■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:07:30.28 ID:h/foOb3A
報道ステーション★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332938384/


201 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:04.38 ID:gF0kSdtj
お高いんでしょ? でも値段次第で売れるな


202 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.23 ID:qy5POMHv
こんなクソみたいな自動車もういいからディーゼル作れよ


203 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.49 ID:Bzq3x8Uv
モーターは始動トルクでかいから


204 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.49 ID:tfGmYfSe
ガソリン車の方がパワーあるだろ


205 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.73 ID:U496Xbho
報道ステーション★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332940148/


206 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.37 ID:kewvcoyp
コンビニアタックが流行るな


207 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.54 ID:ynsXmF9N
だっせえ


208 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.76 ID:1wDvsJgg
何キロ走れるより何分で充電できるかが重要だろ


209 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:07.61 ID:v/zXimW3
そういや原発事故以来、電気自動車の影薄くなったな


210 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:08.56 ID:YWcobHA9
揺れすぎじゃね


211 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:09.46 ID:YIXvyFhR
ガソリンより安いんか


212 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:10.42 ID:7sl0uFVx
電気代値上げで電気自動車は不経済だろwwwwガソリン車でいいよww


213 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:10.49 ID:4btzGcyD
大株主になるくらいで社長別のやつにすればよかったのに


214 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:12.41 ID:ofJGxTe9
また、この詐欺オヤジか
画期的でも何でもない技術を画期的であるかのようにプレゼンする技術には驚かされるwww


215 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:12.42 ID:mzQj/Qe8
ガソリン満タンで何キロはしるんだ?


216 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:13.60 ID:V3dejf+E
事故多発しそうだな


217 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:13.99 ID:kH4Y0VlN
やっす


218 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.55 ID:+z6AeSb7
東京プリンスかな?


219 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.84 ID:hNg5d/+C
電気自動車で一番解決しなくていけないのは走行距離も大事だが、
充電時間の方がもっと大事。1分で充電満タンにできるんだったら考え方も変わる。


220 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.54 ID:kQoATwcA
圧倒的じゃまいか

事故れば死にそうだけどw


221 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:18.61 ID:is3ulUI3
ガソリン車のが加速力いい気がするけど。。。


222 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:18.54 ID:DgELbzDy
電気モーターはある意味レース向きだからね


223 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.30 ID:oDORXD4v
>>141
川*´ω`) ハイ


224 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.93 ID:3qlVJivz
すげえガタガタ言ってるけど大丈夫?


225 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.92 ID:bWEgBi1A
もうちょっと普通の形で


226 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:20.90 ID:0PFtAfuP
バクソクEVの清水教授キター


227 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:22.45 ID:A0mJXuGN
制御が甘いってことなんじゃないの


228 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:23.43 ID:KQje/nIo
デザインがw


229 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:23.45 ID:lLSnL1n3
ボディはFitにしてくれ


230 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.48 ID:V+oQ+gW5
300万以内なら買う


231 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.60 ID:WePG1Lfy
10万円なら買うわ


232 :◆65537KeAAA : 2012/03/28(水) 22:21:23.92 ID:6a04tli9 BE:39140126-PLT(13000)
>>193
キャビンが広く取れる


233 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.85 ID:56ANJ2xQ
フロントパネルかっこいいなぁ(´・ω・`)


234 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:26.46 ID:gnq8YQdf
でも充電に24時間必要な大容量とかのオチです(´・ω・`)


235 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:27.53 ID:Ip5h0NBn
なんこの投資詐欺っぽい怪しい儲け話w


236 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:27.91 ID:fDqNrBFD
安全性よければこれはいけるで


237 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.06 ID:rT74EqMS
お前らはこんな簡単な詐欺に騙されるの?
一回の充電で350kmしかはしれないんだよ?時速350kmで走ったら1時間しか持たないんだよ??
お前らこんなポンコツなに褒めてるの?ニートは騙しやすいな〜w


238 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.26 ID:RmV7sSgD
内燃機関無くなったら今の自動車業界もコスト競争になるな


239 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.24 ID:vMTk7x4Q
でも乗ってみてえなw
東電氏ね


240 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.30 ID:LECuPpfv
デザイナー いないのかw



241 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:29.72 ID:zNfznekP
6億巻き上げたのか


242 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.10 ID:UotKbIYr
航続距離も大事だが充電時間が短くないと使えんだろ


243 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.27 ID:Fg2jdPDQ
フル充電するのに何分くらいかかるんだろ


244 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.67 ID:l1LhIcI3
100万なら買う


245 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:31.19 ID:uwcHqc2+
早く発売してくれ


246 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:31.19 ID:Ssljvo7w
フォルムは嫌いじゃないな


247 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:33.84 ID:G9s4WTHK
でもサーキットで全開運転すると1周でバッテリー終わります


248 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:34.94 ID:qB76AN0n
革命的な電池ってできないのかね


249 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.46 ID:lu0LUr5R
踏み間違いでコンビニを貫通出来るな


250 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.40 ID:YZG4zNNB
まさかチョンだのシナだの入ってねえだろうな


251 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.69 ID:kH4Y0VlN
糞シナチョンメーカーあったら終了だなw


252 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:36.24 ID:gF0kSdtj
走行距離がすごいな


253 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:36.98 ID:OdnZXxij
こんなのボケ老人の手に渡ったらと思うとコワイわ


254 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:37.85 ID:0OZMmzRk
戸建て持ち以外誰も買えねえじゃん


255 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:39.06 ID:OE6N1OrG
あーシムシム


256 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:39.35 ID:6lAs5apg
なんか暴走しそうなカラーリングだな


257 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.20 ID:rUoa6XFV
デザインがかっこよすぎて俺には似合わないかも


258 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.31 ID:2X9fCKJ4
エコだけなら糞

だが電気モーターの加速力は魅力


259 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.29 ID:GdE+lYNt
岡山か
富川はどこでも行くなw


260 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.88 ID:70mo3sBl
将来ヤマダ電機で売り出すのか


261 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:43.19 ID:SmYRFcT2
シャーシとかサスペンションとかは既存の自動車メーカーに作ってもらいたいなぁ


262 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:43.10 ID:KQgF6xbV
地震と津波は東電が起こしたんですか?
福島原発は無許可でやってたんですか?
私達だって被害者です。私達だって暮らしがあります。
いまは国民の皆さんが協力してこの国を再生させることだけを考えるべきです。
誰かに責任を押し付けたいのはわかりますが
事が大きすぎて一企業ではどうすることもできません。
電気自動車とかwww ヤメレwww


263 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:44.33 ID:plgnRkfl
プリウス勝ってる人は涙目だな



264 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:44.51 ID:dFJ3mRFH
ガソリン車の場合 3分の給油で40L入れれば300km走る


265 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:45.77 ID:A0y5zRPS
ミラバケッソ


266 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:46.94 ID:RPn0Ddt8
60円なら買うわ


267 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:47.50 ID:HXUlSzw6
今年出るホンダの電気自動車で決まる気がする


268 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:48.09 ID:OqUDAqEp
オートマで加速力がありすぎるのは
危なすぎだろwww


269 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:48.33 ID:UPrTclYy
ランドセル


270 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:48.76 ID:G3zRk3Np
販売するとしたら、どこのディーラーで扱うんだろう。

いっそのことアマゾンでネット通販


271 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:50.17 ID:ZHYXIrta
ミラバケッソ


272 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:50.54 ID:lH7+52Ov
大都会岡山きたあああああああああああああ


273 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:51.49 ID:FxY6JcBb
86万ならこれ買う


274 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:51.90 ID:PVAsFkSZ
シムドライブ名前はかっこいいな


275 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:52.56 ID:NuTwIxHF
今の時代に電気自動車とか…
電気必要だから原発増産とか利用されそう。


276 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:53.04 ID:Zx8ecIhc
>>131
品川?
精肉工場のまち?


277 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:52.82 ID:Y3auMGQS
バケッソ?


278 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:54.19 ID:vvYOsnvc
>>169
それはどこの自動車メーカーも同じだからw


279 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:54.25 ID:dS9wxy1P
実際は半分くらいの距離だろうな


280 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:55.62 ID:CEcXFYcx
ニュークレラップ


281 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:55.39 ID:gg6tHYXS
満タンでいくらよ


282 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:55.43 ID:iDrVf6BT
ミラバケッソ


283 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:58.30 ID:el4hcsfn
ミラバケッソ


284 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:58.70 ID:bUpRAs60
ミラバケッソ


285 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:59.56 ID:49qc0aVu
すぐ市販しろ先を越させるな


286 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:00.97 ID:F+vigLdb
おー大都会岡山の


287 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:01.77 ID:43K0JCJL
電気自動車だと車重が軽くできそうだな


288 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:01.92 ID:GSnozHaj
欲しい!このクルマ


289 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:02.42 ID:uzfbXaJp
走る棺桶


290 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:02.76 ID:qB76AN0n
>>193
マンセル未定に一輪外れたらやばいな


291 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:05.03 ID:Y8mB/bzj
EVって耐水性どうなんかなあ。。


292 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:05.63 ID:CUkyfv5c
200万位かな


293 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:05.80 ID:YzeyDNIa
アルパカ


294 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:06.82 ID:r0jfJ0i1
アルパカ


295 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:06.93 ID:ehczUV5l
せめてガソリン給油と同じくらいの時間で充電出来て欲しいな


296 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:06.87 ID:oMbxpSw0
>>200
というかトルクフルなのはモーター特有


297 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:08.68 ID:2ZPV4Ke+
そんな凄い凄いって言うことで金集めてるのか?


298 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:09.18 ID:GA5DHOGq
>>221
低速トルクはモーターのが上


299 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:10.39 ID:JnJI4pPn
その内電機メーカーから出そうだ


300 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:22:12.39 ID:X5ISSbUS
出先でフル充電するのに何十分もかかるようじゃダメだよね


117 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50