■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル ★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:45:20.18 ID:Jr3IhHx9
ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル ★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1341223331/


701 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:19.70 ID:UFN/i1gi
大竹いらねえ・・・


702 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:20.41 ID:ymGOS/zR
大竹や共産党は太陽光だけで生活してみてよ


703 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:22.78 ID:jqBl55qa
>>551
アメリカの占領政策でもともと一つだった電力事業がバラバラに分割され
大消費地と主要発電所(水力)が隔絶させられて
代替発電所を作るためにアメリカに莫大な金を払わされる仕組みが作られた

電力会社を一つにまとめて消費地と供給地を直結させるべきだった


704 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:23.28 ID:MDyaIT41
えらそーにしてないでコントやれやシティボーイズ


705 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:23.40 ID:8agOqwU0
流石確かな野党


706 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:23.83 ID:qaPVJRDC
番組見ないでも、おまいらのレスだけでなんとなく伝わる雰囲気


707 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:25.75 ID:oDCiIp0A
だからインフラ整備が必要なんだよ


708 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:26.00 ID:tcd+lpnT
>>632
だと思う。生ってでないし
やばいこと言われたら大変だし
内容はタイムリーだから今日とか最近のだろうね


709 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:27.39 ID:z8Xi/hoa
新エネルギー開発に金かけるのはいいと思うよ
なんとかかんとかって油だす藻とかどうなってるのよ


710 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:28.64 ID:H9OS6vYS
>>596
漁業は影響でかいのかな
風評被害でそこの海産物は売れなくなるとかあるんだろね


711 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:30.10 ID:JD46rrtO
なんで吉井さんいないの


712 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:30.38 ID:105OsF96
原子力発電所設置自治体住民からしたら
補助金というシャワーを浴び続けたいわな
原発があるだけで、新しく原発を増設するだけで
補助金というシャワーを浴び続けられるんだもの


713 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:31.65 ID:wX6Zc7Sn
原発は必要だ
将来日本が核武装するためにも
日本の周りは核保有国だらけだぞ
平和ぼけしすぎ


714 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:31.79 ID:znoiYgun
使用済み核燃料が地下で保管しちるけど未来永劫保管監視
が必要だし地震で漏れ出さない保証もない
料金は高くなる


715 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:32.38 ID:aBKszIxU
>>664
そういうこと言い出したら医療ひ関連はいくらだよ?wwあほなこといいなさんな


716 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:32.79 ID:ubiHDYq+
世界に負けちゃうw


717 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:32.62 ID:Bfftjmfw
太陽光について検証してくれ。
ソフトバンクがスポンサーで無理じゃ原発村と同じじゃんか。


718 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:38.15 ID:XIZBhfDI
だってこれから最終処分場やら廃炉する費用があるし そんな新エネルギーに割く予算はないw


719 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:39.95 ID:XqIY38jT
>>657
ただの中国への利益誘導だからな


720 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:41.08 ID:zk1cj2dc
そこでメタンですよ


721 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:41.91 ID:lTkWBiai
>>687
今月から一般人の電気料金に太陽光買取費用が強制上乗せですよー


722 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:41.99 ID:jtWKPhm/
自然エネルギー、ドイツで失敗してるじゃん


723 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:43.04 ID:Z9sws/Z3
一回メタンハイドレードでやってみてほしい


724 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:44.36 ID:faslY4uz
原発の問題はあげつらい
自然エネルギーの問題はいわない


725 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:44.98 ID:lnmnzGMK
生活保護でお金もらえるから仕事をしなくなって、
生活保護がなくなりそうだけど、もう仕事をする気がまったくなくなって、
もう生活保護から抜けられないのと同じか。


726 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:45.67 ID:M4gMEkk9
だいたい、元々超貧しい漁村だったところに原発作ったわけだし
なんで、原発なくなったからってそこにまた企業誘致とかしなきゃならねーんだ?

どこまで優遇するんだよw


727 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:45.99 ID:oYAtueQO
はらぐちぇ出ねーのかよ


728 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:46.41 ID:gs0IS7It
自然エネルギーがベース電源に取って代われるもんかよw


729 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:47.48 ID:Irt8PqS9
都市近郊にガス発電が一番いいんだよ。
その代わり都市と田舎の格差が拡大するけど。


730 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:49.69 ID:ymGOS/zR
青山さんいい事言った


731 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:50.10 ID:UwNhloT9
大竹共産党はアホ同士だから気が合う


732 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:58.28 ID:aBKszIxU
変態みたいなひげだな


733 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:58:58.32 ID:gzSMuiB+
都会の人間も悪いわけですよ


734 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:01.40 ID:2du9uyoL
と…かい?


735 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:03.64 ID:B/qzZrQA
お前らのことだぞ


736 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:05.20 ID:ax95Mfuj

「大飯原発」再稼動反対デモに跋扈したアナロク「中核派」 (先号の週刊新潮の記事)
http://megalodon.jp/2012-0628-1333-57/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3139403.jpg

中核派とは左翼過激派の共産主義団体で数十人以上実際に殺害したテロリスト集団。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

この連中は「原発技術は核兵器開発技術と関係があるので、原発をなくすことにより日本の核保有を防いで国防力を落とす」ためだけに原発に反対している。
(イスラエルが敵対するイランの原発施設を爆撃・破壊したことを思い出してほしい。)
もっともそれは政権を取るまでの話で政権を取ったら原発・核兵器開発推進派になることは共産主義国家のソビエト・中国・北朝鮮を見ての通り明白だ。




このスレの画像一覧

737 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:05.45 ID:dpymJQVP
もしかしてあれか
ハコモノの維持費とか掛けさせて依存度高めさせるつもりか
官僚はとにかく原発利権増やしたがってるだろうし
貯金したら「もうこれだけ貯まればリスク負いたくないしいらない」
ってなったら困るもんな


738 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:05.96 ID:oEdiYTHY
せやろか


739 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:07.01 ID:RnIqB1hs
禿バンクのメガソーラー利権を推進したいのか


740 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:08.41 ID:M5eTsucX
なんで申し訳ないの?


741 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:08.63 ID:DCh9E/bc
>>693
被害者だよ
勝手に突っ込んできて
自爆で死んだやつに
巻き込まれた被害者





742 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:08.87 ID:H6CqiKef
ソフトバンクの太陽光計画まだ信じてる奴wwwwww


743 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:08.78 ID:ZVF+LUGu
ひとりでもテレビ消すべきって言えばいいのにな


744 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:09.12 ID:UnV9lJx8
なこたーない

自治体は自業自得


745 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:11.74 ID:qgWuv9IZ
原発より低コストで効率のいい発電システムがあったら
一瞬でこの議論は終わるのにね


746 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:12.55 ID:ewOqtTYV
なんで申し訳ないんだよ


747 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:13.73 ID:yCG+Apsd
こいつ京都大学か?


748 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:14.96 ID:eBonoMAf
双子をバカにするな
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>646



749 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:15.68 ID:qjldzFLR
土建屋の人がんばってるな


750 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:16.33 ID:pDM+C8lt
声が裏返ってるw


751 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:17.20 ID:M4gMEkk9
いゃ、都会はそんな原発村の電気使いたいとは言ってねーしw


752 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:17.76 ID:dccS+e83
ワレワレトカイノニンゲンハ


753 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:17.99 ID:aBKszIxU
民主の若いやつどけろよww


754 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:18.13 ID:9N6rFLRb
>>669
ダム発電って、建設費のわりに発電量が小さいんだよね


755 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:19.93 ID:YfdDfOyB
>>632
後半は生放送だそうな。


756 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:19.98 ID:/jUINWZ7
アゴ、氏んで欲しいわ
古賀とかも


757 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:20.18 ID:/ObEyl/q
東京人が福島を潰した


758 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:20.22 ID:rXOZbp9l
燃料から電力という付加価値を生み出してるんだから
利権があってもいい


759 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:20.26 ID:Vt7eJxYP
映像カットw


760 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:20.92 ID:+wRDvjhn
高い金はらって使っているわけだが


761 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:21.08 ID:n1O/UdAW
もう、一旦作っちまったもんは仕方ないよ。


762 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:21.17 ID:7gU9zeoY
太陽光は、必死でやっても、年間原発0.5基がせいぜい。
原発の代替には100年掛かるw

と言うか、日本全土に太陽光パネル敷設しても電気は足りないw


763 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:21.45 ID:j1DYGiK6
あー 京都弁うぜー


764 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:21.28 ID:ObJgRY6c
じゃあ誘致すんなよ


765 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:23.13 ID:1xTWDw3c
頷いてるヤツ、すげームカツク


766 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:23.45 ID:tk+1IwlQ
ここの原発利権関係者も、利権を奪われる世論にならないよう工作に必死だな。

まるで番組のヒゲと赤メガネとおんなじだw



767 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:24.27 ID:x5WD7oWu
岸必死www


768 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.31 ID:LkJUoENe
でたwww我々は被害者wwwww


769 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.10 ID:oLG2Ke08
は??? 安全っていってたからだろ
使わせてもらってたとかふざけんなks


770 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.17 ID:oCVb4JOo
せやろか?


771 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.59 ID:Irt8PqS9


田舎の人間もジャブジャブ電気使ってんだろw





772 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.71 ID:Rh221hXn
それとこれとは別問題


773 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:28.00 ID:56sQWkE1
事故前のことをどうたら言っても仕方ないだろ
事故があったからって急に風力太陽光に金がうごかないよ
短期と中長期をいつも混同してる


774 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:27.78 ID:+i4C2psB
東京だけど、普通に有料だから払って使ってるんだけど
何いってんだ


775 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:28.40 ID:axuNwoqe

え? 金もらってたんだろ?



776 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:28.58 ID:2advi4yP
藤井さんは正論


777 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:29.15 ID:tcd+lpnT
関西弁の言うことは胡散臭い
あ、関西弁がじゃないよ。あいつが胡散臭い


778 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:31.58 ID:uZ5t9H2U
映像に入ってなかったw


779 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:32.05 ID:d1ruPncv
>>713
核なんかいらんよw
もう武力外交の時代じゃない


780 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:33.76 ID:x346Q/Cy
やっぱり地熱だな。



781 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:33.97 ID:drbFqkI+
太陽光ってスポンサーの擁護かよ
反原発しないと交付金もらってるスポンサーに怒られちゃうんだろうな


782 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:34.50 ID:5EU49XxJ
>>657
破綻して、今年で買い入れ制度はやめる。


783 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:35.07 ID:cteJgs8L
電気を使わせてもらってたwwwww
東電がなければ電気を使えなかったww
誰のおかげで電気が使えるのかwwwwwww


784 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:35.59 ID:Vd+ASpQi
青山と藤井がいなかったらどうしようもない番組になってたな


785 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:36.21 ID:T8X+dMOM
じゃぶじゃぶ使ってるのって政府の作為的だけどな


786 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:42.85 ID:rKDfuoMr
御前崎は原発無くても企業誘致できそうな立地だけどなぁ


787 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:43.08 ID:fyVjffE0
電気をジャブジャブ使わせてもらってた
使えるから使っただけ
ダメなら停電になれば良いじゃないの


788 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:44.44 ID:tmd5txjp
電気をジャブジャブ使ってるのは都会だけじゃないでしょ。


789 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:44.83 ID:5Nny4QlV
>>680
ドイツ国境付近に建てられたフランスの原発から電気買ってんでしょ?
金出して電気買わされてなんかあったら汚染されるんだもんなw


790 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:46.46 ID:ewOqtTYV
なんでもかんでも連帯責任にしたがる愚論が


791 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:46.72 ID:AnUrlvC4
じゃあ俺田舎の人間だから甘い汁吸ってた人叩いてもいいわけですね^^


792 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:47.68 ID:vM/Rhy4m
>>728
自然エネルギーって物凄く発電効率悪いらしいしな


793 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:49.53 ID:yCG+Apsd
垂れ流しの原発汚水!


794 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:49.55 ID:y3A/Q74b
福井県や福島県の人間は電気を使ってないとでもいうのかよw


795 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:49.72 ID:Xtc3SXf8
反原発の家庭の電気代を太陽光の代金で計算すればいいんじゃないかな


796 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:50.99 ID:2advi4yP
>>776
同意。ねらーはカス


797 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:53.46 ID:xEE3tSLG

東京の人間が悪いんじゃん!

しねよ!



798 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:55.00 ID:z8Xi/hoa
わかったから村井は黙っててくれ


799 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:55.25 ID:u87bZrnm
ふざけてはいけないよ。原発利権を教授していただろ。


800 :名無しステーション : 2012/07/02(月) 19:59:56.98 ID:IL4MFKx1
シャブ中抱えたまま ふつう の家庭生活なんて できねーべ


139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50