■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル Part.2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:16:40.42 ID:QSgP3Xox
ビートたけしのTVタックル Part.1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1344857606/


701 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:56.12 ID:TSDN/uEM
>>645
家畜人ヤプーみたいな吐き気がする漫画書いてるからな


702 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:56.20 ID:5QiZBBye
最新鋭ってラプターじゃねぇの?


703 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:57.59 ID:rGgtI3L0
高いからスホーイ買うわっていえばいいwwwwwwwwwwww


704 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:57.68 ID:lBcEzaRq
つか日本や日本人が金持ちでいい値で買うからだろ
こんなもん日本企業ですらやってるよ


705 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:58.76 ID:xbm7NshK
>>579
ロシアのエンジンは高出力だけど実質使い捨てらしいからなぁ


706 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:59.08 ID:Om/MfUCO
ボられまくりだろ周


707 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:59.22 ID:LJ57kMM5
キャバ嬢時代の仲間を使って
旦那に近づけて陥れ
慰謝料を払わせたお前に


708 :窓際暇人 ◆DQN9UGUNko : 2012/08/13(月) 21:28:59.65 ID:C31d64xZ
( ´D`)ノ<F35の開発には最初から入ってないのに割り込むんだから仕方ないだろ


709 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:28:59.63 ID:aPdoPpQM
アメリカが自分の国益のために中露を牽制してるのなんてわかってるよ
あと、自国で防衛するのなら武器輸出三原則を見直さないとコストがかかりすぎる


710 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:00.24 ID:p2Vgij+1
タックルも三宅さんやら何やらがいなくなって血迷ってんな。なんで室井なんて糞みたいなことしか言えない人間呼んだのか


711 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:00.18 ID:3aliduW8
自分たちの国を自分たちで守りたいと思う心が大事です


712 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:02.38 ID:8VjCRPLA
核装備するだけで良いんだよ、
戦争になればイキなり核使うww


713 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:02.41 ID:nvKqhtOk
室井はサヨク亡国論者


714 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:02.97 ID:TKwnl4hg
阿川さんの本も言い値で買わされてるんですけどw


715 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:03.22 ID:gVtHxA5M
だから交渉カードが無いんだよ
必要な交渉カードを持とうとすると
国内から反発されるから


716 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:03.93 ID:86s6ZC9p
佐藤はこういうときに黙っちゃうから、あまりテレビに呼ばれない。
アホらしいと思っても騒がないと面白くない。


717 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:05.79 ID:v/G/3R7L
室井の言葉使いは有り得ない


718 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:05.78 ID:h1rHjASe
江口はいつの間にかまともになってるw



719 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:03.08 ID:7S/9jd37
戦車ならまだしも今航空機の開発はとんでもなく予算食うぞ


720 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:09.61 ID:ouSi3UmH
F−35が102億はやすいな


721 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:09.95 ID:TGdpvlqb

今日の番組のテーマは

「日本は、韓国のポチですwww」



722 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:10.48 ID:CTABZneH
大竹はバカ


723 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:11.51 ID:ZdFAIfCp
おい、民主は結局間に合わない上に高値で買わされてるじゃねーか


724 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:12.47 ID:Dxl9WX/6
国産で作ればいいじゃん


725 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:13.03 ID:vlp0Pjlm
なんでユーロファイターにしなかったんだ


726 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:13.24 ID:F2z0heId
わーわー


727 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:13.82 ID:kFsYPLgZ
こういう場に女は出すべきじゃないな。感情でモノを喋るから埒があかない。


728 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:13.67 ID:S1+WIL8l
このバカ女黙らせろwww


729 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:14.09 ID:g9uhyyJU
大竹・・・・・・・



730 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:14.46 ID:pKNielXD
今回のアフォ要員は室井ですか?


731 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:14.54 ID:RZ0v0X/X
だって日本はテストパイロット死ぬこともないんだから
ただ単に高いとは言えないだろ


732 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:14.91 ID:aZmxftd/
話し合い(笑)
交渉(笑)

阿川みたいにバイアスかかってる人を司会に使うの止めようよ


733 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:15.22 ID:qkKtWo6F
>>645
事実だよ
敗戦して軍を廃した今
外交力なんてあったもんじゃない
外交とは軍事力に裏打ちされたものだもの


734 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:15.51 ID:th0UdUaB
>>652
つぶやきシローを養ってたんだよな


735 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:15.84 ID:E5Sh+7dq
軍事力の後ろ盾が無い
外交なんて交渉すら
できないんだが


736 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:16.35 ID:TwFhDH0m
竹島例に出せばわかりやすいだろ


737 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:16.67 ID:E1hbgMP8
今日いつもの韓国人女呼べば面白そうだったのに


738 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:17.77 ID:thH/+/vQ
障害者レベルじゃんwさすがに馬鹿キャラ演じてるだけだろw
演技じゃないとしたら、作家って…w


739 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:18.48 ID:BKmBr0Y4
アメリカも嫌、自国で防衛するのも嫌wwwwwww


740 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:20.65 ID:mOyYwGMw
室井は全然ダメだな
田嶋のババアやチョン女のかわりにならない


741 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:21.46 ID:hTtARyze
サバ読まれてるって何?


742 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:21.88 ID:gXhg5hiS
なんで室井呼んだの? ミスキャストだろ


743 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:23.02 ID:YLrUkG3K
なんで室井余分だろう


744 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:23.24 ID:eqXMFcet
室井ウザ過ぎるな


745 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:23.48 ID:/hMKI3ix
どんだけ世界からいじめられてんだよwwwww


746 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:24.48 ID:f34C8QsP
>>644
囮兵として利用できるから、最弱も糞もない。


747 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:24.93 ID:ERNc82gG
もう分かったよ、フランカー買おう!
安くて格好よくて最高だな!!!


748 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:24.81 ID:hgqHb7bh
>>321
オウムはロシア製で武装しようとしてたね


749 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:25.19 ID:cS5V/oW1
>>684
軍事力の行使も外交内だぞ。


750 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:22.89 ID:sO45ug4c
大体交渉力あったら戦争なんて起こってねーだろwww


751 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:26.50 ID:uKHGn+m1
今日はアカやらブサヨ目立たたせすぎ


752 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:24.66 ID:tOgw+P7K
軍事機密を調べる能力ww


753 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:27.92 ID:Mb6aievg
>>583
愛国心って一体、なんなんだよwwww俺には分からんよw


754 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:28.05 ID:ZeUPA7Ll
>>714
交渉しに行けばいいじゃん


755 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:28.58 ID:HmqDHiba
ライセンス生産する分の上乗せだだろ


756 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:29.04 ID:YqxMQ0yW
最近ようやくジェット機生産し始めたが
いまだまともに作らせてもらえないんだが



757 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:29.13 ID:czkwe93H
>>667
俺もF35の採用は見送って
F4EJの更新用にユーロファイター・タイフーンを採用すべきだと思う


758 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:29.17 ID:4doX1R1e
心神マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


759 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:30.19 ID:5xVF4TPS
江川の言うとおり


760 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:31.01 ID:/EXxwAbw
佐藤、なんか喋れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


761 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:31.30 ID:50sU2AYc
>>689
左翼


762 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:31.51 ID:tqqYNEdO
カンペに「室井さん発狂モードでよろしく」

とか


763 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:32.67 ID:NGoxHbsh
>>720
あれは初期導入費だから、量産型だとさらに安くなる


764 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:32.88 ID:EwFRkVEZ
積算根拠ってどうにでもなる


765 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:34.22 ID:lgI5BGz0
民主党 今やってます・・・


766 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:34.64 ID:l5oM2ftl
いや、それは憲法九条のせい
兵器はコンバットプルーフが大切
特に戦闘機は実際に空戦した経験が反映される


767 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:34.97 ID:heKz2Rdp
自国で防衛するなら戦闘機などを各国の軍事産業から買う場合、競争入札させられるのに


768 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:35.76 ID:yBsUX3yO
いっそのこと日本をインドにしようぜ


769 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:36.51 ID:8Tu78JJk
戦闘機の中枢がブラックボックス化されてるのは当然じゃね?


770 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:37.61 ID:wU3UrMDE
自国で兵器作ったら作ったでお前ら文句言うだろ


771 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:38.19 ID:ePdcInJM
敵国打倒する前に、室井みたいなクズを打倒しないとな


772 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:38.57 ID:FN89vf9Z
日米安保はいや自国開発はいやどうすんだよw


773 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:38.68 ID:sXZ1bKKL
>>625
そのジュニア達をボコボコにしたのが団塊左翼連中だけどな
自分たちの世代の為にジュニアを切り捨てた、左翼労組たちwww



774 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:39.65 ID:9/nRUiY8
自国開発するべき


775 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:40.45 ID:4s4jcDfy
周「防衛大臣やりたかったなーーっ。
 防衛大臣やりたかったなーーっ」


776 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:41.05 ID:xt+7CP5B
ミヤケテンテーの後継者って誰やってるの?


777 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:42.27 ID:d5HatwDQ

室井は

自分が今闘争本能押さえられてないじゃんww

なぜ他人が戦闘しかけてこないって?



778 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:42.58 ID:k2e1rbiP
>>604
兵器を買うかどうかとロシアに国防を、は別だろうに
どっちにしろ自軍ないとアウトだろうに


779 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:43.61 ID:STeJnicD
>>637
そういう状況にならないようにするのも外交だし防衛だろう


780 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:44.02 ID:th0UdUaB
>>659
日清戦争物語


781 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:44.17 ID:4KUV/VfJ
交渉するには核武装していかないとな!


782 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:44.48 ID:B8RJSEuo
てか室井さん前よりも顔ぶさくなってない??年のせいか?


783 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:44.69 ID:9Z6TdzPe
そりゃ、軍事産業、技術が無けりゃ調べる能力も育たんだろうよ。


784 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:45.18 ID:gozDYf7A
なんか民主と自民がまともで
国民目線がカスにみえるなwwwwwwwww


785 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:45.99 ID:FuvXmKuK
マジで室井ってキチガイだな


786 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:47.46 ID:WgyVepFE
市場原理が働かないんだし、
積算根拠出したところでしゃーねーじゃん。
102億円を答えに適当に配分するだけだろw


787 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:48.49 ID:WbUTJA6i
自国で作って売ればいいだろうが


788 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:48.97 ID:qlC/YOSs
自国開発すべきだがなあ


789 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:50.08 ID:8chLYdor
輸出できるようにならんと
産業として成り立たんぞ


790 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:51.62 ID:VW5R4DC/
軍事力も無しに外交なんかできるわけねえだろ
理想と現実が違うことくらいわからないの?


791 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:51.80 ID:Jmlg1fHZ
もう、宇宙兵器しかないな・・・


792 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:52.16 ID:3oi61e7S
なにこの馬鹿女


793 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:53.27 ID:Qyo71rQ1
森永卓郎だったっけ?
日本は武装解除して他国に攻められて滅んでも「戦争しないすばらしい民族」と
永久に讃えられるのが良い道みたいな話してたけど

勝間かなんかの対談で「攻められたらおいらは米国に逃げるけどww」
とか言ってたような。


794 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:53.76 ID:S1+WIL8l
>>701
あれは原作ありだしwww


795 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:55.17 ID:uSqCG7+7
輸出出来ないからなwww


796 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:55.03 ID:TrMOO0hz
今の時代は兵力よりも質だよな
徴兵でただ兵を増やしたって無意味


797 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:56.10 ID:ouSi3UmH
国産戦闘機なら200億はするな


798 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:56.55 ID:FzBIkNO4
ロッキードのエンジニアを引き抜くとかは無理なのかね


799 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:57.33 ID:KiP+HQte
アメリカから買うな、自国で作るな・・・・って左側は馬鹿ばかり


800 :名無しステーション : 2012/08/13(月) 21:29:57.47 ID:keWdTDK8
>>551
志願制こそ時代遅れ
世界の歴史を見ると徴兵制と志願制が繰り返されている
そして世界の主流が徴兵制になった時は志願制が強く、志願制が主流になった時は徴兵制が強いと言う史実がある
つまり今こそ徴兵制をするべき


118 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50