■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:07:30.28 ID:h/foOb3A
報道ステーション★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332938384/


501 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:47.72 ID:RPn0Ddt8
>>468
1回の充電に半年とか掛かりそうだな


502 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:48.33 ID:0Roq+bpl
すんまそん


503 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:48.47 ID:DPM1rw6s
外観がレトロな電気自動車なら物欲沸んだが


504 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:49.99 ID:NTfnDsIt
おもちゃだな


505 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:50.92 ID:dyh1mQ6E
商品化されても一瞬でアジア諸国に抜かれそうだな。


506 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:51.35 ID:puBYeZou
原発動かせれないのに電気自動車とか馬鹿かよ


507 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:51.77 ID:3Eh/7dF5
アウストラロピテクスみたいなアナリスト


508 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:52.07 ID:pETEfV7C
ぶっちゃけ電機業界にそんな体力ないけどなwww


509 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:52.58 ID:FsCuDj93
>>455
ディーゼルじゃないの


510 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:53.03 ID:HQupp6cc
>>455
アメリカでもハイブリッドが人気あるのはどっちでも稼働できるからだよね
他にもキャンプしながら電気取れたりするし


511 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:54.63 ID:lbXa6y/h
予想200万


512 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:55.32 ID:qG+I++Cp
燃料電池車が2億300万なら売リ出せるって聞いたなぁ
車体本体が300万で燃料電池が2億円


513 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:57.34 ID:qB76AN0n
エンジンで発電して電気で動く戦車を作ったポルシェ博士の勝利か


514 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:57.50 ID:KQje/nIo
お値段きたー


515 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:58.69 ID:616ba2VV
リアタイヤの交換できのか、これ


516 :忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2012/03/28(水) 22:24:59.15 ID:LuH1hOC5
>>351
エリーカの大学のおっさんが、バネ下の質量増はかならずしもデメリットじゃないとか
テキトーな負け惜しみ言って種。


517 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:24:59.77 ID:qewdRLwj
>>472
基本は自動車関連企業よ


518 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:00.04 ID:lKDJwR2j
これを破格の99万円で出せたら日本一気に復興する。


519 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:00.97 ID:WLFNKZLE
ふるたてが言いたい事を垂れ流した直後に、
まったく別の、映像的にインパクトのある話題を流すと言う手法は、相変わらずだな


520 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:01.31 ID:i1MJ5NER
200万あたりじゃないとなあ


521 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:01.68 ID:YIXvyFhR
350万


522 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:02.65 ID:vMTk7x4Q
100万以下だな


523 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:03.22 ID:gnq8YQdf
中古で5万円(´・ω・`)


524 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:03.79 ID:GCIhzDae
デザインがやり過ぎなんだよな。
もっと、miniみないな飽きのこない感覚ないの?


525 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:03.89 ID:QmG7mOg9
130万円


526 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:05.28 ID:4mBHtF/L
サスペンションが駄目すぎるw


527 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:07.51 ID:hZMPkM46
バタバタしてる


528 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:07.62 ID:dFJ3mRFH
電気自動車はパーツ多すぎて
故障した時に新車買うのと同じ修理費かかるってのに


529 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.11 ID:1wDvsJgg
サスペンション悪そう


530 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.40 ID:yXYdxAPS
10円


531 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:08.92 ID:rdoF5nDP
>>485
これから春、夏だってのに冬場のことを考えるとか・・うわ〜
なんかそういうヒトって暗そう



532 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:10.44 ID:52fnnvVN
200ならいいなあ


533 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:13.49 ID:/6tnd6Rz
2014年から量産じゃ、他の会社に出し抜かれるだろ。


534 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:14.72 ID:0wH2llrJ
焦らすなよ!!


535 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:14.98 ID:nn/7jnN3
信号多い街乗りには電気自動車が最適なんだよね


536 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:15.55 ID:alPw3Ec3
直接消費者に売らないで、どっかにOEM供給するんじゃねーの


537 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:15.62 ID:7pKFYD+5
ガソリン車だと何キロ走れるの?
車もたんからしらん


538 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:16.12 ID:jg8HX/iU
>>431
インフラがないのと、充電時間の問題で難しい


539 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.28 ID:aP4zsf22
電気自動車を買うには車庫と充電設備(急速充電のモノは150万)が必要。
誰か買うかバーカ。


540 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.23 ID:Lv79sCwV
電気自動車って水たまり入ったら死ぬの?


541 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:17.34 ID:el4hcsfn
ユーノスロードスターのガワでEV作って欲しいな


542 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:18.35 ID:0OZMmzRk
カピバラの顔みたいだな


543 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:21.64 ID:pTS0yuK4
>>431
充電関連の規格が競争に負けたら、
液晶の悪夢再びになるよねw



544 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:21.50 ID:7u6d2ZBl
テレビショッピングかよ



545 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.54 ID:PVESKNcO
頷きすぎ


546 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.43 ID:lLSnL1n3
安全なシャシーの設計が難しいだろ


547 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:23.97 ID:kH4Y0VlN
へー


548 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.08 ID:ZuPpqKtd
ほほう!!!



549 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.17 ID:jj2c9DGq
うぇえええええ


550 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.41 ID:UwvDERQP
すげぇなおいまじで


551 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.87 ID:n/92j4xZ
ここで100万といってほしかったw


552 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:24.81 ID:qWMUol/i
高すぎwwwwww


553 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.45 ID:XD4Hey4W
すげえええええええええええ


554 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.52 ID:gOk6Bn9F
まじ??????


555 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:26.00 ID:4SuttMRe
ほぁ〜


556 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:26.89 ID:BllbknIF
200万↓なら買うわwww


557 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:27.69 ID:MmpzMj18
ダサすぎw


558 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.43 ID:4btzGcyD
前置き長ないなあ

300〜400万円を提示

答えは10万〜20万台で200万未満


559 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.60 ID:gF0kSdtj
安すぎだわ 欲しい


560 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.67 ID:GuwkJhB1
ホントかなぁ


561 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:29.97 ID:OE6N1OrG
安いなおい


562 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.02 ID:IzrsPRd8
ほおいいじゃん


563 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.17 ID:WePG1Lfy
100万切らないと厳しいな


564 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:25.75 ID:ggqxYwiy
三大重電メーカーだと電気自動車ぐらい
余裕で作れそうな気ガス


565 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:30.89 ID:QtlEIX+O
えええええええええええええ


566 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.74 ID:NTfnDsIt
能書きがなげーよ いくらなんだよ


567 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.98 ID:3ZGZTxUs
>>524
パクリかよ


568 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:31.81 ID:fVbU7cW1
ほほう


569 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.17 ID:rdoF5nDP

車のデザインもこれからどんどん近未来的になっていくな


570 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.29 ID:/EvxfuJr
それなら買うかもしれん


571 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:32.41 ID:CBdWOmGP
200万以下ならいいなー


572 :忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2012/03/28(水) 22:25:32.68 ID:LuH1hOC5
>>396
EVに比較してPHEVを言いたいばあいにはプラグインって略すのはおかしいよ。


573 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.25 ID:bz94u1om
駐車場で取材してんの?


574 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.58 ID:e58cnmNi
>>531
雪国なだけじゃね?


575 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:33.87 ID:X5ISSbUS
アクアはリッター40キロも走るんだろ


576 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:34.94 ID:LThvSrr8
モーターのほうがパワーあるんだよな


577 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:35.02 ID:LFi2ix7W
んー安いような高いような


578 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.09 ID:vvYOsnvc
200万ならいいねぇ


579 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.61 ID:wxfd6r8E
200割るなら買うぞ


580 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.49 ID:iDrVf6BT
一括0円
二年縛り


581 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:36.46 ID:RPn0Ddt8
200万ならフィット買うわ


582 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:37.29 ID:ZPfCmkDQ
安いんだな。大人買いできそう


583 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.47 ID:4mBHtF/L
>>528
ガソリン自動車より部品点数ははるかに少ない


584 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.90 ID:Ss4u7/L1
社長で教授なのか


585 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:38.99 ID:NMu/JaBK
台数によるならどんなものでも安くなるわなww


586 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:39.20 ID:aFnki4EM
金利手数料は誰が負担するんだよ


587 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:39.48 ID:0m/N6f9H
200万以下なら買うわ


588 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.79 ID:/JAgiSDZ
幾らかは言えません。


589 :◆65537KeAAA : 2012/03/28(水) 22:25:40.20 ID:6a04tli9 BE:146772195-PLT(13000)
>>417
「Poword By MABUCHI」もよさそう


590 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.91 ID:mrrunaVY
そりゃ数作れば安くなるだろ


591 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:41.25 ID:JnJI4pPn
シャープの堺工場が余ってるからできそうだな


592 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:40.89 ID:G3zRk3Np
200万未満なら庶民でも手が出るが、できればマツダデミオのレベルの価格で頼む。


593 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:42.24 ID:UvvhqpUJ
200は高いなあ


594 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:42.43 ID:nn/7jnN3
おおおおおおおおおおお
200万切ったら欲しいかも


595 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.15 ID:qfUrmWaa
安いなwww

日産リーフって370万だろwwwwwwwwwwww


596 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.21 ID:V3dejf+E
予約が無いと安くならないのか
ダメっぽいな


597 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.84 ID:TkBQO+8W
うーん見た目がダサい


598 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:44.67 ID:qB76AN0n
この辺はどっかの商社あたりがかねだせばいいんじゃねーの


599 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:46.00 ID:/6tnd6Rz
車ってそんなに簡単じゃないと思うけどねぇ。


600 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:25:46.48 ID:sEMRmSSc
てか1回充電する電気代いくらなんだこれ?


117 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50