■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

日曜洋画劇場 シャーロック・ホームズ 反省会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 22:58:52.36 ID:UW+PRmO8
ペテン


321 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:31:07.93 ID:RK4EKlQ9
犬版ホームズはなんと行ってもハドソンさん人質にしたら
教授たちの生活がめちゃめちゃ豊かになる話だなー


322 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:31:44.67 ID:/YWDHM/a
>>319
これだね
http://youtu.be/NB_sTPM4N00


323 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:31:45.72 ID:KqKmPtO9
>>250
アイリーンって人が元からわざとらしく喋るキャラなんだろうと思って見てたわ。
言われてみれば変かもしんない。


324 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:31:56.22 ID:E1yOLKMi
日本のリアルシャーロック・ホームズは「犯人は男もしくは女〜」の人だな


325 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:32:05.14 ID:edFZc3dw
>>90
監禁されたりピンチになると
かみさんが助けにくるんだなw


326 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:32:29.56 ID:F2ipvCuY
沢城の洋画吹き替えはいつも演技が大きくて浮いてる


327 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:32:33.02 ID:yDPEq+TX
現代版シャーロックホームズ
ホームズ
http://news.nicovideo.jp/photo2/143507p.jpg
ワトソン
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/cinematoday/cinematoday_N0039872_0-small.jpg

女ってことは名前どうなるんだ?



このスレの画像一覧

328 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:33:02.91 ID:9/IIpwy4
>>320
しかも高額でだっけ
ホームズどんだけワトソンと同居したいんだと思った


329 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:33:14.00 ID:Q/YlAh2A
>>325
かみさんだけは永遠の謎じゃなきゃだめー


330 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:34:09.39 ID:RK4EKlQ9
>>325
「あぁ、それと最期にもう一つだけ」って振り向くシーンが別方向からの三回繰り返しカット(効果音付き)になりそう


331 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:34:17.02 ID:ri339v1+
>>317
一応どれも謎の薬品って訳では無いんかね
ブラックウッド卿が薬学のエキスパートとでも触れられてれば良かったんだけど


332 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:34:24.71 ID:/YWDHM/a
>>327
むしろ原作イメージ的には性別逆なんだけどね


333 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:34:45.24 ID:Wn7HOkfo
ホームズって、いわゆる少年誌のたぐいの雑誌に連載されてて、
読者は19世紀末のアッパー階級の坊ちゃん達だから
女が絡む色恋っぽいのがNGだったんじゃなかったけ?


334 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:34:49.00 ID:yDPEq+TX
>>325
かみさんどんだけごっついんだよwww


335 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:35:03.00 ID:mzHmpZeW
空からこぼれたストーリー


336 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:35:21.23 ID:Lkjd9jhm
露口茂のウィキみたら仕事に意欲的みたいじゃん
ぜひともグラナダ版の吹き替えを完璧にして欲しい


337 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:35:25.58 ID:8YzDpwBT
>>321
あれ好きだ


338 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:35:45.33 ID:Ru6Mbe9O
原作でも若返り薬なんてものが出てきたり
薬品トリックもわりと多かったからねえ


339 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:36:02.49 ID:hipgyYNq
>>90
コロンボ新シリーズではアクション回が一度だけあって酷かった


340 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:36:06.50 ID:Wn7HOkfo
>>329
コロンボのかみさんは、コロンボの妄想


341 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:36:35.64 ID:XdpZdoWl
グラナダ版はどのぐらいで買えますか?
実家にビデオを置いてきてしまってカビだらけかも


342 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:37:55.71 ID:8pOe7NYl
>>285
シャーロック・ホームズの冒険

ちなみに子供の頃読んだまだらの紐のホラーテイストが俺をホームズ好きにした。


343 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:37:57.51 ID:/YWDHM/a
LD→DVD→DVD完全版
( ;ω;)


344 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:38:44.53 ID:CnAlmvEA
原作だって、ステッキで道路の石畳を叩いて
音の変化で秘密裏に掘られた地下道を探り当てるとか無茶な事やってんだぜ

しかも恐ろしい事に、熱狂的マニアが実際の石畳と地下道を再現して実験してるんだぜ
結果はそんな事わかるわけねーだろだったけど


345 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:38:46.55 ID:UHoSUNj2
>>327
ルーシー・リュウ演じるジョアン・ワトソン君


346 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:39:14.30 ID:RkKklyUI
>>341
ホコリとカビまみれの電化製品に通電は危険

ソースは俺んちのテレビ


347 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:39:20.39 ID:DEwOdGeq
>>333
時期によりけりだけど、駅の売店で売ってるようなやっすい大衆紙の新聞連載だったはず。
読者層はかなり広かったはず


348 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:39:25.98 ID:edFZc3dw
ホームズと言えば赤毛連盟のトリックがいいなぁ
地味で映画ばえはしないかも知れないけど


349 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:39:28.22 ID:gIBQsodB
>>341
Amazonだと1セット3500円位で
それが第6巻まで有る


350 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:40:00.68 ID:/YWDHM/a
バスカヴィル家の犬は冒険ものとしても面白い


351 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:40:37.14 ID:Q/YlAh2A
>>344
「帽子のサイズが大きいから頭が良い」んだっけ


352 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:40:39.97 ID:RK4EKlQ9
>>341
俺が買ってるのはハピネットの6巻セットで一巻あたり4980円のヤツ


353 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:41:18.53 ID:XdpZdoWl
>>349
さんきゅう
揃えてみるね、何度観ても楽しい


354 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:41:58.71 ID:8pOe7NYl
>>341
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IOSTMG


355 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:42:26.10 ID:Jdf3wFdW
映画といえば、ビリー・ワイルダーのホームズがいいな

>>285
第一作の「緋色の研究」が、ホームズの変人ぷりがよくわかって面白い


356 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:46:09.83 ID:UHOYjPwN
途中からだけどアイリーンのおっぱいあった?


357 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:49:35.66 ID:S5XJb1OU
>>356
せいぜいタオルを巻いたぐらいだった


358 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:50:48.54 ID:ulGI5WLl
昔シャーロックホームズの映画でちょっぴりホラーテイストなやつがあって
どっかのお屋敷で事件が起こったってことでホームズたちが行くんだけど
夜になるとその屋敷の外から糞デカい犬がバウバウ吠えてきて
屋敷の人が「…今の…何…?」って言うワンシーンを見たんだけど
めちゃくちゃ怖かった


359 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:51:14.67 ID:vGBT5ejt
    ('A`)
    (ヘヘ       ( ´,,,)
 _/ ̄ ̄\__ □( ヽ┐U
└-○---○-┘ ◎二二二◎


360 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:51:32.36 ID:J01OF2MA
何でワトスンはホームズに冷たかったの?
伏線あった?
原作だとホームズのために結婚をためらってた気がするが…


361 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:52:26.01 ID:DTKH0FuH
>>269
アニメとして評価されることはあっても
ホームズ物として評価されることはないと思うわ
>>253の言うようにあのモリアーティ教授が
間抜けな小悪党とかあり得ん

>>350
バスカヴィル家の犬は厨二心をくすぐる伝奇ミステリーで
オタにはたまらんよね


362 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:52:33.05 ID:UHOYjPwN
>>357
そうか、ありがと
あの女優の裸が見たかった


363 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:52:54.99 ID:J+Tw8IwC
やっぱりワトソンをジュードロウにしたのは間違いだよ。

小太りのイケメン俳優をあてればよかった。


364 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:53:07.28 ID:uurw60Iz
今更来たけど昔NHKでやってた英グラナダ版とは違うの?


365 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:54:00.21 ID:8pOe7NYl
>>340
ワロタw

実際には妄想じゃなくて話術として用いられる道具だけどね


366 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:54:11.23 ID:d7NPUM+D
>>360
メアリーとの仲を邪魔されてたからじゃないか?



367 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:54:31.45 ID:kMXMS0L/
>>358
バスカヴィル家の犬だな


368 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:54:56.17 ID:8pOe7NYl
>>364
グラナダ版は原作を映像化したドラマだろ?
これは原作をモチーフに使ったアクション映画。


369 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 23:55:00.19 ID:3fKVtIZ3
>>343
グラナダ謹製のデジタルリマスター版(DVD-BOOK)もあるでよ
あれに日本語吹替つけてBOX出し直せばいいのに・・・


370 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:00:27.05 ID:2lfYxwT3
これはファミコンのホームズをヒントに作られた映画なんだよ!
な、なんだってー!


371 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:10:47.75 ID:OJY+jxH1
街の人間全員がホームズを殺しにくるあのクソゲーかw


372 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:11:45.49 ID:4ZQniYrJ
イチャイチャキター


373 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:12:05.59 ID:pviO3Dnt
今日の映画の合間に入ったCMで「サヨナラ」(ナ、にアクセント)と最後に言うのは
何のCMですか?



374 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:15:39.99 ID:cNj2TnBv
>>370-371
じゃあ今度はジキルとハイドだな


375 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:17:04.13 ID:oKybEfbQ
あいりーん=ふじこちゃん ってことなの?


376 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:17:04.39 ID:JuF6LvWC
上の方で貼られてたグラナダのウィキ見たらちょっと怖かったんだが
原作含めこれと違うもの全否定みたいなタイプが編集したのかな


377 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:20:34.64 ID:pviO3Dnt
今日の映画の合間に入ったCMで「サヨナラ」(ナ、にアクセント)と最後に言うのは
何のCMですか?



378 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:23:17.98 ID:sfwznQLr
>>371
なにそれ怖い



379 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:24:02.21 ID:vBmFNGAR
なんでホームズ指名手配されたの?


380 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:29:50.29 ID:o8fuIlcU
次回作では豪華客船の客室に何の脈絡も無く落とし穴があったり仕掛けナイフが飛んで来たりしそう
助手繋がりということで…

PCエンジンの探偵講座欲しかったなあ
犬のはドーバー海峡の〜が好きだアンニャロメ


381 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:30:37.38 ID:FwX6taoo
ホームズ役はクラウチにして欲しかった


382 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:30:45.54 ID:FXZkCaZn
原作知らなくて、吹き替えが堀内だったからだろうけど、めちゃめちゃ面白かった。


383 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:31:07.48 ID:9ZiINLGS
>>376
いや、全否定はしてないと思うよ。例えば、シャーロック・ホームズ個人のwikiでは
色々な役者の解説をしてるし。
ただ、数あるホームズ物の中でもグラナダ版が最も完成度が高いゆえ、自然と賞賛ばかり
になってしまうんじゃないだろうか。


384 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:33:47.23 ID:wBrfAB9o
カワードの使ってた銃は何だったのか


385 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:36:07.19 ID:itNZ+AVi
>>341
尼で\20,916円
今、尼損で大人買いしてきたw


386 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:42:09.15 ID:OclCb8Gl
小学生の時、移動図書館でホームズ読んでて何週待っても来ない巻があったから
シリーズ違いの翻訳のを借りたら子供ながらに気に入らなかった
すぐにNHKのが始まって、これだーと思ったなあ



387 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:44:08.27 ID:pviO3Dnt
すみません、>>377ですけど、みなさんの所にはそういうCM入らなかったんですか?
CM中はお喋りしてたので、そのCMしっかり見てなかったんですけど、気になってしまって。
誰か知りませんか?


388 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 00:48:00.70 ID:4z6pc6L/
>>358
犬だけにワンシーン…


389 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 01:45:36.48 ID:4D6XdR6P
>>253
正直、あのアニメのモリアーティ教授の怪盗ぶりは
ルパンを引きずってるとしか思えない
(ルパン三世分も含んだ)
あの出で立ちも、いかにも挿し絵のルパン像だし

実質、ホームズvsルパンのイメージで
描かれてるんじゃないかな?


390 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 01:49:41.91 ID:e5HLxK4v
>>383
こういう信者ばかりって事か


391 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 02:24:40.74 ID:NjZL4C27
>>90
若くイケメンのジャックバウワー的コロンボだったら笑える



392 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 06:34:03.68 ID:oQ90ajxB
>>14
ダニーが悪役かよ!?


393 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 07:40:47.81 ID:3DIWZL9A
撮れてなかった・・・orz


394 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 07:53:02.96 ID:zByADCv0
アクション物として見てもありがちなことしかやってなくてつまんなかった
もちろん事件を追う楽しみもない
仕掛けの正体なんて全く興味わかないし
ホームズとワトソンの掛け合いしか見るべきとこないな


395 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 08:16:13.69 ID:tyVDGruX
さっき録画見たけど微妙だった
シャーロック・ホームズの名前がなかったらただのB級映画


396 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 09:53:39.40 ID:rDpQ9XGj
BBCシャーロックの続きまだ?



397 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 11:45:28.82 ID:+MWSIErD
ワトソン君が渡辺謙に見えて仕方なかった


398 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 11:52:43.38 ID:X8rvYymz
10.4% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・シャーロック・ホームズ


399 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 16:46:56.35 ID:sJ7l5OGK
人間関係が、ルパン、次元、不二子、銭形と似てたのは
偶然なのか、特に不二子のキャラ

むしろルパン3世実写版として作ってた方がよくね

敵の親玉が、NHKでやってたホームズに似てたのもわざとなのかな。
あいつがホームズやった方がしっくりきそう


400 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 18:01:43.98 ID:8bI4k5hd
↑自分が知ってる狭い世界観でしか物を語れない幼子


401 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 18:10:35.54 ID:4D6XdR6P
>>399
ちょっと意識してそうな気がしないでもない

ルパン三世の不二子って
立ち位置はカリオストロ伯爵夫人(元祖ルパンのライバル)だし


このホームズ自身が微妙に元祖ルパンっぽい印象
(意外と三世も元祖ルパンのキャラに近い
女好きといい、ちゃっかり屋でハッタリ屋なとことか)


402 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 18:19:05.78 ID:6mxENbgW
ホームズのやってることがパタリロに似てると思った
魔夜峰央が脚本書いてるのかと思うくらい


403 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 18:25:18.18 ID:lklVAuZm
プロ声優だったらどれでも一緒に見えるやしの影響でかいな


404 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 19:57:26.02 ID:qrDiUu9N
しゃーくれっす


405 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 20:07:03.46 ID:Aw4yK4YS
二位プレスだろと


406 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 20:13:30.77 ID:1xpLsfB7
>>77
峰不二子に、睡眠薬入りワインを飲まされるなんて
ホームズらしく無い感じがするんだよね。


407 :名無しステーション : 2012/03/19(月) 20:29:18.07 ID:H+456Af8
この監督は最初の2作が面白いんじゃなかったっけ?


73 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50