■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:07:30.28 ID:h/foOb3A
報道ステーション★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332938384/


529 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.11 ID:1wDvsJgg
サスペンション悪そう


530 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.40 ID:yXYdxAPS
10円


531 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.92 ID:rdoF5nDP
>>485
これから春、夏だってのに冬場のことを考えるとか・・うわ〜
なんかそういうヒトって暗そう



532 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:10.44 ID:52fnnvVN
200ならいいなあ


533 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:13.49 ID:/6tnd6Rz
2014年から量産じゃ、他の会社に出し抜かれるだろ。


534 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:14.72 ID:0wH2llrJ
焦らすなよ!!


535 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:14.98 ID:nn/7jnN3
信号多い街乗りには電気自動車が最適なんだよね


536 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:15.55 ID:alPw3Ec3
直接消費者に売らないで、どっかにOEM供給するんじゃねーの


537 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:15.62 ID:7pKFYD+5
ガソリン車だと何キロ走れるの?
車もたんからしらん


538 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:16.12 ID:jg8HX/iU
>>431
インフラがないのと、充電時間の問題で難しい


539 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.28 ID:aP4zsf22
電気自動車を買うには車庫と充電設備(急速充電のモノは150万)が必要。
誰か買うかバーカ。


540 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.23 ID:Lv79sCwV
電気自動車って水たまり入ったら死ぬの?


541 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.34 ID:el4hcsfn
ユーノスロードスターのガワでEV作って欲しいな


542 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:18.35 ID:0OZMmzRk
カピバラの顔みたいだな


543 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:21.64 ID:pTS0yuK4
>>431
充電関連の規格が競争に負けたら、
液晶の悪夢再びになるよねw



544 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:21.50 ID:7u6d2ZBl
テレビショッピングかよ



545 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.54 ID:PVESKNcO
頷きすぎ


546 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.43 ID:lLSnL1n3
安全なシャシーの設計が難しいだろ


547 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.97 ID:kH4Y0VlN
へー


548 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.08 ID:ZuPpqKtd
ほほう!!!



549 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.17 ID:jj2c9DGq
うぇえええええ


550 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.41 ID:UwvDERQP
すげぇなおいまじで


551 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.87 ID:n/92j4xZ
ここで100万といってほしかったw


552 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.81 ID:qWMUol/i
高すぎwwwwww


553 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.45 ID:XD4Hey4W
すげえええええええええええ


554 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.52 ID:gOk6Bn9F
まじ??????


555 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:26.00 ID:4SuttMRe
ほぁ〜


556 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:26.89 ID:BllbknIF
200万↓なら買うわwww


557 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:27.69 ID:MmpzMj18
ダサすぎw


558 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.43 ID:4btzGcyD
前置き長ないなあ

300〜400万円を提示

答えは10万〜20万台で200万未満


559 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.60 ID:gF0kSdtj
安すぎだわ 欲しい


560 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.67 ID:GuwkJhB1
ホントかなぁ


561 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.97 ID:OE6N1OrG
安いなおい


562 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.02 ID:IzrsPRd8
ほおいいじゃん


563 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.17 ID:WePG1Lfy
100万切らないと厳しいな


564 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.75 ID:ggqxYwiy
三大重電メーカーだと電気自動車ぐらい
余裕で作れそうな気ガス


565 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.89 ID:QtlEIX+O
えええええええええええええ


566 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.74 ID:NTfnDsIt
能書きがなげーよ いくらなんだよ


567 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.98 ID:3ZGZTxUs
>>524
パクリかよ


568 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.81 ID:fVbU7cW1
ほほう


569 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.17 ID:rdoF5nDP

車のデザインもこれからどんどん近未来的になっていくな


570 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.29 ID:/EvxfuJr
それなら買うかもしれん


571 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.41 ID:CBdWOmGP
200万以下ならいいなー


572 :忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2012/03/28(水) 22:25:32.68 ID:LuH1hOC5
>>396
EVに比較してPHEVを言いたいばあいにはプラグインって略すのはおかしいよ。


573 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.25 ID:bz94u1om
駐車場で取材してんの?


574 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.58 ID:e58cnmNi
>>531
雪国なだけじゃね?


575 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.87 ID:X5ISSbUS
アクアはリッター40キロも走るんだろ


576 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:34.94 ID:LThvSrr8
モーターのほうがパワーあるんだよな


577 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:35.02 ID:LFi2ix7W
んー安いような高いような


578 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.09 ID:vvYOsnvc
200万ならいいねぇ


579 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.61 ID:wxfd6r8E
200割るなら買うぞ


580 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.49 ID:iDrVf6BT
一括0円
二年縛り


581 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.46 ID:RPn0Ddt8
200万ならフィット買うわ


582 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:37.29 ID:ZPfCmkDQ
安いんだな。大人買いできそう


583 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.47 ID:4mBHtF/L
>>528
ガソリン自動車より部品点数ははるかに少ない


584 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.90 ID:Ss4u7/L1
社長で教授なのか


585 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.99 ID:NMu/JaBK
台数によるならどんなものでも安くなるわなww


586 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:39.20 ID:aFnki4EM
金利手数料は誰が負担するんだよ


587 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:39.48 ID:0m/N6f9H
200万以下なら買うわ


588 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.79 ID:/JAgiSDZ
幾らかは言えません。


589 :◆65537KeAAA : 2012/03/28(水) 22:25:40.20 ID:6a04tli9 BE:146772195-PLT(13000)
>>417
「Poword By MABUCHI」もよさそう


590 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.91 ID:mrrunaVY
そりゃ数作れば安くなるだろ


591 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:41.25 ID:JnJI4pPn
シャープの堺工場が余ってるからできそうだな


592 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.89 ID:G3zRk3Np
200万未満なら庶民でも手が出るが、できればマツダデミオのレベルの価格で頼む。


593 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:42.24 ID:UvvhqpUJ
200は高いなあ


594 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:42.43 ID:nn/7jnN3
おおおおおおおおおおお
200万切ったら欲しいかも


595 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.15 ID:qfUrmWaa
安いなwww

日産リーフって370万だろwwwwwwwwwwww


596 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.21 ID:V3dejf+E
予約が無いと安くならないのか
ダメっぽいな


597 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.84 ID:TkBQO+8W
うーん見た目がダサい


598 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.67 ID:qB76AN0n
この辺はどっかの商社あたりがかねだせばいいんじゃねーの


599 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:46.00 ID:/6tnd6Rz
車ってそんなに簡単じゃないと思うけどねぇ。


600 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:46.48 ID:sEMRmSSc
てか1回充電する電気代いくらなんだこれ?


601 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.15 ID:wN17XYa6
高枝切りバサミもついてくるのか?


602 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.02 ID:bWEgBi1A
3年もかかるのか


603 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.49 ID:ireH0ajE
↓SEXの後いつもこう言われる


604 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.54 ID:X+UC42aq
いや、200万じゃ高い


605 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.31 ID:XD4Hey4W
高田社長もびっくり


606 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.60 ID:u21iBwOM
アナ、首振りすぎだろ(笑)


607 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:47.81 ID:B/B7PaLV
198で


608 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:50.16 ID:z25XlH3u
これはすげーな。
トヨタの一角を崩すだろ。


609 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:50.53 ID:nFNOS0xy
中国企業がくるな


610 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:50.90 ID:JMpjTq3i
支那で大量生産の予感


611 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:51.34 ID:gnq8YQdf
安いなぁ・・・買わないけど(´・ω・`)


612 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:51.76 ID:UPrTclYy
いらない


613 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:52.49 ID:v/zXimW3
今後電気自動車のシェアが高まってくるとして、このまま脱原発の流れだと
結局発電のために原油を大量に使う事になるんだから
ガソリン車に対して電気自動車の存在意義ってなんなんだろう。


614 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:52.74 ID:KQje/nIo
いいねえー


615 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:53.12 ID:dnYQuYZV
また、朝鮮が擦り寄ってきそうだなw


616 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:53.40 ID:Rt0IFfLc
200マソでもいらん
車乗らんもん


617 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:53.72 ID:0OZMmzRk
<丶`∀´> <見学に来たニダ


618 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:53.81 ID:rdoF5nDP

はよ、ホイポイカプセル


619 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:54.21 ID:plgnRkfl
200以下なら売れるな


620 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:54.96 ID:NFs+9k4e
これってバッテリーの寿命どのくらいよ。


621 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:55.62 ID:ZrIpexaH
トヨタ真っ青だろ


622 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:55.79 ID:2lqsgcsm
マジかよw


623 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:56.00 ID:4btzGcyD
10万台売れるのか?ところで


624 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:56.10 ID:Bvf9EX40
トヨタや日産などと同等の安全性はあるのか? その辺が心配。


625 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:56.48 ID:oDORXD4v
早く出してくれ それまで待っている


626 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:50.40 ID:HVEVt+AN
そうなんだよな。電気自動車は安くできるはずなんだ。バッテリーさえ安ければw


627 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:56.77 ID:4+XmOFEI
どこのメーカー最初につくってくれるかしら?


628 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:56.99 ID:yXYdxAPS
バッテリー寿命で5年で使い捨てだろ。


117 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50