■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

渡辺篤史の建もの探訪



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:09:34.53 ID:aNTxOpES
おはようございます
全英オープンお疲れ様です


2 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:27:58.50 ID:0kXIfgXO
2012年7月20日(金)放送
神奈川県横浜市・内藤邸
− 竹林を抱く家 −
竹林に面した高低差7m以上の敷地にたつ眺望の良い家。最上階の玄関から半階ずつ下りていくスキップフロア。
2階のリビングは大窓から目の前の景色を鳥の視点で楽しめます。
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/


3 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:29:25.13 ID:Op4XV0jU
いちおつおはようございます


4 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:29:43.80 ID:syhciIPT
>>1
おはようございます


5 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:08.18 ID:JWNpOpiV
おはようございます


6 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:09.22 ID:syhciIPT
hjmt


7 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:14.21 ID:0kXIfgXO
はじまった。


8 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:14.76 ID:IvEaD0gG
おはようございます


9 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:15.30 ID:9fTk/2tr
おはようございます


10 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:18.57 ID:BRcqkFuR
もはようございます


11 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:25.21 ID:syhciIPT
おはようございます


12 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:33.88 ID:YDf2zOVO
おはようございます


13 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:40.67 ID:Op4XV0jU
おお、建築家夫婦


14 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:48.76 ID:0kXIfgXO
横浜ってひろいからな
傾斜地多いし


15 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:30:55.56 ID:uf1Y4KUs
おはようございます


16 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:31:14.94 ID:syhciIPT
ふつうの建築家稼業で今みたいな金持ちハウスつくれるもんかね?


17 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:31:20.27 ID:0kXIfgXO
>>13
スケ風呂2in1は確定か


18 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:33:16.09 ID:0kXIfgXO
家は下か


19 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:33:37.08 ID:JWNpOpiV
崖地か


20 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:33:48.03 ID:YDf2zOVO
すごい建ち方だな


21 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:06.56 ID:0kXIfgXO
屋根はガルバか。隣もあるしデッキにしろとは言わないが
太陽電池はっちゃだめなのか


22 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:09.78 ID:IvEaD0gG
崖の家は今・・・


23 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:20.17 ID:aNTxOpES
車はスルー


24 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:21.33 ID:syhciIPT
金持ちハウスかと思いきや、外観は微妙だったw
おっかない立地だなあ


25 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:24.35 ID:9fTk/2tr
地震とかきたら怖いが眺めはいいなあ


26 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:26.93 ID:uf1Y4KUs
通勤しないならこういう立地もいいな


27 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:28.27 ID:0kXIfgXO
すげー
基礎作るのたいへんだったろ


28 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:34:32.73 ID:2gXWTGRf
一泊したいなあ


29 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:11.26 ID:FhoMySNK
よくこんな土地に家建てる気になったな


30 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:16.79 ID:Op4XV0jU
玄関にウォーターサーバー?


31 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:28.57 ID:syhciIPT
>>27
基礎づくりってこういう立地だとすんごく跳ね上がるのかねえ
そもそも建築費に含まれるんだっけ?


32 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:29.75 ID:0kXIfgXO
こういうところで黒澤の天国と地獄のような事件が


33 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:45.38 ID:9fTk/2tr
来客用のお手洗い… だと…


34 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:35:54.38 ID:ly0p9EVj
客用とか


35 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:00.13 ID:BRcqkFuR
黒壁トイレの圧迫感


36 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:10.29 ID:syhciIPT
排水溝のカタチが気になる


37 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:30.79 ID:syhciIPT
しゃれてるなあ


38 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:32.30 ID:0kXIfgXO
>>31
造成費は入らないのかな


39 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:40.85 ID:GPdSIuGK
今風の旅館だな


40 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:45.35 ID:BRcqkFuR
初見に優しくない鍵


41 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:49.57 ID:IvEaD0gG
●した手で


42 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:50.75 ID:0kXIfgXO
なんかベニヤっぼくてチープだな


43 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:36:55.31 ID:aNTxOpES
うんこの匂いもれそう


44 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:37:24.97 ID:0kXIfgXO
掃除機丸見えってのがちょっと


45 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:37:36.24 ID:IvEaD0gG
>>43
ガラス板がはめてあった


46 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:37:46.06 ID:0kXIfgXO
こりゃすごいよ


47 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:37:47.44 ID:n6ind8vc
この土地でこのサイズのガラスを施工するのは大変だったろうな……


48 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:37:54.60 ID:ly0p9EVj
巣箱来たー


49 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:38:02.09 ID:Op4XV0jU
自分で手入れしなくていい緑
贅沢っすなぁ


50 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:38:02.13 ID:YDf2zOVO
緑はいいけど立地が怖いわ


51 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:38:23.64 ID:lhC37g5O
別荘みたい


52 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:38:24.64 ID:0kXIfgXO
BOSEのスピーカーにでかいCD棚


53 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:07.30 ID:lhC37g5O
>>52
通はJBL


54 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:12.16 ID:IvEaD0gG
すごい場所だわ


55 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:17.29 ID:uf1Y4KUs
キッチンの閉塞感は計算かなにかか


56 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:23.65 ID:OvePUoiL
BOSEを使ってる人の耳は信用できん


57 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:34.53 ID:GPdSIuGK
整頓しても嫁が散らかしそうだ


58 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:42.94 ID:aNTxOpES
>>53
アンプはサンスイ


59 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:39:48.64 ID:0kXIfgXO
最初からはつけないのか


60 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:00.69 ID:Op4XV0jU
>>56
本気で聴くスピーカーじゃないんだからBOSEで十分だろw


61 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:02.17 ID:syhciIPT
>>53
ハーマンカードンェ・・・


62 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:03.00 ID:n6ind8vc
子供用のミニキッチンが気になる


63 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:10.53 ID:uf1Y4KUs
キッチンも明るかった


64 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:12.39 ID:FhoMySNK
夏は虫が凄そう


65 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:23.17 ID:0kXIfgXO
自宅でウォーターサーバ使う理由がわからない


66 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:34.98 ID:lhC37g5O
うちと同じ水サーバー


67 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:45.32 ID:YDf2zOVO
手元は隠すけど後ろはごちゃごちゃしてるな


68 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:46.03 ID:0kXIfgXO
こんな場所だとプロパンだろうし、まあIHだよな


69 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:40:50.90 ID:OvePUoiL
すげぇキッチンだ


70 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:12.59 ID:syhciIPT
この番組に出てくる家で、最近のマンションによくある天井付属の間接照明ってまず見ないね
なんでだろ


71 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:16.64 ID:aNTxOpES
なんという開放感


72 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:29.02 ID:IvEaD0gG
竹林は放置しないで手を入れないと


73 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:31.80 ID:0kXIfgXO
下にブロックのかまどみたいなのが


74 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:51.24 ID:n6ind8vc
プロパン地域きたー


75 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:41:56.20 ID:Op4XV0jU
作業台広くていいな


76 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:16.00 ID:Op4XV0jU
エレクター


77 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:19.09 ID:0kXIfgXO
ルミナスとかあの手の適当なやつだな
節約したな


78 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:23.81 ID:uf1Y4KUs
コンロそばに調味料ってベタベタだろうよ


79 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:24.35 ID:OvePUoiL
このキッチンスペースだけで生活できる


80 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:31.12 ID:syhciIPT
爪先でキキキキキ


81 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:31.48 ID:BRcqkFuR
>>68
プロパンの火力最高


82 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:39.40 ID:0kXIfgXO
黒板塗装ってごくまれに見るね


83 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:56.47 ID:YDf2zOVO
座り心地良さそうだな


84 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:42:58.86 ID:0kXIfgXO
>>81
災害時はいいだろうけど、料金高いしなあ


85 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:11.67 ID:lhC37g5O
ほんとに落ち着くのかな


86 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:12.14 ID:syhciIPT
超大作


87 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:14.39 ID:uf1Y4KUs
天童か


88 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:18.86 ID:GPdSIuGK
超大作


89 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:20.75 ID:0kXIfgXO
ちと階段狭いかな


90 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:45.30 ID:0kXIfgXO
こんな丸見え書斎じゃオナニーできないじゃない


91 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:47.56 ID:ogFqSJWS
ルミナスは水周りで使うと必ず錆びる
 エレクタは錆びにくい


92 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:50.36 ID:aNTxOpES
iMac


93 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:43:54.77 ID:YDf2zOVO
この空間いいな


94 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:09.85 ID:0kXIfgXO
怖いわー でもこういうとこに住みたい


95 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:13.36 ID:syhciIPT
書斎からの眺めいいね
井之頭公園とか洗足公園とかに面してる家もこんな感じなのかな


96 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:22.13 ID:lhC37g5O
虫よけ当番必須だな


97 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:25.63 ID:uf1Y4KUs
こりゃいいな


98 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:28.87 ID:OvePUoiL
1億円捨てたくなるわ


99 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:32.72 ID:0n+lBCid
竹はコンクリを突き破るだろ


100 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:38.24 ID:0kXIfgXO
>>91
ルミナスとエレクタってそういう差が


101 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:44:38.98 ID:GPdSIuGK
竹林か 根っこ大変だったろうな


102 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:04.35 ID:syhciIPT
いい年して自分の父親をおじいちゃん呼ばわりかよ


103 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:10.80 ID:0kXIfgXO
下は庭なのか


104 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:19.42 ID:9fTk/2tr
この微妙に独立した感じがいいなあ


105 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:33.37 ID:BRcqkFuR
>>99
勝手に間伐
しちゃまずいか


106 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:39.58 ID:ogFqSJWS
滑り台 角がとがってて危ない
   ちゃんと処理しろw


107 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:48.56 ID:aNTxOpES
>>100
ウチはルミナスだわ…


108 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:53.54 ID:syhciIPT
さっきのかまどとかすべり台とか、夜中に公園で騒ぐDQNにイタズラされないのかね?


109 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:45:55.39 ID:n6ind8vc
後ろが洗濯機www
想定外だったわwww


110 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:02.83 ID:BRcqkFuR
洗濯機はハイアールのアクア


111 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:08.65 ID:YDf2zOVO
黒いな


112 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:15.39 ID:Op4XV0jU
書斎の方がオマケか


113 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:15.76 ID:0kXIfgXO
一体型のほうが水こぼれにくいしな


114 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:33.11 ID:0n+lBCid
>>105
市ともめるなw


115 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:34.42 ID:GPdSIuGK
タイルあると落ち着くな


116 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:35.06 ID:syhciIPT
鮮血の色


117 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:37.28 ID:+j9MjI0t
書斎に洗濯機かよ


118 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:45.60 ID:0kXIfgXO
トイレにタオルおきすぎじゃないか


119 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:47.46 ID:n6ind8vc
トイレの中にタオル置きって………


120 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:52.52 ID:Op4XV0jU
便所にタオルをあんなに大量に置くの嫌


121 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:46:54.69 ID:syhciIPT
透けてない


122 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:03.66 ID:0kXIfgXO
スケ風呂じゃねー


123 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:13.48 ID:FhoMySNK
うんこの匂いが染み付くぞ


124 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:18.35 ID:IvEaD0gG
浴室乾燥つきか


125 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:27.82 ID:GPdSIuGK
チンチクリン


126 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:32.91 ID:BRcqkFuR
>>102
子供が生まれると子供基準の呼び名最優先になったりしない?


127 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:36.66 ID:OvePUoiL
透けてねぇ・・てこれが普通か


128 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:44.53 ID:YDf2zOVO
うんこ臭いタオルは嫌だな


129 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:47.65 ID:uf1Y4KUs
かっこよさより住み心地重視でいいな


130 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:52.32 ID:ogFqSJWS
>>100
エレクタはもらい錆にさえ気をつければ錆びない


131 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:47:56.55 ID:lhC37g5O
>>118
予備のトイレットペーパーも置きすぎだったw


132 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:02.40 ID:GPdSIuGK
>>131
見るからに嫁がぐうたらそうだもんよ


133 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:21.66 ID:OvePUoiL
建築家って儲かるのね


134 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:25.69 ID:YDf2zOVO
廊下ほせえよ


135 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:34.03 ID:vLCAMbKf
クリスマスあたりに仕込んだのかな


136 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:49.68 ID:ly0p9EVj
>>133
おかしいよな!!


137 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:49:56.65 ID:0kXIfgXO
>>126
日本てそうなんだよなw
嫁が「かかあ」になったりする


138 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:02.96 ID:GPdSIuGK
やっぱちゃんとした和室は高いか


139 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:06.40 ID:BRcqkFuR
畳の敷く向きが柔道場かなんかか


140 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:11.57 ID:aNTxOpES
旅館みたい


141 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:16.84 ID:0kXIfgXO
これが子供部屋かよぜいたくな


142 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:19.80 ID:syhciIPT
>>126
それはわかるけど、テレビの中でそれも初対面の篤史に向かってなら、私の父がというべきだろ
・・・と思うおれはもうおっさんなんだろうな
今はテレビに出てる人間が平気でお父さんお母さんとか言うし


143 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:20.59 ID:9fTk/2tr
この和室には小物じゃまじゃね?


144 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:34.39 ID:IvEaD0gG
電気屋かよ


145 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:50:51.00 ID:OvePUoiL
ここが仕込んだ現場か


146 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:51:04.43 ID:jOVIq5vo
先週の家と比べたら雲泥の差だな (´・ω・`)


147 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:51:21.89 ID:uf1Y4KUs
無垢材で建てたのか


148 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:51:44.99 ID:0kXIfgXO
どこまでが庭なんだ


149 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:51:57.46 ID:GPdSIuGK
適当だなw


150 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:51:59.76 ID:2gXWTGRf
篤史も住みたそうだな


151 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:07.75 ID:uf1Y4KUs
マイナスは虫と利便性か


152 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:09.53 ID:0kXIfgXO
贅沢いうけど、増えないように必死でたけのこほってるのかもよ


153 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:10.04 ID:JWNpOpiV
カレーだ


154 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:10.49 ID:lhC37g5O
>>142
旦那や嫁とも当たり前に言うよね


155 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:12.73 ID:YDf2zOVO
なんだこれ


156 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:13.14 ID:syhciIPT
筍カレー?


157 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:23.58 ID:aNTxOpES
タケノコ採れるのいいな


158 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:35.54 ID:Op4XV0jU
>>152
ほっとくと悲惨なことになるからなw


159 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:54.19 ID:BRcqkFuR
パスタじゃなかったー

て、パンと米料理の両方が並んでる?


160 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:52:59.28 ID:0kXIfgXO
11時に収録終わってる!


161 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:11.02 ID:syhciIPT
>>154
相手を呼ぶのに、男なら家内が、女なら苗字がデフォなのにねえ


162 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:12.05 ID:Op4XV0jU
まあ建築費出ないわな


163 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:21.70 ID:GPdSIuGK
リビングは良かった


164 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:41.55 ID:9fTk/2tr
ちょっと不安だが眺めは最高だったなあ


165 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:43.82 ID:IvEaD0gG
裏山しい


166 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:44.11 ID:0kXIfgXO
>>154
「うちのかみさんがね」ってしゃべる刑事がいたよな
あいつは教育がなってない


167 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:44.16 ID:syhciIPT
>>162
こういう変わった立地だからだしてほしかったw


168 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:53:57.28 ID:uf1Y4KUs
結構かかったろうな


169 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:04.59 ID:OvePUoiL
あそこでサンマ焼きたいな


170 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:09.63 ID:0kXIfgXO
来週も木の家か


171 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:13.50 ID:BRcqkFuR
>>154
そこは夫とか妻とかがいいなあ


172 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:14.40 ID:9fTk/2tr
この手の家はちょっと気になる

さて、そろそろ論文の仕上げにかかるか。
ロイヤルミルクティーと生ハムメロンで潤いながら。


173 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:21.12 ID:GPdSIuGK
贅沢だな


174 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:21.05 ID:n6ind8vc
次週は梁だらけの家っすか


175 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:26.63 ID:syhciIPT
主人の建築家の名前なんだっけ?


176 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:54:51.01 ID:Op4XV0jU
>>172
すっかり「男は金」の立場を奪ったな


177 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:55:13.23 ID:syhciIPT
トラー


178 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:55:51.64 ID:BRcqkFuR
>>172
このブルジョアめ

わたしなら雪印北海道カマンベールとファンタグレープだな


179 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:56:20.05 ID:lhC37g5O
結論:男は金!

結論:男は金!

結論:男は金!


180 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 04:56:22.69 ID:aNTxOpES
>>172
また君か


181 :名無しステーション : 2012/07/20(金) 14:01:41.08 ID:2LuPJu64


保守



20 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50