より前期のOP映像がヒドすぎた・・・


862 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:32.25 ID:S2OAnOFj
>>852
同じく好きだ


863 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:49.57 ID:TE7BRBfT
>>853
一般的にどうとかじゃなくてお前の好みを聞きたいんだけどな
特に思い入れのある作品ぐらいあるだろ?


864 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:50.23 ID:DXV10jkG
>>854
ライジェネ3はサポメカ祭りになって欲しいな…


865 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:09:56.99 ID:6Hix11Yq
>>830
初めの頃は学校ぶっ壊しても
次の週には土木部がカンペキに直してるってアホ設定でもいいと思ってたw


866 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:10:29.26 ID:MRtyvM+5
>>861
確か、真ん中に一回だけ、あの後期のOPの画質での回あったよね。


867 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:10:36.63 ID:Sb7sCU8a
>>852
後期OPは王道ヒーローソングな感じでいいやね


868 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:10:45.14 ID:dTG0jiyJ
>>846
給料のことだけで終わってがっかりしたんだよねえ、響鬼のシフト制でわらたけど


869 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:10:54.90 ID:FKPC7Z3f
>>860
結局敵側はみんな死ぬかスヤスヤだからなあ


870 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:10:58.47 ID:8r9R7dcq
>>829
全然当てはまらないな。またまた自爆乙www


871 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:11:37.26 ID:8r9R7dcq
>>829
全然当てはまらないな。またまた自爆乙www


872 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:11:48.01 ID:MRtyvM+5
>>867
だから、MV投票NO.1だったんだろうけどな。俺は辛味噌に入れたけど…


873 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:11:48.29 ID:0Xf8/XQd
>>854 バジンは皆に愛されていたなw たくみの洗車シーンもあったりして何気によかった。


874 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:11:54.92 ID:gmA4qLg7
ELEMENTだっけ
あれもいいね


875 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:11:55.46 ID:Q/Ke6Byp
>>852
好きだけど本編でOPの映像使ったのには笑った
あと最終回で出たOPと一緒に撮ったのか、上を見上げる4人のライダーの映像が印象的


876 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:12:17.71 ID:WpNDRDy+
特撮が好きでライダーを見ていたならどのライダーでも一言でもなにか言えるよな
昭和も平成も

>>859
演出だよな、押しの強さでなんとかなるかもしれないけどw

>>860
そもそも上級生卒業時にすでに多数の人と友情気づけなかったんだけどな
でもそれでも前向きに考えられる源太郎はある意味で適当だけどいい意味でポジティブだからな
良いキャラだとは思う


877 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:12:26.00 ID:8r9R7dcq
>>853
なんで都合悪くなるとぼやかすの?
具体的な話一切できてないじゃん。
そういう都合のいい言い訳が通用すると思ってるあたりお前ヒキコモリだろwww




878 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:12:30.17 ID:WG0xRyhV
>>863
じゃあフォーゼで


879 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:12:59.19 ID:WpNDRDy+
>>874
エレメンツ


880 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:13:06.49 ID:6Hix11Yq
パワードイクサーの存在すっかり忘れてた
ごめん753Orz


881 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:13:47.52 ID:gmA4qLg7
理事長は早くからフォーゼの事も源太郎のことも知っていたんだから、もう少し早めに絡ませておくべきだったと思う


882 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:13:47.94 ID:8r9R7dcq
>>853
なんで都合悪くなるとぼやかすの?
具体的な話一切できてないじゃん。
そういう都合のいい言い訳が通用すると思ってるあたりお前ヒキコモリだろwww




883 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:14:17.30 ID:MRtyvM+5
嫁が先週ので泣いてるのを見て、「泣くなら音也の死で泣けよ」と言った俺は井上信者がしれん。


884 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:14:25.38 ID:8r9R7dcq
>>814
高橋克典の息子もメテオが好きなので
高橋克典は家でメテオのモノマネやってるとか言ってた。


885 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:15:08.19 ID:BYu/4xxp
>>884
本家よりも強そうだな


886 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:15:32.79 ID:X0Qwiys4
>>864
(´・ω・`)サポメカも味があって面白いの多いのにねえ


887 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:15:42.50 ID:MRtyvM+5
>>884
フォーゼの戦い方がメテオと比べたらかっこ悪いからかな…


888 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:15:45.42 ID:wvY31NbR
>>846
ああ…そういえばそうか…
この作品は、ライダー史上、もっとも職業がはっきりしていたライダー、なのか…
そこは気付かなかった…学園モノってそういうメリットがあったんだな…


889 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:15:51.58 ID:TE7BRBfT
>>878
じゃあもっとフォーゼを語れよwww
オーズ引き合いに出さなくても語れるぐらいには好きなんだろ?


890 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:17:25.50 ID:8r9R7dcq
>>846
まともな仕事してたらライダーに変身して駆けつけられないからな。
ライダーの職業は喫茶店のバイトとかあたりが精いっぱい。

大事なプレゼンの最中に抜け出してプロジェクトがお流れになって
怪人倒したのはいいけど下請け会社の家族を路頭に迷わせて葛藤するライダーとか見たくねえ。


891 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:17:40.66 ID:A2JYt/u5
パワーダイザーが最初から完成してパワーアップしなかったな
チーム戦ならダイザーもパワーアップしてほしかった
ミニメカいっぱい開発して使ってたけどさ


892 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:17:44.23 ID:S2OAnOFj
OPじゃないけどキバのSupernovaも好き


893 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:18:07.69 ID:gmA4qLg7
遺影フォームといい、あの辺りからコスデザイナーが変わったのかね
シンプルにカッコイイデザインでいいんだけどな
Wなんかがまさにそう


894 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:18:19.08 ID:JycVhIyf
>>876
まあ確かにね>上級生卒業
でもなんとなく、弦ちゃんと友達になれない人がいなくなってく世界みたいに感じちゃったのね
総てを受け入れろってわけじゃないし弦ちゃんが悪いわけじゃないんだけども、相手敵だし
人間関係に友情って言葉を使って、そういう事しちゃったのに違和感って言うか…


895 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:18:20.83 ID:pXOQzY/j
ウィザード予告のメカ系ドラゴンの玩具が、ひそかにキャッスルドランやパワードイクサーのジョイントと
合体出来る仕様だと俺が嬉しい


896 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:19:21.74 ID:+L0An26r
田中とダークネビュラから帰ってきた園田先生が最終回でまさかの結婚・・・っていう展開があると思ってた


897 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:19:36.53 ID:HX1OP8Cf
>>888
正社員じゃないけど龍騎の真司はジャーナリスト
他にも刑事に巨大企業グループの長だのなかなかハイクラスなライダーもいるぞw


898 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:19:48.79 ID:5UYTXtUA
>>884
只野係長も中国拳法バリバリだったから本格的なの披露出来るだろうなw


899 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:20:36.41 ID:WpNDRDy+
>>889
さすがにどんな作品も満足すぎて語ることがないなんてことはないわな
どこかしらで惹かれるところがあり良いと思ったところがあり、悪かった所がある
ってのが普通

>>894
ゾディアーツになった人でもちゃんと友情を築けている時もあるからな
カニさんは状況が状況だしナレないのは仕方ない
友達に慣れない人がいなくなってくというよりなれる機会がない人がいるって感じかなぁ俺的に


900 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:20:50.97 ID:dTG0jiyJ
>>886
アドベントみたいに召喚技でいいな


901 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:20:51.91 ID:S2OAnOFj
園田先生でてこないのは残念だった


902 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:20:53.90 ID:BYu/4xxp
>>897
そういえばよく編集長に怒られてたな


903 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:21:21.90 ID:AeOTHgW1
そんなことよりお前ら、東映チャンネルでフォーゼやってるぞ


904 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:21:27.36 ID:WpNDRDy+
>>897
弁護士とかめっちゃハイクラスだよな


905 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:21:44.26 ID:/Y3pqWM1
>>889
オーズとちがって話がまとまってるのがおもしろいよ


906 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:21:47.32 ID:FKPC7Z3f
>>896
園田先生と蟹がデキていて田中失恋でよかった


907 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:22:03.73 ID:FKPC7Z3f
またID変えたw


908 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:22:15.78 ID:gmA4qLg7
またID変えたのかw


909 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:22:29.87 ID:9zLgicy6
>>895
キャッスルドランやパワードイクサーをワゴンから救い出すつもりが
自分もワゴンに引き摺り込まれそうだな


910 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:22:33.59 ID:pXOQzY/j
>>897
悪徳な超腕利きの弁護士もいたな…


911 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:22:59.20 ID:wvY31NbR
>>897
そういやそうか
うーむ、龍騎ってそういう面でも斬新なライダーだったのか


912 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:23:19.08 ID:KVVh4P98
>>888
ブレイドはボードの職員だったやん


913 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:23:33.59 ID:6Hix11Yq
ここ終わっても続きを語りたい方はこちらへ

仮面ライダーフォーゼ 最終回「青・春・銀・河」☆7
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1345934858/


914 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:23:50.49 ID:BYu/4xxp
>>912
2話からは無職だろ


915 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:24:07.73 ID:WpNDRDy+
>>912
壊滅して無職なのかなんなのかよくわからない状態にはなってたと思う


916 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:24:25.47 ID:r1eHgICI
終わってみれば校長が一番悪役してたな・・・
理事長は犠牲になったんだ、大人の情事にな


917 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:24:42.42 ID:wvY31NbR
>>890
> 大事なプレゼンの最中に抜け出してプロジェクトがお流れになって
> 怪人倒したのはいいけど下請け会社の家族を路頭に迷わせて葛藤するライダーとか見たくねえ。

うわ。ソレ見てみたい
子供の夢をぶち壊しだけど


918 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:25:08.89 ID:pXOQzY/j
>>909
いやあ、今回のはあれだけハッキリとドラゴンの形になってて、ライダーも乗れるようだし
(竜騎士、ドラゴンライダーってところか?)人気もそれなりにいいポジションじゃね?と予想


919 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:25:41.73 ID:BYu/4xxp
アメコミのトニー社長はそういう時どうしてるんだろう?


920 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:26:39.83 ID:6Hix11Yq
>>919
ペッパーがいるし…


921 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:26:46.30 ID:JycVhIyf
>>899
水瓶とか牛とか友達になったしね
たとえば今後蟹や園ちゃんや牡羊が返ってきた時、もう一度友達になろうとしてくれるかなって考えてしまう
そこら辺は勝手に妄想するか劇場版に期待しろよって話だけどw
それか、ならないって選択肢を貫き通す子が一人くらいいてもいいかなと思う


922 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:27:02.09 ID:WpNDRDy+
>>916
なんだかんだで負けた後の描写から賢吾の父やヴァルゴに対しての引け目を感じていたわけだし
そんなに悪役だったとは思わなかったわ


923 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:27:13.09 ID:A2JYt/u5
>>916
大人の情事って誰とだよw


924 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:27:21.09 ID:FKPC7Z3f
まあバットマンだってニートだしな


925 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:27:34.47 ID:HX1OP8Cf
キャッスルドランといえば
あの恐るべき泣く子も黙る玩具の造形だったけれど
今回は大丈夫なんだろうか
てか玩具になるのかな?


926 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:27:35.48 ID:0Xf8/XQd
>>919
有能な秘書や社員にまかせたり。


927 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:28:24.00 ID:wvY31NbR
たしかに、バットマン、アイアンなんたら、スーパーマン、スパイダーマンは
比較的、職業とヒーロー業を両立させてる気がするな…

やっぱりアメリカは、ヒーローもリアル志向なんだろうか
ヒーローの職業が決まってないなんておかしいだろ、生活費どうしてんだよ、ありえねえ=つまんねえ、とツッコミ入って白けちゃうのかね…


928 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:28:29.99 ID:pXOQzY/j
>>919
トニー・スターク?
製品の説明は誰でも出来るってな感じで、途中で交代して退席しちゃうんじゃね?


929 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:28:32.39 ID:BYu/4xxp
社長クラスだと秘書がいるか


930 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:28:34.34 ID:TE7BRBfT
>>905
いや俺が聞いてるのはID:WG0xRyhVだからw


931 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:29:28.17 ID:FKPC7Z3f
黒木瞳が24時間テレビに出ててウケる


932 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:29:31.07 ID:0Mw2/4L0
こんなに面白かった平成ライダーは久しぶりだな
宇宙ヲタだチャラ夫だゴス子だと個性的なメンバーでめちゃくちゃやってるのが最高だった
メテオが出てからも相変わらず面白かったし
最初はなんでいるの?と思ったアンガ田中も終盤はよかったしな
大文字がもう少し嫌な奴のままだったら面白かった
出演者の皆さん乙でした


933 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:29:31.62 ID:Sb7sCU8a
俺の考えたライダー

・マスク・バッヂ・マントで変身する
・正体がバレるとクルクルパーにされる
・二号が猿


934 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:30:02.42 ID:HX1OP8Cf
>>927
向こうはスーツも自作でしっかり着替えるしな


935 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:30:07.08 ID:WpNDRDy+
>>927
国が違うと勝手も違うからな
スラムに住む奴がヒーローっていうのはないんですかね


936 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:30:45.46 ID:pXOQzY/j
>>925
最近ずっと玩具板をまわってないからただの予想だけど、あの雰囲気と大きさなら
変形がありそうだし、可動フィギュアと絡めてのライディング可能セットは出るんじゃないかい


937 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:31:17.22 ID:wvY31NbR
>>933
白組に実写化をお願いしたら、超カッコイイゴテゴテコスチュームになって映像化されそう…


938 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:32:07.04 ID:HX1OP8Cf
>>936
だよねえ
今度はもうちょっと再現性高めてあげてほしいなあ


939 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:32:59.51 ID:MRtyvM+5
>>914
天王寺決着までは給料は振り込まれてたじゃないか。無職じゃないよ。
劇場版だと、ゴミ収集してたし


940 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:33:06.21 ID:X0Qwiys4
>>927
(´・ω・`)そこでG3ですよ!


941 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:33:25.40 ID:pXOQzY/j
>>933
なにそのパータッチで速く飛べる人達


942 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:34:11.83 ID:Sb7sCU8a
主人公が変身しないでザボーガーみたいなスタイルでも面白そうだが



943 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:34:13.27 ID:H07s44r2
カブトってそんな酷かったっけ


944 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:34:16.71 ID:BYu/4xxp
>>935
ダークヒーロー系でいなかったっけ?


945 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:37:38.95 ID:pXOQzY/j
>>927
現実的な社会人やリアルな学生である事を描いた上で、非現実的なヒーローの世界に飛び込んでいく
っていう対比にして、変身ヒーローである事を際立たせてるのかもシレナイ


946 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:38:22.13 ID:6Hix11Yq
オーズの反省会ログ見返してたら結構演者についてのレスが多かったのにフォーゼは全然だな、つーことで

ユウキの演技力は楽しそうにするのや悲しそうにするのとか
一貫してうまかったな

>>944映画のハルクでスラムに(一時的だけど)住んでたな


947 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:39:30.79 ID:v1jUPkiI
メテオがカッコイイよな〜。久々に鳥肌たったわw


948 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:41:05.63 ID:wvY31NbR
>>945
おお…なんか納得ッス…
ソレ自体が手法・見せ方だったわけか…


949 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:41:36.01 ID:BYu/4xxp
5年後残ってる演者がどれくらいいるかな


950 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:44:24.29 ID:gmA4qLg7
先日NHKだったかの与那国島ロケで龍騎コンビが出ていたな


951 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:44:50.48 ID:wvY31NbR
フォーゼの場合、主役の人の演技力が…
あんな漫画的な脚本で演技もへったくれもねえだろ!と言われそうだけど
それでも他作品と比べると、成長具合があまり感じられない印象が強いですねえ…

女子生徒役は、皆上手かった感じなんだよなあ…
男子生徒は…JKぐらいしか…


952 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:45:56.47 ID:TE7BRBfT
>>946
演技がいいだけに中盤以降エキセントリックな演技が多かったのが
ちょっと勿体なかったなって思う
もう少し普通のキャラにさせてもらえなかったのかな


953 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:46:25.14 ID:Sb7sCU8a
今の時代には難しいかも知れないけど
もっと社会から阻害されるライダーも見たいんだよね
それこそ一般人からは怪人と同じ扱いされるようなの



954 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:48:39.45 ID:S2OAnOFj
>>950
それ見た。
そういえばもうすぐオーズの二人でてる映画やるね


955 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:48:59.88 ID:1qR5GUzn
>>953
孤独なヒーローだと視聴者が「自分が見守ってやんなきゃ!」て気になるわな。
懐古発言になるが、昔のライダーは仲間が居ないのもあった


956 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:50:21.67 ID:BYu/4xxp
>>955
完全に一人で戦うライダーっていたっけ?


957 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:50:33.77 ID:dTG0jiyJ
仲間がいない昔のライダーってなんだろう


958 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:50:56.11 ID:dTG0jiyJ
ZO?


959 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:53:11.11 ID:Sb7sCU8a
単独ライダーって事かな?>仲間がいない


960 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:53:59.18 ID:HX1OP8Cf
仮面ライダーシン「俺のことかあああああ!!」


961 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:55:25.80 ID:Vm+vjLJw
友達作りまくって主人公はモテる話だから
一部のネラーからは嫌われまくった
そんだけ
ただ友人というものを斜に構えて見てたからこそ言うが
幼児にはこういうの見せたほうがいいよ
結局友達多いほうが楽しいってのが真理だし


962 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:56:07.31 ID:9wyRTc6V
>>943
個人的に話の出来はフォーゼと同じくらい


963 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:56:17.92 ID:WpNDRDy+
>>953
ハイブリットインセクターっすねわかります


964 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:57:10.74 ID:Sb7sCU8a
>>963
あれ再開しないんかなぁ…



965 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 10:57:11.64 ID:T3juPEQJ
>>960
シリーズ展開していたらベビーが普通の子として生きて
ある日、力に目覚めて父親の手を借りて仮面ライダーになるとかできたな


966 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:57:14.46 ID:FKw6Iwa+
>>957
ライダーは一応初代が孤独ポジだったけど後援者やらライダー隊やらスタント事故で二号やら、
OBライダーやらが出まくるから孤高感はないな

むしろ仲間にも友人にも恵まれ一目置く組織がいたりするにもかかわらず積極的に喧嘩売ったりすることの多い
平成ライダーが悪い意味で孤高だと思うわ


967 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:57:45.58 ID:BYu/4xxp
>>961
信頼寄せられる友ならば生涯に一人、二人出会えりゃ幸せ


968 :!ninja : 2012/08/26(日) 10:58:20.17 ID:dB/5lafR
ウイザードの脚本が響鬼の人と一緒らしいけど本当?


969 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 10:59:21.42 ID:QdLxWl0n
理事長「もっと・・・もっと早くキミの様な人間に出会えていたらな…
…い、いや…私にもかけがえのないキミの様な友人はいたのかも…しれないな…」

ってなことを言って欲しかった。校長や獅子座に対しての感謝とかも。


970 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 10:59:33.22 ID:T3juPEQJ
>>966
ブラックと剣は対照的だよな、友との戦いの決着的な意味も含めて
古き友を倒し新たな仲間らと平穏に生きるのと、新しき友を守り今までの仲間と別れ闇に生きる


971 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:00:15.03 ID:MzSmFyzQ
フォーゼ最終回の日に宇宙飛行士のアームストロング死去のニュースとは・・・


972 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:00:20.59 ID:Vm+vjLJw
孤独は相棒ポジが担う
仮面ライダー自体が改造人間で改造人間だからこそ苦悩するというのは
臓器移植や義手義足が浸透してきた今では避難の標的になるらしく分散させている
逆に言えば相棒ポジは自分のジンガイ設定を一度は自分だけで受け入れ昇華させるというステップを踏む
今年の賢吾は覚醒が急でショックが大きかったからこそ復活にもう一クッションあっても良かったかな
という気はする


973 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 11:01:00.92 ID:T3juPEQJ
>>968
また監督が交代したり、ご当地ライダー(今度はサッカーか?)が出たり、役立たずのベテラン戦士が出たり、最終回は一年後に飛んだり


974 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:01:05.90 ID:Vm+vjLJw
>>967
だからあくまでも「幼児には」なんだよ
生涯の友なんてあとから分かることだしさ


975 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:01:10.19 ID:wvY31NbR
>>968
響鬼の脚本と言っても何人か居るので…


976 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:02:05.77 ID:HX1OP8Cf
言われてみると弦太郎の友達getはメアドgetっぽくも見えた
風貌とか友情とかあえてレトロにしてたけど
意外と今の子の感性だったのかもしれん


977 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:03:23.53 ID:dB/5lafR
前半の響鬼の脚本家の人で、本当は響鬼は魔法使いにしたかったみたいで
ウイザードでリベンジとかどっかでナナメ読みした記憶あんだけどURLおもいだせん・・・


978 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:03:33.79 ID:Vm+vjLJw
>>976
流星とか賢吾のほうが昭和なんだよな実は
まああの弦太朗の無神経さ溢れる大将っぷりがジャイアンぽくて物事が動くからしょうがないんだが


979 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 11:03:50.90 ID:T3juPEQJ
>>976
日本中に(もしや海外にも)散らばる旧友らの力を借りて敵やアイテムを探す展開とかあってもよかったな


980 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 11:05:43.96 ID:T3juPEQJ
>>977
響鬼って仮面ライダーじゃなくてリュウケンドーみたいに独立したシリーズ作品だったらよかったな
リュウケンドーはシリーズ化しなかったが劇場版トミカレスキューに参戦したが


981 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:05:59.56 ID:+ay5ZftM
>>946
オーズログみたいからURLはって欲しい


982 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:06:35.94 ID:1qR5GUzn
>>956
ブラックは該当するんじゃないか? ああ変身後ね。
RXは人間の仲間も増えたがね


983 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/08/26(日) 11:07:21.86 ID:dB/5lafR
>>980
NHKでやってほしかったかもw


984 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:07:50.01 ID:1qR5GUzn
>>982…と思ったが、ブラックには京本が居たわw
ニコ動で最近観られるのだ


985 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:10:47.21 ID:6Hix11Yq
>>981
仮面ライダーOOO『オーズ』大反省会場
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314486572/

必要なら放送中のURLも貼るけどいる?


986 :◆aWfrM7UWWY : 2012/08/26(日) 11:11:39.19 ID:T3juPEQJ
>>983
NHKは何年か前に平成版怪奇大作戦をやったな
怪奇大作戦とかウルトラQやウルトラゾーンみたいに、
怪人はいるのにライダーのいない仮面ライダーとか見たい


987 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:13:16.03 ID:4ts1Q+xR
やあ


988 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:13:41.99 ID:VxpekH9k
やっぱ鶴見理事長の演技がパなかったな
あれで全体としての演技力うんぬんもそこまで気にせず観ることができた

まああとは小ネタ含めたあのハチャメチャな脚本だよなw
こちらをバカ負けされてくれるパワーがあった
楽しかったよ


989 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:14:08.65 ID:+ay5ZftM
>>985
ありがとう
お言葉に甘えて実況スレも貼ってくれたらありがたい…


990 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:14:56.14 ID:gmA4qLg7
いろいろと詰め込みすぎた感じかな
もっとシンプルで良かった気はする


991 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:14:57.27 ID:6Hix11Yq
>>989
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314468630/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314469242/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314484806/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314485102/


992 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:15:56.84 ID:HX1OP8Cf
このスレもそろそろ卒業だな


993 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:16:15.21 ID:6Hix11Yq
残り

仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」5
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314485645/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」5
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314485591/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」6
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314487275/
仮面ライダーOOO最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」7
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1314486209/


994 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:16:19.77 ID:+ay5ZftM
>>991
おあおあおありがとう

じっくりみるわ


995 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:16:38.05 ID:4ts1Q+xR
悲しくてね
追い込まれた時に始まったのがこれよ


996 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:17:43.27 ID:4ts1Q+xR
サジタリウスは二時間ドラマ枠あり


997 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:18:24.09 ID:dB/5lafR
   /: /: : : : : : :j: : 、: : : / !|     !| ヽ : : : |ヽ ; : : : : |: ;ハ:|
  .' : i: : : : : : :/|: :ハ : :′ |!    }|  ハ : : ! |: i: : : : :|:i:| l:!
  |l: :l: : : : -‐ナ弋{¬ー{- {      |!_斗-┼t-|.: : : : !:|:! |!
  ||: :|.:.:. : : : :| __ゝ!      厂_ノ∠_ jノ|: : : : ; :|:| }   
  |ハ小; : : : :〈 ̄〃 (_,ヾ         〃イ´(_ ̄〉 |.: : : ,': :|:|  
   }:j: /ヽ: : :| { し仭           { し仭 ′!: : :/ : :j:|    楽しい1年間をありがとうフォーゼ
   |: ; {(べ、:{ c--つ        C--っ   / : /}: :.:ハ!
   l :ハヘヽ ,!\| :::::::::::::::    ′   ::|::::::::::::: /.:/ノ: :/ ノ
   `{ 〉`ー、 .|            |    ノィ イ{: :/
      |: l : : ト ;.      ´ ̄ ̄`  ノ     ノ^: :|:|:/
      |: l : : l: : :>: .          ; . . :<: : : : |:〈
      |: l : : l: : i : : : :〕  =‐-‐=  〔 : : l : : i : : :|: |


998 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:19:24.78 ID:4ts1Q+xR
おまえら泣いたか


999 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:20:01.37 ID:4ts1Q+xR
おまえらもしっかりしなきゃ


1000 :名無しステーション : 2012/08/26(日) 11:20:26.59 ID:4ts1Q+xR
697:パン君2012◆0YiqTC2fv1EW 07/11(水) 12:39 0
せーの!パン君!パン君!


なに言ってんだこいつ?????????


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


207 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50