■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 21:57:09.40 ID:LYpFoxpl
報道ステーション★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1330690295/


382 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:42.11 ID:yzqlGoS7
ひでええええええええ


383 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:42.21 ID:vD52t6dB
いまどき

  メッカ とかいうのかww

原理主義者に殺されるぞw


384 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:45.18 ID:DJh1LDi4
http://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg



このスレの画像一覧

385 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:48.90 ID:6RBfsGsx
なんだこの森町長の タイガー&バニーのタイガーみたいなツノヘアーは!


386 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:50.82 ID:AnNpjKmw
>>293
日本生まれなのに日本国籍取らないまま2世、3世と外国人が増殖中だな


387 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:51.49 ID:VYAWROna
風車って風がないときは回らないだろ?だけど定期的に回ってないとダメだから電気で回すんだぜ


388 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:52.11 ID:mdsXWm21
ちゃんと抜け道があったんだなあ


389 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:53.38 ID:nsm4Lufh
送電線細すぎだろw


390 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:55.77 ID:geDE9sNw
次々お金がかかりますね
余計な法案通すから


391 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:56.33 ID:vDN5wfeU
アホかw


392 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:57.05 ID:8lRJpt2T
>>364
地産地消だな


393 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:58.21 ID:wsOfbicl
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


394 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:24:59.63 ID:KjABBu2p
>>373
何を再生しているのか分からないな


395 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:03.83 ID:NOBHSAqh
簡単に言うなよ


396 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:05.69 ID:klRBUuqk
まあ国もお金がないんだろ
無茶は言うな


397 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:06.69 ID:NxEandyA
送電する内になくなるだろ


398 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:07.32 ID:FzigLa/i
すげえ


399 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:07.58 ID:xHIkMgfv
全量買取はする。するが自由参入を許すとは言っていない。

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。


400 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:07.93 ID:93FLCEAl
このままにする気だろ


401 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:07.99 ID:sWn7Y6R3
ロスは?


402 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:08.31 ID:kJDw9xmu
ここか
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%8E%E6%9D%91%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%20%E6%9D%BF%E5%80%89%E5%8D%83%E5%A4%8F&rs=4&ei=UTF-8&fr=sb-jane


403 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:09.89 ID:vD52t6dB
>>367
>>367
>>367
>>367



404 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:10.51 ID:dPq6hiY8
どひゃー


405 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:11.36 ID:J5Iy+DTX
印象操作せずきちんと放送しろ


406 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:12.34 ID:1l3cbpPp
>>336

そういうことを言いたいんじゃなくて・・・

この人、日本語のうまい外人じゃなくて完全な日本人(選択国籍カナダ)
それを言いたかった



407 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:12.71 ID:+VOqF+EP
北海道から沖縄へ電気ですか・・・


408 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:13.11 ID:Rpl/HAeF
直流送電にしないと無理だな


409 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:13.73 ID:b7nuzqhS
電力会社力持ちすぎワラタw


410 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:15.84 ID:X3Aw3wVx
>>356
ニュース見ような


411 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:17.41 ID:krbGO6cl
>>61
太陽光が高いのは分かってる話だから、そんなのこの時間に流さんだろう
比べる相手が違うよ
せめて火力と比べろよw


412 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:18.76 ID:4H865zdY
>>364
日本の中でかなり劣悪な佳境にわざわざ工場立てるアホがいるかよ


413 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:18.76 ID:I1aGlWDI
結局電力会社や国に頼るんだろ?
それなら普及しなくてもしょうがないだろ?


414 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:20.30 ID:06db7c8+
なんで、自分のところでかねださないの?


415 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:20.84 ID:g0E/Unco
>>372
ネイティブならそりゃ違うわなw


416 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:20.78 ID:vyA24F6i
電力会社って昔公務員身分で、おいしい事業持って行って民営化して
今も、昔の公務員のような殿様商売で、公務員遥かに凌ぐ給料手にしてるんだよな。
せめて入札制度にしろよ。利益すら追及せずにほっといても儲かるっておかしいだろ。


417 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:21.16 ID:bVgJZBQF
青函トンネルに超高圧送電線がないのはなぜ?


418 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:21.89 ID:geDE9sNw
ポテンシャルはいいよ
安定してなきゃ意味がない


419 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:22.26 ID:xKiKUa5s
原発いらないな


420 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:22.42 ID:9HYY3ap4
インフラ大好き国家なのに送電線増設拒否とかw


421 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:24.18 ID:6RBfsGsx
ショサンベツ 


422 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:25.45 ID:q1t1BpzA
いやーこの辺まじでなんもないからな


423 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:25.57 ID:fzyfAvc8
な ん で 募 集 し た ん だ よ


424 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:26.13 ID:k461akm3
>>356
こどもか!


425 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:26.85 ID:NiThvmXS
まずは全国で周波数を統一しろ


426 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:30.26 ID:vDN5wfeU
東京に流すよりも工場呼び込んだ方がましだな


427 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:34.56 ID:Ni59pK1Y
せかっく発電できるのに利用できないとか狂ってるわ


428 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:34.78 ID:IiooQPx2
管理と点検を強化して
原発動かすのが合理的だよな。


429 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:36.73 ID:0msAhAce
 ワット
風Wとままえ

道の駅の名前うまいな


430 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:35.97 ID:NBoZ3KwR
>>394
エロ動画


431 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:41.34 ID:alJLOuVl
>>368
自由化してないからネットワークに繋げられないでしょ。
町内だけで完結するならよいが。。



432 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:42.57 ID:qyonol4N
まだ慣れてないのにいきなり太いのぶち込んじゃだめでしょ


433 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:44.39 ID:BAB29LeR
それ玉突き式に電力送ってるだけでそのまま送ったら相当ロスしそう


434 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:45.02 ID:f7By5vuT
一方的な報道じゃなくて問題点も言えよ


435 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:46.96 ID:rNatJcuS
電力を東北に送るだけでも大変なのに
何言ってるんだこいつは


436 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:48.90 ID:c+gYeeYI
そういえば、買取サービススタートしてからそのあおりをうけて電気料金値上げだってな
発電できる家で、売るほど余るかというとそうでもないし、買取価格は二束三文なのにな


437 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:48.76 ID:6RBfsGsx
モーモーお( ^ω^)


438 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:50.11 ID:e8FC9G4S
>>408
直流にすると何がいいかわかって言ってんの?


439 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:52.05 ID:6KNMzOzr
>>354
アナウンサーがしゃべると軒並み「ぱみぱみ」ってなってる


440 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:54.62 ID:h3Z5N5St
北海道は風力発電有効そうだよな
土地はいっぱいあるし



441 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:56.56 ID:ZKBdFAgV
地域活性とかアホか


442 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:57.33 ID:tXvg8JTd
こんな風任せの風車で、供給計画が立てられるかよwwww


443 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:58.23 ID:6GTRpm5z
>>381
リスとかハムスターを筒の中で走らせて発電させればいい


444 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:58.69 ID:6pjfLhWy
北海道を電力開発特区にすればいいのに首都圏ぐらいまで電力売れるんじゃねえの


445 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:59.04 ID:KZYVSasj
風車パワーは仮面ライダーだけだと思ってたが


446 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:00.05 ID:4H865zdY
>>410
全部読み返してこいアホ


447 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:25:55.67 ID:sVzkgMV6
北方領土も2島返還してもらって風力発電立てまくればいいな


448 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:02.94 ID:la/sOfVi
ドイツはついにフランスへの送電も始めたしな


449 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:03.88 ID:nHDr6qLF
牛さん・・・


450 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:11.01 ID:bVgJZBQF
>>430
それは発電だ


451 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:13.47 ID:aSldimUO
>>412
サーバーおけばよくね


452 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:16.25 ID:jDM7tz8K
ジャップ「くじ引きで公正に決めた(迫真)」


453 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:18.02 ID:HTTjqSBt
萌えTシャツうp


454 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:20.83 ID:e8FC9G4S
送電線のコスト考えろ


455 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:20.94 ID:A8mew9TK
自然とか再生とかの単語が付けば素晴らしいものだとでも言うのかね


456 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:22.15 ID:vD52t6dB
直流送電キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!


457 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:22.91 ID:e5vxsuAs
てめえら発電乞食に、なんで利用者が食いものにされなきゃならんのだ


458 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:23.09 ID:UptzHYvW
その大量の雪を使って何か電力作れ


459 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:23.31 ID:J5Iy+DTX
>>425
今、国で協議始めてる


460 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:25.58 ID:06db7c8+
>>431
自由化しているからOKだ


461 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:26.42 ID:8lRJpt2T
>>428
その管理と点検がまともにできないんだから、動さないのが合理的だな


462 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:26.76 ID:HX8jAQDN
>>375
>>377
けっこうな発電量が見込まれてるみたいだな




463 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:27.24 ID:UjI+QLlP
■■■■ 必見!■■■■  

>889 :可愛い奥様 :2012/02/29(水) 08:13:34.11 ID:jhl/MClx0
>韓国テレビ局SBS番組 『モーニングワイド』 が竹島問題について桜井会長にインタビュー取材
>
>http://www.dailymotion.com/video/xp43fa_yyyyyyyyyyyyy-yyy-yyyyyysbsyyyyy-part1_news
>http://www.dailymotion.com/video/xp4419_yyyyyyyyyyyyy-yyy-yyyyyysbsyyyyy-part2_news
>
>
>けっこう面白い

長いけどこれは必見。在特会の桜井会長が韓国メディアにちゃんと日本の意見を主張をしてる。


464 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:27.31 ID:k4Gxh9QA
新幹線よりこっちやれよw


465 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:30.11 ID:HleJs+fC
日本でヘルツと統一して送電すればいい


466 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:31.88 ID:isbTzVpj
あのTシャツはお手製で
「大間原発大間違い」だったかな?
なんかメッセージ入りのやつ


467 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:32.19 ID:0msAhAce
おお、大陸的な設備だ


468 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:37.45 ID:t4thaL2I
送電を別会社にして国が買い取れ!


469 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:39.01 ID:NOBHSAqh
研究会w


470 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:39.89 ID:OeOrcPKU
まあ北海道に原発はいらない
泊まりは地域振興で誘致しただけ


471 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:40.37 ID:dVg7kj2I
ヒューレット・パッカードさんの爪の垢でも煎じて飲ませたい>デーブ・スペクター


472 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:41.34 ID:ixlTIUb3
東電は、賠償金として全ての送電設備を国と現地に寄附せよ。


473 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:42.73 ID:la/sOfVi
>>454
いや大してかからんだろ。


474 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:44.62 ID:vD52t6dB

研究会ww

周波数統一を第一に掲げろよww


475 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:45.26 ID:k4Gxh9QA
研究会 → 御用学者


476 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:45.31 ID:TYTApktK
風車の騒音でジジババの死期が早まってメシウマだな


477 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:42.33 ID:35EHXufW
また研究会かよ税金のムダ


478 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:26:50.62 ID:mdsXWm21
今から人口が減るってのに何必死になってるんだよって気がしないでもない


479 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:27:00.19 ID:qgZ2Y650
売ることを考えるんじゃなくて北電から買わなくても
自力で発電してやっていけますってやって


480 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:27:03.05 ID:bVgJZBQF
>>465
いっそのこと、直流にすればいいのに


481 :名無しステーション : 2012/03/02(金) 22:27:05.13 ID:h3Z5N5St
YC



130 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50