■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション ★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 21:41:48.18 ID:5/sYSXEK
▽増税でも年金不公平!?公務員に有利な制度に
▽前線南下で九州厳戒
▽脱原発選挙の行方…衆院選の前哨戦なるか
▽工藤公康が徹底解説!エース登板

司会:古舘伊知郎、小川彩佳(テレビ朝日アナウンサー)

放送時間:21:54〜23:10


69 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:27.43 ID:PgKTohCc
都が2つあったらおかしいだろ、都って首都ってことだろ?


70 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:27.81 ID:wMokDF+/
東京第二都って言うなら都を名乗っていいんじゃね


71 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:31.18 ID:73iQfRWQ
>>58
無理w
エネルギーも食力も自給できない


72 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:35.72 ID:tcKpDIRU
特別市でいいじゃん
ソウル特別市と同じだし


73 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:37.21 ID:6oYGQ4Xg
うまいぐあいにメガホンが口のところに


74 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:45.52 ID:x0SQQajA
大阪帝国でいいじゃん


75 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:51.08 ID:lkzc+tvi
ぶったぎりかよ


76 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:52.30 ID:y2fXYE1v
と面な


77 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:01:59.58 ID:5j9UzxMW
そもそも大阪だけが対象じゃないから、都が4つぐらい出来ちゃうよ


78 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:08.02 ID:21EyprpZ
物品税知ってりゃなんとでも


79 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:08.90 ID:6769zqus
途中でぶった切るなよwwwwwwww


80 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:09.99 ID:5+tibsVf
面倒だから消費税15%や20%に…


81 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:10.54 ID:uyPYdJ9t
>>71
だからこそ、沖縄は死ぬべきなんだ


82 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:11.05 ID:jwbIu8uj
地方税だけにしたら
過疎県が本気で死ぬわ


83 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:11.82 ID:wMokDF+/
>>68
すごくあたりまえのことを、党の名前にするって、センス疑うわ
もしくはただの人気とりだ


84 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:24.55 ID:IxWJmVtH
>>58いや、足立区だろ


85 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:26.95 ID:73iQfRWQ
>>70
表東京と、裏東京でいいんじゃない?

表参道に対して、裏参道とか作って


86 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:29.42 ID:sXULx0P7



大阪都 大成功




87 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:42.19 ID:wMokDF+/
>>82
おーっと鳥取島根の悪口はそこまでだ!


88 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:45.59 ID:kQFyAMLR
地方は大変だからwwwww
無駄な公共事業ばっかりしてるからだろ



89 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:53.24 ID:YjvLAphO
たばこ税をあげろ


90 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:02:55.73 ID:CWVolsap
             rrr、                 _/\/\/\/\/\_
             | |.l ト            /つ))) \              /
    , r '" ⌒ヽ- 、⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 橋下のバ──カ! >
   //⌒`´⌒ \`ヽー  \| |l ./ \  .|l___つ /              \
   { / ⌒  ⌒   l )/|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
   レ゙ ==・' '=・=  .i /  __从,  ー、_从__   \  /
   .|.  ー'  'ー    ./ /  /   | 、  |  | ヽ   私腹を肥やすために増税するんだからな!
   l   (_人__)  .(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l ヽ   しっかり納税しろよ!!
  .{    `ー'   /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆
   ヽ、___/   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
        /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
      /       /        \     \


91 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:00.79 ID:hEC/HTnN
>>58
どちらも不幸になるんだが


92 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:09.03 ID:73iQfRWQ
>>81
だからこそじゃないだろうが。

それは独立とは言わないだろうが


93 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:14.04 ID:2dYzFN9T
Bパート


94 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:22.57 ID:wMokDF+/
>>88
最大の産業が公共事業ってとこ多いからな


95 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:28.71 ID:6a8H72Fz
何だ、結局増税する気かい。
どいつもこいつも増税だな




96 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:30.62 ID:x0SQQajA
いち市長でここまで国を動かせるって
現時点でもかなりすごい


97 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:32.14 ID:e0TiEexZ
>>89
たばこ愛好家を増やす努力したらいいじゃん


98 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:34.09 ID:5acj41hi
大阪ってチョンかよ


99 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:34.79 ID:9ViZ6zfm
地方交付税なんて制度やめろ
産業のないところに人が住む必要はない
自治体同士で競い合え


100 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:36.15 ID:5+tibsVf
住民「サービスなんていらないんや」だったら。


101 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:37.31 ID:uyPYdJ9t
>>92
沖縄なんて要らないんだよ。
切り捨てるべきだ


102 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:45.93 ID:iiWWxq8W
逆だろ、地方自他対の無茶苦茶ぶりを見たら、橋下さんの言うことなんて嘘に過ぎない


103 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:48.32 ID:JxuMq4y+
【野球】アメリカのESPN、MLBのTV視聴率が前回より63%上昇!ナイキはベースボールの年間売り上げ初めて20億ドル超える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341544327/
【野球/NPB】東日本大震災復興支援 2012NPBスペシャルマッチの出場選手発表!最多得票は中田翔「とても光栄」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341562273/


104 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:48.32 ID:4+FO4t5J
え、いま増税は否定しませんけどっていわなかった?


105 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:49.93 ID:7iIsz7oD
地方の行政能力なんか、そんなにレベルの高い奴いないだろ
大都会はともかく


106 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:54.34 ID:21EyprpZ
まだ飲酒運転多いし、酒税大幅アップを望む
泥酔できないくらい高く


107 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:03:57.40 ID:T2q6u+1F
そんなことしたら流通がおかしくなるだろう


108 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:01.48 ID:LRNfv1YY
橋下が知事になった時は完全スルーしてたくせに
最近よく利用してるな報ステ


109 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:02.09 ID:A+TFXIVk
>>70

そもそも東京ってなんで東京か知ってるか?


110 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:04.54 ID:2uDtJj++
族議員脂肪ww


111 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:06.90 ID:ZflaY9FS
国政に行ったらまたコロッと変わりそうだけどなぁ


112 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:09.67 ID:GzZ9jCUw
既成政党維新にビビりまくりワロタ


113 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:11.00 ID:F3c6O5GX
法人事業税の算出方法が不公平なんだよ
東京ばっかり得してる


114 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:12.64 ID:lGhny3So
何で一地方市長の政策を国会が合わせねば行けないのか。
その報道の仕方に恣意的な物を感じます。


115 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:16.06 ID:9ViZ6zfm
大阪は地方交付税いくらもらってるの?


116 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:16.29 ID:ibBoijxI
地方自治体はアホな上に業者と癒着してるからだめだよ


117 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:19.46 ID:68C/b5UY
橋下はみん党のスピーカー


118 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:21.21 ID:iiWWxq8W
>>104
橋下さんは、もともと消費税増には消極的賛成。


119 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:21.97 ID:rFCB+f2L
やってることは立派なのに言ってることは残念なんだな


120 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:24.74 ID:lkzc+tvi
まず無駄をカットしろよ、税上げる前によ。


121 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:27.04 ID:hEC/HTnN
>>97
そうそう
どんどん吸ってもらって納税してもらって
早く死んでもらうのがいいんだよな


122 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:29.85 ID:wMokDF+/
なー、もっと基本的なことわすれてないか
議員定数削減とか、公務員の給与恒久的に削減とか
そっちを論ずるのが先だろ


123 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:32.56 ID:kccbZlwb
公務員総数約374万人(国家公務員約95万人、地方公務員約279万人)

公務員の平均年収を約630万円と仮定
公務員の退職金平均額を約2千8百万円と仮定
年間退職者数を約10万人と仮定

公務員の年間総人件費 28兆円


124 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:34.86 ID:SWdQ8kJD
無能な地方の自治体に任せたら無駄使いはエラいことになるぞ


125 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:37.41 ID:zSV8ukqN
橋下の言うとおり。
無駄が無くなる。


126 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:44.21 ID:+FGciI16
ねえ


127 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:45.73 ID:5k7dzeOl
もう橋下しか期待できる奴いないな
他が腐りすぎた
まあ国民が一番悪いけどな


128 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:47.28 ID:tcKpDIRU
>>101
ふーん中国に譲るってことか


129 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:47.37 ID:+g6xGWo7
たはwwwwらwwwwww


130 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:47.99 ID:2dYzFN9T
ノビテルだからできないんだろ


131 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:48.57 ID:mvAVxBCQ
甲府税


132 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:51.09 ID:5j9UzxMW
>>105
地方の市役所の職員を見てみろ
高学歴ばかりだ、学歴だけだけどな


133 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:51.87 ID:+WbjaHd4
地方が別途で消費税かければいいよ


134 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:52.87 ID:l6p1I/p5
シロアリw


135 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:53.48 ID:npYizDD6
み党ww


136 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:54.07 ID:73iQfRWQ
>>101
知るかボケ。

お前が、「沖縄こそ独立するべきだ」と主張したから、そこを突っ込んでるんだよ


137 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:56.00 ID:x0SQQajA
>>108
マスコミ全体で橋下叩きしたせいで
ビートたけしが橋下の味方についちゃったからな


138 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:04:58.16 ID:e0TiEexZ
>>109
北京、南京があるから東京だろ?


139 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:00.42 ID:/E5CJONr
よしみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


140 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:03.74 ID:+ogChUlX
寄生虫め


141 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:04.03 ID:Vx7yf+gU
俺のじっちゃんも、「ふ」が「と」になってからが勝負だって言ってた。


142 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:07.33 ID:UuI02pS6
渡辺の擦り寄りキターーー


143 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:13.66 ID:Vn8LPydK
地域経済の弱い地方は生きていけないんじゃないか?


144 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:14.28 ID:cVwjxaMY
橋下の思いつき政治は民主の上位互換w
まあ多くの愚民がまた騙されるんだろうがw


145 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:14.43 ID:GzZ9jCUw
すり寄りみんなwwww


146 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:19.18 ID:jwbIu8uj
便乗糞鍋wwwwwww


147 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:19.74 ID:F3c6O5GX
>>132
田舎の市役所に早慶なんいねえぞ


148 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:21.87 ID:iiWWxq8W
>>125
ところが、期待の橋下さんでも無駄が多いわけ・・・・悲しい話だろ


149 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:26.48 ID:3/sBn2zu
橋下になれなかった哀れなよしみw


150 :【関電 81.5 %】 : 2012/07/06(金) 22:05:26.76 ID:N401WM+p
橋下さん影響力スゲー!


151 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:29.91 ID:xTkDUARH
実はここにも
総務省

…何やねん。


152 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:31.53 ID:DgwrweWy
自民の石原も官僚の操り人形だからな


153 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:34.07 ID:l9bQu+RS
大阪って不思議だよな
あれだけタレント議員で失敗しているにもかかわらず
しつこくタレント議員を選んで『おもろいやん』『まあ大阪やから』と、まるで誇らしげに語る
本当に日本じゃないみたい


154 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:34.90 ID:RASW2AL1
それじゃあ、もう、みん党は必要ないな。


155 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:40.83 ID:21EyprpZ
スカート(;´Д`)ハァハァ


156 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:41.95 ID:wMokDF+/
>>109
中国の伝説の都市から明治政府がパクッタんでしょ
北京、西安、南京、東京、東京は中国が、日が昇る伝説の都市だから
都市名につけなかった、それをパクッタ


157 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:43.40 ID:jC4j/o6u
人口の少ないとこに手厚くする必要ねーだろ


158 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:45.10 ID:iV6RCraw
さすがアホやなw


159 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:45.78 ID:Vn8LPydK
いや、それはありえんだろ


160 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:48.08 ID:DesMBHrl
パンダのニュースは飽きたからするなよ!


161 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:48.24 ID:x0SQQajA
>>144
どう考えても思いつきじゃなくかなり研究された結果っぽいね


162 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:55.36 ID:3Wp0qG73
媚びるよしみを見て
がっかりする人のほうが多そうだな


163 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:05:58.80 ID:5+tibsVf
大阪がやるんだったら、俺達も…という都道府県は。


164 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:06:02.25 ID:dNcORB+Q
おいおい、経済が回ってるのは大都市で
そこの消費税や法人税を地方に分配するのが地方交付税だぞ

地方交付税は、義務的経費(社会保障など行政がしなければならない義務的経費)
にかかる部分をみてるはず
地方交付税がなくなったら、地方は回らなくなると思うんだが


165 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:06:03.06 ID:hEC/HTnN
地域エゴをどうやって調整するよ


166 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:06:03.73 ID:fhrUsenZ
まぁ、稼ぎがないんだから、当然そういう地方はサービスが悪くなるのは当たり前


167 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:06:04.59 ID:7EFCxi6t
つまり渡すというルールがなければ渡しません


168 :名無しステーション : 2012/07/06(金) 22:06:05.95 ID:Kw1oWEPM
国で一元化したほうが楽やん・・


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50