■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ダークナイト 反省会場



このスレの画像一覧


832 :◆JwKmRx0RHU : 2012/06/25(月) 02:43:19.70 ID:JWYJ3JMA
噂に名高い映画だったので、
どれほどの物かと期待して観たが、
「正義」を振りかざさない。
「ダーク」なヒーロー。
これらは日本の「デビルマン」でとっくに描かれてる出涸らし。
「ゼットマン」とかこの「ダークナイト」に影響されたようだが、
どーりで面白くない作品だと思った。 元ネタがこのレベルではな┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ

一番恰好良かったのは起爆装置を投げ捨てた黒人の囚人だった^^


833 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 02:45:30.28 ID:d026sqC1
>>830
ジョーカーの事だから上手い事口車に乗せてやらせてるのかもしれないけど
…大体みんな使い捨てにされてるがw
どっか画面の外にはハーレクインみたいな部下とか居るのかな?と思ったり


834 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 02:46:39.09 ID:tMofU3ry
>>830
お金ボーボー燃やすシーンは黒焦げのラウが落ちて来た方が良かったよねw


835 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 02:48:44.07 ID:FN8B91OY
>>834
そんなことしたら中国に抗議されちゃう


836 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 02:50:17.90 ID:1S5n1422
>>830
偽警官の時にちょっとだけあったけど
ジョーカーの仲間はほとんど精神病院にいた患者


837 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 02:50:39.74 ID:oU0tuhXf
そういやダークナイトの前か後か忘れたけどジョニー・デップがリドラーをやるって噂あったよね。


838 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:00:16.51 ID:pxstnAhr
>>831
ハーレイは実写ドラマでは凶悪な悪役となって登場したりしてる ゴッサム・シティ・エンジェルって邦題のドラマ
バットマン関連漫画が原作でオラクル、ブラックカナリア、ハントレスが主人公
他にはアルフレッドや悪役のクレイフェイスなどが登場 これってどれくらいの人が見たことあるんだろ?


839 : : 2012/06/25(月) 03:19:23.77 ID:7rji0J2C
>>836
説明それだけなんだよなあ
むしろ、そんなメンバーなのに厳戒態勢にある都市であんなに緻密かつ専門的知識が必要な作戦が迅速に実行出来たのかと思うのよ
何にせよ、こんな大仕事をやってのけるジョーカー一味に対する描写がほぼ皆無なのはちょっとな


840 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:24:48.91 ID:SsKA+EaX
>>832
この手のこと言う奴ってどこにでも必ず湧くけど、こういう奴って逆に何を見れば満足するんだろう。
適当なアニメ映画とかじゃないだろうな。


841 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:30:47.97 ID:VlH4/Gko
新作アンハサウェイ出るのか(´・ω・`)見に行かねば


842 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:33:40.04 ID:PWOVOiOG
テロ朝版のダークナイトのほうがBDよりアスペクト比大きくて情報量が多い
上下に広がってBD版で見られない箇所が見えてる
なんだこれ?
2.35:1がDVD用で1.78:1BD用
1.44:1がIMAX用だから それを16:9にして上下切ってトリミングしてんのかwww
つまり1.78:1だとかなり上下の情報量損してるわけか 見比べて気付いたが
買って損した


843 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:53:07.92 ID:rDy9k7YN
崇め奉るほどの内容じゃないよね・・・



844 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:59:00.49 ID:tMofU3ry
>>842
スコープパートは左右が切れてるんだよ
おまえBD持ってないだろ
ちなみに画質も全然違うぞ


845 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 03:59:14.97 ID:FyzDY0OD
>>842
>>上下に広がってBD版で見られない箇所が見えてる

IMAXシーンはBDの流用でサイズ一緒だったじゃん
他のシーンはシネスコサイズを左右トリミングしてビスタサイズになってたけど


846 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:00:58.13 ID:Po1XNhOy
>>540
勉強になるわ


847 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:05:47.85 ID:RAiGjb0M
>>540
日本で猿カニ合戦が映画化されるみたいな感じか


848 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:20:39.33 ID:aZ3AsQzI
>>832
スーパーマンやバットマン、スパイダーマンなんかを扱う
アメリカのDCコミックから影響を受けて日本人が作ったのがデビルマンとかの漫画
そもそもそれらから影響を受けないと日本人が◯◯マンなんてタイトルつけないっしょ


849 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:22:46.83 ID:aZ3AsQzI
日本が誇るガンダムもスターウォーズのパクリ
韓国人みたいにパクったってことは決して認めないけどね
イデアになる発想の根源は全部欧米頼りなんだよ


850 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:27:34.43 ID:PWOVOiOG
>>843
誰が崇めてんだか分からんが 普通の映画に過ぎん
テロ朝が映画史に残るとか誇大宣伝してるから 洗脳された被害者が出る

アバターの時もそうだった
小説も映画も知らないアニメしか見たことねぇポッと出が無駄に感傷的になってた
上辺しかカジらないネット世代によくある
駄作がステマとimdbの吊り上げ評価で名作に早代わり
レビューだけ見て観た気になってるのが大半


851 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:28:57.23 ID:a8NcTMxk
アバターはどうせ糞映画と思いながら見てたら結構面白かったからそういう事だ


852 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:29:51.81 ID:PWOVOiOG
>>844
どっちにしろBDでもIMAXのアスペクトを再現できてねーってことだ
おまえ呼ばわりされる覚えはねーよタコ


853 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:30:06.46 ID:mxhP3Dz7
>>847
壮大にならないから駄目。


854 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:30:48.39 ID:lX54sg5X
>>849
スターウォーズ自体が日本文化のパクリみたいなもんじゃねーかw


855 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:32:47.27 ID:tMofU3ry
域を吐くように嘘をつき火病をおこす…w


856 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:35:59.74 ID:mxhP3Dz7
パクリ論争は面倒くさいから嫌だ。
もろパクリじゃなきゃ俺はオケだ。


857 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 04:56:22.04 ID:nhQ9eS5D
(´・ε・`)


858 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 05:05:26.29 ID:rDy9k7YN
>>850
BD買っちゃった上に、放送も見ちゃってるんだぜえってのが、俺の中の崇め奉ってるやつのイメージだ


859 : : 2012/06/25(月) 05:59:13.36 ID:7rji0J2C
>>842
ちなみに何分カット?
ノーカット見たら俺も納得出来る作りかな?


860 : : 2012/06/25(月) 06:01:13.60 ID:7rji0J2C
レス間違えた

ちなみにこのTV版何分カット?
ノーカット見たら俺も納得出来る作りかな?


861 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 06:59:40.78 ID:OWyjvKyM
ヒーローもののヒロインはちょいブサくらいがいいよ
ヒロインといえどヒーローの引き立て役で居てくれんと

顔で選ばない信用出来る人物像まで与えてくれる

アンハサウェイのデカイ目苦手だけど、キャットウーマンならいいや


862 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 07:28:00.44 ID:V6xfvVPc
この映画しゃべりすぎだろ


863 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 07:29:39.14 ID:qzZPOYST
>>777
マフィアも使ってる


864 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 07:45:02.55 ID:PBHlTxjk
バットマンとジョーカーのペルソナ、そしてトゥーフェイス
正義の反対は悪ではないと言う事か


865 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 07:55:45.40 ID:VDrgCc6f
録画見るお


866 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 07:56:32.27 ID:4ATZ17vF
録画したのを少しだけ見返した
ライジングの予告5秒だけ流してたんだなw
しかもラグビーだかアメフトのグラウンド崩壊シーンだけでバットマン映ってなかったしwww


867 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 08:30:01.89 ID:zDLOZ7iK
というか何でダークナイト?バットマンだろ。
スパイダーマンでリングに上がる時リングネームどうすんの?と聞かれて
スパイダーマンと答えてうわ、お前そんなので本当にいいの?
ダッサい名前・・・とか言われてたからアメ人も
実はバットマンがダサい名前だと思ってたってこと?


そうじゃないとコウモリ人間から暗黒騎士なんて
厨二病全開な名前にはならんだろう。
メディアもバットマンとは一言も言わないし緘口令でも敷いてるのか


868 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 08:39:21.16 ID:q2O0x6Hp
映画館で見ないと良さが伝わらんな


869 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 09:18:44.43 ID:PpFvTL0A
ツーフェイスはヒーローから被害者になり加害者になった
ジョーカーは常に加害者
バットマンは常にヒーロー

対比


870 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 09:19:48.19 ID:VDrgCc6f
>>867
ダークナイト、じっくり見てほしいな


871 :名無しステーション : 2012/06/25(月) 09:20:08.89 ID:N6APWaSi
>>867
「燃える闘魂」っていう題名でアントニオ猪木の映画作ったようなもん
ダークナイト=バットマンはアメリカでは当然らしいよ


872 :◆JwKmRx0RHU : 2012/06/25(月) 09:39:44.81 ID:JWYJ3JMA
>>848-849
名称に「〜マン」が入ってるから影響を受けてるって論法は無理があるぞ^^
スーパーマンやバットマン、スパイダーマンなんかを扱うアメリカのDCコミックからの影響など皆無だよ。

>>840
アニメなら「宇宙戦艦ヤマト」「さらば宇宙戦艦ヤマト」の2作品。
実写なら「子連れ狼」「人造人間キカイダー/人造人間キカイダー01(漫画版もエンディングは珠玉だが)」。
アメリカ人やハリウッド作品の ≪ 甘っちょろい被害者意識 ≫ には9.11を含め失笑しか涌かないわ( ´,_ゝ`)プッ

こんな日本作品の焼き直し寄せ集め程度でホルホルできるとは、日本人も随分と底が浅くなったものよのぅ(´ー`)y─┛~~


226 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50