■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰の学べるニュース 2時間スペシャル ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:18:22.28 ID:9m3cahdy
池上彰の学べるニュース 2時間スペシャル ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1330235454/


66 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:26:56.93 ID:bU67AOe+
カッコいいから許す


67 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:26:58.41 ID:G2WFNyi5
紅の豚の時代も男はみんな出稼ぎ


68 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:01.30 ID:urAEll5G
ドイツ人に色々管理してもらえよ


69 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:01.15 ID:qdd3mTLV
ギリシャ人よりは解ってるじゃねーかwwww


70 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:01.81 ID:w2G8+chC
行政だけのせいなのか?


71 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:04.61 ID:ptDqQqhf
(´゚ω゚):;*.:;ブッ


72 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:05.57 ID:CvV2iS4o
真面目な人がイタリア出て行けばいいんじゃねw


73 :&・ω・& おひつじ少佐 ◆zKQ9ZAries : 2012/02/26(日) 16:27:06.75 ID:6hw8Xh/x
>>18
そういや、漏れが使ってる工具もイタリア製だな


74 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/02/26(日) 16:27:07.66 ID:TFyORqvd
民度が低い国は成り立たない


75 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:08.91 ID:73xkr5f3
教育がちゃんとしてないんだな・・・


76 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:11.29 ID:qCavFfF7
>>51
警官も司法も怠惰ってことか


77 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:14.17 ID:dALGmtnx
イタリアはフェラーリを量産化して、半額にすれば儲かるんじゃないか?(´・ω・`)


78 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:15.86 ID:/eNztpLe
イタリア語かスペイン語できる人いる?いたら教えてください
どっちかできたらもう片方の言ってることはわかるの?


79 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:16.82 ID:VsDxT2Zj
日本でもナマポ受給者がそうでつね


80 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:17.43 ID:ta1AluOc
マフィア



81 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:20.70 ID:y2WtPsva
だからと言って日本が許されるわけじゃねえけどな


82 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:21.23 ID:VswOyRjE
イタリア人は、クゾだけど、自分達の事をよく理解してるんだなぁ。
それに比べ、日本やチョンは、己を知らない国民ばっかりか


83 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:22.25 ID:g9gzmLak
テレビに映せるのはまともな連中なんだろうな


84 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:25.65 ID:bHOoORpc
>>2
稀にある良い感性なものは
・基礎的に天才だけど不真面目
・不真面目だからこそ生まれた余剰
・もっと真面目にやればもっと凄えのいっぱい
のどれだ(^ω^)オッ?!


85 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:25.70 ID:nplj0MFx
>>30
デザインもいいのを見てるだけであって、ダサいのも山ほどある


86 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:26.14 ID:goaWdzS8
交通ルールは守るんだな


87 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:29.69 ID:ebTzShCs
なんか、欧州を見ると日本はまだまだ大丈夫な気分になってくるな
コレもある意味で印象操作か?w


88 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:30.83 ID:YsmPvO1/
テクノクラートって響きかっこいい


89 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:33.44 ID:nq84/IU5
さすがマフィアの国


90 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:37.25 ID:HVwp+NMN
日本も素人が政権持ってるやんwwww


91 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:37.98 ID:1r1Ub3OQ
車もバイクもセンスよくて可愛いよな
その点だけは認める


92 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:37.98 ID:KfejFv4R
イタリアはやってないうえに無駄が多い
日本はやってるけど無駄が多い


93 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:40.22 ID:8QVOo/GA
アナーキストな


94 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:40.74 ID:w2G8+chC
>>74
もれのカバンはリモワだからドイツ製だな。流石ドイツだぜ


95 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:44.14 ID:VPQdGQUA
>>78
なんとなくならわかるらしい


96 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:47.17 ID:LLp3r0Br
>>64
石畳ゴリゴリだし古い建物はエレベーターないし


97 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:48.02 ID:CvV2iS4o
イタリアは観光で売ってくしかない


98 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:49.01 ID:BSrWMyYY
> 208 :七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:58:05.08 ID:1WAbmKTb
> イタリアが酷い国なのはイタリアの全自殺者数を北イタリアが請け負ってる感じ
>
> イタリアで興味深いのが南北の違いだが
> 北なんかは土日返上の過労死上等、自殺しまくりで
> 風邪薬の次に抑鬱剤が最も売れている地域
> ちなみに世界で最も需要があって処方され売れているのは心療系のおクスリw
> 直近に隣接する製薬のスイスがウハウハwwww
>
> 南イタリアの人間からは
> 「そんなに働いてどうするの??wアホちゃうかwww
> あ、俺たちの保護(生活保護)ねプゲラッチョw」としか思われてない


99 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:51.33 ID:HGCeX16P
ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世やカヴールも
こんなことになるとは思わなかっただろうな


100 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:51.30 ID:anNHdfgr
>>30
日本と真逆に近いのかもな。日本はスペック至上主義でダサいのが多い。
そのスペックも不要なスペックが多かったりするし。


101 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:56.42 ID:jPi+2Slg
>>85
ベネトンとかだっさいよな


102 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:27:58.22 ID:YsmPvO1/
>>82
はいはい並列化並列化


103 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:00.31 ID:ztHXl7tv
さすがイタ公やる気ないのばっかだな


104 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:02.03 ID:GxKnVXd0
それに比べたら日本はまともです。下見て暮らせみたいな番組だな。


105 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:02.60 ID:KAHC3r8V
>>37
フランスにオランダにベルギーやデンマーク及び北欧はまだましだって!
ダントツでドイツが安定しているけどね! 日本もアメリカアメリカなんて
バカなこと言ってないで、ドイツのシステムを勉強して学ぶべきだって!


106 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:06.80 ID:2K3opJn7
そういえばイタリアのモンティ首相も経済学者なんだっけ?
ただモンティが頑張って少し持ち直してるみたいだが


107 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:06.69 ID:xRuiKYoK
>>80
まぁ順番でいうと次は腐敗政治だな


108 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:08.36 ID:mIlI/D1+
強制退去なんかさせて逆にいちゃもんつけるように訴訟でも起こされたら面倒かもなぁ
変な人権弁護士でもついてw


109 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:08.87 ID:B+a79dql
日本だって政治家いないのと同じだぜ
官僚ががやってるんだから


110 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:09.14 ID:sQTfuIzO
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ        _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   =・=' '=・= !/
  !゙  =・=` ´=・= i/     ,ヘ;;|  =・=  =・= |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、 
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ          \

                  私 達 で す


111 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:11.19 ID:Bn7zpgFF
民主政権がダメな理由の一つに、閣僚ポストを論功行賞みたいに使ってる事だよな
使える人材いないんだから、民間人を呼べばいいのに


112 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:15.91 ID:WMU3R7oC
イタリアってすごい治安良い国かという印象あったけどな。


113 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:25.50 ID:nq84/IU5
>>87
日本の場合は国民がルールや規律まもってるのにこんなんだから逆に質がわるそう


114 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:33.72 ID:CvV2iS4o
日本は人口減ったら北欧システムにしよう


115 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/02/26(日) 16:28:34.51 ID:TFyORqvd
>>94 オレのバックはクタクタになっているから買い直したい 



116 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:38.41 ID:d5VtfeeP
>>87
実際にそうだよ
円高が正にそう
オマエラが、日本はダメだと思っていたら
他所はもっと酷かったってオチ


117 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:39.95 ID:E7Nwqss0
もうイタ飯食う気なくした


118 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:40.76 ID:vV8E7CTM
俺がセックスしたいランキング

1イタリア人
2フランス人
3ロシア人
4ドイツ人


119 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:44.84 ID:thXKDcRF
明日の日本が見える番組♪


120 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:45.68 ID:xRuiKYoK
ネットサーファー
 ↓


121 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:46.69 ID:g9gzmLak
>>110
AAて凄いな
誰かすぐ認識できる


122 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:52.90 ID:Dy+ot/IU
要は民主主義も資本主義も崩壊ってことだな


123 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:28:55.26 ID:VswOyRjE
イタリアって、ローマやミラノはゴミの山なんだってなぁ


124 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:00.10 ID:qCavFfF7
ネットサーファーってネタだよな・・


125 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:05.51 ID:FCO7zRwp
>>112
地方なんかマフィアが実質統治してる国なのにどんな印象だよ


126 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:11.82 ID:7OqF78gX
イタリア:前首相がマフィアの事実上の頭目、現首相は学者
日本:元首相が宇宙人、前首相が無能、現首相が財務省の傀儡


127 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:12.98 ID:zb5HSooB
>>118
わりとどうでもいいなw


128 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:13.89 ID:mIlI/D1+
>>87
それだ!


129 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:14.71 ID:w2G8+chC
>>118
売春合法だから50ユーロで抱けるぞ


130 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:17.59 ID:v+hMBYgY
劇団ひとりが池上に成り代わられたのは実力ないからだよな
池上と上田とかの組み合わせならそんなことならないし


131 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:18.17 ID:iWq2Ss9/
>>78
スペイン語得意な俺がきましたわゆ
グランデカカタベティーノ



132 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:26.57 ID:+eXErUsu
日本がデフォルト起こすのは天文学的な確率であり得ないらしいね
ギリシャはユーロを発行する命令を下せる権限がある機関がないけど日本にはあるから


133 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:31.55 ID:JeQjkP9I
朝鮮は大丈夫なのかしら?


134 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:50.18 ID:KoUzEpOM
>>118
北欧美女は最高だぞ見た目は


135 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:50.81 ID:dALGmtnx
>>114
北米の人は、税金で稼ぎの80%持ってかれて、楽しみも何もないと言ってたよ(´・ω・`)


136 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:53.14 ID:qCavFfF7
>>123
ローマは石畳の場所が多いんだけど、
タバコの吸殻がびっしりつまってる



137 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:53.79 ID:vGvxduZD
イタリア人やフランス人て、異性と遊んでヒーハー言ってるようなイメージだけど
中には日本で言うオタクみたいな人もいて、何か研究したり開発したりもしてるんだよな


138 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:57.20 ID:Dy+ot/IU
どうしても 富と権力は 一部に集中するんだな


139 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:58.83 ID:mIlI/D1+
>>98
日本人と在日の関係と同じだなw


140 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:29:59.32 ID:CvV2iS4o
>>123
日本がよく綺麗な国って言われてて
外国のほうが綺麗な景色あるじゃんって観光地思い浮かべてたけど
海外ドキュメンタリー見てゴミが片付いてるだけ日本が綺麗なんだってのがよくわかった



141 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:11.73 ID:QEqEjbop
工業製品ならやっぱりいまだに
ドイツだな
スイス時計もいまやスウォチばっかで
なんだかだし
イタリヤは皮製品デザインか
イギリスもたいしたことないだろ


142 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:11.79 ID:AKWkxN1X
>>97
イタリア人が京都をバカにしてたの思い出した
「京都ってあんなに素晴らしい建物があるのに
どうして企業誘致なんてして近代的建物の建築を
許すの?ローマみたいに景観を守るべきだよ」

…それももっともだと思うが観光だけだと税収が
不安定すぎるだろう


143 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:12.22 ID:VPQdGQUA
>>134
美少女限定なww


144 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2012/02/26(日) 16:30:13.29 ID:TFyORqvd
>>87 これが普通の報道 日本の報道がおかしい TPPや消費税増税に誘導したいから



145 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:21.65 ID:39bHIaLo
>>78
スペイン語習ってて、スペイン人の友達居るけど
彼曰く何が言いたいのかはゆっくり話してくれれば分かるみたい
ポルトガル語も同様
一応違う言語だから全部が全部とは言わないけどね


146 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:25.87 ID:Ub1FmQO0
生活保護者には農作業をさせる
社会的利益にもなり心身の健康にも役立つ
生保用の更生施設を建設してほしい


147 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:27.68 ID:d5VtfeeP
スーパーマリオキター


148 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:27.59 ID:nq84/IU5
スーパーマリオて


149 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:28.34 ID:KoUzEpOM
>>143
うむ


150 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:28.58 ID:xRuiKYoK
配管工


151 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:30.20 ID:wy4f9Dnw
スーパーマリオw


152 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:31.17 ID:HGCeX16P
ルイージはどこだよ


153 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:35.80 ID:mIlI/D1+
経済学者も糞だけどねw


154 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:38.30 ID:CvV2iS4o
>>135
北米ちゃう、北欧や


155 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:39.84 ID:8s1ZdaDp
スーパーマリオwwww


156 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:41.77 ID:sQTfuIzO
その手があったか!!


157 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:42.13 ID:rAqBDIot
スーパーマリオw


158 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:43.95 ID:t7g5KSnK
任天堂www


159 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:45.48 ID:j+9ICwD1
配管工じゃねえか


160 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:45.22 ID:nplj0MFx
>>37
ドイツもユーロが上がり始めてるからどうだかな
ユーロが戻したときにギリシャ・イタリア・スペイン支援に耐えつつユーロ圏を牽引し続けられるかというと怪しい

そして、あの国はトルコ系をはじめとする移民問題と、イスラム系住民問題と尾、旧東独高齢者の社会福祉問題などが内なる問題
あとはエネルギー問題も


161 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:47.30 ID:G2WFNyi5
逆に醜いことになりそうだけど


162 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:47.44 ID:nq84/IU5
はい?


163 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:47.67 ID:nDelsM8c
あれ?

これって再放送?


164 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:49.56 ID:t22MnhtK
ぶっ飛んでんなイタリア


165 :名無しステーション : 2012/02/26(日) 16:30:50.63 ID:WJ3YljjO
学者も頭でっかちだと思うが


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50