■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:39:44.89 ID:V17IxtbG
こんばんは


41 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:54:59.75 ID:eGDadXn9
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233655.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233656.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233657.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233658.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233659.jpg
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233660.jpg



このスレの画像一覧

42 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:11.03 ID:OPeOhoh4
発送電分離しかないわ
独占企業だからやりたい放題だよ


43 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:15.19 ID:G9s4WTHK
消費税もやりたいんだろ?


44 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:16.44 ID:U1DORTau
第二項目まで東電関連www



45 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:17.72 ID:cvKVtl8Y
反圧力ステーション


46 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:21.21 ID:4rEbdiAg
値上げは仕方ないと思うけど・・・
まさか、反対する馬鹿なんてここにはいないよね?


47 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:21.79 ID:XYKmns6F
給料そのままで物価と税金だけアップか


48 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:23.33 ID:M/JyfeZO
そりゃボーナス出してるから


49 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:24.69 ID:M63lhUN5
17ってエゲつないなぁ


50 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:28.48 ID:0OZMmzRk
フルタテ「原子力部落の圧力には屈しません(`・ω・´)」


51 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:30.45 ID:72+8dL9E
なにこのBGM


52 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:35.53 ID:YZG4zNNB
4 : 地震雷火事名無し(東京都) : 2012/02/12(日) 08:27:57.47 ID:WJZqfcJ80 [1/1回発言]
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
http://ライブドア.2.blogimg.jp/password11/imgs/2/1/21322c07.jpg
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
http://blog.ライブドア.jp/password11/archives/55453143.html

ちなみに清水はつい最近退いた勝俣元会長の娘婿



このスレの画像一覧

53 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:42.37 ID:rUj2L5DG
とはいえ元々民間に比べたら破格の安さだったんだけどなー
その辺は何もいわんのな
TV局も値上げくらうからか?


54 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:44.18 ID:PPeObDw0
日本人の敵東電


55 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:46.12 ID:8GKJxh51
そして第3のニュースで

 パ チ ン コ 業 界 を 叩 き ま す 

フルタテ


56 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:47.10 ID:XYKmns6F
>>46
反対に決まってんじゃんw


57 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:48.11 ID:7zkcD1jW
圧力を受けたな


58 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:48.84 ID:Mj3UwLOX
東電馬鹿じゃねぇの?


59 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:49.19 ID:iA/7XPFv
値上げが嫌なら原発動かせばいいじゃない


60 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:50.02 ID:vMTk7x4Q
トンキン逝くん?(´・ω・`)


61 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:53.49 ID:ooULjQ5P
>>37
でも現実問題、火力は金かかるんだぞー
安くしたいなら原発しかいまのとこはないのに原発ダメな状況だろ?
そしたら値上げを飲むしかないんじゃねw


62 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:56.02 ID:5OYR6urm
原発稼動すりゃあ値上げしなくて済むって話でもないの?


63 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:55:58.38 ID:IBhNM/pN
マイランド?


64 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:01.16 ID:ZYU5TMaW
>>40
カメラとか照明とかアホほど使うのに


65 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:01.88 ID:dN3QJczv
もはや恐喝だろ


66 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:06.36 ID:e58cnmNi
>>53
なにいってんのかわからん


67 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:08.81 ID:UwvDERQP
>>46
東電のカスがここにもいたか


68 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:10.49 ID:cHEazLDx
2割上がったら町工場死ぬな


69 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:12.02 ID:5OYR6urm
TENGA


70 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:14.16 ID:72+8dL9E
私のTENGA


71 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:14.72 ID:ZY+bzq7k
原発動かせば値上げしないで済むのか?


72 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:17.17 ID:gw+8aaEA
節電、節電っていうから節電してたら
電気代が値上がったの巻


73 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:18.86 ID:vIhCtvTn
県なり市町村が東電意外から電力を購入して、それを市民に配給したら?


74 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:18.98 ID:kH4Y0VlN
電力会社もアホだな
原油値上げするたびに2%くらいずつ上げとけばよかったもののww


75 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:20.16 ID:B6nlrVnk
燃料代は感情じゃどうにもならんだろ


76 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:20.70 ID:YyalOEzZ
わたしのテンガキタ━(゚∀゚)━!


77 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:20.96 ID:eGDadXn9
私のTENGAEGG


78 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:28.45 ID:Ssljvo7w
今日も東電工作員が元気になる時間帯が


79 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:28.96 ID:U1DORTau
               この番組は

      東京電力の電力の提供でお送りいたします


80 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:29.64 ID:3ZGZTxUs
関東知事会にすれば
東電イジメてイジメて
赤字にすればするほど税金投入で田舎者、じゃなくてよその地方の県民が痛む
東電擁護するメリットが一切ない


81 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:30.83 ID:Iz3W7aTo
>>46
いねーよ
東京に住む奴が悪いんだよ


82 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:30.96 ID:ZCFwX7Wz
テンテンテテテーン♪(・∀・)


83 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:31.73 ID:yP0DkHuK
私のTENGA…


84 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:32.21 ID:RmV7sSgD
結局値上げできない分の赤字で債務超過になったら税金から補填なんだろ


85 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:33.05 ID:wE8q5Ch8
私のTENGA



86 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:34.00 ID:iA/7XPFv
TENGAもメジャーになったものだな


87 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:35.44 ID:e58cnmNi
>>61
他はコスト下げて値下げするのが常識なんだかな


88 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:39.31 ID:01WAOLwD
正社員全員を最低賃金にしてからやれ


89 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:47.70 ID:ooULjQ5P
>>62
稼働すれば今の電気料金でもやっていけるんだろうね


90 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:48.99 ID:DJT+nk0U
17%分節電すればいいじゃん


91 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:50.38 ID:JgP4G7kB
東電社員がボーナス全カットなら全然協力してやる


92 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:52.28 ID:FVY4Dw9d
アキバ加藤も東電に突っ込めば神だったのにな


93 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:56:55.76 ID:qay4lcQ1
>>62
原発の処理と補償もやめれば上げなくていいかもね


94 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:06.60 ID:4iQeGA6Y
ここまでされて東電社員が1人も死なないのが凄いな
AIJもだけど


95 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:22.93 ID:kH4Y0VlN
>>80
東電の下請けが破産するからだろ


96 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:28.04 ID:L6L5XLxP
>>71
値上げ幅は少なくて済む


97 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:28.73 ID:2nAc+hyQ
今話題の民間電力売り屋って

・自家発電?発電は東電?
・個人宅向け販売してるん?
・東電と比べて電力の安定性や技術はどお?(停電しない、停電してもすぐ復旧可能など)

どおなん?


98 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:30.72 ID:o0vTbHYg
筋が通ってないことだらけ


99 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:30.95 ID:YZG4zNNB
東電社員「え?おまいらボーナスそれっぽっちなのwwwwwwww」


100 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:39.42 ID:XYKmns6F
>>74
原発再稼動の流れに持っていきたいからドカーンと上げて脅してんじゃね?


101 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:41.32 ID:01WAOLwD
なんちゅーCMやw


102 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:42.33 ID:RmV7sSgD
>>94
死ぬくらいなら他の電力会社に転職するだろw


103 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:47.94 ID:e58cnmNi
>>89
原発も再稼働
値上げ

両方やりそう


104 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:50.98 ID:ooULjQ5P
>>87
独占状態なんが一番悪いよな
競争相手いれば、値段は安いとこで落ち着いて、値段が分かりやすいのに


105 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:51.74 ID:3ZGZTxUs
>>87
火力の燃料代+3兆だからなあ
コスト下げても自己満足、関東知事はごねてよその県民に金ださせたいだけだろ


106 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:57:54.08 ID:OqUDAqEp
電気足りなくなったら
全国のパチンコ屋を休みにすりゃいいだけ。


107 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:05.28 ID:cvKVtl8Y
お断りします


108 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:08.42 ID:8apHA/XN
TKC全国会っ

え?


109 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:09.27 ID:CKIYO8Wh
一部地方の電気料金値上げとか全国ネットでやることかよ
ローカルでやってろよ


110 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:09.92 ID:ooULjQ5P
>>103
その判断はありえないw


111 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:11.03 ID:52fnnvVN
いまだにコンサルみたいな会計屋っているのか


112 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:12.79 ID:U1DORTau
>>94
東電を殺したら叩かれるから先に下請けを殺す
大企業の鉄則だ


113 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:14.78 ID:M63lhUN5
>>94
AIJはこれからじゃね?



114 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:14.94 ID:G9s4WTHK
で?


115 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:15.41 ID:o0vTbHYg
人件費が高いからだろ


116 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:15.07 ID:5OYR6urm
>>95
未だに何重もの下請けがいるのかな


117 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:17.42 ID:rUj2L5DG
>>66
どこの局も値上げする前とした後の
具体的な料金を言わない
ただ値上げした、値上げしたっていうだけ
あるラジオ番組ではこの辺の事言及してたけど
テレビ番組じゃ一切聞かないな


118 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:17.96 ID:tfGmYfSe
給料減らせよ


119 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:18.33 ID:5ikHUjeK
マジで東電関係者刺されるぞ


120 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:18.16 ID:YyalOEzZ
>>91
甘いな。東電社員全員2号機行きだな。


121 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/28(水) 21:58:18.58 ID:toeTpXki
リストラボーナスカットしろや


122 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:20.59 ID:ap5/2M9f
身を切りなさいよ
東電


123 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:20.75 ID:/l6586Ql
これ多分10%値上げで落ち着くと思うよ。
東電の手のひら。マスゴミももちろんグル。
大きめに出てそれを叩いて偽善者気取り。
東電損せずマスゴミ正義の味方。
国民のみ負け。
まあ交渉の基本だろ。


124 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:21.25 ID:RPn0Ddt8
赤字なのにボーナス出るのか


125 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:24.72 ID:M/JyfeZO
そりゃアメリカの6倍の値段でかってりゃそりゃな


126 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:25.53 ID:FX3Dq5Tl
とりあえずボーナスカットしろよ


127 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:26.74 ID:p6eAPnBA
ボーナスはもらいますけど赤字ですってか(´・ω・`)


128 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:27.20 ID:L6L5XLxP
独占企業なんだからしょうがないだろ
いやなら他つかってみろよ?w


129 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:28.11 ID:QZiP65M1
潰れちまえよ


130 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:28.15 ID:NytEzyoU
ボーナスと社員と資産削れ


131 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:28.66 ID:l1LhIcI3
ボーナスなくしてから物言え


132 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:28.99 ID:5CAy9Ga5
社員の給料は下げないんですね


133 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:30.09 ID:X+UC42aq
>>97
それくらい自分で調べるw


134 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:30.24 ID:whjsxBGs
赤字でボーナス出す会社って頭オカシイだろ


135 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:30.81 ID:gw+8aaEA
17%もかよwwwwwwwwwww


136 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:34.15 ID:N0HjCpUT
赤字なのに何でボーナス出るんだよwww


137 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:34.24 ID:YZG4zNNB
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円

退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円

社員の「リフレッシュ財形貯蓄」には会社から年8.5%の利子補給がある。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/


138 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:37.31 ID:TGGDCyog
ろくなコストカットもせずに値上げするくらいなら潰れろ


139 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:36.94 ID:kQoATwcA
知るか!潰れろ


140 :名無しステーション : 2012/03/28(水) 21:58:43.51 ID:0OZMmzRk
東電「俺らの給料やボーナス下げねえからwwww」


123 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50