■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特別番組 つながろう!ニッポン★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:22:18.33 ID:aaZQekU/
報道特別番組 つながろう!ニッポン★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1331438938/
報道特別番組 つながろう!ニッポン 2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1331438945/


2 :忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2012/03/11(日) 13:23:44.23 ID:qkkpzmhK
>>1おつ
おぉ修正済みか!?


3 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:12.41 ID:i5rFIeAq
ダメだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:15.34 ID:xrEgXM9C
死にぞこないとうほぐ民にもう一度制裁のビックウェーブを!!!!!!


5 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:17.84 ID:SIMsWyiX
なげやり  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



6 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:33.58 ID:ptrzLsFr
飛行機に乗って逃げれば良かったんじゃね?


7 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:41.36 ID:i5rFIeAq
海の近くには住みたくない


8 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:42.29 ID:xeYb9GWx
サヨナラバスって歌があったな


9 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:42.99 ID:y0x6O7dK
行方不明の3000人は生きてるかも!?


10 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:45.54 ID:QMCpjyCo
空港近くのトンネルは死体の多さで塞がったんだよ


11 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:47.09 ID:nGX3zxbE
123便でも同じような事言ってたなw


12 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:48.04 ID:Ax1dl+3i
行方不明、ほとんど全員海に飲まれて魚のえさだろうな


13 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:49.62 ID:CxJv7Iyy
3167人の遺体は今いずこへ・・・


14 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:50.72 ID:9T0sYSrv
方丈記きたあああああああああああ


15 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:51.65 ID:gYJ14CI7
人が諦める時を目の当たりにする映像だな


16 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:53.36 ID:s4gCglAI
※子供の助けてと叫ぶ声は夜中じゅう響き渡っていたそうです


17 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:53.98 ID:5EYZOIic
まだ3000人以上行方不明なのか、、


18 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:53.83 ID:9KhiYCDB
頭上げろ!


19 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:54.65 ID:oBuvUJ+s
いちおつ


20 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:55.29 ID:0Ya3L1jA
誰もよまねーよそんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


21 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:55.09 ID:8Fx2PPGX
映像見てるだけで心臓バクバクしちゃうもんな。
その場にいたらどんだけ怖いことか(´・ω・`)


22 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:55.49 ID:W21ePlCu
日本語でおk


23 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:55.48 ID:Cu6RGb+4
金曜のフジでやってた有馬自衛官の話はよかったな
あれはドラマ化して欲しい
テレ朝で


24 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:57.17 ID:ucYoeaj1
なんの引用してんだよwwwww


25 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:58.10 ID:yGZV/ME8
大海嘯じゃ


26 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:58.52 ID:6TqD8z93
有史始まって以来


27 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:58.43 ID:kXlpkjtE
鴨長明ェ・・・


28 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:58.78 ID:tHy/z9kc
でもまた低地で復興しちゃうんだろw


29 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:26:58.89 ID:N1czH+zh
空港はひらったいから怖かっただろうな
その構造のおかげで壊れなかったけど


30 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:00.03 ID:+0vPDvrr
大事なことなので二回言いました


31 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:01.83 ID:p92sMVZu
人間は絶望を感じるとあんな感じになるんだな


32 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:02.16 ID:0SH9Dqa6
膣をひたせり


33 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:02.79 ID:6l1BSzMW
鴨南蛮の方丈記か


34 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:03.03 ID:6pl+c0V7
今後は津波対策も都市防災に盛り込まないと訴えれば自治体に勝てる


35 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:03.99 ID:rTQOm0L7
古典の記述なんて物語としか思えないからなあ


36 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:03.82 ID:pm6pzK4J
海は死にますか?


37 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:04.07 ID:H8BjhQyH
なんでいちいち引用してくんの?


38 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:04.48 ID:1lLutaQd
>>6
滑走路が・・・


39 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:04.75 ID:ZYxmKREY
規模が全然わからんがな


40 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:05.52 ID:Sm9u0Krg
方丈記かよ


41 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:06.20 ID:x//NICeV
子供達が泣き叫ぶ声を聞いてた人がいるが、火で近づけず


42 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:06.43 ID:ATopA4W+
さすが紀貫之


43 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:07.15 ID:LzRMcKNc
ナウシカっぽいな


44 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:08.18 ID:B0hJeDHR
1000年前のことを書いて残している日本人アホだわ


45 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:08.23 ID:xRAiyCiA
>>1
ダメだわ 全部ダメ


46 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:08.83 ID:8CgXYz5n
加賀美アナウンサーの声で読んでほしい。



47 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:09.84 ID:MESVoRkn
日本人は冷静すぎるな


48 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:11.03 ID:so9awkiH
衝撃映像おわり


49 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:11.18 ID:1UQ+XaPe
仙台空港=海抜5m
作った奴バカだろ


50 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:12.53 ID:MtSjrZu2
方丈記か・・・

この映像が残ったのは大きいな


51 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:13.52 ID:kac+7kHC
俺だと、「いつもよりも多く流れていますぅぅぅうう〜〜〜www」
とか言って叩かれると思う


52 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:13.71 ID:CxJv7Iyy
なんか昔のNHKのドキュメンタリー番組のナレーターみたいな声だな


53 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:14.26 ID:yPR+CtYT
そのむかし金色の衣をまといて・・


54 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:15.62 ID:6ZeAcamj
歴史を無視した結果だな


55 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:16.50 ID:T2KHshxH
幼稚園児を帰宅させるために海岸線へwww
どこへ帰すつもりだったんですか天ですか


56 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:17.22 ID:o2VkaQmP
飛行機も、沿岸部に飛行場が何故かあるから
飛んでなくても危ないんだな


57 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:19.78 ID:LAXStIKQ
うわあああああ


58 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:20.69 ID:QpibIN4v
不謹慎だけどワロタ


59 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:21.44 ID:/vK4jYnc
学者気象庁民主どう責任問てくれるんだ


60 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:21.72 ID:gPLKHOij
これはきつい


61 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:23.56 ID:McJxM/w0
バスツアーの続きか


62 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:25.69 ID:p92sMVZu
被災地ツアーかよ


63 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:25.98 ID:P2VZUz0o
とんだバスツアーだな


64 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:26.47 ID:tXrZ6ON/
バスツアー?


65 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:26.71 ID:Ax1dl+3i
3000人はLOSTされただけで生きてる


66 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:27.87 ID:RvV5j1EI
あのバスツアーかよ!


67 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:28.05 ID:9KhiYCDB
秋田人(笑)


68 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:28.74 ID:v0ME3siF
みんな喜んでるwwwww


69 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:29.42 ID:pdi9bXZR
とんでもバスツアーwwwwwwwwwwwww


70 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:29.27 ID:OdFC48Vr
最悪なバスツアー


71 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:29.78 ID:8wxZxYDA
うわあああああああ


72 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:30.24 ID:i5rFIeAq
バスツアー

貴重な体験だったな


73 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:30.33 ID:JC3NAU69
観光かよ


74 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:31.07 ID:WT1Mmn9j
いろいろ思い出すなぁ


75 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:31.68 ID:LiKN9MMp
楽しそうだな


76 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:32.37 ID:5m54eser
ツアー客とか帰る場所あるし他人事だな


77 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:32.43 ID:fexeione
映画化決定


78 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:32.52 ID:l/xwv23L
一人ずつしゃべれ


79 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:32.64 ID:n+d7CdNu
なんという地獄ツアー・・・


80 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:33.01 ID:8MAbW1u/
園長もちろんクビだよな


81 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:33.08 ID:OLXlrbhw
戦後じゃねえか


82 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:33.34 ID:UPjZ54j1
うああああ


83 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:34.20 ID:MjaEu+Oh
盛り上がってる…


84 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:33.98 ID:17aPbPYN
バスツアー喜んでるwwwwwwwwwwwwwww


85 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:34.53 ID:LAXStIKQ
ある意味すごいツアーだったな


86 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:34.62 ID:uz9394vI
バスツアー帰れたのかよ


87 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:35.27 ID:0SH9Dqa6
被災地ツアー


88 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:35.38 ID:WQkIY6ae
すごすぎる


89 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:35.55 ID:1HZdnsGw
ワイワイしてるwwww


90 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:35.70 ID:APJsS92W
ジジババうるせー


91 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:36.00 ID:y0x6O7dK
楽しそうだな


92 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:36.05 ID:7SbaShRR
バスツアー助かったのか良かった


93 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:37.40 ID:8qpJ3yNu
ありゃりゃこりゃまああららららららら


94 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:40.33 ID:kXlpkjtE
あいやいやいやいあや


95 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:40.39 ID:PiuKHooT
ええ観光したな


96 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:40.32 ID:o2VkaQmP
>>55
天に還すまで


97 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:40.62 ID:s4gCglAI
実際の所これどうやって片付けたんだろうな


98 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:41.13 ID:uQShXSWf
うっせーな


99 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:41.95 ID:LzRMcKNc
サファリパークかよw


100 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:42.24 ID:yXIIG4jL
エスティマが・・・


101 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:43.10 ID:ucYoeaj1
とんでもバスツアー


102 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:43.44 ID:ghDzObVH
飯田圭織バスツアー


103 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:44.27 ID:VQ6ZcH/L
年寄りうるせええ


104 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:44.74 ID:eiGoiZ13
まだ生きてる人がいたんだろうな


105 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:45.52 ID:9HplASZq
人が住んじゃダメなんだな
復興じゃなく移住だな


106 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:45.54 ID:0LNIWAGS
シーンとしていると思っていたけど、ざわざわしてるんだな


107 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:45.59 ID:Pb4HpJfG
なーんにもなくなっちゃった


108 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:46.95 ID:gBqPBW1m
バスツアーw


109 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:47.54 ID:VLZZRejR
やっべえ、楽しそう
最高のアトラクションやないかい


110 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:48.34 ID:HzX2xzpX
うるせぇ乗客だなwww


111 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:48.20 ID:I+vFzhAu
言葉が出んな


112 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.21 ID:C8MS14YC
オオダニかよ


113 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.34 ID:UOc3TEa2
バスツアー助かったのか


114 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.46 ID:/epH1hlg
気象庁がちゃんと高い津波を警告していればこんなに犠牲者はでなかったろうに…



115 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.57 ID:nGX3zxbE
被災地ツアーになってたなwwwひでえw


116 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.39 ID:qS+//4qS
被災バスツアーとか笑えねぇ・・・


117 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:49.47 ID:6gRdIRGR
>>13
しょうがないけど漂流犬とか元気だったな


118 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:50.31 ID:XjKyIhks
東北の奴らって助けてもらって当たり前に思ってるよな
てめえらでなんとかしようという気概が微塵も感じられない
さすが日本のお荷物エリア


119 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:50.89 ID:ASMQy5SY
ああ・・・


120 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:50.79 ID:rQD2g3Rn
いまんとこテレ朝が一番まともっぽい


121 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:51.02 ID:i1q9AYyr
人生最悪のバスツアーだったろうな


122 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:51.24 ID:eI/6E9v+
バス内盛り上がってるな


123 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:51.38 ID:Lr/IXiOJ
行きはよいよい
帰りは恐い


124 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:51.17 ID:0xP+lMf0
セシウム入りのドブ川温泉街w


125 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:52.08 ID:dP5/KpYK
涙でてきた


126 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:52.37 ID:H8BjhQyH
バスツアーちょっと笑ってしまった


127 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:52.21 ID:cFO2Uh87
もっと現場があたふたしと所を見せろよ


128 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:52.90 ID:vmTd+CyL
クレイジー老害www


129 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:53.27 ID:T8D09/Cn
映画みたいだ…


130 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:53.81 ID:U4wFXxWM
地獄絵図だな('A`)


131 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:54.38 ID:WT1Mmn9j
バスツアーw


132 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:57.06 ID:N1czH+zh
島国だし津波ありきで沿岸に住むのは仕方が無いよ


133 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:57.73 ID:0/hSacKN
犬2匹を抱えて急いで車にのってアクセル前回て逃げたけどすぐうしろまで津波がせまってて、あっ!ておもったときにはもう遅くて車が浮いて愛犬2匹をくるまに残したまま運転席のまどから脱出してそのまま津波にながされた
気づいときには男子高校生に助けられたた。タム、チロルこんな飼い主でごめんね一人で逃げてしまったごめんね。


134 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:57.95 ID:AB2czOQc
無駄なコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


135 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:58.42 ID:3RlPDunB
地震津波ツアーになっちまったな


136 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:27:59.68 ID:UDZd156Z
園児が不憫でつらい


137 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:00.72 ID:4vjFvHMs
これ以上のバスツアーはないなw



138 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:00.97 ID:v0ME3siF
これは一生の思い出になるwwww


139 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:01.70 ID:amSZGOZ1
車おおいな
慰霊式典でもあんのか


140 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:02.59 ID:j48F0TjV
ツアー客には凄いエンターティメントだな


141 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:02.65 ID:4Mm2Ta4y
こいつら皆んな放射線を大量に浴びてるから近寄らない方が良いよ!


142 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:02.83 ID:x85g1q/k
このバスに乗ってる奴にとっては他人事だからな


143 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:03.07 ID:Kim8YdC5
>>102
絶対に許さない


144 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:03.34 ID:szaPa+HP
>>1
加賀美さんの声がする


145 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:03.68 ID:xZcTmKpN
街中にデカい魚がいたりしたのかな


146 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:03.97 ID:VaZDI5Xa
東北大震災バスツアー(´・ω・`)


147 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:04.13 ID:0Ya3L1jA
方丈記じゃなくて映像残しとけよ古人は


148 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:04.40 ID:p92sMVZu
ジジババ楽しそうだったな


149 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:04.85 ID:S0X/YfJh
気象庁の時系列をやってくれよー


150 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:05.95 ID:LiKN9MMp
>>76
いや、帰ってきたらこれ


151 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:07.00 ID:pQnX/2lM
421をやってるみたいだ


152 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:08.14 ID:09qEWEVH
バスツアー被災地観光wwwwwwwwwww


153 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:08.47 ID:71bMtrah
大谷さん年取ったな


154 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:08.72 ID:/BuFv/Dr
老害が死ねばよかったのに


155 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:08.91 ID:EJL7PrLU
よくパンクもしないでバス帰れたな


156 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:10.53 ID:yTkVqiZx
俺も仙台で作業お願いしている人が1ヶ月行方不明だった(´・ω・`)
1ヶ月後生存していることがわかって泣きそうになった俺


157 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:10.82 ID:ZYxmKREY
鳥越死んだ?


158 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:11.81 ID:k0Wx0cbk
地球レベルでみたらほんのちょっとのことなんだろうな

人間は無力


159 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:12.20 ID:Vtmn7eEl
うわ、時計。。


160 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:12.88 ID:7K3e/rLN
おまえら気づいてないけど面白がって津波動画見てるだろ


161 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:13.03 ID:ucYoeaj1
>>102
やめろw


162 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:13.68 ID:mX5R1fod
このバスが被災すればいいのに


163 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:14.20 ID:cEYNIBqL
バスツアーの映像全部流せよ


164 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:14.97 ID:RqgCMNoA
はいはい反省


165 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:16.87 ID:n+d7CdNu
>>144
これマジ加賀美さんか


166 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:17.40 ID:1UQ+XaPe
まさに 冥土の土産


167 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:17.66 ID:uQShXSWf
バスツアー不謹慎すぎる


168 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:17.47 ID:3Mv9Pycc
昼なのが幸いだよなぁ
こうやって映像も沢山撮れて未来の人々へ残せる
夜中だったら真っ暗闇で逃げようが無い


169 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:18.25 ID:RkknWuIs
間違えたことばっか伝えたろ


170 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:18.62 ID:RQ1B+/qu
こいつらいらん


171 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:18.63 ID:s0uksjMT
震災特番テレ朝が民放で1番よさげだな


172 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:18.85 ID:ukzReOsX
左上の文字


 消えるね


173 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:19.09 ID:CWCmkMc5
まだこいつテレビでてんのか


174 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:19.20 ID:ixTV9NKe
ナレーターは?かがみさちこさん?


175 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:19.90 ID:X2FUMp2W
>>106
わからんでもないが


176 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:20.85 ID:B+wCrylW
よく2万人で済んだなって外国人は言ってるな
そりゃこれ見たら思うわ


177 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:22.57 ID:UtPEdf2y
今日の地震特番テレ朝が1番マシそうだな
フジとか何しとんねん


178 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:23.57 ID:6l1BSzMW
大谷さんヒップホッパーになったの


179 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:25.50 ID:vHt6s235
NHKってホントすごかったんだな


180 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:25.56 ID:wkrL3tJz
上山さん見たい


181 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:25.98 ID:pdi9bXZR
ジジババの地獄巡りツアー


182 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:26.04 ID:sM2nSalx
今は映像が大量に残っているから教訓にはなるはず


183 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:26.93 ID:scAcLHoZ
ダニは何時流されますか?


184 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:26.82 ID:w0CNpyNH
鳥越みないけど津波にやられたんか


185 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:28.83 ID:pl6ttZCG
たまたまバスツアーが巻き込まれて帰る途中だろ
おまえら頭悪すぎ


186 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:28.70 ID:zlee4CUS
大谷かよ…


187 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:29.40 ID:wc06qP/U
もうさ、バブルや高度成長を知らない世代が台頭しなければ本当の危機感もった国にはなれないな


188 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:29.67 ID:tYPS8Umm
>>56
騒音気にしなくて良いとか見通しがいいとかじゃね?


189 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:30.42 ID:/4KYCBmH
人んちの時計を勝手に


190 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:31.70 ID:/g1s7kri
ここからまだ新たな地獄が始まろうとはなあ


191 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:32.94 ID:BVeAwPuZ
さっきの園児のバス 焼死だったのか・・・


192 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:33.85 ID:+4L6eut1
これを機会に防潮堤に頼らない街づくりをしろ
それが後生にとって、我々に出来る事だ


193 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:33.89 ID:xcTaGxia
たぶんマスコミは学習してないだろうな('A`)


194 :44歳独身 : 2012/03/11(日) 13:28:34.26 ID:I3K6Lr+M
>>46
やっぱりこの人だったのか!!!


195 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:34.74 ID:MtSjrZu2
絵で残しておくべきだった


196 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:36.39 ID:PofHgQFH
>>102
平和だからなりたつようなツアーだよな



197 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.07 ID:7fdeRuC2
ここは若いお姉ちゃんが撮影した場所だね


198 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.13 ID:+2vV2aJ4
トイレ行ってたから見逃した
旅行のおばちゃん団体はどうなったの?高台バスから逃げて助かった?


199 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.24 ID:0Br0tzeW
0102030405
0607080910
1112131415
1617181920
2122232425
赤:パネル00-正解数00:赤 ◆
緑:パネル00-正解数00:緑 ◆
白:パネル00-正解数00:白 ◆
青:パネル00-正解数00:青 ◆
ヌルー:0



200 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.33 ID:LAXStIKQ
こういうお気楽な年寄りは助かったのに(´・ω・`)


201 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.56 ID:C8MS14YC
>>102
直前に妊娠報告したんだっけ?


202 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.40 ID:v0ME3siF
>>133
改行くらい使えよカス


203 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:37.79 ID:i5rFIeAq
胡散臭い言葉はいらない
映像だけでいいよ


204 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:38.27 ID:AxmJItGo
大谷昭宏


205 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:39.31 ID:Z+ie4ZNB
ほんとに自分らの間違い検証すんのか


206 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:40.20 ID:ATopA4W+
不謹慎過ぎるバスツアーwww


207 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:40.50 ID:UDZd156Z
大人の無知と危機管理意識の欠如は、間違いなく罪だな


208 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:41.73 ID:oPvBXdB3
送迎バス、運転手は助かったんだぜ
で、死んだ園児はみんな海とは反対側の児童
普段は海側通らないのに海側の児童が乗ったから
先に海側に行ってああなったと

こりゃ親も訴えるわな


209 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:44.05 ID:xeYb9GWx
>>102
街は巨大迷路やないんやぞ!


210 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:44.10 ID:CVaTkOKf
テレビに期待はしてないので、正直どうでもいい


211 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:44.54 ID:ahIjEqFj
この映像もう一度みたい
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1331406382994.jpg



このスレの画像一覧

212 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:44.97 ID:kac+7kHC
時計の演出はイラネ


213 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:45.91 ID:tHy/z9kc
飽きたオナニーして寝るわ


214 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:46.37 ID:eRt2ygVP
>>104
さすがに津波にのまれて氷点下で一晩経ったら凍死してるだろ


215 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:46.48 ID:6pl+c0V7
>>132
今後は想定内だから、自治体も対策で大変だな


216 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:46.75 ID:/PXxYxUe
千穂さんがいない!!


217 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:46.85 ID:rYPnMDUH
大谷さんと言えば朝まで生テレビだな。


218 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:47.43 ID:Cu6RGb+4
>>109
行きは綺麗な景色
途中で避難というアトラクション
帰りは無残な景色

最高だなw


219 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:47.70 ID:lttpC4ND
方丈記が今とシンクロするとは


220 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:48.29 ID:l/xwv23L
時計コレクション


221 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:48.38 ID:FNeFBksx
今の時間の放送はテレビ朝日が一番いいな


222 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:48.68 ID:6R1BJ7Xz
まあこんなことが起こったのに、今でも全国の沿岸部分に住んでるやつらは正直自殺したいとしか思えないわ
また大地震あって津波に巻き込まれても完全に自己責任だな


223 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:48.55 ID:sAEPLIiU
年寄り「あれあれあれ」「おいおいおい」「あらあらあら」


224 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:48.68 ID:3Ny7/Doy
あ、俺の時計!!


225 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:50.98 ID:VgLPg178
時計か


226 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:51.81 ID:J6IRP4KQ
震災の一年ぐらい前にNHKスペシャルで、貞願地震の件が触れられていたけどな


227 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.02 ID:nHeQrKUH
NHK見てれば状況は把握できたある程度は


228 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.52 ID:flvtpx2v
全部ダメ


229 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.69 ID:CuHYhw6Q
また大谷かよ
お前も出発しなさい


230 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.76 ID:rTQOm0L7
時計よく集めたもんだ


231 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.83 ID:nGX3zxbE
>>176
田舎だから思ったより人口が少なかったんだろうね


232 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.93 ID:s0uksjMT
時計はここで止まっていた


233 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:55.78 ID:+FdGzNkX
ユリ・ゲラーでも呼ぶのか



234 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:55.96 ID:CxJv7Iyy
どうやってそれらの時計を手に入れたんだ?テレ朝


235 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:56.03 ID:Yi/HgWln
どこで拾ってきたんだ


236 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:56.31 ID:H8BjhQyH
>>176
いや正直助かってる方だよ本当
行方不明者も凄く少ないと思う


237 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:56.66 ID:VaZDI5Xa
ぎゃああああああ
何かこの時計こわいおおおお


238 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:57.01 ID:p92sMVZu
よくこんなに時計集めたな


239 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:57.25 ID:fb76CVkb
取敢えず時計集めとけい


240 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:57.39 ID:uQShXSWf
津波は1時間後くらいに北の方


241 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:57.48 ID:ipYxz5O/
若林区の海岸で200人から300人遺体が〜ってテロップ見た時は鳥肌立ったな


242 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:57.76 ID:0LNIWAGS
中国人のアイヤーみたいだったな>ツアー客


243 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:52.93 ID:uuTI9g4a
災害を喜ぶ朝鮮人 → ID:v0ME3siF


244 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:28:59.58 ID:x85g1q/k
精子を


245 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:00.09 ID:Gxbwlyex
使う映像がNHKと被る
なにか権利関係の事情があるの?


246 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:00.79 ID:dzEv+y8t
「私たち」などど誤魔化すなダニ
お前がどう間違っていたかをはっきりと言え


247 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:00.85 ID:Kim8YdC5
精子↓


248 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:01.02 ID:jsw6QK9l
                  /''',i´     /''ツ                  、
               ,-┐/ │/'',!/''''''''''" .'"'''''''''1    ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^'i、
            { |.l゙ ./,/ ,/.二ニミl゙ .〈ニニミ゙゙゛     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄ニ゙~,,/゛
            〔,,,と .jこ,/` ト--i、 .,----′            ,¬'''゙,,/゛
          ,---〃 イ-ニ/'''''''''''″ ゚''''''''''''7            ,i´ r'"
             (-- ,---/',ニニニニニニニニ ̄  ,―――――" ――――ーッ
              /  ヽ  / .,―---┐ ,l゙   ヘ--------ィ .,---------〃
          ,,‐゙,. r.`,! / ._二,,,,,,,,,″.l゙             l゙ /
        .,/.,,个 / `ー゛/ ←----" ,l゙          ,l゙ /
        .ヽ'" / │  │ r‐――ッ l゙             l゙ /
          │ l゙   ││  ┌" ,l゙        广゙゛ 丿
          ―"   └┘   '―‐゙         ‘'''''''"


249 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:01.00 ID:xrEgXM9C
>>59
グダグダうるせーよ死ね


250 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:01.16 ID:lGI50nCi
生々しいなこれは


251 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:01.48 ID:M7LH5WxG
電池が切れた時間だろ


252 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:02.14 ID:WT1Mmn9j
演出


253 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:02.85 ID:gYJ14CI7
いまの世代もなかなかヘビーな世代だな


254 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:03.03 ID:4RClR6Hj
悪趣味やなー


255 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:03.06 ID:P2VZUz0o
精子を分けた


256 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:03.92 ID:MESVoRkn
>>133
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ゚∋゚)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ


257 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:05.38 ID:3Mv9Pycc
dreamのツアー…


258 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:05.70 ID:qt8wUjpS
バスツアーは「降りろ」って言ったじいさんがいなかったら、みんなバスに乗ったまま死んでたよね。
じいさんGJ



259 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:07.45 ID:pT6be8y7
大谷されいなければなぁ


260 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:07.72 ID:XjKyIhks
阪神大震災の時は驚異的なスピードで復興を遂げたけど、こいつらには無理だろうな


261 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:08.71 ID:QmpsgfVZ
ここまで遺体なし

四川地震の遺体画像はたくさん出てくるけど
日本の地震は無いもんな
リアリティないよな


262 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:09.00 ID:z4LXgrD/
>>190
まだその地獄は終わってないぜ


263 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:09.06 ID:qwFjDTFx
奪ってきたの?


264 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:10.24 ID:OLXlrbhw
奈にこの時計の数


265 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2012/03/11(日) 13:29:10.60 ID:CG7lNEQJ
いやいやいやいや800年前まで遡らなくても
116年前に2万2千人と79年前にも3000人津波でやられてるから
  †
(´・ω・`)


266 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:11.49 ID:Lr/IXiOJ
>>150
震災前日に宮城に行く
翌日被災にあう
帰るときにはあの状況


267 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:11.52 ID:S/4xfbmB
血が



268 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:12.75 ID:o2VkaQmP
>>133
お前さんが生きていてよかったじゃないか。
居なかったら誰がチムとトロルを弔ってあげれるんだ


269 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:13.59 ID:8CgXYz5n
お前ら偉そうに非難してくるけど・・・いきなり意味不明の出来事が発生したら、きっちり対処できんのかよ?


270 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:13.91 ID:6l1BSzMW
BGM:パタパタママ


271 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:14.06 ID:8Fx2PPGX
>>239
(´・ω・`)クスクス


272 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:14.27 ID:kac+7kHC
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1331440133760.jpg

3:30付近で止っている時計も多いな



このスレの画像一覧

273 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:15.19 ID:ka1MyVg0
こんなにあって1個も時間あってないじゃんか


274 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:15.20 ID:71bMtrah
民放ならではの光景だな


275 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:15.31 ID:lzTUz2K8
30分からこんじゅっ分


276 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:16.99 ID:RQ1B+/qu
これちゃんと所有者の許可得てきたのか


277 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:17.07 ID:QMCpjyCo
津波なめてたんだろ


278 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:17.56 ID:aA377cGI
エヴァ並みの要塞都市作ろうぜ


279 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:19.30 ID:enK5C7nP
園児エ……
辛いなぁ……


280 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:19.65 ID:cEGGMajA
>>247-248


281 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:19.81 ID:CMlMhajX
自衛隊が勝手に津波警報出して気象庁に怒られてなかったか?


282 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:20.83 ID:AiuazHiA
朝鮮人の卑劣な行動は絶対に忘れない。
    ↓
@震災直後の日本とのサッカーの試合で朝鮮人の応援団がスタンドから「日本の地震をお祝います」と書いた垂れ幕を掲げた。
A韓国の新聞のいくつかは日本の地震の翌日に「日本沈没」などと、はしゃいでいるかのようなタイトルの記事を書いていた。
B世界のセブンイレブンの店舗で集められた寄付金の額がセブンイレブンのHPで公開されたが、その結果は呆れるほどのものだった。
一店舗あたりの寄付金額で比較すると次のように台湾の誠実で暖かい思いやりがダントツで、アメリカや東南アジア諸国でも精一杯の真心を感じることができるが、韓国の場合には悪意すら感じる。
アメリカ 9,846円/店舗
香港 12,518円/店舗
タイ 2,684円/店舗
シンガポール 20,490円/店舗
台湾 63,892円/店舗
韓国 217円/店舗


283 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:21.14 ID:uz9394vI
何で地震で時計止まるんだ
中の部品が取れるのか


284 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:23.03 ID:s0uksjMT
防水時計にしよう


285 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:22.85 ID:EJL7PrLU
時計とか並べたり変な演出すんな


286 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:24.31 ID:1vgNUvJ5
気象庁が悪い。


287 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:24.57 ID:DLKJAv1V
結論の出ない検証


288 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:24.56 ID:P2VZUz0o
>>247-248


289 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:26.46 ID:rIvkHjXk
とりあえず、最初にやることは、この手の画像をみて、
「お。凄い。笑う。視聴率とれるぞ。」みたいな空気読めないスタッフを解雇することだ。




290 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:26.73 ID:pm6pzK4J
>>133
それはしゃーない


291 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:27.35 ID:2RERMjV0
なかなかいい演出するじゃないかテレ朝


292 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:27.87 ID:8MAbW1u/
血まみれ時計


293 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:28.61 ID:/Y0GBWBX
日本は全然つながってないけどな
がれき拒否
福島県人いじめ



294 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:29.95 ID:e+7V03A7
本当ここはキチガイやクズが当たり前のようにいるな

なんでこういう奴のが死ななかったのか


295 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:31.44 ID:6TqD8z93
車の台数多いな


296 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:31.94 ID:s4gCglAI
バスツアーとか被災地観光かよ笑えねえわ


297 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.31 ID:wkrL3tJz
上山さん移動してたのか


298 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.10 ID:xcTaGxia
非常事態の時に民放見るのは命取りだよね(´・ω・`)


299 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.42 ID:B0hJeDHR
>>261
kyodoクレジットで世界中に配信してるよ


300 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.50 ID:lNupgiQs
相変わらずだが、フジやら日テレはひどいな
24時間テレビとかのノリでやってんじゃねえか


301 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.42 ID:ekGknbw7
年代物の時計ばっかだ
デジタルは無いのか


302 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:33.57 ID:9kjeX3Ti
>>247-248


303 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:34.57 ID:AlmDLBeZ
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_hiyori.html

幼稚園の送迎バスの運転手生きてる


304 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:35.49 ID:H8BjhQyH
この車の人達は何処に行ってんだ


305 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:35.74 ID:T8D09/Cn
>>241
うん(´;ω;`)


306 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:37.00 ID:9T0sYSrv
上山アナきたあああああああああああああああ


307 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:37.52 ID:4Z/UGSoR
>>176
関東大震災で10万強
これが少ないとおもうかね


308 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:37.55 ID:xDn+MpBa
他の局も番組やってるけどテレ朝の映像が一番きついな
つらいわ


309 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:37.69 ID:y4HN7L4n
>>239


310 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:37.85 ID:BP6ChmN1
>>263
瓦礫の中から拾ってきました(´・ω・`)


311 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:38.59 ID:4BgsaV64
渋滞www


312 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:39.25 ID:daQUXtJG
時計の時間がばらばらなのが何とも言えないなあ


313 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:39.44 ID:/vK4jYnc
3mと嘘情報流して多くを殺した


314 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:40.11 ID:PofHgQFH
>>219
源氏物語だってシンクロするだろ



315 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:39.90 ID:BVeAwPuZ
日中の平日だから2万人で済んだ
夜中だったら10万人以上


316 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:40.14 ID:uQShXSWf
全然復旧してないね


317 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:41.21 ID:DBqAlucw
養殖筏がだいぶ復活してるな


318 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:42.07 ID:UB5NsFkW
>>211
それ絶望したわ


319 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:44.48 ID:v0ME3siF
>>269
非難してない。笑っているだけ。世紀のメシウマにw


320 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:44.60 ID:EJL7PrLU
>>283
超電磁波で


321 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:47.57 ID:MESVoRkn
>>269
知るか!そんなことよりオナニーだ


322 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:47.67 ID:kac+7kHC
>>265
鶏なみの記憶力だな>地元民


323 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:47.95 ID:sAEPLIiU
>>165
加賀美さん


324 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:48.43 ID:s0uksjMT
>>283
おまw


325 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:48.62 ID:cFO2Uh87
自動車多いなと思ったらマスコミ関係か


326 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:50.21 ID:0ha6+ZTi
サスペンスの再放送含めて撮りまくる体制だったから、当日の映像大量に撮っちゃったが消せずにいる


327 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:50.33 ID:Mixswh2c
>>247-248


328 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:50.41 ID:MtSjrZu2
仙台は海沿いの町じゃなくて良かったな。


329 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:51.15 ID:76s7CJJr
車多すぎだろ
被災地観光か


330 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:51.15 ID:wcmvz5Cf
>>168
今後、巨大な堤防などつくらず、逃げれば良いと言ってる人も
いるが、夜中に地震きたら逃げる暇すらないからなぁ。


331 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:51.33 ID:U4wFXxWM
>>247-248



332 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:52.38 ID:e+7V03A7
>>67
死ね


333 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:46.19 ID:ua9ObUZw
車いっぱいいるな、野次馬連中で渋滞してんのかな。


334 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:52.93 ID:CxJv7Iyy
まるで爆撃空襲を受けた後みたいだ


335 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:53.60 ID:VYcjjJ1s
頼むから沿岸地域は無人地帯にしてくれ



336 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:53.98 ID:1lLutaQd
海なんてもう何年も行ってないわ
海水嫌いなのよね


337 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:54.09 ID:LgEo5k82
遠藤さんか


338 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:54.79 ID:aw2NeMYG
なんもねええええええ


339 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:56.24 ID:i5rFIeAq
防災対策庁舎

意味無かったな


340 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:58.38 ID:Ax1dl+3i
水位がこの屋上を超えたのか


341 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:58.31 ID:nHeQrKUH
遠藤美希さんの話か


342 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:58.42 ID:3Ny7/Doy
これはモニュメントとして残すんだろ


343 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:29:54.29 ID:bEiXr6qU
この建物も、原爆ドームみたいにこのまま保存か


344 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:00.42 ID:PqAjy4tu
無職で引きこもりの俺がこういう風に家を失ったらと思うと怖くて眠れない


345 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:01.02 ID:eiGoiZ13
そこに町長縛り付けておけ


346 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:01.91 ID:/g1s7kri
フジはあやぱん、
日テレは桜井


どうしようもないテレビ局www


347 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:02.00 ID:2PtP45Kj
なぜ大谷


348 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:02.47 ID:M7LH5WxG
原爆ドームみたいになってる


349 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:02.66 ID:aA377cGI
>>293
まったくだ 西側ほど顕著だな


350 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:03.20 ID:71bMtrah
CGすげえw


351 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:03.95 ID:nGObPiYw
CGw


352 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:05.08 ID:6HXPuE5v
無駄CG


353 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:05.42 ID:fexeione
復元したのか


354 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:05.69 ID:oOYHKYt9
隣の本庁舎はもう無いんだな


355 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:05.81 ID:0Ya3L1jA
>>310
時計の針調整しました


356 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:05.58 ID:I+vFzhAu
アレイズ


357 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:06.01 ID:UkuVezrT
南三陸町の防災対策庁舎
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews033067.jpg

http://clipp.jp/assets/59/591e0b486030bac8ad791866c31d2c40_500.jpg



このスレの画像一覧

358 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:06.23 ID:rYPnMDUH
>>258
同感。


359 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:06.55 ID:taQZkCuV
>>283
学校とかの大型時計は電池式じゃないから停電で止まる


360 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:06.98 ID:uz9394vI
CGすげえ


361 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:09.00 ID:YrND2deC
CGすごいー


362 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:09.75 ID:uHnWQomE
直った


363 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:11.03 ID:iVxzOs/N
アンテナが役に立ったな


364 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:11.34 ID:RQ1B+/qu
無駄CG


365 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:11.34 ID:JzLQ33IJ
CG


366 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:11.89 ID:daQUXtJG
ブラタモリかよ


367 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:12.00 ID:aP5Q2N6/
謎CGw


368 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:12.24 ID:s8IgbPzW
やっぱ空中都市を作るしかないよな


369 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:12.18 ID:w0CNpyNH
あー裁判になったやつか


370 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:12.43 ID:qrOg3aXy
魔法だわ〜


371 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:13.60 ID:rWbz5zlQ
無駄CGキタ


372 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:14.19 ID:9tCZQG1y
なんという合成技術


373 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:14.38 ID:v+SppKQC
テレ朝が魔法を使った


374 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:14.27 ID:cFO2Uh87
変なCGやめろwwwww


375 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:14.39 ID:Kim8YdC5
>>211
これは地獄絵図だった


376 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:14.50 ID:3Ny7/Doy
ハリウッドなみのCGきたああああ


377 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:15.79 ID:zY5AoD8H
千穂
きたーーーー


378 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:15.77 ID:h1CKx40U
CGすげー


379 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:15.98 ID:4h9kpFZG
>>261
今回の地震はいくらでもあるだろうが


380 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:16.59 ID:XdX/cutT
さすが防災対策庁舎、周りの建物が流されても残ってるな。


381 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:16.64 ID:rTQOm0L7
劇的ビフォーアフター…


382 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:17.83 ID:Q40PPJRT
本当海まですぐだな
俺の実家もここと同じ位のところに役場あるわ


383 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:18.26 ID:nGX3zxbE
時計が止まってるタイミングがバラバラだね
2:50〜3:30ぐらいで止まってるのが多いけど


384 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:18.87 ID:i1q9AYyr
えらく罪作りだなCGも


385 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:19.69 ID:op1A5wca
この際だから言っておく






俺は幼女のマンコとてながりたい


386 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:20.36 ID:uXENNHK7
youtubeで崖登った母親と子供が津波で引き裂かれる映像見た。




387 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:20.60 ID:nxBRJfLS
よみがえった


388 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:21.16 ID:AM6HOuUW
全米が泣いた


389 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:21.42 ID:WT1Mmn9j
>>301
デジタルじゃ針が止まってる演出にならないじゃん


390 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:21.81 ID:lzTUz2K8
最後まで避難を呼びかけ続けた若い女性


391 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:22.47 ID:gouYPEoo
キター


392 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:22.99 ID:8MAbW1u/
>>303
指示した園長が悪い
ドライバーは悪くない


393 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:24.31 ID:X2FUMp2W
>>315
だろうなあ


394 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:24.52 ID:VQ6ZcH/L
こんな中途半端な高さじゃどうにもならん


395 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:25.99 ID:Cu6RGb+4
握るのはチンコだけに


396 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:26.64 ID:JEVUEgLB
最新技術すげえw


397 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:26.73 ID:mX5R1fod
この防災対策なんとかってどうせ残しておくんだろうな(笑)


398 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:27.33 ID:6TqD8z93
>>301
デジタルは電気系統やられたら消えるだけ


399 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:27.51 ID:n+d7CdNu
またこのお嬢さんか
そっとしといてやれ・・・


400 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:28.35 ID:3NdDjlLa
この1週間でこの建物100回くらいテレビで見た


401 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:28.47 ID:0LNIWAGS
>>133
逃げ出さなきゃ、自分も死んでただろうから、仕方ないだろ。


402 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:29.17 ID:HHPSwzwH
>>23 お涙頂戴のドラマよりはこういう映像の方が余程良いわ。


403 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:29.86 ID:liKNLGOB
大津波きたッZ

ぜってー死ぬなよ[K


404 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:30.00 ID:uQShXSWf
>>355
まじかあああああああああ


405 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:30.09 ID:kXlpkjtE
原爆ドームみたいな象徴的な建造物として残すのか


406 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:30.37 ID:so9awkiH
復元した


407 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:30.37 ID:nqU+ouBG
世界遺産候補としては、微妙だな


408 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:30.72 ID:5BfirKOx
無駄な金かけんなよ


409 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:31.60 ID:EzMCxqKJ
>>160
これは面白いより珍しいって感じだな
大地震は結構見たけど大津波は初だし


410 :モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑 : 2012/03/11(日) 13:30:31.62 ID:L3gf7Jw2
このアナとセックスさせて


411 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:32.07 ID:Vtmn7eEl
大谷って名古屋のニュースでもコメンテーターやってるな


412 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:32.19 ID:sEZ0O7VK
これcg?


413 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:31.93 ID:yBFqnJsf
つなみてんでんこを学校で学ばせるべきだったな



414 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:32.33 ID:3Ny7/Doy
エンドウもCGでよみがえらせろよ


415 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:33.21 ID:jDl3jRVC
また女持ち上げか


416 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:35.73 ID:hlMkawZK
これは泣ける


417 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:35.81 ID:vaNWpG3R
これだけの被害が出ても、津波警報→数センチでしたを
何回か繰り返したらみんな逃げなくなるんだろうなぁ


418 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:35.65 ID:rYPnMDUH
遠藤ミキは通常の仕事をしただけだろ。


419 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:36.02 ID:j73++VCE
女の人ばっかり注目されてるよね


420 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:35.79 ID:EJL7PrLU
美談にすんな


421 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:36.88 ID:rQD2g3Rn
>>261
夜中やってるようなのでは結構出てるよ


422 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:38.37 ID:yPGmZaqh
>>114
>ちゃんと高い津波を警告していれば
外れたら、外れたで2年前のチリ地震のようにボロ糞に叩くんだろ?


423 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:38.32 ID:RySznbFq
カカシ
キター!


424 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:38.66 ID:egm6lSap
海辺って臭いもんな
磯臭い


425 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:39.79 ID:UDZd156Z
これもつらいなあ


426 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:39.95 ID:v0ME3siF
ちっとも対策になってない庁舎www

そして鉄塔に登って他人を蹴落として生き残るためのゲームステージ。


427 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:40.06 ID:ixTV9NKe
陸前高田:フジてれび
南三陸町:テレビ朝日
会津若松:日本テレビ
TBSはスパゲッティ


428 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:40.62 ID:14iyQDJE
>>328
仙台が横浜みたいな港町だったら悲惨なことになっていただろうな
犠牲者が10万人単位で出ていたんじゃないか?


429 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:40.68 ID:Pyt+rsci
>>211
気仙沼地獄か


430 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:40.81 ID:CxJv7Iyy
町長はその建物にいたんだっけ?
後ろの外の階段にいたのか?


431 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:40.91 ID:nGObPiYw
これは有名


432 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:42.11 ID:ptrzLsFr
愛してるきたああああああああああ


433 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:42.30 ID:LAXStIKQ
これは美談にしちゃダメ


434 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:42.84 ID:l/xwv23L
これかよ
もうやめろよおおおおおおおおお


435 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:43.14 ID:bEiXr6qU
最後の肉声・・・


436 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:44.06 ID:QPYPQJ6t
ブラタモリの再現CGか


437 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:44.60 ID:71bMtrah
なぜ録音放送しないんだ?


438 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:44.60 ID:scAcLHoZ
またこれか。


439 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:45.16 ID:o2VkaQmP
俺は足がすくむ方だから
きっと目の当たりにしたら、呆然としたまま死ぬんだろう


440 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:45.69 ID:aw2NeMYG
これか天使の声


441 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:45.51 ID:4IRKqWsG
地震が起きたから40人も庁舎にきたのか?


442 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:46.00 ID:DDBImILL
>>133
しょうがないよ、よく生き残った・・すごいよ


443 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:46.32 ID:C8MS14YC
これはやめようよ
辛すぎる


444 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:47.01 ID:p92sMVZu
こういう音声って録音じゃだめなのかな


445 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:49.78 ID:/vK4jYnc
FM垂直や


446 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:50.05 ID:0LNIWAGS
ずっと休職していたお嬢さんか。


447 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:50.11 ID:OdFC48Vr
アネハだったら骨組みも残らなかった


448 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:50.30 ID:AB2czOQc
これはもうお腹いっぱい


449 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:50.96 ID:AiuazHiA
この職員のネエチャンの最後のメールのやりとり泣けた




450 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:50.89 ID:ezPGfz5w
じれはキツイ


451 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:51.07 ID:YrND2deC
ミキちゃん・・・・


452 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:51.54 ID:fb76CVkb
リア充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


453 :黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 : 2012/03/11(日) 13:30:51.45 ID:q1rYzXjy
上山さんは何故黒革手袋しないのか


454 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:51.50 ID:OO1xw2rT
>>152
吹いたwww


455 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:51.92 ID:8CgXYz5n
(´;ω;`)


456 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:53.11 ID:pRpMdl0n
遺族が賠償しろとか町長訴えてたよね


457 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:53.18 ID:kac+7kHC
録音再生機器も無い防災庁舎wwwwwwwwwwwwwwwwwww


458 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:53.39 ID:qUM8ukXA
まーたこの女職員か



459 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:53.74 ID:cFO2Uh87
死んでもラッパを離しませんでした


460 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:54.60 ID:5m54eser
町長は逃げたのに職員は残って最後まで(´・ω・`)


461 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:54.84 ID:W21ePlCu
oi
最後逝く所を聞かせてくれよ


462 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:54.88 ID:M7LH5WxG
なんで録音とってなかったんだよ・・・・


463 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:54.68 ID:6gRdIRGR
震災バウンド、GOバウンド♪


464 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:55.35 ID:sdYVlL5k
仕事中に私用メールしてただろこの女


465 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:55.32 ID:hBJVXg0M
放送中に流されたならまだしも屋上に避難して流されたのに
美化されすぎだろ


466 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:56.08 ID:V4k6IohR
これ美談なんだけど
あんまり強調しないで
逃げる時には逃げろって
言って欲しいよ。


467 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:55.88 ID:f4kuu3b8
こんなもん録音で流しとけよ


468 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:55.95 ID:UPjZ54j1
やべぇ・・・これは辛い


469 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:56.98 ID:XjKyIhks
間違った放送乙


470 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:57.42 ID:21+lUdJr
この女性職員しんじゃったんだよな


471 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:57.61 ID:F0cYAFXx
絶対だぞ


472 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:57.75 ID:eiGoiZ13
大津市から苦情が


473 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:58.52 ID:djJXwOZY
防災無線って携帯とかで遠隔でできんものかね


474 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:58.81 ID:8w2hzrQR
途中で変わった男性の三浦さんはスルー


475 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:58.65 ID:XuhI2FnE
これは泣いた


476 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:59.53 ID:UOc3TEa2
またこの人か


477 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:30:59.59 ID:VkJ3dk+T
三浦さんにもちゃんと触れてる


478 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:00.05 ID:1UQ+XaPe
>>176
時間がよかった
日没後のツナミなら 軽く10倍だな


479 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:00.54 ID:EJL7PrLU
>>418
いや、さっさと逃げてもらいたかった


480 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:01.42 ID:UDZd156Z
美談になんかしてないよ
ただそのまま伝えてるだけじゃねえか


481 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:01.75 ID:Gxbwlyex
>>272
地震より津波で壊れたんだろうな


482 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:02.69 ID:hZLE9TiA
泣ける。


483 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:03.02 ID:T8D09/Cn
骨組み


484 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:03.62 ID:k3hrp53t
>>265
ここから下に家を建てるなと警告もしてたのにね


485 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:04.17 ID:5BKo24+Q
こんなもん録音でいいじゃん
馬鹿じゃねーの


486 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:05.07 ID:GDoDETng
南三陸町長が支援バスを私物化して喫煙専用にしたのはワロタ


487 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:05.10 ID:xZcTmKpN
最後に悲鳴とか無いんか


488 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:05.38 ID:i5rFIeAq
永遠に語られそうな話

映画化かドラマ化するだろ


489 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:05.40 ID:Mixswh2c
ボリウッドばりのCG


490 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:05.83 ID:9T0sYSrv
謎の技術w


491 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:06.32 ID:01bDX5kz
最後まで握り続けた肉棒


492 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:06.36 ID:lzcvk/0i
メールしてたおねえちゃんの話ね


493 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:06.56 ID:3yRRw6LJ
ちゃんと無視されがちな三浦さんに触れたことは評価したい


494 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:07.12 ID:DPu684Fj
震災当日あたり、エロい衣装だった上山さんだ。


495 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:07.89 ID:Cu6RGb+4
CGだったのかよwwwwwwwwwwwwwwwww


496 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:08.22 ID:yGZV/ME8
無駄なCG


497 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:08.35 ID:QMCpjyCo
支援用のトレーラーハウスをタバコ吸うために私用に使ってた町長


498 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:08.71 ID:scAcLHoZ
録音放送しない馬鹿を美談にするなよ。


499 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:08.86 ID:ZrrgpfDo
絵文字メールの人?


500 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:09.11 ID:6l1BSzMW
本当になんにも亡くなったんだ


501 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:09.50 ID:14iyQDJE
防災庁舎(笑)


502 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:10.23 ID:fexeione
かわいそうだなぁ


503 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:10.48 ID:LT0yV+g2
486 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 21:06:28.29 ID:mREoV0XS
http://ameblo.jp/m0i7k1i8/entry-10825889580.html#cbox
このブログのひとだよな



504 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:10.55 ID:0/hSacKN
>>268
ありがとう。
あと、タムとチロルだよ名前…(ノд`)


505 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:10.74 ID:v0ME3siF
むしろ骨組みすげえええええええええw


506 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:10.57 ID:A2DrsTbw
津波が無ければ、未曾有の大災害でも死者数はもっと少なかったんだろうなって思う。

If論は言っちゃいけないし、宮城福島岩手で津波無しはありえないけどさ。


507 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.48 ID:lzTUz2K8
可哀想にな
立派でした
ご冥福を祈ります


508 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.58 ID:C8MS14YC
超絶CG


509 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.41 ID:RkknWuIs
逆に安心しそうなアナウンスやな


510 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.83 ID:1p5zTneE
ああ、マイク離さない奴っているよなあ


511 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.76 ID:x85g1q/k
なんで録音にしておかないんだよ!


512 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:11.89 ID:Ax1dl+3i
屋上で何人生き残ったの?


513 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:12.06 ID:pSJ32TjC
いっぽう町長は


514 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:14.13 ID:VgLPg178
>>133
震災を利用した構ってちゃん


515 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:14.47 ID:lB2iSGuR
>>322
その時全滅してる村とかもあるだろうから
かなりの人達が後から入ってきた人なんじゃね?


516 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:14.52 ID:7ffkH7bl
すごい技術


517 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:15.34 ID:w0CNpyNH
とっとと町長は棒にしがみついて助かった


518 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2012/03/11(日) 13:31:16.24 ID:CG7lNEQJ
テープにしてエンドレスにしとくことはできなかったのか
  †
(´;ω;`) 隣の病院に逃げ込んでれば。。。。


519 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:17.16 ID:RQ1B+/qu
>>444
公務員の仕事が減るから自動化しないみたいだよ


520 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:17.47 ID:PWKaU0lD
次はもっと高く作れよ


521 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:17.60 ID:LQ7r0Ca2
>>269
難しいな
時間だけはあっという間にたっちまうんだぜ
これホント


522 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:18.08 ID:n+d7CdNu
>>478
ついでに海水浴シーズンだったらと思うと怖い


523 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:19.79 ID:WxIERUkg
どのテレビも神妙そうな顔してやってんな
せしうむさんしてたくせに、今のマスゴミにこういう事されても偽善にしか見なんわ
裏でどんなこと考えるかしれたもんじゃない


524 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:21.46 ID:6TqD8z93
骨組みだけ残るってのも凄いな


525 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:21.26 ID:JDMHZqnt
当日、南三陸は町全体の安否が不明だった。
当初は宮城だけで少なくても二万人の犠牲者が出ると言われていた。


526 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:22.10 ID:nHeQrKUH
町長はアンテナじゃなくて非常階段にしがみついていたんだってね


527 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:22.94 ID:NS5WbUdB
防災対策庁舎が災害に遭うとは何とも皮肉だな


528 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:23.10 ID:XsRLg4rq
ID:v0ME3siF
こいつ気違いだから注意ね


529 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:23.65 ID:kac+7kHC
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1331440262733.jpg
                   ↓
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1331440265848.jpg



このスレの画像一覧

530 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:24.79 ID:/epH1hlg
天使の声を美談にするな
ここは安全だと思ってアナウンスしてたんだから

気象庁がちゃんと高い津波を警告していればこんなに犠牲者はでなかったろうに…




531 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:26.47 ID:sM2nSalx
テープにできなかったのかねぇ


532 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:27.50 ID:HWvh9ToP



テレ朝女子穴だったら良かったのに







533 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:28.00 ID:kMhfLqsv
>>428
ビルは流れないでしょ


534 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:28.31 ID:/PXxYxUe
カメラ、もっと千穂さんに近寄れ!全然見えん!


535 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:28.94 ID:I+vFzhAu
>>357
屋上なら…屋上なら大丈夫だと思ったのに…


536 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:29.26 ID:VQiWoPE6
津波てんでんこ


537 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:29.26 ID:f+MFgjwO
随分脆い防災庁舎だな


538 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:31.43 ID:ua9ObUZw
去年見に行ったときはボロボロだったのに防災庁舎綺麗になってるな。
これなら壁貼ればもう一度使えそう。、


539 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:31.74 ID:gYJ14CI7
写真とるのすげえな
俺のはできんわ


540 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:32.33 ID:i1q9AYyr
ここ補修して残せないもんかね


541 :44歳独身 : 2012/03/11(日) 13:31:33.92 ID:I3K6Lr+M
亡くなった女性職員は可哀想だが『天使の声』というマスコミの美化は気持ち悪い


542 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:34.47 ID:S/tXA7xJ
いや、でもこれの屋上を超える津波が来るとは、やっぱ想像できねえや


543 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:34.93 ID:C8MS14YC
>>512
6人だっけ?


544 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:38.15 ID:wcmvz5Cf
もっとゴツイ防災庁舎つくっとけよ。


545 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:39.25 ID:XdX/cutT
瓦礫の山が10m以上


546 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:39.31 ID:nWvfAcdM
城に良い立地


547 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:39.38 ID:cFO2Uh87
全部10メートルじゃねええかw


548 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:39.52 ID:qt8wUjpS
あの時、ラジオ持ち出した人はごく少数だし、じいさんばあさんは携帯ネット出来ない仕様だったら、情報のとりようがない。



549 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:40.04 ID:09qEWEVH
ここなら絶対大丈夫と余裕で言ってたんだろうな


550 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:40.33 ID:QmpsgfVZ
>>421
全然あまいよ
四川地震の画像はすげーよ
ぐぐってみ


551 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:41.15 ID:semCzpdZ
防災対策庁舎なんだから核攻撃にも耐えられるように頑丈に作れよ


552 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:41.61 ID:vHt6s235
カンストしてるんだよな


553 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:42.01 ID:zY5AoD8H
何でテープ再生にしなかったの???


554 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:41.83 ID:ahIjEqFj
http://satake.bglb.jp:81/cap/120310-2102350816-1440x810.jpg



このスレの画像一覧

555 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:42.36 ID:WT1Mmn9j
むそう


556 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:42.75 ID:szaPa+HP
>>315
すごく絶妙な時間だよな
朝昼晩の飯時でもなく、夜でもなく
みんな学校行ったり会社行ったりしている時間


557 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:43.07 ID:8udFaI05
この町職員の女やはり彼氏持ちだったんだなw
いやぁ飯がうまい


558 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:43.00 ID:s4gCglAI
>>133
生きててよかったな


559 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:43.96 ID:j73++VCE
これ事前に録音しておけばよかったんじゃね


560 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:44.00 ID:71bMtrah
正確に言うと、
閏日を考慮して1年前は3月12日


561 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:44.60 ID:2IWJAu+6
>>459
木口子平乙


562 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:45.65 ID:UPjZ54j1
気象庁ばろす


563 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:46.06 ID:QlbptOaW
こんな大事なときに彼氏に愛してるとかメールしてたビッチだろ


564 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:49.35 ID:UB5NsFkW
テレ朝が一番まともに検証っぽいつくりだね


565 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:49.13 ID:cBBGa5kE
>>444
トランスミッター使うのもありだけどな


566 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:49.20 ID:OLDb6Eb2
トーホグのカッペ土人が初めて体験した水洗便所だな
自らがうんことなって流されてやがんのw


567 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:49.85 ID:T2KHshxH
なんだかんだいっても、日本は地震津波対策しっかりしてたんだな。
あんな規模で1万人で済んだなんて神がかりてきなもんだぞ。
外国なら国が一つ滅ぶレベル。

まぁ日本も南海や東海がいまきたら滅ぶけどな。


568 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:50.67 ID:KwrPKSN2
金鳥は綺麗だな


569 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:51.13 ID:29EgRGld
4階建てならよかったのに


570 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:51.13 ID:wsHN7Svg
非常階段のとことアンテナに登った奴以外は流された
流されたうちの一人は生存してNHKにインタされてた


571 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:51.58 ID:rWbz5zlQ
ここの周りホント何もないんだよなー今


572 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:51.77 ID:C8MS14YC
>>535
だよなあ


573 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:52.28 ID:u8AMCmsC
あの屋上の鉄塔に登った人が撮った動画は怖かった


574 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:52.58 ID:MESVoRkn
こういう映像は時間、場所ごとにまとめて自由に閲覧できるようにすべき


575 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:52.92 ID:H8BjhQyH
まぁそりゃこんな規模のもん正確に出せってのもちょっと無理があるわな


576 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:53.56 ID:B+wCrylW
志津川中学って
お母さん、これ現実だから
のところか


577 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:54.04 ID:so9awkiH
最後まで握り続けたマイク


578 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:54.37 ID:2PtP45Kj
地元の防災放送なんて何喋ってるか聞き取りにくいのにこれは随分クリアだな


579 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:55.28 ID:yd3/tcFR
あーこの人だけ何でここまで取りだたされるんだろ何だかなあ


580 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:55.78 ID:i5rFIeAq
気象庁とは何だったのか


581 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:55.97 ID:FyUcbZc+
それにしても頑丈な骨組なんだな


582 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:56.05 ID:RtGLM63y
千穂は、遠目美人だな


583 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:57.19 ID:XjKyIhks
予想って何の役にも立たないからやめちまえよ


584 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:57.32 ID:nqU+ouBG
蚊取り線香のお嬢様


585 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:58.77 ID:gJcIMrsn
屋上に救命艇を載せておけば


586 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:31:59.40 ID:UDZd156Z
>>541
「天使の声」と言ってるのは実際に聞いて助かった人であって、それはちょっと


587 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:00.99 ID:sEZ0O7VK
やっぱり土台は鉄筋だなぁ


588 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:01.04 ID:/vK4jYnc
どうせ対策はこの後もとることはないんだろ??


589 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:01.29 ID:amSZGOZ1
変化してるっても 停電してほとんど情報なかったろ


590 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:01.88 ID:nGObPiYw
リヴァイアサンが便乗したんだろ


591 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:03.05 ID:Cw1x4auV
良く言うわい!バブル世代に引っ張り上げて貰わなくちゃなぁーーーーにも
出来ん小僧っ子がよく言うわい!津波で顔洗って出直して来い!!


592 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:03.28 ID:S0X/YfJh
こういうドキュメントがみたい。


593 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:06.07 ID:XwkrKLrC
>>177
今のところ、テレ朝は奇をてらってなくてイイね。
日テレも比較的マトモ。
フジはちょっとお涙頂戴に振ってる感がある。


594 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:07.74 ID:Xv3C/Cbx
まさか3階建の屋上まで飲まれるとは思わないだろうしなぁ・・・・


595 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:07.96 ID:LlSQzpnz
>>460
違うよ
ガセネタに振り回されるなよw


596 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:08.47 ID:eiGoiZ13
携帯はラジデンが最強だったのにMOVA終了なんだよな


597 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:09.19 ID:S/4xfbmB
気象庁が間抜け



598 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:09.82 ID:dJ3HsCQI
画面左に変なテロップあるんだな
赤いやつUFOかと思った


599 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:09.88 ID:SypQm/19
天使の声とか


600 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:10.26 ID:yTkVqiZx
「気仙沼山火事か」と思ったら、街が燃えているとわかってガクブル状態だったもんな


601 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:10.43 ID:3Ny7/Doy
写真つかうな



602 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:11.49 ID:quEEXu4W
>>241
○○市の集落 壊滅状態
○○村の集落 壊滅状態
ってのも鳥肌たった


603 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:11.91 ID:nHeQrKUH
>>518 だれが津波の高さの変更を伝えるのか


604 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:13.00 ID:VOC81r6T
>>554
なにこれ始めてみた


605 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:12.88 ID:zlee4CUS
上山さんのオシッコ飲みたい(´・ω・`)


606 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:13.88 ID:o2VkaQmP
>>504
すまんかった


607 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:14.23 ID:uXENNHK7
この津波情報を流したマスゴミにも責任あるよ



608 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:14.51 ID:XdX/cutT
はじめから気象庁はそれ以上の高さの可能性もあるから油断するなっていってたけどな。


609 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:16.37 ID:xRAiyCiA
>>357
下が…おいおい


610 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:17.11 ID:ahIjEqFj
地震の規模がでかすぎて日本じゃ正確に規模を測れなかったんだよな


611 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:19.07 ID:MjaEu+Oh
こっち見んな…(´・ω・`)


612 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:19.03 ID:JuLeZq2j
この遠藤さんて女性の話はいずれ必ずドラマか映画になるな


613 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:22.07 ID:v0ME3siF
>>563
ああ、こいつがそうか


614 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:22.65 ID:T/R4RUZm
>>133 何の話だ泣ける


615 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:23.24 ID:o8Sytera
テレ朝が一番クオリティー高いな


616 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:23.97 ID:RqgCMNoA
これって無駄死にだろ
美談にしてまた悲劇を繰りかえすのか


617 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:24.52 ID:VQiWoPE6
声つまったなぁ


618 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:25.43 ID:B0hJeDHR
テープで流れるようにしておけばいいのに
バカなの?


619 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:27.73 ID:rWbz5zlQ
10m以上の津波が。。。。。。。


620 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:28.03 ID:aaZQekU/
カンスト・・・


621 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:28.38 ID:0xP+lMf0
肉便器ざまぁ


622 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:29.66 ID:RP6cSwmY
別にアナウンスしながら流された訳じゃないんだろ
捏造テレビいい加減にしろよ


623 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:30.68 ID:yXIIG4jL
みきちゃん


624 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:30.95 ID:gyRxP5Pb
自分らマスコミ報道の検証しろ


625 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:31.45 ID:C8MS14YC
ねーじゃん


626 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:31.53 ID:NF0L6hJ3
>>549
気象庁の発表が低かったからな


627 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:32.34 ID:oBuvUJ+s
気象庁が無能なんだよ…


628 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:34.82 ID:McJxM/w0
10mの津波来たら怯む


629 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:34.79 ID:s4gCglAI
天使の声は絶対にドラマ化される
主演は・・・


630 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:36.37 ID:cFO2Uh87
え?なんで?沖で調査してたんじゃないのか


631 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:36.68 ID:pdi9bXZR
昨日のNHKとネタが同じすぎるwwwwww


632 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:36.81 ID:fexeione
リアス式海岸だからだろ


633 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:36.96 ID:3Ny7/Doy
>>612
遺族はいくらもらえるの?


634 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:37.56 ID:p92sMVZu
防災庁舎の屋上に避難しても流されたんだからどうしようもないわな


635 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:38.64 ID:2RERMjV0
この番組は保存版だな
いい映像流してくれるわあ


636 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:38.76 ID:ui/lZuzM
上山千穂に欲情してしまうw


637 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:40.41 ID:XjKyIhks
間違った予想のせいで死んだわけだ

人災じゃん

人殺しじゃん


638 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:42.01 ID:XDpN6Woj
そりゃ30mなんて計測器がぶっ壊れたと思うだろ
修正修正で6m発表だよ


639 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:41.94 ID:7ffkH7bl
はいはい気象庁のせい


640 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:42.45 ID:zHGBcy9c
録音で流しておけば、女性は死なずにすんだ


641 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:43.03 ID:2NE6Xz1p
天皇崩御


並みに特番だらけだな
当時のAC地獄でもここまでやらなかったのに

TSUTAYAにでも行こうか


642 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:43.38 ID:iLRmxT83
いやあああああああああああああああああああああああああああああ


643 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:44.67 ID:CMlMhajX
>>403
緊急時に絵文字は吹くw


644 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:45.27 ID:eZ3etGCM
>>269
俺は非難はできんなー犠牲者になれる自信があるわ


645 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:45.78 ID:JgYYf/VP
いちいちドラマチックにあざとい報じ方するよな


646 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:46.86 ID:sfWJD1Br
人殺し、気象庁


647 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:48.68 ID:1p5zTneE
>>612
確かに金の匂いがするな


648 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:48.56 ID:Kim8YdC5
>>605
すっげー臭いよ(´・ω・`)


649 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:48.76 ID:u8AMCmsC
写真屋やってる消防団長だ


650 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:49.92 ID:taQZkCuV
>>578
庁舎〜スピーカー の防災無線を傍受したのかな


651 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:49.83 ID:nHeQrKUH
ローカルスポンサーなし


652 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:50.00 ID:X7t2PGnO
気象庁が屑すぎる


653 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:51.55 ID:CuHYhw6Q
世界のセブンイレブン震災募金状況 

台湾3億368万円 韓国70万円


654 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:51.40 ID:5BKo24+Q
>>554
どうやって撮ったんだよ


655 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:52.48 ID:8w2hzrQR
低すぎる津波予想って6mって十分高いだろボケ
1mだろうが10mだろうが逃げない奴が悪いんだよ気象庁のせいにするな!


656 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:53.17 ID:Pyt+rsci
だって量があるからな


657 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:53.32 ID:U4wFXxWM
この、お姉ちゃんも怖かっただろうな(´;ω;`)


658 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:54.14 ID:APJsS92W
まあ最初のM7.9予想はおかしかったな
誰がどう見ても素人の自分でもM8クラスの地震だと思った


659 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:54.21 ID:3Ny7/Doy
テープにすると仕事が奪われるんだよ


660 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:55.66 ID:5m54eser
バーゲンセールとか不謹慎だ!


661 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:55.89 ID:scAcLHoZ
なんだか予想が低かったせいって言いたいの?


662 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:56.22 ID:QMCpjyCo
部下を見殺しにしてでも生き残るのはトップに立つ者の判断としては正しい


663 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:56.51 ID:2pM6tiGw
GPSの件は放送できないのかね?


664 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:56.99 ID:M7LH5WxG
>>615
やっぱ民放で一番のテレビ局だよな


665 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:57.12 ID:VkJ3dk+T
陸前高田の消防団長だ


666 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:58.44 ID:jDl3jRVC
なんでこの女性だけ取り上げられてるの?


667 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:32:59.96 ID:VQiWoPE6
10m以上の津波が来ると聞いて放送続けたのは偉い


668 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:00.49 ID:gYJ14CI7
上山さんきれいだわ


669 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:00.76 ID:eLLiZppT
もっと感情的に切羽詰まった感じで放送しないとダメなんじゃないのかね。


670 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:02.17 ID:OLDb6Eb2
普段は高すぎな予想なんだけどな


671 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:02.82 ID:0Ya3L1jA
団長クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?


672 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:03.28 ID:x//NICeV
50cmの津波でも下手したら死ぬ事を周知させるべきだったね


673 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:03.29 ID:ixTV9NKe
初代ゴジラみたいだよな。

「もう、逃げることもできません!」
みたいな。名実況


674 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:04.29 ID:pl6ttZCG
畑駆け上がって行く津波は3mどころじゃなかったな


675 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:04.62 ID:yd3/tcFR
何で美談になってんだろ避難指示を出さない無能上司が居たってだけなのに


676 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:05.76 ID:hZLE9TiA
>>560
おまえ肝心なトコでミスするタイプだな


677 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:05.86 ID:rDq3UxXd
プロがアップはじめるのか


678 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:06.00 ID:hnDQCUns
イエロー空気嫁



679 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:06.45 ID:VRgsMONe
天気予報と同じだ
信じたらいけない


680 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:06.53 ID:V4k6IohR
上村さんがこんないい女になる日が来るとは思わなかった


681 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:06.54 ID:rWc7h4Iq
南三陸町の防災庁舎前の光景
http://iup.2ch-library.com/i/i0585686-1331440331.jpg



このスレの画像一覧

682 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:07.48 ID:UOc3TEa2
気象庁なんてあてにしたらダメなんだ
天気予報すら当たらないんだから


683 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:07.74 ID:5SKDIxBF
過去にも津波被害あったんだろ
なんで忘れてんの


684 :(´・ω・`) : 2012/03/11(日) 13:33:08.32 ID:XMyrgtyv
「キチガイ朝鮮人どもがテロの標的にするので、原発を安易に作るべきではない。
 ホントに朝鮮人ってのは頭がおかしいから。実際にテポドン発射したりとか。」

と言うと、なぜか自称・反原発団体の連中は、黙ったり話をそらしたりするんだよね。

不思議。(´・ω・`)




685 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:08.81 ID:Ax1dl+3i
世界一の津波情報の日本でコレなんだから、海外の普通の町だったら9割死亡とかもありえる


686 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:09.84 ID:eiGoiZ13
気象庁の中の人は逮捕されないの?


687 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:10.20 ID:flvtpx2v
気象庁が無能←正解


688 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:11.92 ID:LAXStIKQ
これを感動話にしてしまうと
また同じ過ちを繰り返すことになるだろ
美談にすんな


689 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:12.04 ID:QlbptOaW
>>593
なおテレ東は平常運転


690 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:15.63 ID:daQUXtJG
長渕と古館とか胡散臭いなあw


691 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:15.88 ID:OO6HFIcM
悲しいことに明日からまた風化が始まるよ。
人間は忘れる生き物だからね


692 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:16.05 ID:XJMYKEri
怖いのに見てしまう


693 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:17.45 ID:qUM8ukXA
他の職員涙目だな


694 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:18.17 ID:WT1Mmn9j
>>607
いや気象庁の発表を伝える責任があるだろマスコミは
予測を間違った気象庁が悪い


695 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:18.15 ID:0LNIWAGS
普通、避難放送ってのは録音した物をプレイして逃げるもんだよ。
危機管理がなってないよ。
でも、あの建物だと逃げても流されちゃっただろうけど。


696 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:18.94 ID:7SbaShRR
ダメだ、テレ朝もう無理移動


697 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:20.73 ID:HHPSwzwH
>>466 全くだ…。ココは津波で危険だ!!だから俺は逃げる!!お前えらもそうしろ!! で、危機感が伝わるだろ。


698 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:21.43 ID:rQD2g3Rn
でも地元じゃもっと高くなるって言って逃げた人もいたんだよなあ


699 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:21.92 ID:fexeione
>>659
正解


700 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:25.26 ID:ZYxmKREY
これまで空振りばかりで苦情殺到してたからな。
気象庁はバカの苦情を無視してりゃ良かったんだよ。


701 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:26.70 ID:0Da82XjU
>>554
はじめてみた


702 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:26.91 ID:cv0FYG24
死者の事を美談として語る時期は終わり
失敗談として検証するだけにしないと


703 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:27.19 ID:mX5R1fod
ヒャッーハー!!!


704 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:27.18 ID:EzMCxqKJ
3月9日に来た津波が90cmなのが災いしたな
規模がそれよりは大きいから3mぐらいって予想したんだろうけど


705 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:28.79 ID:FNeFBksx
>>177
先週のNHKすぺしゃるもよかった


706 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:28.82 ID:v0ME3siF
まぁ島国で、なおかつ地震列島ともいえる日本で沿岸部に住んだり
原発たてるほうが正気の沙汰じゃないよな。


707 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:29.62 ID:KLRh/HbY
提供無しか
一瞬イエローハットのロゴが


708 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:29.65 ID:nyKRvmZP
NHKに出てた大阪さんだ


709 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:29.80 ID:by5xdawS
正直、人の語り継ぎなんて無理
時が経てば経つほど昔話、伝説となり他人事になる
津波の衝撃的な映像、写真も個人がいつでも見れるわけじゃないし
本当に後世に伝える気があるなら、今はつらくても
被害の爪跡が分かる何かは残しておくべきだよ


710 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:31.71 ID:LT0yV+g2
>>133
その二匹の分まで生きるんだ


711 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:32.07 ID:pfrvEBWA
実際に防災放送は聞こえない
あれは廃止すべき、サイレンだけにしとけ


712 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:33.09 ID:uXENNHK7
>>517
こういうクズがデマを、撒き散らしてるんだよな


713 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:33.14 ID:UDZd156Z
あそこまでの津波を誰も予想してなかったし仕方あるまい
次からは遠隔操作できるテープでも用意するだろう


714 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:33.27 ID:oOYHKYt9
>>484
その警告を守ってた村は全員助かったんだっけか


715 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:33.36 ID:cBBGa5kE
>>643
まさか死ぬほどの津波が来ると思っていなかったら
余裕かましていたんだろう


716 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:33.81 ID:Qxk9RKy/
死んだから美化されてるだけだろ
実際は逃げ遅れたアホ


717 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:35.42 ID:S/tXA7xJ
>>554
NHKでこんなのやってたのか。見逃した


718 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:35.86 ID:lzTUz2K8
いい脚


719 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:36.77 ID:SMbZgTIE
逃げながら映像撮ってる人って凄いな。
高台からの映像は撮影者や周りの声が辛いな。

しかし、自分は東京だが頭上にコンクリの分厚いでかいひさしがあったから覚悟した。
人間、意外と冷静に覚悟できるんだなー、と思った。


720 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:36.82 ID:7SbaShRR
>>695
まったくだ!!


721 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:40.48 ID:OO1xw2rT
気象庁は殺人罪に問われないの?


722 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:40.88 ID:M7LH5WxG
>>659
テープの再生ボタン押す仕事にすればおk


723 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:41.58 ID:KyYKTPyc
CMが不謹慎過ぎるぞ
AC流せや


724 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:42.95 ID:/PXxYxUe
千穂さんとキスしたい


725 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:43.43 ID:71bMtrah
>>554
死の淵だな


726 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:43.84 ID:0UsJ8JJn
津波は大小関わらず逃げるべし

( ´Д`)y━・~~


727 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:44.75 ID:J6IRP4KQ
>>392
園長が責任回避優先で戻そうとしたから
まあ、さっさと返さなかったと以前に親が文句を言ったのかも知れないが


728 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:45.13 ID:Z+ie4ZNB
本人の予想以上だったんだな


729 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:45.74 ID:XjKyIhks
予想が外れてそのせいで死者が多数出ても何の責任も取らなくていい気象庁


730 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:46.43 ID:ZNo6gaVp
3mで大したことないと思ってるのが間違い


731 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:47.35 ID:gouYPEoo
CMキター


732 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:47.25 ID:w0CNpyNH
地デジ用の電波塔があれば
よじ登って助かった


733 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:50.43 ID:1/Ekfg4+
南三陸って若い部下に放送させたまま逃げた市長はのうのう生きてるとこですか?


734 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:50.62 ID:3Ny7/Doy
>>709
だよね。
阪神大震災も記憶から消えてた


735 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:51.83 ID:coeor96U
もっと緊迫感だして放送した方がよかったんじゃ。
NHKの地震速報も落ち着きすぎて、事態の危機感が出てない。


736 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:53.23 ID:4Mm2Ta4y
>>133
お前等は見殺しにしたんだ。犯罪者と同じ!
お前も市ぬべき!


737 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:53.43 ID:HbbKhsbL
パニックになるから低くツナミ予想見積もるの?


738 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:54.63 ID:1lLutaQd
2時からテレ東のドラマでも見るわ


739 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:56.17 ID:K2l9OB0J
非難して下さいより
避難せよ!の命令系のが危機感が出ると思うんだが


740 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:33:59.87 ID:QlbptOaW
>>629
まぁガッキーだろうな


741 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:00.62 ID:9tCZQG1y
>>681
こういう防災標識って今度は15m以上のを立てなきゃならんのだな


742 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:01.16 ID:qt8wUjpS
此より下に住むべからず!って後世に残すしか、賢明な事はないんだよ結局。



743 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:01.46 ID:E6ithwnO
【311 気象庁 津波警報の無念 GPS 波浪計のデータを活かせず 】
http://www.youtube.com/watch?v=2bKYyj__16Y

国土交通省の港湾局が、三陸沖に6個ブイを浮かべていて、これにはGPSに繋がっていて、そこに来た波の高さで、
だいたい陸にどのくらいの津波がくるのか実測で計測できるもので、通常は4倍から5倍の高さになることがわかっていた。
3.11当日、気象庁は港湾局のそのデータがあったにもかかわらず、
それを使わず、今までどおりのマグニチュードから予想される津波の大きさを公表してマックスでも10mという予想だった。


744 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:01.78 ID:pm6pzK4J
>>554
なんだよこれ


745 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:01.92 ID:Q40PPJRT
>>655
もしお前だったら1Mだったら逃げてたか?


746 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:02.81 ID:0SH9Dqa6
3mでも十分死ぬだろう
なにいってんの


747 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:02.56 ID:dzEv+y8t
加賀美幸子
 2000年6月に定年退職。
 退職後は千葉市女性センター館長に就任。2004年からは同センター名誉館長。
 現在はフリーアナウンサーとして、古巣であるNHKを中心に活動している他、
 講演活動なども精力的に行っている。
 
ふーん。


748 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:05.67 ID:u0ElfKtZ
>>664
サヨク市民団体のいいなりで 放射性物質とカビを言い放ったけどな


749 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:05.77 ID:ATopA4W+
youtubeで声聞いた時は不覚にも泣いてしまったな
テレビはあざとい演出があるから逆に泣けないけど


750 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:05.84 ID:+4L6eut1
AC
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPH9BQw.jpg



このスレの画像一覧

751 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:07.02 ID:3Ny7/Doy
>>722
その仕事とおれにくれw


752 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:09.47 ID:uP20XuHQ
津波の映像見てたら泣きたくなった


753 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:09.74 ID:nHeQrKUH
気象庁の予測を責めても仕方がないが、その予測で判断した人が犠牲になったのは事実


754 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:10.09 ID:F9oOzWw0
満潮時の高波や荒天時の海の様子で海水の動きのデータや予測できなかったのかね


755 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:11.29 ID:DjQhwlpM
>>23
あれ、エキストラ使ったヤラセだから

助けられたって人は東北の人じゃなくてフジ関係者だから

なんでいつまで経ってもフジに騙されるの?



756 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:11.99 ID:/epH1hlg
>>655
気象庁は人殺し



757 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:12.77 ID:RvV5j1EI
あまりの映像の連続に目がかゆくなってきた
あ、これ花粉症か


758 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:15.00 ID:pRpMdl0n
気象庁は予報士を資格制にしてから天気予報の制度下がったよね


759 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:16.12 ID:A3hENC6l
>>133
タムもチロムもちゃんとあなたを見てわかってる
泣かないで


760 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:17.41 ID:v0ME3siF
>>702
いまはエンタメの時期だからしゃあない。


761 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:17.58 ID:cBBGa5kE
自治体の中には日頃から独自で避難所設定して
物資や燃料を溜め込んでいたぞ
避難生活も楽勝状態だった



762 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:18.49 ID:21+lUdJr
ごり押しうぜええ


763 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:21.22 ID:OLXlrbhw
>>669
そうなんだろうけど、仕事だと思うとなかなかそういかんよなあ


764 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:23.14 ID:Mixswh2c
CM多すぎ


765 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:23.51 ID:5BfirKOx
>>658
いや確かに初めの揺れの段階の速報ではM7.9だけだったよ
数分かけて次々と連鎖していったから最終的に大きくなったけどな


766 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:23.83 ID:HHPSwzwH
またモンキーマジックのCMかよ; ごり押し感がプンプンするぜ。


767 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:24.03 ID:BP6ChmN1
>>730
だって5mの防潮堤が(´・ω・`)


768 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:26.44 ID:71bMtrah
録画中でチャンネル変えられないんだけど
NHKも結構生々しい映像流してるの?


769 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:27.44 ID:1lLutaQd
>>732
体力勝負よね


770 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:28.12 ID:JJcMxnFW
ああ、さっきの声は元NHKの加賀美幸子アナだったんだね。


771 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:30.71 ID:6R1BJ7Xz
>>177
フジは震災当日〜数日にかけてあんま真面目にはやってないというか、何してもバラエティ臭がするんだよ
まあ所詮バラエティ中心の局だから、この手の報道系になるとそれが目立つ


772 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:32.79 ID:i5rFIeAq
大げさに津波20mとか発表してれば

でもハズレたら文句言われるし
次の警報信じてもらえないし

難しいな


773 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:34.48 ID:Hmkn/bgX
>>615
せやな


774 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:32.65 ID:kKccu19O
モンキーマジックしつけえ


775 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:36.45 ID:lzTUz2K8
今じゃ普通に三陸産わかめが流通してるからな


776 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:37.98 ID:pl6ttZCG
高台に避難しなさい!
って命令口調でもいいな


777 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:38.37 ID:OdFC48Vr
>>554
これ撮った奴はアンテナに昇って助かったのか


778 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:40.63 ID:cejrt6x0
テレ朝が一番いい内容かも


779 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:40.85 ID:2NE6Xz1p
>>554
加工してたりして


780 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:41.08 ID:5JHpO6KG
神奈川県民だが
あの揺れからして3mとか6mとかありえないと思ってたわ。直感で10m前後来るなって思ったもん。
そもそも宮城沖震源で神奈川まで震度5が来るってことは東北の津波は3〜6mで済むわけないって思うでしょ。


781 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:41.13 ID:UPjZ54j1
>>739
テレビの避難放送がそれに変わる


782 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:41.76 ID:flvtpx2v
>>750 これだめでしょ!


783 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:42.26 ID:JgYYf/VP
結局どの局もやってることは
震災バラエティ


784 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:43.02 ID:0UsJ8JJn
気象庁は悪くない


785 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:43.15 ID:gYJ14CI7
スマトラを遠いおとぎの国にしか
思ってなかった日本


786 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:43.06 ID:3Ny7/Doy
でもさ、おまえら今まで生きてきて 津波w くるわけねーよw
って思ってただろ?


787 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:43.93 ID:jDl3jRVC
少しは他の職員も取り上げてやれよ
なんで女だけなんだよ


788 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:46.31 ID:MgstGngk
正直、もう一度ACのぽぽぽぽーんを見たい


789 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:46.36 ID:Mlv2k2ZM
悪いが、甘く見ていたんだよ。みんな
放送のねーちゃんも、まさか三階だて屋上にいて飲まれるとは思っていなかったんだよ



790 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:48.32 ID:7SbaShRR
>>554
望遠で撮ったんだよね??遠すぎてどおにもならなかったんだよね??


791 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:48.83 ID:scAcLHoZ
>>714
この石碑より下に住居作るべからずってあって、
今回の津波でもその石碑のすぐ傍までは来た。
石碑より上に作った村は無傷で残った。


792 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:49.03 ID:4kMW6AUd
>>729
予想屋は責任取らないのは当たり前。
それより問題なのは、津波の警告をしていたにも関わらずのんびりして逃げなかった住民。
完全に危機意識の欠如としかいいようがない。


793 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:49.14 ID:4Z/UGSoR
>>709
今回のは映像に残る分まだ後世にのこるだろ
今までのは口頭による伝承


794 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:51.23 ID:5XY99B9G
気仙沼の鹿折行ったら落ちてた
http://fono.jp/uploader/src/file_9752.jpg



このスレの画像一覧

795 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:51.47 ID:6TqD8z93
明治三陸や昭和三陸のことが書いてある本とか読んでたから10m級が来るとは思った
吉村昭とか水上勉の紀行物でも現地の古老に聴いた話として書いてた


796 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:52.40 ID:Ax1dl+3i
>>734
津波以外の地震被害だけなら阪神大震災の方が上なんだよね、直下型なんだから
一般家屋は当然のこと、ビルや巨大建築物が倒壊するとか


797 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:55.02 ID:a7JrauA9
>>768
NHKはグダグダ


798 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:55.49 ID:U4wFXxWM
>>554
これ助かったの?


799 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:55.78 ID:L7KeNXNZ
>>554
なんだこれ、ゾクッときた


800 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:56.15 ID:qIMBIy9H
このとき局に居たけど急いでカメラ回してあとはNHK+各局眺めてるだけしかできなかったわ。
3時間くらいかけて歩いて帰った。マジ無力。


801 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:57.01 ID:APJsS92W
>>702
希望を持たせるためには美談も必要なんだよ
こういうのに必要なのは気力を高めるモチベーションだ
誰かのせいにするばかりじゃ皆まいってしまうだけ


802 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:57.64 ID:VQiWoPE6
防災庁舎って高さ12m位かな


803 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:34:57.67 ID:XsRLg4rq
>>563
別人


804 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU : 2012/03/11(日) 13:35:00.08 ID:RT3eRDnr
( ´D`)ノ<NHK含めてテレ朝が一番いいな


805 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:00.08 ID:uz9394vI
いきなり30mの津波って言われても誰も信じないからもっと死んでそうだけどな


806 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:00.52 ID:kac+7kHC
どこがお涙頂戴の映画を作るかな
俺としてはモリヤカツハルさんを
主役にした映画をつくってほしい


807 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:00.90 ID:v0ME3siF
>>133
抱えて乗せることが出来たんだから抱えて出ることもできたはずだよな。
きっと一生恨んでるよ


808 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:03.19 ID:MtSjrZu2
>>428
市街地を避けて、もう少し海側に仙台駅を作る話もあったけど、住民達が中心に作ろうってしたんだよな
よかったな。


809 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:04.09 ID:v+SppKQC
とりあえず来年から3.11を祝日にしろよ


810 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:05.93 ID:/pH2TR1D
>>633
公務災害だから、5000万はもらえるだろうな。
自治労共済で3000万。
民間の保険も入ってれば、余裕で億超える。


811 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:09.06 ID:RP6cSwmY
>>618
まぁ、今回は結果論としてテープでリピートして問題なかったのがわかるが
リピートして逃げたら、状況変化には対応できんわな
無線にするべき


812 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:10.83 ID:ZYxmKREY
>>753
3mでも死ぬのに、逃げないのがおかしい


813 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:13.64 ID:71bMtrah
>>676
え、間違ってねーし?


814 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:14.76 ID:9xf8CDXa
>>554
これが1番衝撃だった



815 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:14.73 ID:ahIjEqFj
大津波警報出たら逃げないとダメなんだよ
これは相当やばい時にしか出ないやつだからな


816 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:15.11 ID:29EgRGld
っまった


817 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:15.88 ID:cFO2Uh87
いや3メートルで十分怖いだろ

あ!かわいいアナウンサー


818 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:16.74 ID:yd3/tcFR
>>709現物オブジェは辛いだろうけど石碑だな


819 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:16.86 ID:pKhKyC0C
気象庁の責任じゃね


820 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:17.32 ID:E6ithwnO
小野寺氏は衆院予算院会でこう訴えた。

「波浪計は気仙沼沖合で約6メートルだった。
そこから想定される沿岸の津波の高さは4倍か5倍と言われ、20から30メートルが来る。
もしデータを生かしていれば、ちゃんとオンラインでつながっていれば…。
ちょうど震災の1年前、オンラインにして気象庁に使ってくれと委員会で言ったのに…」

さらに 「実は今回の震災で波浪計のデータは気象庁に届いていた。
だけど、気象庁は『予報を出すときには今までずっとやってきた仕組みがある』と。
データの第一報を無視して、津波が来た後に修正、修正を繰り返している。 こんな後に出されても困る」 と語気を強めた。
これに対し平野達男復興担当相(当時)は、気象庁にデータが届いていたことを認めた上で、
「データをどう解釈するかについて具体的な手法が周知徹底されていなかった」


821 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:17.49 ID:oZQfYR3q
10m以上の津波が…って放送してて

この建物もヤバいんじゃね?って気がつかなかったのかな


822 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:18.12 ID:PWKaU0lD
津波の高さ予想なんか信用するなよ


823 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:20.43 ID:r0ee+Xwe





でも停電も予想できなかったのかな。。。


824 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:23.41 ID:sdYVlL5k
公務員は見込みが甘い


825 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:23.71 ID:JDMHZqnt
怖かっただろうに


826 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:26.00 ID:kac+7kHC
機器の不備には絶対触れないのな


827 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:25.97 ID:fSj+NpRw
時計なんてほっとけい


828 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:26.65 ID:wkrL3tJz
上山さんとデートしたい・・・


829 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:27.48 ID:fexeione
10mが予想されるとか言ってる時点でお前らどうするつもりだったんだよ


830 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:27.27 ID:w0CNpyNH
デマならなんで遺族が町長を訴えるのかな
ここじゃないのかな


831 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:28.11 ID:o2VkaQmP
>>709
時を過ぎれば世代のギャップで薄れていくのはしょうがないと思いつつも、
なんとかしてこれを教訓として後世に遺して生きたいと思う。
どうすれば残るんだろうか。映画? 記念碑? 記念日?


832 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:28.82 ID:1lLutaQd
またこの呼びかけ話か


833 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:29.03 ID:8w2hzrQR
三浦さん無視するなよ!


834 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:29.96 ID:rYPnMDUH
遠藤ミキを美化しすぎだろ。


835 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:30.39 ID:gouYPEoo
ダウンふわふわしすぎだろ


836 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:31.40 ID:sEZ0O7VK
でも日本ちょっと美化しすぎてもうちょっと
悲惨さはの跡を残すべきだ!!!
原爆ドームみたいに


837 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:32.66 ID:gYJ14CI7
日本の周り海しかないぞ気象庁


838 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:32.79 ID:3Ny7/Doy
>>810
かなりもらえるなぁ
まあ遺族は嬉しいのかどうか



839 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:33.08 ID:CMlMhajX
町長は部下を足蹴にしたん?


840 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:33.57 ID:9tCZQG1y
なんで3→10に訂正したんだろう
最初から10とはわからんのか


841 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:35.22 ID:/vK4jYnc
高台少な過ぎだろ


842 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:35.50 ID:sM2nSalx
>>613
ちがうちがう
別の人よ


843 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:36.99 ID:hifH0vYi
つながろう・・・

股間っ!


844 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:37.12 ID:14iyQDJE
>>133
犬なんてまた飼えばいいだろ
命あってナンボだろ


845 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:37.75 ID:U304BPRJ
最大10メートルって言い方良くなかったなぁ


846 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:37.87 ID:2NE6Xz1p
せっかくだからハギーでも出せよ


847 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:39.47 ID:M7LH5WxG
>>554は再現Vだろ?


848 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:40.26 ID:9uEJM1up
アナは手袋しちゃいけないって風潮なんなんだろうな


849 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:40.71 ID:QBqnhXv3
液晶がぶっ壊れた 
赤いのが常時点灯してんだ


850 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:41.24 ID:cejrt6x0
これ、録音してたならそれをリピートして流してればよかったんじゃねーの?


851 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:41.81 ID:fb76CVkb
だいたい防災対策本部は山に作れよw


852 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:42.12 ID:j73++VCE
>>793
情報量のケタが違うからこれまでのようにはいかんわな
これで確実に変わるさ


853 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:42.32 ID:/epH1hlg
上がったんだから最期までじゃない


854 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:42.83 ID:lzTUz2K8
これを飲み込んじゃったんだもんな


855 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:43.05 ID:XyuOPaQ7
>>739
茨城県北茨城市では、市長が
「避難せよ!」で放送しろと、部下に命令。
部下は、防災無線で
「津波が来るぞ! みんな避難せよ!」
と放送。
そのため、北茨城市では津波犠牲者は一人も居なかった


856 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:43.32 ID:u8AMCmsC
あのアナウンスを聞いてた街の人達は「ミキちゃん上がって!」「逃げて!」ってのも聞いてたよねきっと


857 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:43.81 ID:bEiXr6qU
雪降ってるで


858 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:39.17 ID:0ha6+ZTi
画面白すぎる


859 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:44.54 ID:CxJv7Iyy
>>133
犬が走って逃げられないスピードの津波なら
いずれにしてもそのわんちゃんは亡くなってただろう
それに、犬を置いて逃げてたら犬を置き去りにして死なせてしまったと苦悩するんだろう?
君は悪くない


860 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:44.84 ID:4Z/UGSoR
>>808
内陸にあえてつくったのは伊達政宗ときいたぞ


861 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:46.37 ID:U3vqEuMH
みきちゃん、不憫や


862 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:48.23 ID:v0ME3siF
>>753
逃げない馬鹿が悪い。死にたかったんだろ。


863 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:48.78 ID:uQShXSWf
>>809
休みはいいとして祝いうは間違ってる気が


864 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:50.41 ID:71bMtrah
>>797
終戦記念日みたいな雰囲気なのかな?


865 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:52.05 ID:1HZdnsGw
>>812
3mと10mじゃ逃げる場所も違うだろ


866 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:54.40 ID:uXENNHK7
>>746
3mなら防潮邸よりずいぶん低い


867 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:54.53 ID:JfCWfKPX
>>840
君は予想できたか?


868 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:54.98 ID:XjKyIhks
>>753
世の中は仕事で失敗したら責任を取るのが当然なんだけど?
気象庁の仕事って予測をして国民の生命を守ることだろ?



869 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:55.42 ID:C8MS14YC
このアナ、蚊取り線香のメーカーのお嬢さんだっけ?


870 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:56.35 ID:s0uksjMT



871 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:56.17 ID:GatXXOz/
3mであの津波に速さなら死んでるよ。 逃げなかった人たちが悪い


872 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:57.96 ID:RQ1B+/qu
5階建てにしてれば


873 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:58.92 ID:XsRLg4rq
>>834



874 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:59.82 ID:H8BjhQyH
これをしょっぱなから10mって言ってたら助かったのかっていうと
それはまた違う話な気はする


875 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:35:59.83 ID:aaZQekU/
緊急地震速報です


876 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:00.45 ID:yTkVqiZx
>>629

今ならゴリ押しで武井咲なんだろうなぁ


877 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:01.17 ID:vqbVUz05
バ菅w


878 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:02.18 ID:LiKN9MMp
未希ちゃんのメールを晒すのはよせ


879 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:03.91 ID:j7aNxD7e
今回のやつも沖合いでは10mくらいでしょ
あとは全て海岸の地形による効果


880 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:03.97 ID:h1CKx40U
40分あれば逃げられたよな


881 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:04.08 ID:BP6ChmN1
>>821
気づいたから言葉に詰まって
周りのおっさんが早く上がれって叫んでたんじゃね


882 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:04.81 ID:P2VZUz0o
バ菅


883 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:05.35 ID:WT1Mmn9j
枝野なつかしいな


884 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:06.94 ID:szaPa+HP
>>821
いつだって、くるくるって言ってて大して来ないことが多かったからな・・・


885 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:07.85 ID:3Ny7/Doy
>>844
イヌかえばわかる
家族同然




886 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:08.59 ID:0Ya3L1jA
40分てすげーよな
てんぱってたらあっという間だよな


887 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:10.48 ID:hBJVXg0M
ハゲwww


888 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:10.93 ID:lzTUz2K8
このハゲが


889 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:11.09 ID:p92sMVZu
まさかあの建物が丸ごと飲まれるとは思わないだろう


890 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:13.76 ID:KwrPKSN2
禿のせい


891 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:15.36 ID:MtSjrZu2
被災地の人たちはナビとかでテレビ見てなかったの?


892 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:17.58 ID:cFO2Uh87
3分かよ
大変だな


893 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:19.14 ID:Z178fbUH
ようするに津波警報が出たら逃げることだな


894 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:19.24 ID:nHeQrKUH
アンテナの周囲にいたひとたちは全員死亡、アンテナの先にしがみついた2人だけ助かった(NHK))


895 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:19.53 ID:SypQm/19
最大10mじゃなくて最低でも10mとかだったのか


896 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:20.22 ID:h/wzhIZP
ハゲてない


897 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:20.47 ID:LAXStIKQ
見事なハゲ


898 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:20.66 ID:/Y0GBWBX
責任取れよ


899 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:20.82 ID:fexeione
禿げてないよ


900 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:21.50 ID:rQqKeVAt
遠藤さん、それ誤報ですよ?

×「最大10mの津波」

○「10m以上の津波」


901 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:21.37 ID:NS5WbUdB
すげえハゲすぎ


902 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:21.57 ID:P2VZUz0o
まぶしい


903 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:21.67 ID:S/tXA7xJ
数百人が死んだ体育館とか、そういうところの特集ってなんでないのだろうか


904 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:21.99 ID:pl6ttZCG
フジもそうだけどTV局の馬鹿ディレクタって
必ずお涙ちょうだいの編集するよな


905 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:22.15 ID:PiuKHooT
町長がアンテナのてっぺんにしがみついてる画像


906 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:22.71 ID:v0ME3siF
>>843
そうだな。
むしろ今こそ産めよ増やせよだよな。


907 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:22.99 ID:AM6HOuUW
ポンコツどもが


908 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:23.54 ID:i5rFIeAq
原則

霞ヶ関文学w


909 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:23.61 ID:jWNJSkSb
はげてないな


910 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:23.68 ID:Q40PPJRT
>>812
5m以上の防波堤があれば
安心してもおかしくない


911 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:23.90 ID:QBqnhXv3
禿げてる人は信用出来ない


912 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:24.00 ID:nzMH6O36
NHKでは即緊急地震速報でたけど民放は何分も後だったからだろ
その間にちょっとでも津波の危険を停電まで映してたらよかったのに


913 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:24.98 ID:Hmkn/bgX
ハゲ


914 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:25.29 ID:8LtJPhN1
津波は来ないか来るかだけの情報でいいよ


915 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:25.39 ID:Ax1dl+3i
7.9って・・・・・


916 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:25.87 ID:M7LH5WxG
他人事だな公務員


917 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:26.51 ID:wcmvz5Cf
ただの綺麗な水来るだけなら泳げるかもしれんが、油とかガレキとか
まじった真っ黒い水が襲ってくるんだからなぁ。


918 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:27.10 ID:b/h02u2g
もう少しで黙祷か・・


919 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:26.83 ID:wsHN7Svg
>>717
今日の0時にも再放送してたのにw
本放送 17スレ
再放送 8スレ いった


920 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:27.74 ID:6ZeAcamj
津波の高さを言うから避難しねーんだよ


921 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:28.09 ID:X7t2PGnO
こいつが犯人か???


922 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2012/03/11(日) 13:36:28.69 ID:CG7lNEQJ
>>515
田老町
      117年前 1900人死亡(住民の7割死亡)
37年後   79年前 800人死亡
        52年前 大防潮堤でセーフ 死者0
2011年         190人死亡(建物は全滅)

死者数こそ1/10人になってるが、防潮堤に何百億相当の金かけたのに町はメチャクチャで住むのは無理
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110406/546846/ph01.jpg



このスレの画像一覧

923 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:29.80 ID:9uEJM1up
>>504
タロとチハルも天国から見守ってるよ


924 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:31.30 ID:YKVovryT
庁舎が流されるって想定してなかったんだろ。
呼びかけ続けたのばっかり強調してもなあ


925 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:31.52 ID:hBJVXg0M
使えねぇハゲだな


926 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:32.58 ID:uXENNHK7
>>865
その通りしかも三メートル十メートル内陸部のどこまでの人が逃げるかが違う


927 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:32.92 ID:ASMQy5SY
>>798
今やる防災センターの屋上の写真だよ
これからやるだろうけどほとんどの方が流されている


928 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:35.54 ID:uuTI9g4a
災害を喜ぶ朝鮮人 → ID:v0ME3siF


929 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:35.66 ID:WQkIY6ae
殺人者


930 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:37.07 ID:o2VkaQmP
昔の出来事なのに、数多くの人が事実として認識してることって何?
これが後世まで残るヒントになるんではないかと思うが


931 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:37.43 ID:a7JrauA9
>>864
ぐだぐだの被災者対談


932 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:38.27 ID:flvtpx2v
気象庁ダメだわ


933 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:39.08 ID:McJxM/w0
>>544
凄い写真だ


934 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:39.97 ID:4kMW6AUd
>>868
勝手に定義決めるなよ馬鹿w 大津波だして警報出せただけでもありがたいと思え。


935 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:40.60 ID:jDl3jRVC
同じ事しても

女>>>>>>>>>>>>>>男か


936 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:40.63 ID:yTkVqiZx
この禿は、使えないなぁ


937 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:40.90 ID:Z6pl86hG
おまいらも黙祷しろよ


938 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:45.43 ID:WT1Mmn9j
コンピューター取り替えろ


939 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:45.89 ID:22v+RzZs
禿でもいいだろ!


940 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:47.44 ID:3Ny7/Doy
>>893
その通り
だけど二〇年以上 嘘津波警報流されれば 誰も信用しない


941 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:49.13 ID:kac+7kHC
みきちゃん上がって!


942 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:49.71 ID:RkknWuIs
断層のズレ方でまったく津波が起こらない場合もあるぞ


943 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:49.86 ID:cFO2Uh87
6メートルなら十分でかいだろ


944 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:50.68 ID:JuLeZq2j
遠藤さんのドラマか映画の主演は香里奈辺りがやりそうだ


945 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:51.78 ID:/Y0GBWBX
無責任気象庁


946 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:52.25 ID:v+SppKQC
>>863
祝って違うなスマン。
関東大震災の防災の日みたいにしてほしい


947 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:53.70 ID:6vD0ubG3
大谷は糞だけど、現場で被災者達が撮った映像だけを
淡々と流してくれるほうが緊迫感も苦しさも全部伝わる。

他局の安穏としてた報道陣が今さら現場に行ってしたり顔で
放送する演出より遥かにマシだな。


948 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:54.41 ID:scAcLHoZ
>>868
こういう馬鹿も多くてチョンみたいに責任責任言い出すから、
予報も予想も今後はなしで良いんだよ。全員自己判断で自己責任。


949 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:54.63 ID:xPBh4UlG
天災だからなぁ
気象庁に文句言ってもしょうがないだろーに


950 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:54.86 ID:nGObPiYw
どうせなら8にしろよ



951 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:55.94 ID:lzTUz2K8
これで油断して逃げなかった奴も多い


952 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:56.54 ID:Cw1x4auV
家は関東大震災の教訓で祖母が高い土地へ嫁へ来たので…今、生きてる。。。
ばぁーちゃん、ありがとね。


953 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:56.81 ID:v0ME3siF
使えないハゲは使えるデブ以下。


954 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:57.68 ID:nqU+ouBG
7mだったら10mにしておけよw


955 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:57.74 ID:UDZd156Z
唯一か


956 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:57.67 ID:CxJv7Iyy
南三陸町町長は町民から訴えられたんだっけ?


957 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:36:59.16 ID:MgstGngk
唯一の生存者・・・・


958 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:00.33 ID:U4wFXxWM
菅の頭の上にシャンデリアが落ちればよかったのに(´・ω・`)


959 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:00.91 ID:dYzRTh2u
あの建物たしか生中継でうつってたような気が


960 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:01.06 ID:uz9394vI
何で生きてたんだ


961 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:05.49 ID:semCzpdZ
どうやって生き残ったんだw


962 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:05.86 ID:ka1MyVg0
さとさとし


963 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:05.93 ID:n0CFDNia
>>788
ユーチューブで幾らでも見れるんじゃない


964 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:06.22 ID:L7KeNXNZ
ここ朝日が勢い良いんだけど内容もここが一番いいのかな?
チャンネル切り替え遅くてイライラする


965 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:07.56 ID:mM8xiRWF
アンテナにのぼったおっさんかw


966 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:09.17 ID:hlMkawZK
唯一の生存者って


967 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:09.55 ID:gYJ14CI7
いまの画像グーぐる?


968 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:10.08 ID:KLH8bNWD
唯一か


969 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:10.32 ID:qUM8ukXA
女の英雄作りに必死だなマスコミ


970 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:10.85 ID:T8D09/Cn
唯一の生存者


971 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:11.39 ID:eZ3etGCM
6mだから庁舎逃げたか…


972 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:12.03 ID:Cu6RGb+4
上司が生存wwwwwwwwwwwww
市ねwwwww


973 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:12.79 ID:pdi9bXZR
ピロリロリロリロリロリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はこの世の終わりかと思った・・・


974 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:13.05 ID:AiuazHiA
いきのこり(笑)


975 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:13.60 ID:VkJ3dk+T
この人がアンテナの上に居た人


976 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:14.45 ID:p92sMVZu
唯一の生き残りか


977 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:14.31 ID:UPjZ54j1
7.9→9.0だった ってのは違うだろ
M7.9とM8.4 じゃなかったか?

Mw9.0ってだけで。


978 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:14.68 ID:LiKN9MMp
気象庁のせいで1万人は余計に死んだな
気象庁の誰か、責任取ったのか?


979 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:16.55 ID:i5rFIeAq
貴重な


980 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:17.62 ID:hD73/j9/
海外ニュースは最初からM9て言ってた


981 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:17.47 ID:0ha6+ZTi
危機管理課唯一の生存者…


982 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:18.35 ID:rQD2g3Rn
>>868
仕事上の責任は取ってるかもしれないんじゃね?
それとも責任とって氏ねとでもいうのか?


983 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:18.83 ID:lAawipQa
津波の予測が甘かったってのはさすがに言いがかりとしか言えない


984 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:19.97 ID:ATopA4W+
唯一?


985 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:20.00 ID:yXIIG4jL
眉毛ほそっ


986 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:20.21 ID:jm0GHrcY
よくいきてたな


987 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:23.30 ID:OLDb6Eb2
アンテナにしがみ付いてた人


988 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:23.93 ID:v+lB2vP5
久しぶりにぽぽぽぽ〜んが聴きたい
変?


989 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:23.73 ID:cIIq4Umz
>>964
NHKもひどいしな


990 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:23.97 ID:4Mm2Ta4y
>>1000ならさ自殺する


991 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:25.27 ID:yd3/tcFR
原発問題はいつやってくれるの・・?


992 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:25.89 ID:4Z/UGSoR
>>893
そうなんだよ
でもなんども繰り返されて津波の規模が小さいと・・・・


993 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:26.27 ID:6R1BJ7Xz
>>709
今回はネットの普及と手軽に動画撮影できる環境がととのってたから、やっと後の世代にまで残せるようになったな


994 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:27.30 ID:fexeione
6mだっておまいらヤバイだろが


995 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:27.88 ID:pl6ttZCG
みきちゃん


996 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:27.86 ID:Mixswh2c
さすがオリンパス


997 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:28.68 ID:XsRLg4rq
>>972
お前が死ね


998 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:29.48 ID:kac+7kHC
独自入手って何であるんだよ


999 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:30.12 ID:sAEPLIiU
静岡では震度3だった。
地面がゆるゆるゆれてた。



1000 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 13:37:31.53 ID:w/AmOc7D
あんだけ揺れて3mはないと思うわ。

おれでも直感てきに10mはいくとおもた


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50