■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

【マターリ】報道ステーション



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 20:48:42.63 ID:OQ4193cc
はy


201 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:14.99 ID:1uB3jbWY
森本ならやってくれる


202 :【26.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/06/14(木) 22:09:21.06 ID:OctRF2TR
ガンダムのホワイトベースに似たようなの載ってたよね
進行方向が90度違うけどw


203 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:25.73 ID:5jc11SLJ
それって墜落じゃないんじゃないの?


204 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:38.33 ID:mZ4J8dva
カローラが事故ったから販売中止だってのと同じじゃね


205 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:39.46 ID:gNNeahhm
なんか見るからに墜落しそうな形だからな


206 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:40.11 ID:w+GsIWFZ
CVとMVの違いを説明してるメディアがない件


207 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:40.48 ID:Twifcmic
ジェットオスプレイはまだか


208 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:43.59 ID:6r6HLQxs
意気盛んに何いってんだ(’◇’)


209 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:09:49.36 ID:QFD882qS
よくわからんが、一般的な軍用ヘリや飛行機に比べて墜落しやすいのか?
本当によくわからん


210 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:00.46 ID:5jc11SLJ
>>196
与党に案をだして協力すること


211 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:10:01.71 ID:9ClKC4BQ
最近のオスプレイの事故は
人為的な操縦ミスらしいが


212 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:04.64 ID:LO6gmz7k
>>204
オスプレイはよく落ちるってんで問題視されてるらしい


213 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:10:06.26 ID:3RTG1Pfx
事故の中身を日本に教えるわけないだろw


214 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:10.77 ID:ogwr0Fbx
メスレイプ


215 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:11.22 ID:c5hFaZ04
>>196
いまは、責任野党というらしいよw(´・ω・`)


216 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:18.97 ID:D9BiQG8h
>>196
まじで、朝日新聞とか、毎日新聞とかが、「責任野党」とか論説で言ってたぞw


217 :【13.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/06/14(木) 22:10:28.49 ID:OctRF2TR
山口って飯田哲也が知事に立候補って噂じゃん
古舘に入れ知恵してる人だけにこの番組では大応援が見られるかな


218 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:29.54 ID:G254LK6Q
う〜ん、これだけ墜ちると欠陥機だとしか考えられないな。



219 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:32.30 ID:k3THq7Wk
>>209
いいとこ取りしたような機体だけど、やっぱそのぶん複雑なのかね


220 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:34.44 ID:YF05zHHE
>>199
航空物はミスがあっても簡単に落ちないように作らないと駄目なのです


221 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:36.20 ID:Rv3Aa1/8
F‐14なんか試験飛行の2回目でイキナリ試作1号機が墜落したけどね
でも欠陥機だったなんて噂は立たなかったけどね


222 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:10:36.27 ID:3RTG1Pfx
>>212
ウィンドウズmeみたいなもんか


223 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:36.41 ID:LO6gmz7k
>>209
軍用は無理してるから安全とは言い難いみたい


224 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:40.10 ID:H1TxxGsl
>>204
プリウスのほうが・・


225 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:46.46 ID:V0Hub8SV
「これは安心ですよ」って言ってヘリをいっぱい配備しちゃえよ。


226 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:52.26 ID:5jc11SLJ
事故があって嬉しすぎるマスゴミ
はしゃぎすぎだろ


227 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:10:54.57 ID:9ClKC4BQ
>>209
そりゃ実戦配備の初期段階は事故は多いが
それでもヘリコプターよりも事故率は低い


228 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:55.54 ID:cv1cnPH0
就任早々にこれだもんなぁ
やっぱり民主党は呪われてるわ


229 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:56.92 ID:a3AaxWDW
>>207
そういえば、展示用のが行方不明だとか


230 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:10:59.67 ID:py+987bg
そこまでオスプレイに拘るのは何なんだ?


231 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:15.47 ID:LO6gmz7k
>>216
新聞がここまでいい加減なんだって
気づいてくれると良いけどなあ


232 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:20.72 ID:w+GsIWFZ
一定の回答www 一定好きやな


233 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:21.63 ID:mZ4J8dva
>>230
ほかにないから


234 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:25.13 ID:H1TxxGsl
>>222
meはゴミ過ぎた


235 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:11:27.12 ID:3RTG1Pfx
>>227
ヘリより事故率低いってのは信じらんねー


236 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:33.65 ID:LO6gmz7k
>>222
meちゃんはやれば出来る子


237 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:11:38.70 ID:9ClKC4BQ
>>215
それは仕方ないよな
与党が無責任与党でい続けてるんだし


238 :【11.5m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/06/14(木) 22:11:45.91 ID:OctRF2TR
オスプレイってなんにつかうの


239 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:50.91 ID:LdwoF+QU
おかしいのはマスコミだ


240 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:11:51.47 ID:mZ4J8dva
取材に行けよwww


241 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:08.70 ID:n57UStwL
自衛隊が導入して徹底的にテストすればいいじゃん(´・ω・`)


242 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:19.86 ID:wCtKZmfN
開発費にどんだけ使ったのかな


243 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:12:24.35 ID:3RTG1Pfx
ぱっと見、構造に無理があるような機体だもんなー


244 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:12:28.07 ID:9ClKC4BQ
オスプレイの事故の第一報が出たのは今日の昼だぞ
そんなに早く映像が出てくると思ってるのかw


245 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:33.31 ID:C7BCFgVv
>>236
500MGhz、256MBメモリのころがなつかしい


246 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:34.29 ID:py+987bg
基本、攻撃するための機体じゃないんだろ?


247 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:36.94 ID:mZ4J8dva
おいおいテールローター吹っ飛んだらヘリはヤバイぞ


248 :【21.6m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/06/14(木) 22:12:37.50 ID:OctRF2TR
映像がないのはお前らがとりにいかないからじゃないのか

黙って座ってれば世界中から何でもそこに来るのか。
古舘って楽な仕事してんだな


249 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:44.65 ID:gNNeahhm
なんか揺れてるしな


250 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:46.80 ID:LO6gmz7k
ヘリコプターならゆっくりと竹とんぼの様に降りてくる

おまえ上空でローター止めてみろよwww


251 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:47.78 ID:Fo1EpDEF
>>240
だよなwww

だまされるとこだったwwwwww


252 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:48.05 ID:V0Hub8SV
「映像が来ていない」とか言うなバカw マスコミなら自分で手に入れりゃいいだろw


253 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:49.15 ID:zT6XLDtu
見てて不安になるスタイルしてるな(´・ω・`)


254 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:12:55.85 ID:H1TxxGsl
適当なこと言ってるなオッサン


255 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:01.52 ID:QFD882qS
>>227
ごめん、やっぱよくわからんわ・・・俺が勉強してないから
アラ捜しして騒いでいるのか、本当に危険なのか
まあ愚問っちゃ愚問だね


256 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:04.57 ID:5jc11SLJ
>>230
狭い場所で離発着出来
長距離移動出来るから



257 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:07.14 ID:py+987bg
え?日本がオスプレイ買うの?


258 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:11.00 ID:G254LK6Q
古館、それは考えすぎだぞ。


259 :【4.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/06/14(木) 22:13:17.09 ID:OctRF2TR
気すらしてくる、ってだけでここまで詰るか


260 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:18.79 ID:LdwoF+QU
マスコミはマスコミの都合しか考えないくせに


261 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:20.31 ID:2lDpDeaz
無茶苦茶な解説してるな


262 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:20.69 ID:4uVjeh3F
大騒ぎしている理由がよくわかった


263 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:25.93 ID:k3THq7Wk
>>250
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

(;´Д`)ノθ


264 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:13:27.88 ID:3RTG1Pfx
>>256
ハリヤーちゃんじゃいかんのか?


265 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:41.77 ID:LGpnFw3I
腐ってるな
こいつら


266 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:42.36 ID:U2waIj4N
これ、自民党が言い出したんじゃなかったか?


267 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:46.73 ID:plPvIwy6
40年で出来るわけがない


268 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:47.92 ID:4uVjeh3F
>>250
ヘリコプターの緊急時の基本技術だぞ


269 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:48.16 ID:mZ4J8dva
>>264
兵隊運べないじゃん


270 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:49.76 ID:c5hFaZ04
オスプレイの配備は時期尚早だと思うよ

あと、いつになったら筒井商店やんだよ!


271 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:51.16 ID:n57UStwL
>>264
兵員輸送できないじゃない(´・ω・`)


272 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:51.38 ID:py+987bg
>>256
ヘリより移動距離長いのか?


273 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:13:53.80 ID:C7BCFgVv
>>264
オスプレイは輸送目的だから


274 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:13:56.13 ID:9ClKC4BQ
>>248
今日は休みだから昼にテレビを見ていたが
第一報が出てのが12時くらいで、10時間で詳しい映像まで用意できるとはw


275 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:03.42 ID:plPvIwy6
>>263
とめちゃいやん


276 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:04.68 ID:w+GsIWFZ
「原則」が付いてる時点で気づけ


277 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:07.03 ID:Twifcmic
>>264
輸送が任務だからなぁ


278 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:07.57 ID:EM80PjOL
俺原発賛成派だけど、これはないと思うの。
40年を30年にするというなら別だけど


279 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:13.18 ID:gNNeahhm

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\


280 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:14.54 ID:ZRmmQM27
>>263
教育民がいるぞー!!


281 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:15.20 ID:2lDpDeaz
>>264
試作段階から運用段階にかけてハリアーなんか墜落しまくってたけどね


282 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:32.63 ID:H1TxxGsl
>>263
        ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


283 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:30.37 ID:mZ4J8dva
タツ、タツ!


284 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:36.37 ID:XkZ8FDvi
sengoku


285 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:36.80 ID:EM80PjOL
あれ?セクハラさんまだ議員してたのか


286 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:40.88 ID:py+987bg
俺もやもえない理由で13歳の女の子との結婚を認めて欲しい(´・ω・`)


287 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:41.80 ID:EtbcBD+I
ビンビンに勃起する人か


288 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:41.68 ID:gNNeahhm
仙谷先生ー


289 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:51.22 ID:5jc11SLJ
>>255
そもそも通常の飛行機自体開発段階からかなりの死者出しているし
実用後も死者出しまくりだよ


290 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:14:55.43 ID:V0Hub8SV
「テレ朝辞めたくせに偉そうに出てる古館」みたいな話か?


291 :板橋上等兵 : 2012/06/14(木) 22:15:04.08 ID:9ClKC4BQ
>>272
ヘリが最大400kmなら
オスプレイは最大で1000km以上は飛べる


292 :◆tYp3M/veLk22 : 2012/06/14(木) 22:15:05.66 ID:3RTG1Pfx
原発の安全基準がまったく見直されてないのに40年延長とか
さすがの俺も擁護できないレベル


293 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:15.10 ID:EtbcBD+I
原子力寄生虫


294 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:17.50 ID:5jc11SLJ
>>272
永井よ


295 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:29.22 ID:+iFKbasT
ふざけんなくそぼけ


296 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:29.54 ID:XkZ8FDvi
これで電力会社が好き勝手できるようになるわけだな


297 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:36.20 ID:py+987bg
>>291
それは優秀すぎるな


298 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:46.25 ID:H1TxxGsl
>>286
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |


299 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:15:53.73 ID:EtbcBD+I
本当に40年で廃炉するかどうかは灰色だな


300 :名無しステーション : 2012/06/14(木) 22:16:01.39 ID:LdwoF+QU
民主党が約束を守るとでも思ってたのか??


140 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50