■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード! ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:42:16.04 ID:1JYY1oVv
モーニングバード! ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1340664792/


601 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:58:58.97 ID:NJ31Byg3
高すぎワロタw(´・ω・`)


602 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:00.69 ID:15PmT4w8
>>585
オプションかよ!!


603 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:03.90 ID:ACVZSxba
どこのお金持ちが買うんだろう


604 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:04.72 ID:WlqJDzeR
4000円だと消費税で裸電球買えるな


605 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:09.40 ID:7t5UH5iU
寿命長くてもどんどん新製品出るよ
そのたびに買い替えなw



606 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:11.55 ID:sA3lLpnM
>>596
そう思うかい?


607 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:14.94 ID:o5PcqnQG
LEDはまだ早い
液晶テレビと同じ
早く替えても、性能値段ともに不十分
技術価格ともにこなれてから替えればOK


608 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:15.10 ID:MXQ6ZThV
初期投資高杉だろw


609 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:15.12 ID:UI867NWz
電気代考えたら即回収できるけどな


610 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:25.29 ID:41F66Yqi
しかし不思議なくらいほしくならない商品だな


611 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:26.06 ID:PZ3CNRnk
お前がバカなんだろ


612 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:33.50 ID:FzcgY3r1
バード目がしんでるな(´・ω・)


613 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:33.87 ID:CpotV+b4
>>566
LEDだけゴリ押ししてるの気持ち悪いよな


614 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:33.91 ID:BaFE2B6h
でも電気代大幅値上げするから元がとれるのは
その何倍もあとだろ


615 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:35.07 ID:4PjH+SUw
一年でもとが取れるとな
これはペンティアム4のPCもさっさと捨てないと


616 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:37.67 ID:pQBGNDsc
LEDとLSDとかLSIとかわかんねーよ(´・ω・`)


617 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:46.69 ID:d4+hpkqM
1年で元が取れるって
電球1個点けるのに1年間で電球とLEDの差額の1800円以上
電気代がかかってるってことか?


618 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:52.32 ID:ltCK5mse
超寿命うたうなら保証伸ばせ


619 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:52.64 ID:JGyBnw7K
おいおい


620 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:54.61 ID:pgumOcC5
LED使えねえw


621 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:55.36 ID:3YvKgT9J
詐欺じゃん


622 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:57.66 ID:xd1OMTTN
>>545
ひるおびの恵はやりすぎてバカにしてんのかって思うことが多々ある


623 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:58.70 ID:8KyhKgko
まーた電球型蛍光灯は無視か


624 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:59.26 ID:4tI2auwW
NHKでもやってた


625 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 08:59:59.97 ID:rimLSkOC
高いわ長いわうちの照明器具にははめられない…天井埋め込みだから使えない。


626 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:06.64 ID:wbeKHSgj
4000円の微妙に黄色がかってるな


627 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:07.56 ID:bw9z5dqj
LEDより蛍光灯のほうがいいよ


628 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:12.22 ID:Xx6tnoDb
>>597
あれはアイリスオーヤマじゃなかったか?


629 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:15.17 ID:i2EyixAF
>>622



630 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:17.57 ID:Ho0jsVGV
>>557
なるほど


631 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:17.86 ID:D/+VSm0Y
蛍光灯に換えるだけでも違うよ


632 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:20.28 ID:GqLq/jDN
今のはメーカー的にダイジョブなのか


633 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:24.08 ID:B7kny9fh
大岡越前まで寝る
散歩終わったら、オマイラすまんが起こしてくれ!


634 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:27.34 ID:X6/oyko+
温度が上がると、発光量が減るってヤツか。放熱対策もちゃんとしないといけないんだよな。めんどくせ


635 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:28.71 ID:PZ3CNRnk
浴室の電球が切れたからLEDに変えたよ


636 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:29.88 ID:NmOKtlPG
>>617
ず〜っと点け続けたとしてね


637 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:31.03 ID:f42v03Dj
>>609
蛍光灯でも電気代は大差ないぞ


638 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:33.08 ID:dq7zkRUQ

それが政府の狙いでしょう。


639 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:34.99 ID:pgumOcC5
>>622
あるあるw


640 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:42.27 ID:p9o8/D3h
暗いんじゃなくてW表示だからメーカーによって光量がばらばらで
消費者が混乱してるだけだろ
LED=暗いみたいな報道だな


641 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:42.30 ID:ZMBBlXiT
>>628
エコルクスだっけ?
全然似てねー


642 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:42.72 ID:WTXskPWr
>>623
いまはそれを買って新しい性能のよくなったLEDを買うほうがいいよね



643 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:45.02 ID:tNLnmJR3
>>613
国策でLED以外作らせないんだからよい物と比較する訳内


644 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:45.52 ID:J14QmST+
LEDは低電力みたいにいうけど、そんな劇的じゃないし
導入費用を入れるとむしろ高い。


645 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:50.12 ID:15PmT4w8
隠れ実況民
 ↓


646 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:50.19 ID:i2EyixAF
また隠れてるのか


647 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:52.98 ID:SdYay82b
>>616
LSDは…


648 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:54.83 ID:5Zzh49dA
>>625
横に差し込むタイプ?


649 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:00:57.12 ID:ThbZagR1
無印良品の温湿度計買ったよ


650 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:00.34 ID:5PDqetZJ
↓部屋に隠れてるやつが


651 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:01.47 ID:72Y9u9QB
>>627
>>631
だよな


652 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:04.13 ID:5QUDxSBq
岡田有希子


653 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:05.73 ID:6BAuL4fG
宮田佳代子って案外色っぽい


654 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:18.76 ID:3YvKgT9J
>>633
学校は? 仕事は?


655 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:25.45 ID:sA3lLpnM
>>636
どんだけ暗い家だよ


656 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:35.08 ID:i2EyixAF
おなかを冷やすのか


657 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:39.62 ID:15PmT4w8
なつみちゃんが排出すると聞いて


658 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:46.52 ID:d4+hpkqM
>>636
それでも高くねぇ?


659 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:51.60 ID:inWE3JRP

高出力LED電球は消費電力で電球型蛍光灯と大差ない
電球型蛍光灯は激安だし 配光も自然
現状LED買うなんてばかw


660 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:51.91 ID:Y3dRJmP4
え、電気代あがるのにまた節電があるの?


661 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:54.02 ID:7t5UH5iU
かくれ脱水委員会な


662 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:54.75 ID:ZMBBlXiT
>>644
でも安いと買ってしまう
でそこたら中にLED電球


663 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:58.08 ID:72Y9u9QB
つかすっかり発光ダイオードって言わんくなったな(´・ω・`)


664 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:01:57.90 ID:btFmj6Jb
所ジョージw


665 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:07.11 ID:3kx5jP+l
所ジョージw


666 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:10.18 ID:J14QmST+
>>616
DDTとかBCGとかCSIとか
三文字のものが多すぎて困る。


667 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:13.33 ID:NmOKtlPG
>>655
そういう問題じゃない
寿命と電気代の話だよ


668 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:13.86 ID:X6Z5RWKT
12時間ぐらい水分取らない時あるわ(´・ω・`)


669 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:17.38 ID:JEL4wHHv
温度を排出?


670 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:21.43 ID:FOJBzITS
LEDがまだ出始めで高く各社の製品にバラつきが見えた頃
高効率の蛍光灯型パナプレミアで揃えた
LEDが順調な生産になり 値段が下がったが

  便所と玄関しか変える場所が無かった w


671 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:22.63 ID:aPZr06RI
>>654実はアパート経営なんでふ


672 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:23.11 ID:5QUDxSBq
所ジョージは熱中症で倒れたのか


673 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:29.26 ID:3YvKgT9J
水飲んでても カリウムとらないと熱中症になるんだよな


674 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:29.55 ID:OfJa7QDl
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/661/806/a864f8ffe2.jpg
この表示の仕方もおかしいよな 145w/185w(笑)



このスレの画像一覧

675 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:47.54 ID:i2EyixAF
http://www.kakuredassui.jp/


676 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:53.06 ID:btFmj6Jb
>>672
ああなんかあったな
それでか(´・ω・`)


677 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:53.92 ID:NmOKtlPG
>>658
スポンサーの金で成り立つマスコミは消費を喚起しなくちゃならないわけで


678 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:02:59.49 ID:TOePJN/J
野菜が絶対有効みたいな事を言い過ぎると黒烏龍茶みたいになるぞ


679 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:00.29 ID:3YvKgT9J
>>673
ナトリウムだたか?


680 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:10.75 ID:yN7SQHnc
スカイツリーみたいな電球出さんのかな


681 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:19.89 ID:ZMBBlXiT
>>667
うむ、これで5A契約にしました
マジです


682 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:36.76 ID:8KyhKgko
>>659
蛍光灯買われるとメーカーが儲からないから必死なんだろうなw


683 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:40.78 ID:X6/oyko+
>>663
ボインがいつの間にか巨乳に変わってたみたいなもんだよね(´・ω・`)


684 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:47.02 ID:7t5UH5iU
かくれ脱水言いたいだけじゃねーかw


685 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:54.84 ID:pQBGNDsc
>>666
じーちゃんが「節電のために全部LSDにしたわ」
って言ってた(´・ω・`)


686 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:03:57.11 ID:3YvKgT9J
じゅんじゅわ〜


687 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:16.99 ID:Lje4cwNP
別にかくれてなくね


688 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:23.98 ID:yN7SQHnc
カリウムといえばバナナ


689 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:25.03 ID:Xx6tnoDb
>>617
ああいう○年でもとが取れるっていうたぐいの話は物凄いヘビーユーザーの場合がほとんどだよ。
実際はもっとかかる。でも長い目でみれば元をとれるのはたしか。


690 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:25.32 ID:FzcgY3r1
長い蛍光灯ってLEDあんの?

死にほど高いんじゃないの?俺しぬの?(´・ω・)


691 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:27.55 ID:NmOKtlPG
>>681
5Aってすごいね


692 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:30.22 ID:FOJBzITS
白色はケルビンでとらえて、熱とか消費をWで見るといいよ


693 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:31.60 ID:btFmj6Jb
>>685
LSDってなによ(´・ω・`)


694 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:32.75 ID:SdYay82b
当てはまるの一個だけだ


695 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:34.97 ID:i2EyixAF
>>680
みのが毎日来る電球?


696 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:36.16 ID:J14QmST+
>>659
あと蛍光灯は、知らぬ間にお家に侵入した
虫を集めて殺してくれるという隠れ機能があるよね


697 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:39.44 ID:5QUDxSBq
何が隠れなのか


698 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:44.20 ID:8gmbd+kx
これ隠れてねぇだろ


699 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:45.84 ID:APcM2I0I
高血圧と肥満が該当するわ(´・ω・`)


700 :名無しステーション : 2012/06/26(火) 09:04:48.46 ID:UI867NWz
酒飲むと浮腫んじゃうけど(´・ω・`)


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50