■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル ★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:46:20.44 ID:WxYRdB7L
ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル ★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1341225920/


201 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:18.48 ID:7gU9zeoY
来年、竹島海域で韓国が試掘を開始します。


202 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:19.16 ID:oEdiYTHY
ぼったくられてんだろwwwwwww


203 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:19.64 ID:HUmJ4EFe
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た


204 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:19.96 ID:YfdDfOyB
>>114
埋蔵量と採掘可能量は違う。
採掘するコストの問題もある。
資源には「質」の問題もある。
あまり現実的なエネルギーではない。


205 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:19.91 ID:2D5pWf/D
31年ぶりの貿易赤字wwwwww


206 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:20.23 ID:/5LdlJ27
関西の番組では「もはや宗教」と比喩されてる
青山によるメタンハイドレートコーナーがある


207 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:22.42 ID:NQVGPDbV
なんでロータスのウェアきてんのwww


208 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:23.39 ID:cMisKd5E
これ謎の巨大船からの超音波で妨害されたんだよなw

たかじんの奴で言ってたわ


209 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:24.26 ID:mSbaBALB
俺のおならを使っていいよ


210 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:25.09 ID:ey5W4axd
>>110
いまでも日本海で湧き出てきてるからそれを回収すればいいだけ
実際に清水建設だったかロシアでやってる


211 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:25.88 ID:2rCArqos
>>181
外務省も


212 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:28.91 ID:hEGRrXRV
>>163
ありがとう。


213 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:29.03 ID:wX6Zc7Sn
燃料費高すぎ
原発にしろよ


214 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:30.29 ID:uFON+hwq
>>171 無償で開放してるそうですが?


215 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:30.65 ID:H7qHJxu6
>>182
日本でも露天掘りにしようず


216 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:32.11 ID:9poPGBDi
>>184
そっちが本業だからな


217 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:31.99 ID:un11/7ma
またこれかよ掘るだけで赤字だろうw


218 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:34.45 ID:7gU9zeoY
あるある


219 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:34.61 ID:kG5Bx38c
青山さんの就職活動?


220 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:34.77 ID:z8Xi/hoa
海洋資源たくさんですのにね


221 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:36.01 ID:Z9sws/Z3
>>192
韓国、中国に取られる前に早く取って欲しい


222 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:36.02 ID:ewOqtTYV
カニ資源キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


223 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:36.27 ID:TYpeVecg
かにたんだ


224 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:38.58 ID:aBKszIxU
東京とがやろうとしてるコンバインガス発電の燃料はなに?普通に輸入の天然ガス??


225 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:39.02 ID:XqIY38jT
佐渡沖掘れよ
尖閣も掘れ


226 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:39.23 ID:reBCVpIG
メタンハイドレートは突沸が怖いよなあ・・・


227 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:40.00 ID:1kXzXG7V
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00005243.jpg
株主だって関係あるだろ
配当金貰ってる以上リスク背負え



このスレの画像一覧

228 :日々之 : 2012/07/02(月) 20:07:42.07 ID:Z+nw8yUD
まだドレードドレードとか連呼してるのかこの馬鹿(w
あんなのただの絵に描いた餅じゃん

例えで言うのなら、月で金鉱を見つけたらしい
月の金を発掘したら日本金持ちになれるじゃね?
って発想に等しい

コストを考えろよコスト


229 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:42.52 ID:keBIWU22
カニ気持ちよさそう


230 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/07/02(月) 20:07:44.54 ID:rP2cE51G
│          三 ┃|     │          三 ┃|
│            ┃|     │   ∧∧       ┃|                     
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ  │  / 中 ヽ       ┃| ガラッ.
│  <#`∀´ >  三 ┃|     │  (#`八´ )  三   ┃|  
│ ̄     \   ( ┃|      │ ̄     \   (┃|
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|     │ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|
                ______∧______



231 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:45.68 ID:ukr6erpg
何故にロータス


232 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:46.52 ID:x346Q/Cy
地熱発電が本命だろ。


233 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:47.07 ID:pDM+C8lt
蟹アップの意味ねぇw


234 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:47.13 ID:lbuXQOYh
青山がいうとすげぇうさんくさくなる


235 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:49.47 ID:dEBem0so
>>189
え?マジで!? kwsk


236 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:50.30 ID:6PU7fytW
たった100年か


237 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:53.24 ID:7HMImqs1
円安になったら最悪じゃん



238 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:53.65 ID:8rO7Wseq
これ経産省の妨害陰謀論マジなの?


239 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:54.71 ID:JD46rrtO
なのにマスコミは全力でこれを報道しないよな
なんでだろう


240 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:54.54 ID:wcVKxKNg
>>136
これマジ?
何でフランスはドイツから電気買ってるの?


241 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:55.02 ID:z8Xi/hoa
日本海側の方が多いんだろはよせい


242 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:55.43 ID:uAUqNSK6
青山さん頑張ってる



243 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:56.55 ID:wybin9FE
海水には金溶けてるんだぜ


244 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:56.73 ID:jqBl55qa
オイルショック、リーマンショックなど危機が訪れた度に
自動車会社は技術革新を起こして危機を乗り越え新技術を開発してきたのに
電力会社ってほんとにクズばかりだな


245 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:58.07 ID:57v4U8ID
本命は地熱発電だろ
温泉街なんて金で黙らせりゃいい


246 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:58.38 ID:c2Z0PJu4
米国とチョンが組んで竹島の南でメタンハイドレート採掘して実用化狙ってるらしいです!


247 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:58.78 ID:1i0nj305
日本海側のほうが多いんだよ しかも採りやすい


248 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:07:58.65 ID:jdYrY8SA
メタンハイドレートが安定的に取れるまで原発動かせば解決


249 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:01.23 ID:t/971M+3
怪獣カムラと戦う青山騎士


250 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:02.95 ID:CCTlnw1z
メタンハイドレート掘削をきっかけに地震を引き起こしたりしないかな


251 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:03.26 ID:xX9YirRZ
ズワイガニw


252 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:03.89 ID:UFN/i1gi
たった100年分?


253 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:04.46 ID:sEE3rYnI
原発コストが高いとかいっても
国内の雇用になってるからな
何兆も燃料買ってもアラブの富豪がもうかるだけ


254 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:04.83 ID:GffT6/ZA
ここほれワンワン


255 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:04.99 ID:2D5pWf/D
日本海側は韓国ロシアがうるさいぞ



256 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:05.17 ID:wX6Zc7Sn
100年しかないんだろ
100年たって使い切ったらどうするんだ


257 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:08.85 ID:N44GwygO
おおー、東京のテレビ局がここまで言うようになったか


258 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:09.10 ID:7gU9zeoY
メタンガス放出中 温暖化ガスなんだからさっさと掘れよ


259 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:09.06 ID:Z9sws/Z3
太平洋側はいつでもいい!日本海側からいけ!


260 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:09.62 ID:Vd+ASpQi
>>207
ロータスの車を乗り回してるから


261 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:09.82 ID:5X028IbK
場所が東南海地震と同じじゃないの


262 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:09.78 ID:wMSj6jkn
中韓が狙ってます


263 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:10.73 ID:0+vR4M88
世界中にあるらしいねこれ


264 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:11.16 ID:E1mzPtUA
LNG アメリカの4倍の値段になってしまった
価格2倍で、アメリカは量産で半値に


265 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:11.35 ID:RrU4gJIy
なんで石炭とCO2を比べるの?
天然ガスと比べなよ


266 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:12.26 ID:fFQbxZVL
日本海側やべえええええ


267 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:12.18 ID:LvH3n6AS
青山さんって山師だったんですか?
山師が日本を救う 


268 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:12.52 ID:Jr3IhHx9
シナが


269 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:13.42 ID:76J/vQAl
>>54
ロシアからなら可能

アメリカのシェールガスの影響で
ロシアなかは売り先を探すような需給になっている

他にも、南米世界各国でどんどん出ている
供給先を多様化すれば、価格交渉的にも、安全保障的にもいい


270 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:14.55 ID:ePRDMTu/
ファーストサーバーのデータ消えたんだろ


271 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:14.79 ID:oT6P/YX1
日本大勝利


272 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:16.10 ID:z9UR/kU/
採算取れるの?


273 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:16.11 ID:ewOqtTYV
日本海かぁ…特亜が騒ぎ出すな


274 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:16.27 ID:iT/y/r6D
>>158
アホはおまえww
家は初期費用150万で月に年間15万以上振り込まれる
20年間は同じ料金で買い取りされ、発電効率や故障はすべて補償されてる
ぶっちゃけ壊れる壊れる言ってる奴いるけど、壊れたら新品に交換だっつうのww


275 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:17.67 ID:dfsI2Dgl
このBGM何の曲だっけ?


276 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:18.03 ID:PjZ20XFS
失敗して大量のCO2を撒き散らす&魚介類大量死滅


277 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:18.81 ID:yAcg8FIc
原発のせいでメタンハイドレート開発も遅れてんだよw


278 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:18.87 ID:8z77ni+m
海底掘削すると地震引き起こすぞ


279 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:20.04 ID:6pzNJE1t
ロータスファンなのか?


280 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:20.19 ID:Ka6C0tSA
関テレかよ


281 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:20.57 ID:hnLMT3NH
火力発電=石油 と思わせてるのがなあ
石炭でも発電してんのに


282 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:21.10 ID:pEwIzabw
日本海側か・・


283 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:22.10 ID:zP/0Fkii
>>198

wwwwwwwwwwwwwwwwww


284 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/07/02(月) 20:08:22.71 ID:rP2cE51G
│          三 ┃|     │          三 ┃|
│            ┃|     │   ∧∧       ┃|                     
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ  │  / 中 ヽ       ┃| ガラッ.
│  <#`∀´ >  三 ┃|     │  (#`八´ )  三   ┃|  
│ ̄     \   ( ┃|      │ ̄     \   (┃|
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|     │ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|
                ______∧______



285 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:23.63 ID:105OsF96
東海東南海南海プレート沿いにあるのか!?
メタンハイレード太平洋側


286 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:24.52 ID:/5LdlJ27
>>219
メタンハイドレートの採掘技術特許を
青山の奥さんが取得しているので売り込みに必死


287 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:25.57 ID:cMisKd5E
>>201
しかもアメリカが融資してるんだよなw
領有権問題の島なのにw


288 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:25.74 ID:0GjM9HmB
中国が来るううう


289 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:27.37 ID:7gU9zeoY
>>238
マジ


290 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:27.22 ID:oYAtueQO
ゆめものがたーり


291 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:27.41 ID:ejTZlgi/
おもしろ断面図


292 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:30.02 ID:sCxx+bI1
何この三番煎じは


293 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:30.60 ID:yCG+Apsd
!石炭!石炭!


294 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:30.61 ID:H7qHJxu6
>>146
日本産の原油って質が良くないんじゃなかった?


295 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:34.60 ID:zk1cj2dc
青山くんのプレゼンが始まるな


296 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:36.76 ID:MXErYXNh
中国韓国とも近いからどさくさに紛れて
横取りしてくるのがオチ


297 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:36.80 ID:2rCArqos
嫁キタ――(゚∀゚)――!!


298 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:37.58 ID:mSbaBALB
早くしないと中国のものになっちゃうかも


299 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:37.73 ID:49mNz3mJ
韓国が掘ってるんじゃなかった?


300 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 20:08:38.09 ID:PfvnMJTZ
採掘はいいから、プルーム回収しようぜ。


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50