■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:07:30.28 ID:h/foOb3A
報道ステーション★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332938384/


161 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:44.64 ID:ZHYXIrta
条件付きだがかなり実用的になったな


162 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:44.80 ID:dFJ3mRFH
テスラで十分だ


163 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:45.33 ID:EP4lT/7c
で、充電時間は?


164 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:45.96 ID:Z1Dpor4z
でかいな


165 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:46.47 ID:7uvED/D/
シャコタンすぎるw


166 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:46.63 ID:CEcXFYcx
すげぇw
早く量産化たのむ



167 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:41.70 ID:Ef1+OwWz
こんなのバッテリーをどれだけ積むかで変わるじゃん


168 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:46.95 ID:wexplP3+
デザインしすぎなんだよぁ


169 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:46.76 ID:+ssuzG9l
65kg位の人が1人で乗って荷物乗せない、エアコン使わない状態で
351kmって言えよ


170 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:47.15 ID:ebK5+Psa
ホイル陰モーターはドライビングが悪いんだろ


171 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:47.08 ID:G3zRk3Np
走行距離400キロ以上は欲しいな


172 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:48.98 ID:ZuPpqKtd
すげーじゃん



173 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:49.70 ID:0FqqCymn
バッテリーどうすんのよ


174 :忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2012/03/28(水) 22:20:49.57 ID:LuH1hOC5
酷いピッチングwww
自動車メーカが作らないとシャシ周りがろくなもんにならんw


175 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:50.31 ID:tHmJPIcM
デザインもうちょっと何とかならんのか


176 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:50.93 ID:1PvSSiMO
俺はAQUAを買うから関係ない。まあ、今だと7ヶ月待ちらしいけどな。


177 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:51.46 ID:5OYR6urm
挙動がアヤシイw


178 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:51.85 ID:7zbqXiNS
今年やん


179 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:52.15 ID:F2kLCFGj
インホイールか


180 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:52.66 ID:IAQ69HwL
だせぇ・・・もっとシンプルにしろよ


181 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:55.09 ID:ZPfCmkDQ
その内装なんだよ


182 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:55.13 ID:bsK/gMYR BE:578794098-PLT(12121)
おいくらなの?


183 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:55.52 ID:xLKPIw7H
エリイカとかいう名前じゃなかったか


184 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:57.12 ID:SvLoQvnj
ていうかこれMTなんだな


185 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:57.38 ID:pETEfV7C
火力の効率がいいぶん、EVの方が安いよ。


186 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:57.85 ID:HVEVt+AN
認証で倍の重さになって200kmになります


187 :◆65537KeAAA : 2012/03/28(水) 22:20:57.01 ID:6a04tli9 BE:29354933-PLT(13000)
音が電車っぽい


188 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:58.67 ID:iDrVf6BT
ターボ効きまくり


189 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:59.12 ID:jh72oTVc
携帯各社のSIMいれれば通話できるとかもしてくれよ



190 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:59.74 ID:CUkyfv5c
もうちょっと、かっこいいのがいいかな



191 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:59.53 ID:gOk6Bn9F
いいなこれ


192 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:20:59.80 ID:bUpRAs60
東京電力歓喜ですかな


193 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:00.07 ID:lgMfQ9Ln
ホイールにモーターいれると色々いいところあるのか。


194 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:00.38 ID:SZWoTeAr
すげえ静かwww


195 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:00.74 ID:FsCuDj93
ベンチャーが作れるておかしいな


196 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:01.14 ID:HXUlSzw6
量産化てことはかなり安くなるのか?
欲しいぞw


197 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:01.62 ID:PVAsFkSZ
タイヤ洗いにくそう


198 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:02.48 ID:ULW2XqXp
電気料金も上がってるけど、ガソリンも上がってるからなぁ。
どうなることやら。


199 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:03.22 ID:jWDNbgca
ELIICA普及版だな
いくらなんだ


200 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:03.52 ID:JgP4G7kB
加速がすごいのは車自体の性能だろ


201 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:04.38 ID:gF0kSdtj
お高いんでしょ? でも値段次第で売れるな


202 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.23 ID:qy5POMHv
こんなクソみたいな自動車もういいからディーゼル作れよ


203 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.49 ID:Bzq3x8Uv
モーターは始動トルクでかいから


204 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.49 ID:tfGmYfSe
ガソリン車の方がパワーあるだろ


205 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:05.73 ID:U496Xbho
報道ステーション★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1332940148/


206 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.37 ID:kewvcoyp
コンビニアタックが流行るな


207 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.54 ID:ynsXmF9N
だっせえ


208 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:06.76 ID:1wDvsJgg
何キロ走れるより何分で充電できるかが重要だろ


209 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:07.61 ID:v/zXimW3
そういや原発事故以来、電気自動車の影薄くなったな


210 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:08.56 ID:YWcobHA9
揺れすぎじゃね


211 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:09.46 ID:YIXvyFhR
ガソリンより安いんか


212 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:10.42 ID:7sl0uFVx
電気代値上げで電気自動車は不経済だろwwwwガソリン車でいいよww


213 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:10.49 ID:4btzGcyD
大株主になるくらいで社長別のやつにすればよかったのに


214 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:12.41 ID:ofJGxTe9
また、この詐欺オヤジか
画期的でも何でもない技術を画期的であるかのようにプレゼンする技術には驚かされるwww


215 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:12.42 ID:mzQj/Qe8
ガソリン満タンで何キロはしるんだ?


216 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:13.60 ID:V3dejf+E
事故多発しそうだな


217 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:13.99 ID:kH4Y0VlN
やっす


218 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.55 ID:+z6AeSb7
東京プリンスかな?


219 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.84 ID:hNg5d/+C
電気自動車で一番解決しなくていけないのは走行距離も大事だが、
充電時間の方がもっと大事。1分で充電満タンにできるんだったら考え方も変わる。


220 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:14.54 ID:kQoATwcA
圧倒的じゃまいか

事故れば死にそうだけどw


221 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:18.61 ID:is3ulUI3
ガソリン車のが加速力いい気がするけど。。。


222 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:18.54 ID:DgELbzDy
電気モーターはある意味レース向きだからね


223 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.30 ID:oDORXD4v
>>141
川*´ω`) ハイ


224 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.93 ID:3qlVJivz
すげえガタガタ言ってるけど大丈夫?


225 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:19.92 ID:bWEgBi1A
もうちょっと普通の形で


226 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:20.90 ID:0PFtAfuP
バクソクEVの清水教授キター


227 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:22.45 ID:A0mJXuGN
制御が甘いってことなんじゃないの


228 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:23.43 ID:KQje/nIo
デザインがw


229 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:23.45 ID:lLSnL1n3
ボディはFitにしてくれ


230 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.48 ID:V+oQ+gW5
300万以内なら買う


231 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.60 ID:WePG1Lfy
10万円なら買うわ


232 :◆65537KeAAA : 2012/03/28(水) 22:21:23.92 ID:6a04tli9 BE:39140126-PLT(13000)
>>193
キャビンが広く取れる


233 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:24.85 ID:56ANJ2xQ
フロントパネルかっこいいなぁ(´・ω・`)


234 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:26.46 ID:gnq8YQdf
でも充電に24時間必要な大容量とかのオチです(´・ω・`)


235 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:27.53 ID:Ip5h0NBn
なんこの投資詐欺っぽい怪しい儲け話w


236 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:27.91 ID:fDqNrBFD
安全性よければこれはいけるで


237 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.06 ID:rT74EqMS
お前らはこんな簡単な詐欺に騙されるの?
一回の充電で350kmしかはしれないんだよ?時速350kmで走ったら1時間しか持たないんだよ??
お前らこんなポンコツなに褒めてるの?ニートは騙しやすいな〜w


238 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.26 ID:RmV7sSgD
内燃機関無くなったら今の自動車業界もコスト競争になるな


239 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.24 ID:vMTk7x4Q
でも乗ってみてえなw
東電氏ね


240 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:28.30 ID:LECuPpfv
デザイナー いないのかw



241 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:29.72 ID:zNfznekP
6億巻き上げたのか


242 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.10 ID:UotKbIYr
航続距離も大事だが充電時間が短くないと使えんだろ


243 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.27 ID:Fg2jdPDQ
フル充電するのに何分くらいかかるんだろ


244 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:30.67 ID:l1LhIcI3
100万なら買う


245 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:31.19 ID:uwcHqc2+
早く発売してくれ


246 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:31.19 ID:Ssljvo7w
フォルムは嫌いじゃないな


247 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:33.84 ID:G9s4WTHK
でもサーキットで全開運転すると1周でバッテリー終わります


248 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:34.94 ID:qB76AN0n
革命的な電池ってできないのかね


249 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.46 ID:lu0LUr5R
踏み間違いでコンビニを貫通出来るな


250 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.40 ID:YZG4zNNB
まさかチョンだのシナだの入ってねえだろうな


251 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:35.69 ID:kH4Y0VlN
糞シナチョンメーカーあったら終了だなw


252 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:36.24 ID:gF0kSdtj
走行距離がすごいな


253 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:36.98 ID:OdnZXxij
こんなのボケ老人の手に渡ったらと思うとコワイわ


254 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:37.85 ID:0OZMmzRk
戸建て持ち以外誰も買えねえじゃん


255 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:39.06 ID:OE6N1OrG
あーシムシム


256 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:39.35 ID:6lAs5apg
なんか暴走しそうなカラーリングだな


257 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.20 ID:rUoa6XFV
デザインがかっこよすぎて俺には似合わないかも


258 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.31 ID:2X9fCKJ4
エコだけなら糞

だが電気モーターの加速力は魅力


259 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.29 ID:GdE+lYNt
岡山か
富川はどこでも行くなw


260 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 22:21:42.88 ID:70mo3sBl
将来ヤマダ電機で売り出すのか


117 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50