■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

ドラマスペシャル 濃姫★6



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:07:16.15 ID:ZDZDVSqM


※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1331991612/


930 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:34:59.27 ID:z+heSD+g
>>926
全部が本物だったかどうかも怪しいんじゃね(´・ω・`)


931 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:35:03.98 ID:p+ezNaSF
>>916
古今東西
絶世の美女ってサゲマンが多いね
その美女ほしさに敵国が戦争しかけてくるから
三国志とかもそうだったし



932 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:35:47.04 ID:N6tOdHqH
>>927
だったら七人の侍も
成り立たないなw


933 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:35:47.94 ID:wQCG6D6C
濃姫って実在したのかすら怪しい人物だしな


934 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:35:48.14 ID:z+heSD+g
>>931
いつの時代も男はマンコを求めて醜い争いをするんだね(´・ω・`)


935 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:36:08.44 ID:hHS5idQc
>927
コンビニで飯売ってる時代の国に生まれてよかったわぁ…


936 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:36:15.77 ID:bHqt5eW+
>>927
一領具足か
でも所詮半農故職業軍人にはかなわなかったとかナントカ、


937 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:36:51.82 ID:lBmRsHqf
2時間ドラマなら んなモンか!?

本能寺までやったら、解説だけで終わっちまうだろう。


938 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:36:59.89 ID:+GdEJxMy
>>926
物価は時代と地域によって違うからな
あと為替レートも時代と地域によって変わるから現代円を基準にするとなるとさらに複雑


939 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:37:12.20 ID:rqDqTiG8
この程度の時代劇で楽しめたとか言ってる人が、正直羨ましいわ


940 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:37:30.28 ID:Ss5I4NDs
ひさびさに血が騒ぐ
濃姫について勉強しちゃうぞ
いやーこのドラマ、戦国時代の歴史に疎かった私に
バクダン投下状態w


941 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:37:30.59 ID:z+heSD+g
>>937
普通に1クールドラマでやっても面白そうだよね(´・ω・`)


942 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:37:51.76 ID:5nbBUyrU
>>918
信長 〜戴冠せしアンドロギュヌス〜 だっけ?


943 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:38:27.43 ID:ZS0RVfBN
道三の悪党DNAを受け継いだ濃姫が
信長の野望に油を注いだから天下統一できた、みたいな要素をもうちょっと出しても良かったな


944 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:38:49.77 ID:/8z+GPnV
続編は同じキャストで「信長」になりそう


945 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:39:01.36 ID:FeBIFSk5
>>940
資料ほとんどないから諦めろw


946 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:39:01.67 ID:z+heSD+g
>>943
俺のビッグマグナムもかなりの悪党だぜ(´・ω・`)


947 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:39:35.62 ID:DevqRu9v
数字はどれぐらい取るかな


948 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:39:48.59 ID:dhnt93vR
結構面白かった、また時代劇頼む


949 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:40:41.08 ID:+GdEJxMy
>>939
色々目にはついたし、稲生合戦かっ飛ばすのは正直どうかともおもうけど、
昨今のクソ大河に慣らされた身としては、楽しめたよ

ああ、本来はこの程度で満足しちゃいけないのはわかってるけどな


950 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:40:59.04 ID:CKEBJ7cX
>>926

10万くらいだろうが、それ以前に作る技術がないだろ
問屋がぼったくってるからなかなか買えないというとこじゃないか?



951 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:41:05.97 ID:lGkpRjOw
>>947
たぶん一桁


952 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:41:11.26 ID:BuHNsXvk
>>933
実在した。だけだな


953 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:41:12.95 ID:XKiocl4o
>>930
なるほど、そうかもしれない。
だとすると信長やっぱ賢いわw

>>938
輸送コストとかも半端なさそうだしね。


954 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:42:12.89 ID:THOelEFs
>>940
これだけ覚えておけばいい
信長の本当の嫁は側室
明智光秀のいとこ


955 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:42:22.13 ID:9tpyZ5xR
>>942
それだと思う、ありがとうございます

初っぱなから信長と明智のsexを秀吉が覗く…
みたいな感じで免疫なかったからそこで、そっと本を閉じました

久しぶりに挑戦してみるか


956 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:42:25.68 ID:Ss5I4NDs
>>945
そうなんだ…残念
だけどそういう姫だからこういうドラマもありなんだね
今日で「観月ありさの濃姫」が基本になってしまった私w


957 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:42:50.86 ID:HqZtbtpu
>>939
今はやりの歴女とかには受け入れやすそう


958 :公共放送名有りさん : 2012/03/17(土) 23:43:29.24 ID:gYeqhmRG
しかし一応信長物で桶狭間まで終わりって珍しいね


959 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:44:45.31 ID:Ss5I4NDs
>>954
え!そうなんだ!
なるほど…ますます火に油注ぐ状態w
ありがトン


960 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:44:59.58 ID:ZS0RVfBN
キムタク信長なんて焼香投げたところで終了だったw


961 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:45:43.53 ID:INPiPYwG
>>947
すぐそう言う事言いだすから
ろくでもない番組しか作られないんだよな


962 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:46:01.34 ID:+GdEJxMy
>>950
17世紀初頭で一丁ニ両だからもっと高い
伝来してまだ十年だし、まだまだ出まわり始めたくらいだからな
この時期だと安くて一丁数十万円


963 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:47:41.48 ID:s4JEZAub
まぁ実際肛門も終わったのは数字低下だしな

代わりの新ドラマはもっとひどいけどw



964 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:48:33.81 ID:Ss5I4NDs
あー戦国時代っていろいろ複雑で面倒って思っていたけど
こういう切り口もアリなんだね
日本史もっとちゃんと勉強しとけば良かった
明日から図書館通いだわ



965 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:48:56.82 ID:0mFpsHyd
時代劇は作るのに金かかるし手間かかる
スポンサーがつきにくいからだろ


966 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:50:27.79 ID:rqDqTiG8
>>961
いま公営放送局の日曜夜8時で、視聴率(てか、視聴者のこと)なんか顧みずに
自己満時代劇作ってますがな


967 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:51:19.70 ID:BuHNsXvk
すごくベーシックでひねりもないけどね。
昔の大河みたいな感じ。


968 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:52:02.35 ID:bHqt5eW+
>>966
清盛か?俺は面白いと思うけどなあ・・・


969 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:52:09.08 ID:VBCuWfK/
>>907
鳥ゲロAA

>>914

じゃあ、間を取ってニューハーフの乳ポロリで我慢する。

このまえ、フライングキラーで外人のお乳二人分も放送してたのに・・・


970 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:52:34.21 ID:Khtwl17i
龍馬伝のディレクターがNHK辞めてまで作った
るろうに剣心ってどうなの


971 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:53:00.46 ID:THOelEFs
>>959
追加で
明智家から人質を道三がとった
その人質の幼女を道三が育てたものの、可愛さのあまり自分の物にしたw


972 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:53:46.08 ID:LQ97A5kB
信長ってなんで濃い顔の人がやることが多いんだろう
ほんとはうっすい顔だろうに


973 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:56:15.14 ID:BuHNsXvk
信成みればおおよそ想像つく


974 :名無しステーション : 2012/03/17(土) 23:57:55.68 ID:tNNgbqSb
あんな偽子孫の話題なんか出すなよ!


975 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 00:02:25.76 ID:mUp74qS2
>>972
宣教師の写実的な肖像がではどちらかといえば濃い怖い顔だったよ



976 :公共放送名有りさん : 2012/03/18(日) 00:07:32.41 ID:gYeqhmRG
時代劇はかつて「御存知」物で、全く説明の必要のない物で
「名シーン」をわかってて、「よっ!待ってました!」って感じで見るもの


977 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 00:29:57.90 ID:9fAze374
>>606
金がかかる


978 :名無しステーション : 2012/03/18(日) 00:30:17.31 ID:5mcYQ5kc
「殿の首を斬ってさしあげます」というセリフをわざわざ予告編で紹介している
ところが、女は怖い、男は女に敵わないという点を強調したい意図がミエミエで
笑わせる。さすが、フェミドラマだな。


127 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50