■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 28079 サンデースクランブル



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:31:13.85 ID:AgpxPTLU
実況 ◆ テレビ朝日 28078 報ステSUNDAY
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1328403934/


2 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:35:09.48 ID:5r3gEkqI
前年比200%って言っても去年は2列くらいしか並んでなかったのに
今年は客が一番手に取るスペースにあれだけ並べてんだから当たり前だろ

つか、このマグロに変わる商品売り出しは違和感あるなぁ
マグロ嫌いってやつはあまり聞かないけどサーモンは生臭くて嫌いってやつはかなりいるぞ


3 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:03.14 ID:TMMjthnW
銚子丸行きたいけど、金欠だからスシロー行くわ


4 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:04.53 ID:0Yq1UvrH

養殖モノのサーモンって白いんじゃないの?


5 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:07.03 ID:1RlSaKZp
【話題】 韓国をうらやむ日本人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328412789/


6 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:11.29 ID:N0fPpS/L
銚子丸は毎日の入荷状況のページを復活させろ


7 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:13.86 ID:H+4rshnC
    _
  _/;@/ 
  /",:;ン 
__/,/  
`V


8 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:19.32 ID:MUTkY/Ky
    _    ∩
   ( T∀T)彡サケマス!サケマス!
 ⊂ ⊂彡
  (つ ノ
   (ノ


9 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:24.02 ID:eQPuuceM
サーモンがまぐろより旨いとか
どんだけまずいマグロ食ってるんだよ


10 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:26.57 ID:68/oPRT2
ウーチャカw


11 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:30.96 ID:BO6yda85
白の魔法使いか!?


12 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:31.24 ID:tbT02Ajf
メキシコ産ならいいなマグロ
国産や太平洋ものがなければマグロ食えるんだけど


13 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:33.09 ID:mpBkbPjQ
>>4
赤いエサ食わせてんだよ


14 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:33.88 ID:Kz0nd1u2
サーモンよりはまちのほうがうまい


15 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:34.30 ID:3diygN5p
回転寿司ってどこの富豪だよ(´・ω・`)


16 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:35.93 ID:AovxeRN4
魚の生食文化なんてググれば大量に出てくるよ


17 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:41.35 ID:zPnX1r2C
サーモン嫌い


18 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:36:43.72 ID:sjpgqAlk
                                レ1
                />、              レ1、
               __人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
            ,. '´  ,. -----――‐‐ ' ´  厂`ー‐‐一'´
          ,.イ´     ,ィ            /
        ,. '´,r- 、   //!          ,ィ′
      /、    ヽ∠r,彡′      _,r‐くミ|
     /r。, l      !  `′     ,. '´   ヾ!
    /::-‐ヘノ     ノ    ,.rュ‐<
   /‐-_-、_j    ノ  __,.ィー┬一'
   `,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´  ヽミミ!
     ̄ ̄             ヾ_j


19 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:52.53 ID:PpOMEAFm
サーモン
両親が早くに他界した為、親戚宅に身を寄せながら2人の妹(ちよ、みち)に3人の弟(二郎、まさひろ、三郎)達を
養わなければならなかった。野球だけでなく農作業や勉学にも励み、電灯すら使わせてもらえない過酷な環境の下、
月明かりで夜遅くまで猛勉強したため視力が低下し、ひどい近眼になった。
トレードマークの眼鏡をかけるようになったのはこの頃。学業成績は優秀であったが、親戚に養われている身分ゆえに、
高校進学などは夢のまた夢であったところ、
幼い弟・妹たちが「あんちゃんを高校に行かせてやってください!僕たちが代わりに働きます!」と直訴して
熊本農林高校への進学が叶う。3年生の夏の大会で主将として甲子園出場を果たす。


20 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:48.11 ID:2w5RBLp8
今日の晩メシは寿司にする(`・ω・´)


21 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:36:58.42 ID:84QAVjty
まともな寿司屋ならサーモンなんて出さないよw


22 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:03.55 ID:64e6oZ67
回転寿司行きたいけど一緒に行く人がいないよ(´・ω・`)


23 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:06.43 ID:RSZQshdY
マグロよりカツオの方が安いんだもんなぁ


24 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:07.67 ID:TMMjthnW
サーモンは安いからね。


25 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:08.68 ID:tWrFND1l
いちおちゅヽ(´3`)ノ


26 :^ω^)ゝピシッ 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:37:09.37 ID:jg763QjS
>>9
回転寿司基準の調査だろ?
回転寿司のマグロはひどいもんだ


27 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:09.20 ID:ul4tnM6a
マグロが高くなってきたからその代わりでサーモンを推してるってことでしょ


28 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:09.44 ID:ovGDg+AE
サーモンはサケちゃうね


29 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:15.38 ID:qydJOhmO
脂がのった肉とか魚はどうも好きになれない


30 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:18.54 ID:YR0dBEfi
かつおのたたきもおいしい


31 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:24.92 ID:8Yq6ZvZ9
>>9
サーモンと同じ値段で食えるマグロなんてひどいもんだしな


32 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:27.55 ID:K9gR8xxe
>>20
かっぱ巻きだね (´・ω・`)


33 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:29.59 ID:mSQjB6XU
寿司職人脂乗りすぎ


34 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:29.47 ID:NcxxxDzU
スーパーの半額セールで寿司は残ってる確率が高い(´・ω・`)


35 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:30.64 ID:vzzeeCf1
もしかして寄生虫って死んでりゃ安全!!ってされてんのかな・・・?


36 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:30.81 ID:g+L0aB62
>>19
それって、左門だろ


37 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:31.74 ID:nJXuy/+Y
鮭はビールと合わないから好かん


38 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:32.32 ID:n5HWSAqG
今なら、寒ぶりの方がうめえじゃん
サーモンなんて未障専門(サーモン)


39 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:32.77 ID:osldOQ1l
>>19
それは左門だろwww



40 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:37.01 ID:1aa0nRDR
冷凍しないと寄生虫に当たるじゃん
海原雄山激怒するぞw


41 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:38.31 ID:3diygN5p
>>20
おれはパンにする(`・ω・´)


42 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:43.24 ID:BZD+IdMk
今日は北海道の時鮭を焼く。


43 :【'A`】 : 2012/02/05(日) 12:37:44.10 ID:4gkzNIaT
脂の差しがすごいな


44 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:44.90 ID:84QAVjty
>>22
余裕で一人で行きますが


45 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:49.16 ID:AovxeRN4
>>26
スシロー美味いよ


46 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:50.88 ID:ovGDg+AE
>>32
サラダ巻きはダメですか?


47 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:53.35 ID:tWrFND1l
>>22
一人で池


48 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:56.14 ID:9Wmb51xM
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1328403934/894
うむ

大震災とか津波の影響もあると思うけど、「カレン」とか「断捨離」とか読んで
無駄なもの(というか、なくても大丈夫なもの)を沢山持つリスクみたいなものを考えるようになった
今までは物欲のカタマリみたいなとこがあったけど、「もの」を持つよりは現金が大事だなあと思えるようになった
震災とか急に不況がきたりとか、想定外のことがこれだけ起きるとなると、先が不安だし


49 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:58.53 ID:TsWdffb3
なんでこういう番組って普段着で厨房に入るのかね
カメラマンなんて汚い格好しているだろうし
宣伝とはいえ取材を許す会社も馬鹿


50 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:37:58.74 ID:iqByRoF9
いいおすし屋だとサーモンなんか置いてないんだって
いったことがないので知らなかった
もしいいスシ屋にいく機会があったら、恥をかかないように覚えておかなきゃ・・


51 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:00.75 ID:aVA6bJ9f
へー


52 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:01.02 ID:0Yq1UvrH

鮭の一番うまい食い方って何?
 鍋とかマズイし刺身もマグロに及ばない


53 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:02.43 ID:N0fPpS/L
銚子丸へようこそー


54 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:06.66 ID:eQPuuceM
なんだすし屋のタイアップか


55 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:11.35 ID:mkgk9OuI
スーパーの寿司なんて食いたくもない


56 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:38:14.66 ID:sjpgqAlk
       ________        ,..ィ^.、
      r´_  o       ` ー-‐'彡彡__ム
        `ゝ  ,   ,         `` .
       `¨ー-、ノ  ノ_____           ` - 、
             ¨ー、≦_フ              `¨ー'´フ    _=フ
  .               `   ._               ̄¨}三三三ヨ
                       ̄`¨巛ー――‐、、、、、、、ー―'三三三/
                           ヾ_>   `ミミミミゝ   ̄=三{
                                         `¨'


57 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:19.69 ID:OK7fm6fm
>>22
あんた一人カラオケや焼き肉できないな


58 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:21.49 ID:MUTkY/Ky
子供のころはカンピョウ巻ってあんまり好きじゃなかったけどうまいね


59 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:22.75 ID:hjS5kFBC
生で大丈夫かよ


60 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:25.18 ID:X+aTBu3y
金掛けてるなあ


61 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:29.94 ID:B5Yx4H8w
いや普通冷凍しないと生で食えなくね?


62 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:30.98 ID:7hAObkZq
>>52
塩焼き


63 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:31.10 ID:BZD+IdMk
>>52
チャンチャン焼きが好き。


64 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:32.63 ID:TMMjthnW
>>52
炙りサーモンうまいやん


65 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:32.98 ID:eQPuuceM
お し す


66 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:37.71 ID:m/YQlG07
スポンサーあってのTV局ってのがよくわかるな


67 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:40.22 ID:89BSbWH9
CAS冷凍とか、ハリ麻酔で仮死状態とか
魚保存技術の秘密兵器って今どうなってんの?


68 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:43.47 ID:dNZgogre
ルイベしなくて大丈夫なん?


69 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:45.36 ID:NqNIbdKs
寿司も長いこと食っていないな


70 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:47.68 ID:Jo3MwBz+
焼き鮭の方がいいです


71 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:53.09 ID:fOS5COPh
生って寄生虫は


72 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:53.36 ID:mS2IxtAL
私マグロです


73 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:54.53 ID:UqQvzE4p
何時までこのネタ引っ張るんだ


74 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:54.48 ID:pQm3AjRj
マグロよりサーモンのほうがうまいよな


75 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:57.41 ID:CufwQnZ1
イワシが一番うまいよなあ


76 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:38:57.02 ID:H3i2H+ul
デュアルオーロラーウェーブ!


77 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:01.64 ID:4Fs8uvC2
銚子丸美味しいよね


78 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:01.67 ID:RvKqzrCT
サーモン豊作


79 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:02.89 ID:9Wmb51xM
>>4
脂身のこと?
だとしたら、脂ののった「サーモン」はピンクと白の割合が美しい
「サーモントラウト」は、サーモン風のトラウト(マス)だから、白いとこがほとんどなくてサーモンピンク


というイメージがあるなあ


80 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:04.23 ID:n5HWSAqG
がはははは


81 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:04.39 ID:AovxeRN4
>>52
お茶漬け


82 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:07.17 ID:/U8qdAfB
※個人の感想です


83 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:11.01 ID:iZ622Zvw
>>49
牛タンを床にたたきつけた焼肉屋だってある


84 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:11.38 ID:64e6oZ67
>>44>>47
一人は無理
そんな勇気ない

スーパーのパック寿司であきらめるか


85 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:13.08 ID:qnLtI9cM
生で寄生虫は大丈夫なのか


86 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:14.22 ID:aVA6bJ9f
>>50
そういうトコに意地張って拘るのも何だかな
人気があるなら出せばいいのに


87 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:14.69 ID:BO6yda85
養殖だと虫の心配いらないのか。


88 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:15.59 ID:C5BQZXWW
見えてるしw


89 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:16.52 ID:X+aTBu3y
結局日本人は油が好きなんだよな


90 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:18.55 ID:MUTkY/Ky
大将、サーモン握ってくんな


91 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:19.17 ID:FBwe43KV
※見えます


92 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:19.58 ID:YR0dBEfi
焼き鮭じゃダメなの?


93 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:19.89 ID:N0fPpS/L
もっと醤油つけないと旨くないよ


94 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:22.51 ID:AMtnWnUr

 鮭なんか生で食わんわ

 


95 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:22.49 ID:pQm3AjRj
うまそう


96 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:22.78 ID:68/oPRT2
スジ多いな


97 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:25.50 ID:0Yq1UvrH
今くりぃむしちゅー有田みたいな店員が居た


98 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:25.76 ID:Jo3MwBz+
生臭そう


99 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:26.76 ID:7M0n7WxS
サーモンは美味い


100 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:27.49 ID:dyADdpJ5
>>62
新巻鮭食いたいなぁ


101 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:27.83 ID:NcxxxDzU
>>68
お美味んぼ見すぎ(´・ω・`)


102 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:28.58 ID:KESqP0bj
空輸してもこの値段で出せるんだな


103 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:30.95 ID:ovGDg+AE
あんまり美味しそうに食えてないね


104 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:32.04 ID:eRbNBgDC
箸咥えるな糞が


105 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:28.01 ID:Zd1wZjYB
>>85
抗生物質使ってたはず


106 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:33.79 ID:K9gR8xxe
おいしそうだ


107 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:34.10 ID:tWrFND1l
箸をくわえなさんな


108 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:34.83 ID:iqByRoF9
日本産の鮭は脂がノルウエイ産ほどのってなくてさっぱりしてるとか聞いた


109 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:31.84 ID:Yb7P2bzf
ヌハハハwww


110 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:38.82 ID:mS2IxtAL
>>84
いいから池


111 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:39.53 ID:nJXuy/+Y
でも同じネタを何皿も食ったりしねーだろ


112 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:40.41 ID:5r3gEkqI
利益率高くて儲かるのでサーモン推してます


113 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:42.57 ID:3diygN5p
一匹丸ごと食える生シラス最強(`・ω・´)


114 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:44.70 ID:dH8idZxa
銚子丸の板前って「あと○○個ですよ〜」って客を煽って
高い皿を頼ませようとするからもう二度と行かない


115 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:46.84 ID:XbQmLF1S
サーモン脂っぽすぎるし味がくどい


116 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:47.69 ID:BZD+IdMk
デカネタはいやだ。
シャリより少しだけ大きいくらいでいいよ。


117 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:48.46 ID:5TJd4uOs
下手なマグロよりは美味いけどな
俺は〆た青魚だな


118 :^ω^)ゝピシッ 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:39:48.85 ID:jg763QjS
オレも宗教上の理由でナマにこだわってる


119 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:43.73 ID:nCtfrefz
>>78
絶対言う奴いると思った


120 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:51.60 ID:BXUpur5O
きたねえ面だな


121 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:52.75 ID:RvKqzrCT
>>84
回転ずしのカウンターなんか一人で行くもんだろ


122 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:39:54.91 ID:sjpgqAlk
       ________        ,..ィ^.、
      r´_  o       ` ー-‐'彡彡__ム
        `ゝ  ,   ,         `` .
       `¨ー-、ノ  ノ_____           ` - 、
             ¨ー、≦_フ              `¨ー'´フ    _=フ
  .               `   ._               ̄¨}三三三ヨ
                       ̄`¨巛ー――‐、、、、、、、ー―'三三三/
                           ヾ_>   `ミミミミゝ   ̄=三{
                                         `¨'


123 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:39:58.34 ID:ul4tnM6a
このあいだはフジでサーモンやっていたような
必死だな


124 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:00.19 ID:mpBkbPjQ
寿司を一口で食わない食い方って汚いよね


125 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:02.12 ID:u+Ih4uAZ
>>84のバカ!!意気地なし!!


126 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:02.29 ID:PpOMEAFm
「生活保護をいただいてる身分なんで、週1回くらいしか来れないんですよ」
ってヤツが出てきたら神番組


127 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:03.92 ID:DaBJCsbM
でも実際には生じゃなかったりする店が多い
わかんないし


128 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:04.68 ID:IngUQC0w
食中毒の常連、銚子丸さんですか…


129 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:07.53 ID:N0fPpS/L
醤油ちょっとしかつけないとか、通ぶってるだけ
味しないだろ


130 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:09.38 ID:9Wmb51xM
そういや最近ゴリ押しの「キムチ」も、イカの塩辛とか入れるんだっけ?
あれって日本の影響じゃないのって思う
そもそもは「韓国ノリ」だって、日本の海苔養殖業者が外注したらノウハウ盗んで勝手にやりだしたモノだろ


131 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:10.61 ID:qnLtI9cM
>>105
ほおお、そういうの使ってるんだ


132 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:10.71 ID:TMMjthnW
>>22
回転寿司ほど一人で行きやすいところないだろ。
どこでも一人用の席あるしw


133 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:10.65 ID:AovxeRN4
>>105
養殖だと管理出来るもんな


134 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:14.92 ID:osldOQ1l
「寄生虫がいないらしい」とかって言われても
今自分が口に入れるそれにいるかいないかは
ちゃんと見ないとわからないだろ



135 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:14.28 ID:FozKh9JP
>>89
欧米人も好きじゃね?


136 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:16.60 ID:CXnZp9Xw
赤みがいいよ


137 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:14.59 ID:1v252o+I
おれは貝類派だからな


138 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:20.10 ID:yJN3b1FI
宣伝すごいな


139 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:21.35 ID:a9Oqb74X
ステマ


140 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:24.30 ID:eQPuuceM
わさびと醤油がうまいって噂は否定できないけどな


141 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:25.85 ID:84QAVjty
>>84
マックやすき家なら?


142 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:26.85 ID:H+4rshnC
マグロ涙目


143 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:28.68 ID:FEECftNc
ブリだろいまは


144 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:29.03 ID:kFUcO88t
回転寿司にいってもマグロ頼まないな


145 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:30.68 ID:qtG5+w7M
なんか嘘くせえな


146 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:31.41 ID:KWS5NQet
俺はハマチがいい


147 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:34.82 ID:3diygN5p
日本のせいでクマ絶滅


148 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:36.38 ID:641NeLZy
きめえw


149 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:44.68 ID:MUTkY/Ky
\ サーモン! /


150 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:46.13 ID:eQPuuceM
テレビ怖い


151 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:46.64 ID:mS2IxtAL
下平ってとっくにクビになったと思ってた


152 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:49.00 ID:dNZgogre
>>101
いや…道民だからルイベが当たり前だと思ってな〜


153 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:52.63 ID:yk5sMa21
>>84
カウンターがあるから一人でも普通だよ


154 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:54.54 ID:kFUcO88t
サーモン、エンガワが、子供舌の俺には鉄板


155 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:57.44 ID:5dzVzzft
サーモン美味しいよね!いいよね!マグロとれなくてもいいよね!って言いたいだけに見える
昨今のサーモン推しが異常


156 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:57.68 ID:xxhNonM3
サーモン好きはお子様舌だろ


157 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:40:58.57 ID:FBwe43KV
テレビ出てるような奴らは高いマグロばっか食ってんだろうな


158 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:00.17 ID:KWS5NQet
>>147
養殖だから関係ないよ


159 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:00.52 ID:9Wmb51xM
>>26>>31
それでか
長年の謎がとけた


マグロがおいしいなんて思ったことなかったお(´・ω・`)


160 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:01.59 ID:YR0dBEfi
ステマ


161 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:01.89 ID:Yb7P2bzf
>>111
最高3皿だな


162 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:01.91 ID:84QAVjty
みんな貧乏になったんだな、俺もだけどw


163 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:02.46 ID:BXUpur5O
>>129
通は塩


164 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:03.10 ID:ecKNLyor
ステマ


165 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:03.37 ID:ovGDg+AE
イカ、甘エビ、うなぎ、えんがわをローテで


166 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:04.30 ID:5r3gEkqI
>>49
同意
つまりは普段から汚い恰好でもOKだって事
プロ意識とかそんなものは皆無だからね


167 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:41:05.32 ID:sjpgqAlk
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l テラピア・・・。
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


168 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:05.92 ID:X+aTBu3y
回転寿司のマグロ不味いのが多いけどサーモンは外れあまり無いからな


169 :【'A`】 : 2012/02/05(日) 12:41:06.48 ID:4gkzNIaT
今まで知らなかったって・・・どんだけ(・3・)なんだよ


170 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:07.01 ID:zEBmvn6o
サーモンも好きだけど
ハマチが一番好き


171 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:08.62 ID:0Yq1UvrH
今度は中国が鮭を食べ始めます


172 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:09.14 ID:UqQvzE4p
このネタで終わりか


173 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:09.26 ID:xZZnm20y
カナダのどっかの企業から金もらって宣伝してんのか? >サーモン


174 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:11.48 ID:3Uy/760l
サーモン豊作ってわけか


175 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:12.01 ID:1jl6Jpga
淡水魚を生で食べるのはちょっとな。



176 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:12.63 ID:CXnZp9Xw
安いからだろ
同じ値段ならどっちだ


177 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:13.20 ID:IuMOmt8+
中国人がサーモン食べだすだろ


178 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:21.47 ID:2WSC+dQL
輝夫は卵焼きのこと言えよ


179 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:22.12 ID:Kz0nd1u2
サーモンゴリ押しキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


180 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:41:23.53 ID:jg763QjS
手の届かない高嶺の花になっちまったのよ・・・マグロはよぉ


181 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:23.88 ID:juSIDWQ3
パチさん ブリ アナゴ  真鯛 があればそれでいいよ

あとはいらね



182 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:24.36 ID:H+4rshnC
イカ減りすぎwwwwwwwww


183 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:23.85 ID:FozKh9JP
よほど不味いマグロしか食べてないんだな


184 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:31.39 ID:zz2ovHOB
青魚食おうぜ!


185 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:33.83 ID:0Yq1UvrH

イカのほうがやばくね?w


186 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:34.25 ID:NcxxxDzU
>>141
マックで、○○はいかがですか?が断れないので行かない(´・ω・`)


187 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:34.71 ID:/352RLOp
>>85
ノルウェーはFPS(無菌)ブタと同じやり方
卵の段階から寄生虫のいない閉じた環境で養殖してる


188 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:34.73 ID:RvKqzrCT
確かに回転ずしのサーモンは脂がのっていて意外にいける


189 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:34.90 ID:mpBkbPjQ
ブリ安定してるなー


190 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:35.83 ID:41e+HwW5
マグロは赤身のほうが旨みがあってうまいんだぞ(´・ω・`)


191 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:37.86 ID:cT8KoWtJ
何かのテレビで見たけど仮死状態にして魚さばくんだよね
宗教か何かの理由で生きたままさばけないとか


192 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:40.56 ID:ovGDg+AE
イカ美味しいじゃなイカ


193 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:40.92 ID:TfI1zvZ3
値段考えて企画立てろ


194 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:41.84 ID:H+4rshnC
イカは噛むのがめんどくさいんだろうな・・・・


195 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:41:45.15 ID:Ujm6W8nE
イカ売れてないなー


196 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:46.94 ID:R7OQOTdG
イカは高くなったよな


197 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:47.87 ID:dH8idZxa
イカ激減


198 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:50.15 ID:tWrFND1l
>>84
何が嫌で一人で行かれないの(´・ω・`)?


199 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:50.52 ID:64e6oZ67
予想以上におまいら一人で回転寿司行ってるんだなw
やっぱ俺には無理だわ
家族連ればっかの中おれ一人なんて惨めすぎる


200 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:50.88 ID:nnv1lCZF
イカすげえ減ってる
イカ終ったな


201 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:51.18 ID:dyADdpJ5
>>132
でも、初めて行った時は「これ勝手に取ってほんとにいいの?いいの?」って挙動不審になったわw


202 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:51.42 ID:iqByRoF9
>>86人気あるよね
なんで置かないのかなあ。そんな魚をにぎる伝統はないからかなあ
ときどき、慶児とかいうめずらしい鮭を握ってくれるところもあるらしいが
普通おいていないみたいですねえ



203 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:53.08 ID:qtG5+w7M
イカが下がっただけじゃん


204 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:49.48 ID:OWsAaG3V
イカ・・・


205 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:56.36 ID:AMtnWnUr

 テレ朝って煽るだけの報道だな




206 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:58.27 ID:kFUcO88t
イカちゃーん


207 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:58.59 ID:RPZFuxfV
アジだろ一番食うのはアジ


208 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:59.70 ID:CufwQnZ1
イカはイカ臭いからなあ


209 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:59.51 ID:KWS5NQet
イカんのか?


210 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:59.62 ID:89BSbWH9
美味しんぼに刷り込まれた三大知識

・輸入食材は農薬だらけ
・生サーモンに寄生虫
・炒飯がまずい中華料理店にうまいものなし


211 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:00.30 ID:RSZQshdY
30年前ってサーモンとか甘海老は寿司のネタに無かったろ


212 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:00.52 ID:ozMv09Mu
冷凍じゃないサーモンてアニキサスは大丈夫なのか?


213 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:01.29 ID:7dvqTVLJ
唐突だが、サーモンで巨人の星のキャラを思い出した。

サーモン(左門)豊作


214 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:01.71 ID:iZ622Zvw
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1328413286010.jpg

給食に使われているのか?



このスレの画像一覧

215 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:02.59 ID:Kz0nd1u2
イカとかねーよ タコもな


216 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:57.38 ID:AovxeRN4
知らなかったってなんだよ
個人の味覚が知る知らないって話かよ
(広告代理店様がサーモン推しだなんて)知らなかったってことか?


217 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:02.80 ID:t4x3GcS0
俺の好きな鯖も鯵も入ってない……。


218 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:41:58.61 ID:dNZgogre
氷見のブリは至高


219 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:03.94 ID:W+XZNnqX
マグロどんどん捕りづらくなって代替品ステマしてるだけじゃん
サーモンは独特の臭みがあるだろが


220 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:06.05 ID:mS2IxtAL
空前のイカブームじゃなかったのか


221 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:05.84 ID:h33mlLC6
イカとサケはなぜ差がついたのか?


222 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:06.81 ID:TfI1zvZ3
>>194
北海道で食ってこい
ホタテなみの柔らかさだぞ


223 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:07.07 ID:3diygN5p
おれの20年連続一位はサバ


224 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:07.58 ID:YR0dBEfi
アジ食えよアジ


225 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:08.24 ID:68/oPRT2
侵食されてる


226 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:13.02 ID:1v252o+I
イカとタコは、なんか原価安そうなんで、損した気になるんだよな


227 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:13.82 ID:9Wmb51xM
>>83
あれって衛生的にも大問題だと思ったんだけど
あのあとどうなったのかな

まあ、ミートホープ問題を放置した厚生労働省だしな


228 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:17.48 ID:6HkKzWWw
養殖技術が上がったんだろ


229 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:17.75 ID:H+4rshnC
寄生虫問題解決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


230 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:19.47 ID:GtZHS1tF
イカ刺し美味けどなぁ


231 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:19.58 ID:wvXWmpft
イカは陥落したのか。昔は消費量1位はイカって言うとヘェーってなってたのにな


232 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:20.46 ID:AovxeRN4
海を綺麗にするww


233 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:21.13 ID:juSIDWQ3
イカちゃん カワイソス(´・ω・`)



234 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:22.58 ID:3Yz/wtlo
寿司屋に行ったらイカは外せないな


235 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:22.68 ID:84QAVjty
>>186
もうちょっとがんばろうよ(´・ω・`)


236 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:25.11 ID:TMMjthnW
さんまが意外とうまかったりw


237 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:28.99 ID:g8Tjskux
養殖鮪、ご期待ください


238 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:42:30.26 ID:sjpgqAlk
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l 寄生虫・・・キムチ・・・。
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


239 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:32.41 ID:K5FSYi2q
美味しんぼ涙目


240 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:33.47 ID:XL9KH9EQ
イカ娘の時代は終わったのゲソ


241 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:35.59 ID:5dzVzzft
マグロでもトロが好きじゃなくて赤身が好きだからサーモンは食べないなあ
脂げろげろ


242 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:39.37 ID:wvXWmpft
>>230
俺はタコが好きだな


243 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:41.64 ID:kFUcO88t
イカちゃん美味しいのに


244 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:42.10 ID:DaBJCsbM
外食産業は産地も公表義務ないからね
田舎の個人経営の寿司屋なんかマジ適当


245 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:42.44 ID:PpOMEAFm

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜鮮魚風になって〜 鮮魚風になあああってええ~〜 ♪
         ( ・ω・)__   __   <
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



246 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:40.72 ID:FozKh9JP
品種改良か?


247 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:43.70 ID:VruFloUD
w


248 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:44.66 ID:4Fs8uvC2
これからはサーモンの時代でシャケ


249 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:43.97 ID:j4AnY/qd

それよりかこの男の寿司の食い方が気持ち悪かった。
口に放り込んだ後も箸を口の端っこに付けてて。
すげー気持ち悪い。


250 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:45.27 ID:WKz2LBwO
寄生虫いるならやめた


251 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:47.62 ID:7M0n7WxS
何いってんだこいつ


252 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:47.71 ID:7hAObkZq
だからサーモンは鮭じゃねーだろw


253 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:48.57 ID:AXbefNEa

どうせまた

中国人が食いだす⇒買い占める⇒枯渇し始める

⇒何故か日本が叩かれる

の流れになるんだろ?


254 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:49.61 ID:9Wmb51xM
>>111
えっ
8割はサーモン食べるお(´・ω・`)


255 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:50.13 ID:5TJd4uOs
>>224
アジも寄生虫確率高いぞ


256 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:50.78 ID:FBwe43KV
何言ってんだこの爺


257 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:52.13 ID:X+aTBu3y
しゃけ=日本産
サーモン=ノルウェー産


258 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:52.74 ID:h33mlLC6
サケ、シャケ、マス
何が違うの?


259 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:42:54.85 ID:Ujm6W8nE
こいつマジでアホなの?


260 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:55.07 ID:H+4rshnC
ちょっと海原雄山にメールして
生鮭文化叩いってもらうわ(`・ω・´)ステマめ!!


261 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:42:57.24 ID:RvKqzrCT
いや鮭じゃなくてマスなんだろ


262 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:00.16 ID:UCkD7mfu
黒鉄って何が言いたいのかさっぱり分からないよね(´・ω・`)


263 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:00.41 ID:nJXuy/+Y
いちいち言うことが浅いんだよクロガネ


264 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:00.66 ID:zEBmvn6o
イカはイカ娘の影響で
食べられなくなる人が増えた。
嘘だけど。


265 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:00.50 ID:6oTBnJ+B
鮭だと生食無理そうな感じだろ
サーモンだから行けるんだよ


266 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:03.19 ID:1v252o+I
何を言ってるのくろがね


267 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:04.16 ID:0Yq1UvrH
抗生物質って言わなかったなww
妊婦は1週間に2回以上食べないようにって警告しなくていいのか?

鮭にかぎらずマグロもだけど


268 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:05.08 ID:yJN3b1FI
黒鉄、テレ朝に反旗w


269 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:06.25 ID:lTE99XSH
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



270 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:06.56 ID:qtG5+w7M
マスだから鮭とはいえんだろ


271 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:09.76 ID:BZD+IdMk
老害はなはだしいコメントだな。

受け入れろよ。サーモンくらい。


272 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:10.73 ID:641NeLZy
いみふw


273 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:12.06 ID:yZjDpuJv
中国とシーシェパードがアップを始めました


274 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:13.05 ID:LAr16aiy
頭かてぇええええええええwwwww


275 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:13.14 ID:HlnIF6eW
養殖ハマチの不味さは酷い


276 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:10.58 ID:u+Ih4uAZ
>>163
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ


277 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:13.76 ID:YR0dBEfi
>>255
えーっ
まじか


278 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:15.40 ID:08gXvMLe
鮭とサーモンは違うだろwww


279 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:16.14 ID:IngUQC0w
おいしい鯵が食べたい


280 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:15.91 ID:84QAVjty
あほか、シャケって行ったら国産、国産のシャケは虫だらけだぞw


281 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:17.19 ID:aVA6bJ9f
寿司も時代で常に変わってきたのに


282 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:19.77 ID:Fp0RIonf
いつも見当違いなことしかいわないねこのひげめがね。知ったかだし


283 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:23.23 ID:qTqULKV6
マグロだって江戸前じゃないだろ


284 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:24.35 ID:vh06kIEd
いや、そもそも
サーモンとシャケが別物だから


285 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:24.75 ID:6HkKzWWw
サーモンは外国で大人気だったから逆輸入なんだよな


286 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:24.95 ID:N0fPpS/L
改行厨(笑)


287 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:25.22 ID:BO6yda85
寿司文化とかw
そこ行くとカリフォルニアロールなんて邪道中の邪道だよな。


288 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:25.10 ID:41e+HwW5
また富士山かよ


289 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:25.96 ID:IzhgXMuz
食文化の進化否定とか随分えらいじじいだな


290 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:26.07 ID:5TJd4uOs
スタジオ困惑してるやんww


291 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:27.06 ID:BXUpur5O
イカ娘はオワコン


292 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:28.15 ID:46wyFrCq
スタジオ共はブルジョアだからサーモンの旨さを知らんのだろう

確かに焼いたのは「しゃけ」の方がしっくり来る


293 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:28.89 ID:9lt4H4MH
>>236
サシミさんまはうまいらしいぞ
鮮度がよくないとだめらしいが



294 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:43:30.49 ID:jg763QjS
いまさら何いってんだクロガネ
回転寿司のネタなんてほとんど外国産じゃねえのか


295 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:30.60 ID:BfFYVvhp
じじいは意固地だな


296 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:30.44 ID:wvXWmpft
マグロもツナって呼ぶようになったら一緒だろうに


297 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:32.45 ID:eQPuuceM
サーモンの歯ごたえの無さは異常
そしてセーシマンコー


298 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:32.31 ID:FozKh9JP
最初は違うくね?


299 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:33.42 ID:TtGZNiIO
何言ってんだ?
江戸の文化とか言ったらトロとかどうすんだよ。


300 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:34.30 ID:tMP07f2l
生は寄生虫いるからダメ


301 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:34.91 ID:K9gR8xxe
おお俺得コーナーキタ


302 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:35.62 ID:H+4rshnC
見てきたように話すコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


303 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:35.41 ID:dkrJvLAS
爺は何をいってんだ?


304 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:35.12 ID:7dvqTVLJ
ちょっと小僧寿司行ってくる!


305 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:38.83 ID:TTUo4qeo
寄生虫殺すために氷漬けにしてんでしょ?


306 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:40.76 ID:g8Tjskux
>191
生き締めのことかな?


307 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:41.97 ID:mwe3Ia2e
ハイハイ移動移動


308 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:42.99 ID:n5HWSAqG
選手晩婚室伏キター


309 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:43.11 ID:NcxxxDzU
サーモンに文句言う前に千思万考を何とかしろよ


310 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:43.73 ID:9Wmb51xM
>>89
人間は脂が好き
糖分と油分は生き物にとっては重要なエネルギー源だから、脳内麻薬が出るようになってる


311 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:43.71 ID:m/YQlG07
>>253
養殖だしいいんじゃね


312 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:45.81 ID:tWrFND1l
さて昼飯が決まらない


313 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:46.93 ID:iZ622Zvw
>>227
店が謝罪して終わりだったような
韓国の料理書籍で全く同じ床叩きの
画像があってふいたな


314 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:43:48.69 ID:Ujm6W8nE
移動するか


315 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:49.55 ID:g+L0aB62
岩魚とかデカくなるんだから、養殖しろって


316 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:49.54 ID:xxhNonM3
回転寿司に行ったこと無いんだけど、回ってないネタは売り切れってこと?


317 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:50.15 ID:cRLyQsIX
(´・ω・`)黒鉄だまれ


318 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:51.27 ID:8Yq6ZvZ9
>>221
イカはとりたてじゃないとまずい


319 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:51.27 ID:Wtw6xKlf
前寿司屋行ったが寒ブリうまかったなー
マグロよりヨカタ


320 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:52.30 ID:2Oj8EjUR
マスじゃん
何言ってんだろなコイツ


321 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:56.36 ID:qnLtI9cM
>>187
そういや無菌豚とかあるな、食ったこと無いけど


322 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:59.23 ID:ry6oZ4xD
黒鉄心配しなくてもその頃は落語滅んでる


323 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:43:59.26 ID:uqsrlMXq
マグロの消費量が激減したとき
生ものなんて死んでも食わないと全力で拒否していた中国人に
せっせと生魚のよさをアピールして中国に刺身を定着させた
日本の商社の活動が感動テイストの美談になってもてはやされたもんなぁ



324 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:03.23 ID:dLuY4u+h
下平久々に見たけどおばさんになったな


325 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:04.82 ID:JuvX5fQk
変化に拒否反応するのは老化現象だから仕方ない


326 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:08.52 ID:ZZiQLj5c
寄生虫の居ない餌を与えている事をイワナあな


327 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:09.38 ID:DDtg+h8h
マスなんだろ

「サーモンうまい」といっても
マスなんだろ


328 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:11.80 ID:MUTkY/Ky
\ イカちゃん! /


329 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:13.85 ID:Fp0RIonf
江戸前寿司なんて押し寿司で寿司文化なんてかわりまくりなのに
なに浅はかなコメントしてんだよこの糞めがねは


330 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:17.99 ID:ul4tnM6a
>>89
カロリーが高いとうまくかんじるんだとさ


331 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:20.23 ID:OiRHDAkv
このコーナーどうでもええわ〜



332 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:20.36 ID:1lZ4ETz4
徳川綱吉、以前やらなかったか?


333 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:23.27 ID:4Fs8uvC2
寿司食べたいなァ


334 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:34.61 ID:VhBv2dRe
ノルウェーの魚もセシウムまみれでヤバイのにな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ZycAeU770Oo


335 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:38.75 ID:qnLtI9cM
ボイルエビが好きです


336 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:40.79 ID:iqByRoF9
>>319
一度でいいから、いい時期に富山行って、寒ぶりいただいてみたいんだがなあ
かなわないだろうな


337 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:43.89 ID:JuvX5fQk
>>324
それ以上にお前の頭髪は・・・・゚・(ノД`)・゚・。


338 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:44.66 ID:W8bA1G+6
鮭を生で食べるとかありえねーわ、サーモン握りは美味しいけど


339 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:44.99 ID:mS2IxtAL
ZIPPEIの声帯を奪った日テレは綱吉の逆鱗に触れた


340 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:47.08 ID:TtGZNiIO
>>321
しゃぶしゃぶで生でも食えるやつ食ったことあるけど、これといって驚くほどのものでもない


341 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:49.52 ID:OK7fm6fm
>>264
イカちゃんはだいじなオカry


342 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:49.94 ID:UfjGaLCv
サーモンって言えばマスでもいいんだろ
シャケは高いから回転すしじゃ出せない。


343 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:51.21 ID:46wyFrCq
>>199
平日の昼間とか、夕方4時頃までならそんなに人いないと思うよw


344 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:52.86 ID:yPpAzSnj
バヤリースのブスは誰だ


345 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:57.83 ID:5r3gEkqI
どうでもいい事なんだが昨日嫁とやったら精子がいつもの倍以上出てびびった


346 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:44:59.59 ID:yk5sMa21
>>316
直接注文すれば出て来るよ。むしろ廻ってるのは乾いちゃってイマイチ


347 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:02.71 ID:NcxxxDzU
>>333
これから、食いにいくか(´・ω・`)


348 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:03.88 ID:wvXWmpft
社長と寿司屋行った時に「なんでも好きなもの頼んでもいいよ」って言われて
「じゃあヒラメとタイとアワビ握ってください」って言ったらちょっと空気がよどんだ


349 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:06.04 ID:7dvqTVLJ
DVD太平洋戦争なんか買うな!
朝日が関わってるから内容が偏ってるぞ!!


350 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:10.68 ID:JuvX5fQk
ケンタロウ続報無いのかよ


351 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:11.23 ID:7hAObkZq
鮪 えび トリガイ


352 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:13.75 ID:9Wmb51xM
>>199
平日の昼間、スーツ着ていけば
「あ、お仕事中のランチなんだな」って思われるから自然だお(´・ω・`)


353 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:19.95 ID:dyADdpJ5
>>323
そのせいで今はマグロが絶滅の危機なのか…


354 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:20.31 ID:K9gR8xxe
>>324
トゥナイト時代に、やらしい事言われて顔を赤らめてたあの下平はもう帰って来ない


355 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:21.23 ID:tWrFND1l
>>316
ネタを書いたプラカードがあるからそれを板さんに向けて掲げる


356 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:22.00 ID:uqsrlMXq
ガキが高級食材を食べるニュース映像をみるとなんかムカつく



357 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:30.91 ID:AXbefNEa
小僧寿司はあるのに、なぜ小娘寿司がないのか


358 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:35.73 ID:5TJd4uOs
>>277
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/sozai/image04-33_006.gif


359 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:42.51 ID:YR0dBEfi
刺身の詰め合わせにサーモン入っちゃってるよね (´・ω・`)


360 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:44.85 ID:kFUcO88t
>>199
昔は会社帰りに立ち食い回転寿司によく通ってたな。


361 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:45.45 ID:/352RLOp
>>321
結構肉屋でもおいてあるけど
ただし、店頭に並んだ時点で菌が発生するから生では食べないでくださいといわれた
赤身がなくなる程度には焼いてくださいだって


362 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:53.31 ID:5dzVzzft
テレ朝は富士山噴火させたくて仕方がないらしいな


363 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:56.14 ID:ovGDg+AE
>>336
何処住みかは判らんが、高速バス使って食べに来るとイイヨイイヨ


364 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:45:57.09 ID:50GYtzpI
>>258
サケ科魚類=マス
サケ科魚類のうち1種=鮭
欧米の海に降るサケ科魚類=サーモン


365 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:04.42 ID:1aa0nRDR
>>277
外洋の魚は大体寄生虫いるよ
ただ−20度以下で冷凍すれば死滅するので自分で釣って生で食わなきゃOK


366 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:11.03 ID:ul4tnM6a
>>323
余計なことを・・・


367 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:11.59 ID:BXUpur5O
つうか鮭に限らず生魚食わなくなった
火を通してないと気持ち悪い


368 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:12.24 ID:RZd/+2CE
回転寿司のサーモンは鮭じゃなくて鱒(サーモントラウト)だろ


369 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:20.30 ID:9Wmb51xM
>>253
つうかすでになってるだろそれ


370 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:21.05 ID:qnLtI9cM
>>361
意味ねえw


371 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:23.12 ID:fWl9pSCf
黒鉄ほんとに歴史知ってんのか。食文化なんか100年もたてばがらっと変わるわ


372 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:23.27 ID:46wyFrCq
↓エビ蔵が


373 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:46:23.63 ID:jg763QjS
むかしの関東連合か


374 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:32.03 ID:ry6oZ4xD
>>356
どうせ味なんかわかってないよ


375 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:33.87 ID:TrQLdHcE
>>334
そういやクラフトワークの曲でセ・ラ・フィールドって言ってたな(´・ω・`)


376 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:34.32 ID:2WSC+dQL
回転寿司ではネタはがして魚しかつままないわ
ごはんが残るけどあれ不味いんだよな


377 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:35.56 ID:3diygN5p
↓わんわんお


378 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:37.50 ID:zEBmvn6o
↓将来哀れな例


379 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:39.71 ID:MUTkY/Ky
\ わんわんお! /


380 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:43.11 ID:84QAVjty
お犬さまキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!


381 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:41.23 ID:OK7fm6fm
>>354
山本監督や北野誠見なくなったな


382 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:46.79 ID:TMMjthnW
今は注文品が届くと知らせるハイテクなのな。知らないで人の注文品バカバカ食ってったわw


383 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:47.67 ID:v9oCFuzG
犬>>>>>>>>>>人間


384 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:50.67 ID:R7OQOTdG
徳川埋蔵金はどうした


385 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:46:52.27 ID:g+L0aB62
>>362
東北の地震体験したらな来て起きてもおかしくないと思う


386 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:00.66 ID:cbSNCnZ5
猛烈にウンチがいきたい
行っていいかな


387 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:01.61 ID:TtGZNiIO
>>365
寄生虫は良く噛めば大丈夫だよ。。割とマジで。


388 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:01.86 ID:ovGDg+AE
>>377-379
残念


389 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:06.00 ID:AXbefNEa
徳川綱吉を、

黒鉄がどんなアクロバティックな褒め方するか楽しみだな


390 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:10.24 ID:eUr/FM/b
Gも殺生したらアカンの?


391 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:12.66 ID:TrQLdHcE
              ノt )^ω^) わんわんお!
   ゝ⌒ー=ニ⌒  ̄⌒ Y  ィ)
     `ア  ,      ) 彳ノ
     f  , イ ,べー(  人 ソ
     丿ノ ソ ノ    ト ) .k ,)
     [ ぐ ( く    「hn] (hn]


392 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:13.99 ID:PZ6nSN1S
ちびっこ将軍か


393 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:15.08 ID:MoX6svF8
北斗の拳のパクリ


394 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:15.00 ID:wvXWmpft
>>376
違う店に行ったほうがいいんじゃないか


395 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:16.18 ID:NcxxxDzU
この頃からヌコは犬より格下扱いなんだな(´・ω・`)


396 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:16.56 ID:/noIbU21
このオナニーコーナーいらねぇ


397 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:14.17 ID:7dvqTVLJ
平成でも「かぶき者」は取り締まるべきだな、秋葉原のアニキャラ女装とか


398 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:22.32 ID:84QAVjty
この人久しぶりに見たら太ったな


399 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:23.28 ID:/352RLOp
>>370
いや、普通のブタほど念入りに焼かなくていいから
やわらかい美味しい肉の味楽しめるよ


400 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:24.92 ID:TMMjthnW
クロガネ企画は誰得よ・・・


401 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:29.97 ID:FHEdKahh
また、逆説の日本史からパクったネタか


402 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:29.40 ID:FozKh9JP
おネコ様は?


403 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:28.09 ID:NqNIbdKs
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1328413634582.jpg

野田擁護キタ!



このスレの画像一覧

404 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:38.46 ID:N0fPpS/L
>>368
そういう説明でしたが


405 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:40.13 ID:mwe3Ia2e
いつの時代も糞犬フェチは基地がい


406 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:41.46 ID:eQPuuceM
>>386
だめっ


407 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:45.37 ID:aVA6bJ9f
>>376
回転寿司って刺身の盛り合わせとか頼めないの?


408 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:46.25 ID:s2TYh28Q
>>386
だめ


409 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:47.55 ID:YOmzdjU4
なんだあのクロンボ


410 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:48.71 ID:iqByRoF9
>>363富山なの?
こっちは埼玉なんですよ・・
いつかお金をためてね。正月くらいに一人で、行きたい



411 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:53.42 ID:NqNIbdKs
水戸黄門の若い頃も教えてやれよw


412 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:56.33 ID:C5BQZXWW
見てたんだ屑鉄


413 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:56.80 ID:ZZiQLj5c
>>339
犬の出演で視聴率稼ごうなんて しかもお得意の股旅物w


414 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:47:59.35 ID:VmvMzkAZ
キューピーちゃんがいるぞ


415 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:00.13 ID:xxmfIOw6
肛門あらため


416 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 12:48:00.55 ID:sjpgqAlk
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ
::::::: |.    i'"   ";                        _/        -@
::::::: |;    `-、.,;''"                       ( __ ) ´\      丿
::::::::  i;     `'-----j                         (_(⌒ヽ(⌒ヽ


417 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:03.18 ID:8xnQj7AO
柳沢吉保


418 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:03.97 ID:3xc0WPPN
惣流綾波のレイ


419 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:04.05 ID:hz6XA6F8
ブラタモリ中野でやってたな


420 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:06.92 ID:BfFYVvhp
わんこかわえええ


421 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:16.47 ID:iZ622Zvw
>>376
居酒屋行って来いw


422 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:18.46 ID:50GYtzpI
>>386
うんちしてる時大地震がきたらどうするの!


423 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:18.91 ID:UqQvzE4p
お絵描き御自慢コーナーきた〜!


424 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:21.93 ID:tWrFND1l
ツナヨシがいなかったら日本にも犬食の習慣が消えなかったって聞いたけどホント(´・ω・`)?


425 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:22.32 ID:YR0dBEfi
お犬様


426 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:26.50 ID:Fp0RIonf
教職はまだ許せるが
このヒゲめがねは既存の出版物を読んだ程度で
過去の出来事を確定事項として知ったかぶるのがうざい


427 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:48:27.43 ID:jg763QjS
このコメンテーターって絵が上手だよね
セミプロレベル


428 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:29.26 ID:wvXWmpft
でもまぁ4代やら10代以降に比べたらマシだよな知名度的に


429 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:32.71 ID:cqdO/uAZ
三流のギャグマンガ屋が文化とか歴史を語ってんじゃねえよ


430 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:36.15 ID:AXbefNEa
>>403
> 野田擁護キタ!

あー、それに持っていくのかw


431 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:37.95 ID:3diygN5p
いきなり死罪かよ(´・ω・`)


432 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:38.71 ID:u+Ih4uAZ
今は「ぬこぬこ」と、ネコが特段の扱いを受ける世の中


433 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:41.27 ID:xxhNonM3
>>346
回転レーン?の奥に職人さんがいるんだね
寿司は銀座の久兵衛か、虎ノ門のさいとうか、築地の角野くらいでしか
食べたことが無いから知らなかった


434 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:41.67 ID:NqNIbdKs
野良犬とか野良猫を捕まえて食っていたんだっけ


435 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:43.98 ID:/352RLOp
>>406>>408
>>386がお腹壊したら責任とりなよ


436 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:51.00 ID:5dzVzzft
猫厨涙目


437 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:53.34 ID:50GYtzpI
>>427
今日もサボりやろ!


438 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:48:59.57 ID:MUTkY/Ky
ブッディスト?


439 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:02.65 ID:XIkJk5Ol
生類哀れみの令が出て、日本人は犬を食べるのをやめた。
それ以前の江戸には野良犬がいなかった。
なぜなら、犬がいると、肉が歩いていると、叩き殺して食べていた。

犬も歩けば棒にあたる。

朝鮮には、生類哀れみの令がなかったんだな。


440 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:07.81 ID:dNZgogre
>>415>>416


441 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:13.22 ID:8xnQj7AO
>>424
それまでは普通に犬食ってました


442 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:13.61 ID:dyADdpJ5
>>374
子供の頃うなぎをご馳走になった時に、何を食べたか聞かれて「しょうゆご飯。なんか魚乗ってた」
と俺は答えたそうだ。


443 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:13.60 ID:LwkkPZvE
>>435
俺なんて寒くてうんこもしっこも行けない


444 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:14.33 ID:u+Ih4uAZ
絵の後ろにいるキューピーちゃんみたいなの何?


445 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:16.92 ID:sXYpQ4s3
動物愛護キャンペーンだったのか


446 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:25.70 ID:0Yq1UvrH
敬天愛人ってキリスト? 西郷さんじゃねえの?


447 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:26.98 ID:hMulqoeH
友愛


448 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:28.63 ID:Bv+9ZO5d
キューピーなんだよそれw


449 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:29.29 ID:7dvqTVLJ
>>432
わんわんおは良いのかよ?


450 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:29.76 ID:NqNIbdKs
※綱吉は歴代徳川将軍の中でもかなりの名君です


野田と比較されて可哀想


451 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:49:30.08 ID:jg763QjS
本当にキューピーちゃんがいてワロタw


452 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:28.04 ID:9lt4H4MH
実際はどうだったんだよ
これだけ文句でるってことは
あったんだろ


453 :名無し募集中。。。 : 2012/02/05(日) 12:49:32.25 ID:FHEdKahh
まあ綱吉がいなかったら今の平和な日本はなかったわな


454 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:36.59 ID:Sbe5jSY/
過小評価される将軍 綱吉
過大評価される将軍 吉宗


455 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:41.67 ID:eJ4o9fhv


嫌われ者クソ指数

黒鉄ヒロシ 
テリー伊藤 
売春婦下平さやか  >>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
       >>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>
             >>>>>>>>>>>>>>>> 綱吉


456 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:42.20 ID:s1oIHIUZ
江戸時代のルーピー


457 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:44.55 ID:46wyFrCq
>>381
カントクなら平日のこの時間出てるだろww確か毎週水曜かな
北野誠は噂の東京マガジンでw


458 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:45.16 ID:n5HWSAqG
お前らみたいな一寸の虫には、良い法律だな


459 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:48.04 ID:SBEfBYub
関連法案w


460 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:49.60 ID:VmvMzkAZ
キューピーちゃんの解説してくれよ


461 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:51.40 ID:9Wmb51xM
>>441
まじすか


462 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:53.27 ID:zEBmvn6o
社会の先生も
生類哀れみの例以外では良い将軍だったと言ってた


463 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:49:54.98 ID:1aa0nRDR
まぁ暴れん坊将軍の吉宗も経済系に関しては大失敗だったと叩かれてるしね


464 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:00.60 ID:iZ622Zvw
全部まともな内容じゃん


465 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:00.94 ID:IzhgXMuz
上は悪くない、悪いのは部下ってか?ちょっとこいつ精神科入れてこいよwwww


466 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:01.10 ID:hz6XA6F8
密告社会みたいになったんだな


467 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:50:02.42 ID:jg763QjS
>>437
家で仕事しつつ実況や


468 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:06.02 ID:uqsrlMXq
過去・お犬様
現代・犬食様


469 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:14.55 ID:yk5sMa21
>>433
職人さんがいるところと、タッチパネルで注文するところもあるよ


470 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:17.06 ID:Gj4eScj8
中野にでかい犬小屋があったんだろ?あれどう説明すんの?


471 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:19.17 ID:xxhNonM3
犬は美味しいよな


472 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:20.11 ID:u+Ih4uAZ
今の世だって、友愛を説く政治家がいますけど…(´・ω・`)


473 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:19.48 ID:XIkJk5Ol
>>424
>>441

だよね。
綱吉のおかげ。


474 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:23.90 ID:3diygN5p
やっぱり馬鹿だろ


475 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:28.47 ID:tWrFND1l
>>441
俺はツナヨシを擁護するわ


476 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:29.49 ID:ovGDg+AE
>>410
住みは富山じゃないけど、埼玉からなら結構安いバスに乗れると思うの


477 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:30.25 ID:50GYtzpI
>>461
開国するまで4本足の動物は食わなかったと聞いたが


478 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:31.20 ID:BXUpur5O
>>427
まあアマチュアにしてはうまい方だな


479 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:34.34 ID:LwkkPZvE
この時代は牛も豚も食べてなかったの?


480 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:39.28 ID:iZ622Zvw
>>461
江戸にある薩摩藩邸を解体したとき
四本足の動物の骨が大量に出てきた


481 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:40.04 ID:Bg1m9KYJ
江戸時代版の村山富市か。


482 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:41.88 ID:5r3gEkqI
こいつ綱吉の時代から生きてたの?


483 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:42.75 ID:5dzVzzft
細かいっちゃ細かい
〜っちゃ〜てアナウンサーが使う言葉なのか


484 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:42.96 ID:NcxxxDzU
生類憐みの令が出たときは、2chでも批判の嵐だったよね(´・ω・`)


485 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:45.06 ID:mwe3Ia2e
生まれ変わりが現在の鳩


486 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:52.60 ID:AXbefNEa

※綱吉を褒めることが要点のため、犬で死罪になるのはもちろん無視です


487 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:55.12 ID:dyADdpJ5
なぜQPなんだw


488 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:57.69 ID:9Wmb51xM
なんかこないだ見た大河の「キヨモリ」では
漁民に漁をするなって命令した上皇がいるってわあわあやってたけど
それと似たようなものなんじゃないのか

似たようなことやったやつは他にもいたんだろ


489 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:58.16 ID:ZZiQLj5c
>>434
当時御江戸にチョンは居ませんでし…


490 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:50:59.58 ID:IzhgXMuz
世襲でかわいそうっつーなら今後政治の世襲批難すんなよアホクロ


491 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:03.43 ID:50GYtzpI
>>467
これが噂に聞くプロ実況民…


492 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:05.69 ID:cT8KoWtJ
背中に『いぬ』って落書きしたら極刑だろうな


493 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:06.06 ID:MUTkY/Ky
黄門の上にいる子供はなに?


494 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:06.10 ID:XIkJk5Ol
>>452

末端の役人がやったことはあるんじゃないの


495 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:07.89 ID:3diygN5p
でもスズメは食べてたよね(´・ω・`)


496 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:07.75 ID:PZ6nSN1S
実際の身長だった説があるな123a


497 :名無し募集中。。。 : 2012/02/05(日) 12:51:08.34 ID:FHEdKahh
>>462
ダメな社会科教師だな
生類憐みの令は良策だよ


498 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:09.85 ID:Y6pb5S/R
フロイスの日本史とか読むと
犬はもちろん猿もフツーに食ってたらしいからな
猿が鮎の束のようにズルズル引かれているシーンは凄い


499 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:11.94 ID:Fp0RIonf
↓綱吉が霊界無線通信でカキコ


500 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:18.84 ID:u+Ih4uAZ
>>473
日本文化は貴重な味を一つ失ってしまったな


501 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:24.63 ID:kFUcO88t
動物虐待が酷かったんじゃなかったっけ


502 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:26.02 ID:/noIbU21
※全て妄想です


503 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:27.07 ID:YR0dBEfi
>>480
豚じゃないの?
沖縄の関係で


504 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:27.57 ID:ge/YHgTw
吉宗は思いっきり権力に執着してた


505 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:31.40 ID:iZ622Zvw
下っ端が暴走


506 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:37.70 ID:/352RLOp
>>480
やはり薩摩は野蛮w
というか、沖縄併合したから沖縄の食文化の影響では


507 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:41.99 ID:n5HWSAqG
シシリア


508 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:42.83 ID:9lt4H4MH
>>477
イノシシとかくってたぽい
山鯨とか言って



509 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:44.93 ID:46wyFrCq
>>484
確か黒柳徹子がニコ生で抗議してたな


510 :386 : 2012/02/05(日) 12:51:44.96 ID:cbSNCnZ5
間をとって行ってきた


511 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:46.16 ID:UR/FuDMn
韓流憐れみの令
韓流嫌いだと言っただけでマスゴミから干されてしまうこと。


512 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:44.97 ID:bOn9Utb/
右上の黒いキューピー何?


513 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:50.41 ID:K9gR8xxe
入れろやw


514 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:52.74 ID:eJ4o9fhv
嫌われ者クソ指数


売春婦下平さやか  >>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
       >>>>>>>>>>>>>>>>
         >>>>>>>>>>>>>>>>
             >>>>>>>>>>>>>>>> 綱吉


515 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:52.63 ID:juSIDWQ3
キューピーの意味は何だった???



516 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:55.19 ID:KESqP0bj
いきなりサッカーwwwwwwwwwwいい加減にしろwww


517 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:51:57.60 ID:3diygN5p
尻屋


518 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:02.78 ID:iqByRoF9
>>443
いいなあ日本で超一流のところばかり
回転すしはあんがい回っていないよw客が直接注文したものが回ってたり
いつも握ってもらって手渡ししてもらう


519 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:02.97 ID:BEb3ACsm
番宣うざいから観ない


520 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:03.11 ID:9Wmb51xM
>>486
人間より犬が大事ってなんか今でいう北朝鮮みたいだな
アンナトコと比べたら徳川家に失礼かな


521 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:06.00 ID:tWrFND1l
>>484
俺書き込み規制になっちゃった(´・ω・`)


522 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:15.80 ID:cqdO/uAZ
>>427
いやまだ基礎ができてないよ


523 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:18.88 ID:n5HWSAqG
俺はED


524 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:19.07 ID:FHEdKahh
>>452
どの時代にも法律を悪用する悪者はいるもんだよ


525 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:20.30 ID:iZ622Zvw
>>503
当時、養畜場無いよ


526 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:20.38 ID:uqsrlMXq
そっか!
マグロ=ツナ=ツナヨシ=綱吉なんだ!



527 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:21.22 ID:hfzWrvIl
311にたまたま総理だった菅


528 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:21.83 ID:Q3+OiGPG
事実と違ってないか?
生類憐れみとは犬のみならず、貧乏人や病人等の弱者救済の話だろw


529 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:24.91 ID:s2TYh28Q
このミステリーサークルは放送禁止だろw


530 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:25.65 ID:XIkJk5Ol
>>500

鯨、どう思う?
私はどうでもいいよ。


531 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:26.74 ID:7dvqTVLJ
>>484
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


532 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:38.53 ID:AMtnWnUr

 無節操な番組



533 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:44.94 ID:ge/YHgTw
今日コマンドーやらないのかよ


534 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:46.18 ID:46wyFrCq
>>526
すげえwwww


535 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:52:58.91 ID:aVA6bJ9f
>>503
鹿児島には犬の内臓を取り出して野菜を詰めて焼いて食う料理があったらしい


536 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:01.85 ID:9Wmb51xM
>>434
その言い方だと一般人がてんで勝手に犬猫捕まえて処理して食べてたような印象をもってしまうけど
生き物のとさつとか処理というか解体?そういうのって専門職の人がいたんじゃないのか?


537 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:11.77 ID:/352RLOp
>>508
ももんじ屋はよほどのお大尽で無いと・・・
薬食いだし


538 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:12.45 ID:Fp0RIonf
民放テレビのクイズ番組を見てるやつってなんなの?
答え教えてもらってる奴らのクイズ劇の何がたのしいん?


539 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:21.31 ID:TMMjthnW
スシローで寿司とうどん食ってくるかな・・・


540 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:30.51 ID:46wyFrCq
>>535
まぁソーセージだって腸詰だしなあ^^;


541 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:53:32.57 ID:jg763QjS
>>538
アッタク25だけはガチ


542 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:39.57 ID:VmvMzkAZ
ツナヨシとキューピーでツナマヨネーズ


543 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:53.50 ID:iqByRoF9
>>476
うん。バスでもいいね。
寒ブリ一度食べたいなあ


544 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:55.47 ID:0Yq1UvrH
>>508
イノシシはうまいぞー
うちの爺さんが猟銃でよくしとめてた


545 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:53:57.27 ID:Pi+Daz52
一応言っとくが、日本書紀には天武天皇が牛馬猿鶏と共に犬を食うのを禁じたとある(これが日本で肉食が禁じられた最初の法律)

まあ、隠れて食ってたかも知れないけどな


546 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:02.23 ID:tWrFND1l
>>518
それ安価あってる(´・ω・`)?


547 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:02.94 ID:AXbefNEa
>>498
猿は普通には食われてねーよ
食ったら祟られる忌避すべきものと言い伝えや
古典にもあるだろ


548 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:18.04 ID:kFUcO88t
犬にいやらしいことをしてたって本当なの?


549 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:19.33 ID:8Yq6ZvZ9
>>538
ふしぎ発見はクイズがおまけだしな


550 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:27.00 ID:n5HWSAqG
>>526
サーモンだったよ


551 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:31.85 ID:YR0dBEfi
>>535
何かの儀式かなんかかなぁ
よくわからん


552 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:34.59 ID:eQPuuceM
上戸の二番煎じもすっかり定着


553 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:36.32 ID:u+Ih4uAZ
ほかの電話会社だって選べるやん


554 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:36.40 ID:Fp0RIonf
ブラックバスのにぎりうまいよね


555 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:37.30 ID:MShd1XVg
>>441
ムツゴロウさんの本にも書いて有ったけど
戦後の東大の駒場寮でも普通に犬は食われていた。
あと、闇市でも普通にうられてた。

嘘ばっか付くなよ。


556 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:43.15 ID:bOn9Utb/
今のauはない


557 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:54:55.78 ID:VmvMzkAZ
>>549
ピッタンコカンカンなんて・・・


558 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:00.55 ID:iqByRoF9
>>546とんでもない人に安価してしまたw


559 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:11.43 ID:Y6pb5S/R
猪は伊豆のイノシシ村で食った


560 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:20.10 ID:K9gR8xxe
>>475
おれもおれも


561 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:26.64 ID:kFUcO88t
赤犬ってそこらに居る犬種と違うの?


562 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:27.39 ID:0Yq1UvrH
>>555
戦後から朝鮮人いっぱいいたしな


563 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:32.65 ID:9Wmb51xM
>>547>>545のあたりの話からきてるのかな
自分が知ってる限りでは犬や猿を食べるイメージは全くないけど
よく考えたら古代のことをきちんと調べたわけじゃないからなあ…


564 :^ω^)ゝピシッ 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/05(日) 12:55:50.60 ID:jg763QjS
>>559
なんでイノシシ村潰れてしもうたん?(´・ω・`)


565 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:55:51.91 ID:Fp0RIonf
tbsでキャットひろしが


566 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:04.41 ID:/352RLOp
>>555
そりゃ戦後だからだろ
食糧難のことを書いてたんじゃないのか?


567 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:06.31 ID:LwkkPZvE
うんこしてきたお!
ケツから血がでたお!


568 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:18.86 ID:9Wmb51xM
>>555
闇市のメインの売り手は… いやなんでもない(´・ω・`)


569 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:22.82 ID:tWrFND1l
>>555
じゃあむしろ自然に廃れたのか



570 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:25.32 ID:dyADdpJ5
>>539
うどんとケーキとパンナコッタ食ってきなさい


571 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:56:57.33 ID:0Yq1UvrH
今日の昼飯 キャベツ太郎とピルクル500ml


572 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:57:04.77 ID:Fp0RIonf
かっ○寿司とかすし○ーって、「寿司」っていっていいの?w


573 :忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2012/02/05(日) 12:57:14.02 ID:4gkzNIaT
てすつ


574 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:57:28.85 ID:ovGDg+AE
>>571
ピラルク最近飲んでないや…飲みたい


575 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:57:41.34 ID:s2TYh28Q
>>567
http://www.hemaway.com/HemAway-Seat-for-Hemorrhoid-Relief-p/ts1.htm


576 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:58:00.91 ID:9Wmb51xM
>>572
そもそも寿司ってファストフードじゃね?
江戸時代は道端で屋台引いて商いしてたんじゃね?
高級路線に行く店もあるだろうけど、カジュアル路線もあっていいんじゃね?


577 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:58:12.42 ID:/352RLOp
>>569
そもそも動物でも殺すのは禁忌だったしなあ
平安時代から血を見る職業が嫌われたから、貴族が戦わなくなって武士が切り離された


578 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:58:35.72 ID:Y6pb5S/R
室町時代、日本を訪れたポルトガルの宣教師フロイスが、「日本では犬や猫をさかんに食べている」と記述してます。
たしかに日本側の文献を見ても、武士や庶民が犬を食べていたという記録が多いんですよ。京都では冬になると、イノシシや鹿、ウサギと一緒に犬も売られてました。
江戸初期の料理本では、すき焼き風にして食べていたとか…。
街中に野良犬が増えた時なんかも、よく捕まえて食べてた。ちなみに僧侶もこっそり食べてたようです


579 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 12:59:05.51 ID:/352RLOp
>>576
そうだね
アメリカでも高級なハンバーガー食わせるレストランあるしw


580 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:00:20.45 ID:KESqP0bj
>>578
マジか


581 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:00:43.93 ID:Y6pb5S/R
猿も同じでした。現在の日本では“猿害”が深刻化しており、なんとかしろよ市役所と文句を言ってますが、昔はガンガン捕まえて食べてたそーです。


582 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:00:45.43 ID:n5HWSAqG
>>564
伊豆市運営の市食肉加工センター「イズシカ問屋」


583 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:02:07.18 ID:MShd1XVg
>>566>>569
正確には戦中から。
要するに食うもんが無くなれば食のタブーなんて無くなると言う意味。
戦後は犬より他にたくさん食う物が出来たから食わなくなっただけの話。





584 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:03:06.95 ID:LwkkPZvE
>>575
俺んちはシャワー付きのトイレでつ


585 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:04:43.84 ID:MShd1XVg
>>580
戦国時代もそれ以降も庶民は食う事との戦いだった訳よ。
欧米でも同じだよ。人がましい生活出来てた人間なんてごくごく1部。



586 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/02/05(日) 13:08:27.61 ID:sjpgqAlk
    .l    _....-''  l         l、 ::::::...:::::::::. `'''.ノ~`'',、'' _../: /         /        ./
    ヾ'''' '^      l         `、:::::::::::::::::::/.........,::' '.  ヽ::::::/          ./        /
.     i         l          `ーi-__l:: :: :: '   _../、:./           /        /
      .i         l           !--------- ' :..:..:..:            /        /
      l         l、         丶    ,,   ,  ,             /        /
.       l        l.、          `.  ,;、  /               ,l`-.      ./
.       l        l.ヽ           ::. .i;i.. ::               /,l  `ー...__  /
        l        | ヽ、.         : ..i;!                /l' 、      ̄/
         .l       |.  ヽ.          ~              ./ /、. ._    /
          l       |    `ー ....._____...... . .*..._          _.-'   >、` 、ー ..../
          .l      |               `''ー ..._  _... -'     .iヽ、`   . ,-'
           l      .|                    ̄       _..)..丶`、  /


587 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:21:15.22 ID:Jx/uwRAc

図書館へ行ったら、下記のバックナンバーを読もう。


●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と『強制連行』どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」


588 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:36:44.63 ID:ys3nta6l
2


589 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 13:54:44.81 ID:E2z4mRkX
渡辺謙かぁ


590 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:00:25.95 ID:QKo3sgWz
はやぶさ映画の宣伝番組ときいてry


591 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:00:55.21 ID:cOLaROBX
日本人カスペシャル


592 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:01:42.30 ID:xMCKQgbD
ネトウヨ歓喜番組と聞いて



593 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:02:09.95 ID:BO6yda85
日本人バカスペシャルに空目した。


594 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:02:23.75 ID:zx/HSv4j
じんりき?


595 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:02:38.77 ID:tC5IrSz6
ケン・ワタナビ


596 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:02:51.50 ID:zx/HSv4j
人力車の特集か


597 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:03:08.04 ID:L763rnib
  __       _  _    ____   r っ    ________   _ __         __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´     / フ      ノ フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\ | l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /   l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./  .| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    | .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
                    ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿
                             `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄  


598 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:03:55.55 ID:dTolbo6X
どこかが生中継でやってれば…


599 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:03:59.47 ID:EmLfMFQR
去年のお笑い映画から見れば期待できるよ


600 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:04:13.93 ID:PecyO/oH
結局はやぶさって予算に見合った結果が残せたの?


601 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:04:23.83 ID:mba+OJA6
渡辺謙と杏で親子かあ

渡辺謙がかなり若いときの子かあ


602 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:04:28.67 ID:xMCKQgbD
>>598
実況してたらたのしそうだよね


603 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:04:49.75 ID:N6qrcoN5
ナレーションのカツゼツおかしいだろ(´・ω・`)


604 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:05:04.89 ID:HcpfIMdC
>>600
コストパフォーマンスは異常によかった。
宣伝効果としてのコスパはね。


605 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:05:13.86 ID:R1tACscr
國中さんカッコイイ


606 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:05:29.00 ID:QKo3sgWz
>>600
探査機のノウハウ的な面から言えばNASAがうらやむレベルだし
小惑星の微粒子はこの先何十年も使える研究材料のサンプルゲットだぜ


607 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:05:48.32 ID:EmLfMFQR
映画本編よりこの番組のほうが面白そうじゃね?ww


608 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:05:50.84 ID:N6qrcoN5
黒幕キタ━(゚∀゚)━!


609 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:25.96 ID:yzv3cjqd
>>603
だって日本人じゃないもの


610 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:28.17 ID:HcpfIMdC
>>606
まあいらん技術だけどなw


611 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:38.14 ID:L9nqa3WZ
>>600
小惑星の粒子ゲット出来たり色々とすごいんだろうけど、
映画にするもんじゃないよな
NHKドキュメントでやれって感じ


612 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:39.20 ID:vCWAy9FB
本物が戻ってきた時、TVが完全スルーだったのは何だったの。


613 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:42.86 ID:mba+OJA6
渡辺謙はハゲ方がいいな

ハゲ予備軍にとって羨ましい


614 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:06:58.10 ID:YOxEC1tz
日本人 カスペシャル


615 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:07:09.68 ID:yzv3cjqd
>>612
当時Uストにかじりついてたな


616 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:07:14.98 ID:z+hBE3yG
町工場の熟練の職人の目線で日本全体を語られても困るんだけどね
凄いことは認めるけどさ


617 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:07:16.86 ID:HcpfIMdC
こけるの確定のはやぶさ映画3本も作るとか
邦画終わりきってるなw


618 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:07:27.30 ID:N6qrcoN5
>>609
なんか国がどうこうというよりも
舌が長い短いの問題なのかな?
あの話し方する人すごく苦手なんだよね(´・ω・`)


619 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:08:16.97 ID:SybCK+Ly
専スレないのね


620 :おーい山田君、例のコピペを : 2012/02/05(日) 14:08:35.43 ID:BO6yda85
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
500億円 オシリス・レックス(アメリカ版はやぶさ)開発費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
    127億円 はやぶさ本体の開発費



621 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:08:43.96 ID:QKo3sgWz
>>612
NHKが直後のニュースですぐ取り扱ってくれたじゃないか


622 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:08:49.71 ID:HcpfIMdC
>>613
禿かたでいえば

 M字ハゲ>>>>>>>>>>>>>スカリハゲ>>河童ハゲ

だな。


623 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:08:49.62 ID:yzv3cjqd
>>611
受信料使われるより民間が勝手に作った映画のほうがいいっしょ 映画は劇場いかなきゃいけないんだし


624 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:09:05.08 ID:mba+OJA6
邦画…
麒麟の翼もダメダメだったな
テレビドラマのときは秀逸だったのに


625 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:09:13.01 ID:SvkrbOiB
何の番組かと思ったら大失敗映画の宣伝だった


626 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:09:44.54 ID:yzv3cjqd
まあ有人だったらもっとすごかっただろうなw


627 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:09:44.31 ID:+SgHCpZK
今宵、星のかけらを探しにいこう♪


628 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:09:54.73 ID:QKo3sgWz
>>625
これまだ上映されてないぞ?


629 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:02.34 ID:N6qrcoN5
こんなこともあろうかと!


630 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:16.15 ID:5T/rNy55
ジャップカススペシャルワラタ


631 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:25.27 ID:z+hBE3yG
凄い技術があってもそれが国富に繋がらないからなぁ
金融で食っている国の方がずっと裕福だからな


632 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:46.77 ID:yzv3cjqd
DrコトーVS進藤


633 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:57.41 ID:BO6yda85
さっきのCG、Aエンジン点火してるぞ…


634 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:10:57.90 ID:HcpfIMdC
>>620
NASAに寄生してるくせにJAXAは毎年2000億円以上ムダ金使ってるんだよな。
実際の技術は三菱電機やNECやIAあたりがいろいろ提供してるのに


635 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:04.72 ID:M8LGQc34
>>624
麒麟の翼は健闘してるよ
三丁目の次に


636 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:13.27 ID:SvkrbOiB
>>628
ああそうなの、まあでもそうなるだろw


637 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:34.56 ID:15Z4zXj3
日本は研究者への扱いが糞だからな、優秀な人材はどんどん海外へ行ってしまう


638 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:36.93 ID:E/dbvn6i
ナレーションは誰?


639 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:39.97 ID:HcpfIMdC
>>624
ダメそうだったけどやっぱダメだったのか。
新参者ドラマは面白かったのに。


640 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:42.51 ID:+SgHCpZK
>>636
お前の人生のようだな^^


641 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:11:59.80 ID:HcpfIMdC
>>628
大失敗は間違いないから


642 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:14.53 ID:QKo3sgWz
中見ると古いなーw


643 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:19.97 ID:yzv3cjqd
中はごついんだなw


644 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:25.32 ID:z+hBE3yG
>>637
文系エリートが支配する国だからね


645 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:40.60 ID:yzv3cjqd
>>638
中村ゆり


646 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:46.32 ID:A2uwvgYF
今週末から上映


647 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:12:56.04 ID:mba+OJA6
>>635

そうなんだ…
でも個人的につまらんかったな。
イーストウッドの新作見れば良かったよ


648 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:13:24.04 ID:BO6yda85
最初は23cmのロケットから始まった…


649 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:14:15.92 ID:0Yq1UvrH
海外は研究予算の額がすごい
日本桁違いに低すぎる。


650 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:14:23.44 ID:E/dbvn6i
>>645
Thanks!
で、中村ゆり て誰やろ…?


651 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:14:57.04 ID:N6qrcoN5
>>650
wiki見たら日本人じゃなかったでござる・・・


652 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:10.90 ID:R1tACscr
汚い


653 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:19.87 ID:oisEqVu5
ナレーション聞き取りにくいな


654 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:20.43 ID:yzv3cjqd
>>650
パッチギの人


655 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:31.40 ID:15Z4zXj3
>>650
チョン


656 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:37.41 ID:z+hBE3yG
>>649
日本は研究者個人の頑張りに頼りすぎなんだろうな


657 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:40.10 ID:EmLfMFQR
>>651
まさかのリアル朝鮮人wwwwwwwwwww


658 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:43.79 ID:HcpfIMdC
>>649
別に低くいないよ?
実際はNASAの技術ぱくったりしてるだけだし。
研究開発もMHIとかがやってるんだし。



659 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:15:56.72 ID:YYF+0Gks
>>644
何を言っているの???

日本の総理に、東大の理系と東工大の理系エリートが2代続いた理系国家じゃん


660 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:16:01.47 ID:zx/HSv4j
あらほんとだ


661 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:16:14.52 ID:QKo3sgWz
後ろの女の人のメイクがとても時代を感じるw


662 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:16:44.09 ID:9NGwfV5v
カスぺしゃる


663 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:17:13.83 ID:z+hBE3yG
>>659
東工大のブランドを地に落としたよなあいつはw


664 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:17:15.63 ID:yzv3cjqd
映画のセットみたいな研究室だな


665 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:17:24.71 ID:HcpfIMdC
>>659
原発事故の時に理系が総理でよかったわ。
日本にはまだ神風が吹いてる。


666 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:17:39.20 ID:RAsicclM
時間縛りかよw


667 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:17:50.58 ID:HcpfIMdC
>>663
むしろあげただろ。原発事故の対応は世界中で評価されてるし。


668 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:03.87 ID:so58bagV
大槻教授よべ


669 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:10.08 ID:MCuRsmFA
CMばっかだな


670 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:35.22 ID:HcpfIMdC
>>666
大学院生なら当たり前。
俺は一日15時間はコアタイムって言われたぞ。


671 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:40.74 ID:z+hBE3yG
>>668
あの人の専門は電磁気学だろ?


672 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:43.19 ID:d/6AD1tm
>>665
結果から言うと微妙だけど文系の総理だったらもっとひどい事になってそうだよな


673 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:48.54 ID:EmLfMFQR
過疎ってサヨが集まってきた


674 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:18:55.50 ID:5T/rNy55
イオンエンジン<<<<<<<<<<ジェットエンジン

技術ガーwwww


675 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:19:08.29 ID:4pg0dTP2
日本カス と聞いて来ました


676 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:19:11.68 ID:ibv2Gw8c
ifの話をしても無駄


677 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:19:58.71 ID:HcpfIMdC
>>671
でも風洞ってことはプラズマだから大槻教授でいいのでは?


678 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:20:28.57 ID:bufNprr7
静電棒か


679 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:20:40.92 ID:QKo3sgWz
○━━⊂(・∀・ )


680 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:20:48.18 ID:BO6yda85
※國中教授はキセノン貯蔵タンクをも自作しました。


681 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:20:53.18 ID:zx/HSv4j
工作の延長なんだなあ


682 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:20:58.58 ID:N6qrcoN5
ここ過疎なのはあっちの実況があるからか忘れてた


683 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:05.94 ID:0Yq1UvrH
NECの中央研究所よりもっとエリートなのか


684 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:20.78 ID:bufNprr7
キャーシラカワサーン!!!


685 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:30.61 ID:xMCKQgbD
このナレーターイントネーションおかしくね?
関西人?


686 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:31.57 ID:E/dbvn6i
>>651
見て来た。
中村ゆりて
映画はやぶさの 松本夏子 役
の人だって
だからナレしてるのね…


687 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:32.43 ID:zx/HSv4j
もう一つあるのか


688 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:21:34.47 ID:HcpfIMdC
イオンエンジンから異音が!


689 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:03.14 ID:IzSzqs+4
来週フジの僕らの時代に渡辺が小川薫童?と後1人と対談番組が入るのだけど予告を見たら娘の杏に悪い事をしたと初めて謝ってた。
夫婦の離婚騒動に娘を巻き込んで青山学院高校を中退しなければならなかったから。


690 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:05.12 ID:0qXbgZOH
ところがどっこい日本政府からつけ込まれちゃいます


691 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:10.29 ID:YYF+0Gks
>>671
UFOと火の玉とミステリーサークルが専攻じゃないの?


692 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:12.46 ID:z+hBE3yG
こういうのって高専の学生が得意そう


693 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:19.58 ID:d/6AD1tm
いおん無く絶好調!!!!!!!


694 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:31.42 ID:OqLJAew+
本当かよ
メーカー入ったら普通は好きな仕事なんてできないだろ


695 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:22:35.42 ID:bufNprr7
NEC側も三顧の礼だったろ


696 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:10.21 ID:aW+agoDv
日本人全員のの敵である民主党が潰しにかかりました



697 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:12.70 ID:YYF+0Gks
ヒュンダイあたりが、イオンエンジン搭載の車作りそうだ・・・


698 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:21.16 ID:xMCKQgbD
すげええええええええええ


699 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:21.20 ID:PapCCLbY
何でNECだったんだろ


700 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:25.01 ID:jLI41bOD
Underworld


701 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:23:34.89 ID:bufNprr7
v=atで
aが小さくともtを長くとりゃいい訳だ


702 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:09.98 ID:xMCKQgbD
秒速30kmってどうやって実験するんだ?


703 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:23.05 ID:HcpfIMdC
>>696
日本人の大半が民主党に投票してるんだがw


704 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:24.50 ID:QKo3sgWz
ちっこい模型かわいい


705 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:25.13 ID:bufNprr7
アオシマ歓喜w



706 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:29.10 ID:RRTVRctB
;・・・で結局イオンエンジンは欠陥だらけのトラブル頻発エンジンだったわけでしょwwwwwwwww


707 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:30.69 ID:C9ldcHT4
マジキチw


708 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:45.58 ID:N6qrcoN5
扱い辛いかみさんw


709 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:47.18 ID:yzv3cjqd
ひでえw


710 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:49.18 ID:45KQUnc6
扱いづらいw


711 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:57.04 ID:R1tACscr
髪の毛薄井な


712 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:58.32 ID:HcpfIMdC
>>697
イオンエンジンなんて使いもんにならんよ。
ホントに宇宙船用。


713 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:24:59.39 ID:YKHpTRwm
これで加速できるんだから、仮に波動砲撃ったらすごい反作用なんだろ。


714 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:25:06.41 ID:0qXbgZOH
そんなに個体差あるのかよwww


715 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:25:06.97 ID:bufNprr7
>>702
最初っから30km/sで飛んでる
お前もそうだよ


716 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:25:39.45 ID:OqLJAew+
この先生、カメラ回ってないところではめっちゃ厳しそう
なんかそんな気がする


717 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:25:49.88 ID:z+hBE3yG
こういう細かい事やらせたら日本人に敵う民族は地球上にいないわな


718 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:26:07.80 ID:YBHs1Cj+
これって、
リアル「こんなこともあろうかと!」だよな。


719 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:26:24.65 ID:A2uwvgYF
リアル真田さん


720 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:26:27.93 ID:xMCKQgbD
>>715
まじか!?
うれしい (・∀・)


721 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:26:36.57 ID:E/dbvn6i
竹山かwオモた〜www


722 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:26:42.27 ID:0e1YdOoK
リアルこんなこともあろうかとwwww


723 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:27:14.53 ID:HcpfIMdC
>>706
しかもせっかくハヤブサが戻ってきて
どうやって壊れたか調べるチャンスがあったのに
はやぶさ調べもせずに燃やしちゃったしな。


724 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:27:15.53 ID:bufNprr7
>>716
まったく逆
俺ISASに見学に行った時たまたま國中さんと出会って、
とっさに挨拶してカメラ向けたらニコニコ笑ってくれた


725 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:27:20.99 ID:A2uwvgYF
>>720
事実。


726 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:27:43.94 ID:HcpfIMdC
これ当然スポンサーはイオングループだろうな。


727 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:27:46.51 ID:tC5IrSz6
岡田エンジン


728 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:00.62 ID:A1eacm8+
ハード礼賛かよ
こういう特集やると
下町の工場、ものづくりばっか
昭和かよ


729 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:04.17 ID:z+hBE3yG
なんか燃えアニメ的展開だw
こういうのって実際にあるんだな


730 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:14.13 ID:bufNprr7
>>723
デタラメ言うんじゃない
調べるチャンスなんてまったく無かった


731 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:16.36 ID:bMCi6Gld
NECの社員なの?


732 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:20.01 ID:HcpfIMdC
>>724
結局カメラがあるからニコニコしてたことに変わりないじゃん。


733 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:25.98 ID:N6qrcoN5
身長差が気になるw


734 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:39.21 ID:HcpfIMdC
>>717
つ台湾韓国


735 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:40.61 ID:xMCKQgbD
実年齢でキャスティングしたらジジイばっかりになっちゃうね


736 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:54.28 ID:9qg/WJjh
演出の差w


737 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:56.28 ID:A2uwvgYF
>>706
宇宙の環境の過酷さを知らなさすぎ。
むしろ最後の最後まで使える機構であったことに驚く。


738 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:28:57.75 ID:0e1YdOoK
安い演出は勘弁してくれよ


739 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:01.56 ID:QKo3sgWz
>>723
弾丸より早い速度で突っ込んでくる探査機をどう回収しろと…


740 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:09.73 ID:igGwSaXq
なんだ、創作なのか


741 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:14.88 ID:HcpfIMdC
>>730
いくらでもあったよ。
戻ってきたってことは地球の軌道に乗せられたってことだろ。


742 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:25.03 ID:ibv2Gw8c
>>706
初回運用からまともだったロケットエンジンなんて聞いた事無い


743 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:25.64 ID:A2uwvgYF
>>734
性能悪いじゃん。


744 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:35.84 ID:BO6yda85
>>741
>>741
>>741
>>741
>>741
>>741
>>741
>>741
>>741



745 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:29:43.43 ID:QKo3sgWz
>>735
開発中は若かった人だっているんだぜ(´・ω・`)


746 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:01.27 ID:z+hBE3yG
>>735
そりゃ熟練した技術者じゃなければなかなかできることではないから仕方あるまい


747 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:04.85 ID:ypKZyprw
はやぶさを回収するだけで、はやぶさ計画の全予算並の予算かかるわ


748 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:08.79 ID:bufNprr7
>>741
もう喋るな低能児


749 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:09.23 ID:HcpfIMdC
>>735
若いやつに権限はないからなw


750 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:11.38 ID:MCuRsmFA
最近の映画は感情が過剰すぎるんだよな
みんな叫んでる。
日本人はそんなに激情しないだろうに


751 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:13.75 ID:QKo3sgWz
>>741
それが出来なかったから突っ込んで燃やすしか手段がなかったんだよ…


752 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:17.64 ID:A2uwvgYF
>>741
どうやって回収するんだよ


753 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:36.82 ID:zx/HSv4j
JAXAのサイト見ると手作りだらけだよね


754 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:36.87 ID:HcpfIMdC
>>739
お前はドッキングってしらんのか?
あれ止まった状態で合体してるんじゃないぞ。


755 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:43.64 ID:zx/HSv4j
きれえええええええええ


756 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:50.69 ID:0Yq1UvrH
>>706
宇宙放射線の中だぜ?
紫外線劣化とか言うレベルじゃないんだけどw

あの環境で動作させ続けるのにどれほどの信頼性か


757 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:51.23 ID:0e1YdOoK
>>741
黙ってて


758 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:30:54.66 ID:N6qrcoN5
若いw


759 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:00.78 ID:zx/HSv4j
>>752
ジャンプして


760 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:06.77 ID:yzv3cjqd
ガンダムの盾でも持ってけばよかったのにな


761 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:12.72 ID:QKo3sgWz
>>750
東映映画は熱血してなんぼです


762 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:34.21 ID:d/6AD1tm
ネクタイちゃんと結べよ


763 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:34.69 ID:R1tACscr
アッー!!


764 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:43.48 ID:igGwSaXq
結局、ハヤブサの成果って、なんだっけ?


765 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:48.41 ID:HcpfIMdC
>>748>>744
具体的反論は一切できずw

>>751
できないわけはない。そこまで考えが至らなかっただけ。





766 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:52.79 ID:xMCKQgbD
はやぶさすごいすごい言われてたけど宇宙に興味ない人にはわかりづらいよね
月面着陸くらいシンプルじゃないと凄さがわからないよね


767 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:31:57.33 ID:zx/HSv4j
なんつーの?
こういうのでこの技術すげえんだぞ!って
聞きかじったことを強く主張する輩が信者みたいで気に食わん


768 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:04.25 ID:HcpfIMdC
>>757
ごめんね都合悪いこと言っちゃってw


769 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:18.19 ID:bufNprr7
朝日新聞記者の父が「東出」さんねw


770 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:39.32 ID:z+hBE3yG
オンリーワンの町工場の職人がいるのは日本の強みではあるが


771 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:40.10 ID:HcpfIMdC
>>743
スマホ見ろよ。
日本製品はいまや台湾韓国の足元にも及ばんだろ。


772 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:51.42 ID:QKo3sgWz
>>754
新幹線を運転手の足ブレーキでなんとかしろつってるのと一緒だぞ


773 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:32:56.07 ID:9qg/WJjh
>>750
終始ぼそぼそセリフじゃ眠くなるだろ
それに映画なんだし


774 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:12.91 ID:bufNprr7
清水機械キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


775 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:18.84 ID:HcpfIMdC
>>752
軌道に乗せたらいくらでも方法はある。


776 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:20.59 ID:EmLfMFQR
日本より海外の方がはやぶさの業績を認めてるからな


777 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:24.60 ID:BO6yda85
念仏の鉄…ボソッ


778 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:32.82 ID:ypKZyprw
>>771
そのスマホの中身は半数以上日本製だぞ
台湾韓国はアッセンブリしてるだけ


779 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:38.07 ID:0qXbgZOH
>>754
そんな予算何処から沸いてくるの?
ただでさえ民主党から因縁つけられてたのに


780 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:48.23 ID:23B6jbh5
ドラマに出てくるような町工場だ


781 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:33:59.62 ID:bMCi6Gld
>>771
ガラケーがスマート携帯って呼ばれてるの知らんだろ おめー


782 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:04.44 ID:MCuRsmFA
>>773
うるさ過ぎるだろw
辟易するよ


783 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:05.86 ID:Ocw224K0
はやぶさはマグレだからな
後継機がひどい有様だし


784 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:07.68 ID:bufNprr7
>>775
お前さ
「デルタV」って知らんだろ


785 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:09.26 ID:0Yq1UvrH
>>773
ドキュメンタリーの方が興行的に成功したかも


786 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:15.66 ID:A2uwvgYF
>>778
物知らない馬鹿は放置でいいだろ。
NG設定で。
番組がつまらなくなる。


787 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:17.31 ID:HcpfIMdC
>>747
そんなにかかるものじゃないけど
回収のほうが一番意味があることだからな。
仮にかかったとしても回収するべきだった。


788 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:26.56 ID:z+hBE3yG
老害なんて2chでは叩かれるけど
こういう職人がいなくなったんら本当に日本はただのアジアの島国になっちゃうんだよね


789 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:43.35 ID:xMCKQgbD
よく職場でロケさせてくれたな
職人からしたら絶対嫌だろ


790 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:45.10 ID:+Dyc0DMH
日本のドラマの伊東四朗、香川照之、中井貴一、西田敏行、山崎努への依存度は異常


791 :【東電 73.0 %】 : 2012/02/05(日) 14:34:47.97 ID:vd2Sw69a
トゲゾー


792 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:34:59.74 ID:QKo3sgWz
>>788
老害とベテランのノウハウは全く別物だからねえ


793 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:05.53 ID:23B6jbh5
お手玉キター


794 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:06.11 ID:zx/HSv4j
らっこきたー


795 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:11.74 ID:MCuRsmFA
いまもイトカワに乗っかってるのかな


796 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:15.71 ID:oOjil70z
>>750
映画監督は、漫画脳で人間を演出してるからな


797 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:22.47 ID:YYF+0Gks
で、竹内のはやぶせ映画はどうだった?


798 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:23.05 ID:z+hBE3yG
>>792
若者はこういう仕事やりたがらないからねぇ


799 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:27.57 ID:HcpfIMdC
>>772
ぜんぜん違うだろ。ドッキングなんて宇宙ステーションでいくらでもやってるだろ。

>>753
民生品流用できないものが多いからな。


800 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:31.46 ID:tC5IrSz6
ポンチ絵www


801 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:36.69 ID:zx/HSv4j
どっか行っちゃったカメラがあったんだっけ?


802 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:51.18 ID:HcpfIMdC
>>779
予算なんて足りてるだろ。

なんでここでミンシュガーになるんだよw


803 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:56.89 ID:BO6yda85
>>795
乗ってるだろう。
おれの名前もそこに…


804 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:35:59.54 ID:igGwSaXq
>>798
金になればやるけど


805 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:02.44 ID:+Dyc0DMH
>>788
老害
って、ただ歳食ってるだけのじじいのこと


806 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:11.55 ID:vyarirhn
しさくしんww
江戸っ子だな


807 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:11.62 ID:zx/HSv4j
>>799
み、民生品ってなんだ?


808 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:12.30 ID:QKo3sgWz
こういう「なんかうすぼんやした」物を作っちゃうのが職人のすごいトコだよなあ


809 :【東電 73.0 %】 : 2012/02/05(日) 14:36:16.64 ID:vd2Sw69a
ポンチ絵っていうには色々書かれててきっちりした資料だな。


810 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:23.90 ID:HcpfIMdC
>>756
それを想定してなかったってことは欠陥だな。


811 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:27.08 ID:tC5IrSz6
YC!YC!


812 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:29.43 ID:/2jQFsvy
ミネルバは?


813 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:37.41 ID:bufNprr7
>>799
完全なバカ認定
はいはいNG行き


814 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:47.11 ID:yzv3cjqd
>>782
最初から最後まであんな感情でしゃべってるのは仁義なき戦いぐらいでしょ 


815 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:47.39 ID:9qg/WJjh
回収は出来た可能性はあったろう
んでその予算はどっから持ってくるの?計画自体が限られた予算内の計画で


816 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:49.47 ID:QKo3sgWz
>>812
試写見た人の話によると今回もスルーらしい


817 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:36:52.50 ID:A2uwvgYF
この人か
http://www.shitamachi.net/kao/012.htm


818 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:03.83 ID:z+hBE3yG
>>804
こういう人たち銭金じゃ動かないんだよ
困難な仕事やりとげることそのものが生き甲斐というドMな人達だから


819 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:14.01 ID:HcpfIMdC
>>750
叫ぶのがダメなら
誰か登場人物殺さないと盛り上がらないぞ。
邦画なんてそんなレベルなんだし。


820 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:21.51 ID:N6qrcoN5
>>816
またスルーなんですか(´・ω・`)


821 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:22.15 ID:i/YtH/Up
なんだこのタイトル、日本下げか?


822 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:28.30 ID:xMCKQgbD
なんでこの工場に白羽の矢がたったんだろう
オーディションしたのかな?


823 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:34.49 ID:0qXbgZOH
>>802
無知でごめんね
このプロジェクトで余った予算とドッキングに掛かる費用を教えてくれ


824 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:35.69 ID:zx/HSv4j
母さん、あのミネルバはどこへ行っちゃったんでしょうね
宇宙へ落としたあのミネルバ・・・


825 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:37:45.99 ID:QKo3sgWz
>>815
燃料漏れで科学エンジン使用不可になった時点で回収は無理になった


826 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:38:01.58 ID:yzv3cjqd
>>797
なかったことに


827 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:38:04.97 ID:bufNprr7
>>810
想定してたから動き続けたとなぜ気がつかない?
このスレにはどうしようもない低能児が数人紛れ込んでるな


828 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:38:11.17 ID:bMCi6Gld
オーダーメイドか 高そうだな


829 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:38:27.53 ID:0Yq1UvrH
>>822
高精度求めると選ぶ余地なし


830 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:38:43.17 ID:zx/HSv4j
>>827
うわっ君鼻息すごいな


831 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:02.84 ID:xMCKQgbD
リアル三丁目の夕日wwwwwwwwwwww


832 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:09.02 ID:z+hBE3yG
>>828
思うほど高くないんだよ
だから技術があっても町工場は貧乏なの
日本の職人は金に頓着ないから


833 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:10.83 ID:MCuRsmFA
>>803
お金寄付したの?
名前書いてもらえたの?


834 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:17.90 ID:yzv3cjqd
工藤ゆきのお父さんです


835 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:23.46 ID:QKo3sgWz
KURE556


836 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:37.93 ID:CmvldbWm

ID:HcpfIMdC

なぜ何も知らないこう言う馬鹿が一生懸命レスしてるのか、
意味が分らん。


837 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:41.80 ID:MCuRsmFA
金の玉子か


838 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:46.24 ID:A2uwvgYF
>>815
どうやって第一宇宙速度にして軌道に乗せるんだよ。
その時点で無理だから。
それと、いい加減馬鹿は相手にするな。


839 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:39:48.88 ID:HcpfIMdC
>>778
中身のデバイスもサムスン製ばっかりだろ。
アイフォンの中身もフォックスコンとサムスンばかり。
時期アイフォンにようやく日本の液晶が採用予定

アップルらにはいま日本企業はほとんど相手にされてない。


>>786
もの知らないのはお前のほうだったなw



840 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:05.96 ID:igGwSaXq
>>836
ならば教えてやればいいだろう


841 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:29.52 ID:HcpfIMdC
>>827
想定してなかったから全部ぶっ壊れたんだろw
お前バカかw


842 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:33.88 ID:bMCi6Gld
>>832
そうなのか 本当なら高くていいのに
中国で試作機専門でやってる会社があるらしいが
そこらへんの兼ね合いもあるのかなぁ?


843 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:46.21 ID:ypKZyprw
>>839
そのサムスンやfoxconnnですら日本の部品がないとアッセンブリできんのだぞw


844 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:56.36 ID:A2uwvgYF
>>836
馬鹿だからだろ。
回収出来ないと判っているやつは最初から回収しろなどと書かない。
いい加減NG設定しとけ


845 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:57.96 ID:V71qDH8K
公害垂れ流しだったけどな


846 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:40:58.67 ID:yzv3cjqd
ケーキ職人から衛星の部品作る職人になるとは 継続は力なりだね


847 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:05.37 ID:LXElu3BS
やっぱ556だな


848 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:14.38 ID:CmvldbWm
>>840

何のために?


849 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:29.67 ID:HcpfIMdC
>>813
具体的反論はできずに都合悪いこと言われたら
馬鹿っていうだけしかできない低能www

>>807
民生品って日本語も知らんのかよw


850 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:31.72 ID:z+hBE3yG
仕事はあったけどこの世代は働き方も尋常じゃなかったからな
今の若者なら鬱になって引き篭もるレベルの労働をみんな普通にこなしてたらしいから


851 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:41.07 ID:BO6yda85
>>833
もちろんタダさ。
2002年当時、Webで公募してたよ。



852 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:41.08 ID:xMCKQgbD
なるほど
ずっと下請けやってたわけなのね


853 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:49.28 ID:QKo3sgWz
>>833
名前のせよう!ってキャンペーンがあって募集してたから応募すればみんなのせてもらえた


854 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:41:56.77 ID:HcpfIMdC
>>784
具体的に反論してくれw
まあ無理なんだろうけどなw


855 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:42:19.59 ID:0Rpi967z
働いて報われた世代はいいなあああああああああああ


856 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:42:48.90 ID:bMCi6Gld
連鎖か


857 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:42:54.55 ID:HcpfIMdC
>>843
いや、サムスンやフォックスコンだけで成り立ってるよ。
日本のデバイスはもう不要。
だから全然海外メーカーに相手にされてないだろ。


858 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:42:55.86 ID:QKo3sgWz
うわあああ


859 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:42:56.32 ID:xMCKQgbD
>>850
戦争経験した親に育てられた人は愚痴も言えなかっただろうね


860 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:43:06.73 ID:yzv3cjqd
>>839
iPhoneの部品 1位日本34%、2位ドイツ17%、3位韓国13%
http://www.news-postseven.com/archives/20111027_67316.html

あれ?


861 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:43:31.82 ID:HcpfIMdC
>>823
ドッキング自体にそんなに金はかからんだろ。
アホかお前w


862 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:44:07.39 ID:MCuRsmFA
>>851,853
へー、そんなのあったのか。
ちぇ、おれもしたかったな。悔しいなあw。


863 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:44:16.53 ID:z+hBE3yG
>>859
先輩の仕事盗むために職場に泊り込むなんて当たり前のことだったらしいからな


864 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:44:38.17 ID:HcpfIMdC
1300億を踏み倒されてなんでつぶれてないんだよ。


865 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:44:38.78 ID:MCuRsmFA
>>857
www、そら無理だw


866 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:44:40.11 ID:0Yq1UvrH

部品がどこの国製とか言ってるけど
工場ロボットはほぼ日本製


867 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:01.35 ID:Ocw224K0
元請けってただ仕事を下に回すだけじゃん
存在する必要ないじゃん


868 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:10.85 ID:BO6yda85
>>862
はやぶさ2でもやるだろうから、
今度こそ星になろう。


869 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:11.89 ID:xMCKQgbD
童貞宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


870 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:18.35 ID:igGwSaXq
>>863
バカだよな、教えてくださいって一言言えばいいのに


871 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:28.54 ID:oOjil70z
ちよーーー、独身童貞とはw


872 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:31.20 ID:y0/D+wum
マジメすぎたんだな


873 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:36.22 ID:bMCi6Gld
そりゃ単品じゃ利益でないよw


874 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:49.34 ID:EmLfMFQR
報われない国だな


875 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:53.73 ID:A2uwvgYF
>>867
トヨタ自動車の例で悪いが、七次下請けまであるんだよな。
そこまでいくと、おばちゃんが内職で小さな部品作っている。


876 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:45:59.96 ID:HcpfIMdC
>>838
なんだお前減速させることできないと思ってるのかw
さっきから無知晒してるのはお前のほうジャンwww

ごめんね都合悪いツッコミやっちゃってw


877 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:06.08 ID:yzv3cjqd
職人至上主義だな日本は


878 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:07.53 ID:z+hBE3yG
この人からみたらゆとり世代はあまえてるとしか思えないだろうね


879 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:08.65 ID:y0/D+wum
独身だから成功できたかもしれない


880 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:12.87 ID:CmvldbWm

うちの会社で人工衛星に乗せる特殊なアンテナの
データ作ったこと有ったな。
回転楕円面を斜めに切り取った形状で、
よそ様で出来なくて、納期過ぎた頃に回ってきて、
徹夜で一週間でデータを納品したっけ。


881 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:32.78 ID:A2uwvgYF
>>870
「仕事は教わるものじゃない。見て盗むものだ!」
と一喝されて終わりだよ。


882 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:28.75 ID:xs4BJWRE
レンポウは仕訳でこういう人たちを絶滅させたかったのか
さすが、もと中国人


883 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:34.81 ID:igGwSaXq
>>867
いい下請けを探すのが仕事よ


884 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:47.87 ID:QKo3sgWz
>>862
探査機系はそういう一緒に宇宙へ行こう!みたいなのとか
打ち上げ予定の衛星の名前募集とか今でも時々やってるから
気が向いたときにJAXAのHP見てみると何か見つかるかもしれない


885 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:49.76 ID:z+hBE3yG
>>870
ぶん殴られておしまいだろうなw


886 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:46:52.95 ID:MCuRsmFA
>>868
よし、気をつけていようw
ありがとう


887 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:03.40 ID:y0/D+wum
かっけえな


888 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:04.29 ID:bMCi6Gld
まじで個人の町工場だなw
俺も工場でこんなのやったわw


889 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:07.81 ID:6fkkjuOp
かっけえ


890 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:13.27 ID:YYF+0Gks
映画スタッフのジャンパーがあまりました・・


891 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:20.92 ID:A2uwvgYF
>>877
実際、職人が支えているからな。


892 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:22.67 ID:igGwSaXq
>>881
そりゃ、先輩が悪いよ
組織の利益を考えてない


893 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:27.23 ID:X2pPP8sd
この社長可愛いな


894 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:34.13 ID:t216mf/j
江東区は雪国出身、特に新潟出身者が多い。
新潟人は上杉謙信に代表されるように
損得より自分なりの正義や義理を大切にする人が多いね。


895 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:43.67 ID:HcpfIMdC
>>815
予算なんていくらでもあるがな。JAXAなんて金持ってるからな。


896 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:54.90 ID:Ocw224K0
職人はすごいすごいと褒めるだけで金はやらない日本


897 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:47:55.82 ID:xMCKQgbD
山崎さん実況の酒スレにいるかもな(´・ω・`)


898 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:01.03 ID:HcpfIMdC
>>816
前回はハヤブサがしゃべるって話だったなw


899 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:02.38 ID:0Rpi967z
>>881
それを勘違いして仕事を教えなくなったのが今の日本
教えないけど分かるような環境が昔はあったのにね


900 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:03.57 ID:CmvldbWm

しかしNC化とか30年位町工場は遅れてるな〜。


901 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:06.06 ID:A1eacm8+
>>882
実際こういう人たちを絶滅に追いやってるのは当の日本人だよ
大企業のムチャぶりに苦しめられてる


902 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:19.71 ID:0Yq1UvrH
>>891
ドイツも日本も職人が30年したら消えるという


903 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:48:57.84 ID:z+hBE3yG
>>894
新潟は首都圏への労働力の供給源だからね
雪国だから忍耐強い人が多い


904 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:08.48 ID:MCuRsmFA
>>884
なるほどー。
ちょくちょくサイト行って、気をつけてみるよw
ありがとう


905 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:08.96 ID:pkgIDCmd
さっきの僕も映ってました


906 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:12.37 ID:qvkLfgtu
職人をもっと重んじないと
日本はダメになるよ


907 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:20.69 ID:+9D3Dksr
映画よりこの番組の方が、面白かったりしてw


908 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:21.14 ID:QKo3sgWz
頑張ったリチウムイオン電池さんキタワー


909 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:23.13 ID:HcpfIMdC
>>848
何も知らないから何も言えないだけだもんなw
ただ否定されるようなコメントが憎いってだけだろw

>>844
結局お前は何も反論できなかったなw


910 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:29.68 ID:Q5iwHSJ3
>>895
JAXAは予算不足で有名ですが


911 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:34.88 ID:bMCi6Gld
>>900
一品物をNCでやってもあんま意味無いだろ
削りだしでやったほうが安くつくんじゃね


912 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:49:55.88 ID:EmLfMFQR
古河電池か、意外と地元にあるもんだ


913 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:12.66 ID:A2uwvgYF
>>899
今は大分時代が変わって、スーパー技術者(だっけ?)たちが、
若い世代へ技術を伝えるようになってきている。
技術ってなんでもそうだけど、失われると終わりなんだよね。
途切れなく伝えることか大切。
日本の製鉄技術も、あやうく失われるところだったし。


914 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:15.59 ID:z+hBE3yG
>>906
職人になれるようなハングリー精神持った人材を育てる土壌がなくなっちゃたから厳しいと思う


915 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:17.33 ID:DVVtBQvn
おまいらw


916 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:19.42 ID:xMCKQgbD
おまえらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


917 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:28.88 ID:BO6yda85
オマイラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


918 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:30.38 ID:MM7Q0kE8
>>895
jaxaに金はないだろ


919 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:41.46 ID:HcpfIMdC
>>860
ちゃんとしたソース出せよw
CPUもグラボも全部サムスン製だぞ。
どうせ外側のプラスチックとかそのレベルだろw


920 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:43.68 ID:N6qrcoN5
お・・・お・・・お・・・ってなんのか


921 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:50:56.68 ID:ypKZyprw
┏┻┻┓
┃ FB ┃
┗━━┛


922 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:02.68 ID:LXElu3BS
>>910
はやぶさsageしたいだけで嘘ばっかだから相手にしないほうがいいよ


923 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:12.46 ID:R1tACscr
見てるこっちが緊張するお


924 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:27.22 ID:CmvldbWm
>>911

細密精密加工の一品物は、CAD/CAMの方が
よいものが出来るよ。
事前にシミュレートできるし。


925 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:28.96 ID:oOjil70z
>>894
藩の教育方針がそうだったんだよな


926 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:36.36 ID:5WfheLGv
何だろう
俺の心が狭いんだろう・・・
NHKの特殊?とか見た
時は号泣してたんだけど
映画の番宣で見ると
複雑な気持ちが・・・
感動の押し売りみたいな


927 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:44.71 ID:qvkLfgtu
>>914
銀行は商業高校から取らなくなってから
銀行もダメになった。


928 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:48.54 ID:HcpfIMdC
>>850
炭鉱で喜んで働いてた世代だからな。
事故死ぬかもしれない上に石炭掘るだけで
真っ黒になってまさにブラック企業www


929 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:51:57.61 ID:Q5iwHSJ3
>>922
了解


930 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:01.72 ID:DVVtBQvn
つーかこれってはやぶさの番宣かよ


931 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:04.32 ID:igGwSaXq
え?一系統?


932 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:12.91 ID:tC5IrSz6
1系統って厳しいな


933 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:15.95 ID:HcpfIMdC
こうやって電池とかよそに開発させて技術買うだけなら
楽なもんだな。


934 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:18.50 ID:Ocw224K0
バイク用のバッテリー買おうと思ったらユアサとか古河とか高すぎだわ
結局台湾製のにした


935 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:21.91 ID:AMtnWnUr

 どもり って頭の回転が速い人も結構多い

 回転スピードに言葉が追いつかない



936 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:52:43.08 ID:A2uwvgYF
>>926
NHKはドキュメンタリーとして作っているからだろ。
事実紹介をしているけれど、ドキュメンタリーとしては作ってないだろ。


937 :【東電 72.3 %】 : 2012/02/05(日) 14:52:58.62 ID:vd2Sw69a
>>899
教わるものじゃない、盗むものだっていうのは、もともとは
そこだけ教わって出来るようになっても、根っこのところがわからないとダメだぞ
っていう話なんだよねぇ。
教えるのを嫌がってるわけじゃないのにな。
やっぱり言葉がひとり歩きしてんだよね。


938 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:53:15.56 ID:A2uwvgYF
>>930
おいおい。何をいまさらW


939 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:53:23.21 ID:X2pPP8sd
しかし宇宙に漂う小さな石ころにでも致命的な事故になるのに、よく当たらずに戻ってきたね


940 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:53:28.74 ID:bMCi6Gld
古川電工の奴が言うとったってのは
このどもりの人なのかw


941 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:53:45.90 ID:YYF+0Gks
今気づいた。

これ、

映画の

ステマ?


942 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:53:59.36 ID:HcpfIMdC
>>882
新銀行東京とかはこういう人たちを救う政策だったんだけど
おまえらは失敗失敗言ってるよね。
本当は大成功だったのに。


943 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:04.62 ID:igGwSaXq
>>937
> そこだけ教わって出来るようになっても、根っこのところがわからないとダメだぞ
へえ、初耳だ


944 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:10.29 ID:0qXbgZOH
>>861
どう考えても最低でも隼一台打ち上げる以上の予算は掛かると思うんだが


945 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:24.84 ID:t216mf/j
>>903
雪国の粘り強さとコツコツ職人気質と下町の町工場は密接に関係してるよね。
逆に世田谷方面は関西出身者が多くて、利益とか流行とかに目ざとい。
そんな人たちが作ったのが軽薄な渋谷文化。
下町と対極w


946 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:26.60 ID:QKo3sgWz
>>937
マニュアルあっても、実際に作業してみないとわからない所あるだろうからねえ
そういう所は言葉だけじゃ伝わらないんだよね
「最後の調整は人間」って物は今でも沢山あるし


947 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:28.23 ID:xMCKQgbD
>>939
言われてみればあたりまえのことだがそうだな!


948 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:36.30 ID:MCuRsmFA
なるほどなあ


949 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:45.92 ID:UCrwYA4O
>>931
この部分は日本の宇宙開発の悪いところが出てる。
試験探査機と本番の探査機をごっちゃにして作ってしまわざるを得ない弊害。



950 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:54:50.27 ID:0Rpi967z
>>941
宣伝とステマの区別もつかない奴は黙っておいたほうがいい


951 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:55:01.79 ID:qvkLfgtu
はやぶさ関連の先行映画は
見事に興行失敗したんだよな

この映画も失敗するのかな


952 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:55:36.99 ID:tC5IrSz6
ジュディ・デンチ


953 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:55:41.89 ID:HcpfIMdC
>>910
>>918
金がない団体がなんで東京駅前の
あの豪勢なテナントを借り切ってるんだ?

金がないってのは大嘘だよ。

>>922
コスパがいいとか言ってるのに
都合悪い意見は全部封殺www



954 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:55:53.06 ID:rVJArAOQ
この女のナレーション誰?


955 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:55:54.29 ID:QKo3sgWz
>>939
デブリが大変なのは地球の周囲だけで、宇宙に出ると密度はかなり低いから
あんなちっこい探査機に当たるほうがレアって感じらしい


956 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:01.15 ID:A2uwvgYF
>>941
ステマじゃないだろ。
どこがステルスなんだよw
映画を観る前に、実際にこんなこともありました。
それを知っておくと、映画を味わい深く見ることが出来ます。

という親切な番組(笑)


957 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:02.40 ID:pkTb2Ilb
っつーかさ
日本の昔の建築物だと
あえて揺らして壊れない
って物結構あるよね


958 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:37.46 ID:45KQUnc6
>>957
最新の高層ビルも同じ


959 :【東電 72.3 %】 : 2012/02/05(日) 14:56:40.19 ID:vd2Sw69a
>>943
そこはオレが理解している言葉を書いているだけだから、その言葉でぐぐったりしても出てこないからなwww
でも考え方はそういうこと。
算数のテストで三角形の面積の計算を間違えて、答えを教えてもらっても、
底辺*高さ/2が理解できないと、数字が変わった時に答えられないぞっていうのと一緒ね。


960 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:47.76 ID:L/dx481R
ブラマヨの二人がフュージョンした人だったな


961 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:50.74 ID:Bv4G7NP7
最近ステマって言葉を使いたがるだけのバカがいるな。



962 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:51.53 ID:HcpfIMdC
>>931
そういうところが頭悪いよね。


963 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:52.76 ID:UCrwYA4O
>>951
あれ好きだったよ。あれはどっちかというと研究者に対する応援、
という意味合いの強い映画だから一般受けしなかったんだと思う。

博士論文をポストに入れて手を合わせるところとか、あまりに身につまされるw


964 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:56:59.08 ID:oOjil70z
なるほど、日本で生まれた訳だ、外国にあんな出前装置無いもんな


965 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:00.03 ID:+Dyc0DMH
はやぶさの謙


966 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:01.12 ID:jjdIyfe0
>>954
渡辺謙(♀)


967 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:01.34 ID:E19+k3/V
>>957
しかも高層建築だもんな
まあもちろん史跡級クラスの建物ばっかりではあるんだが


968 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:03.49 ID:LXElu3BS
>>957
五重塔とか?


969 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:06.60 ID:YYF+0Gks
こっちも感動

カンボジア国籍を取得して、ロンドン五輪出場を目指すタレントの猫ひろしは、自己記録を大幅に更新する2時間30分26秒で50位だった。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20120205k0000e050140000c.html


970 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:22.52 ID:CmvldbWm

無重力は死ぬまでに一度味わってみたかったが、
どうやら間に合いそうも無いみたいだな。


971 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:26.89 ID:HcpfIMdC
>>944
どう考えたか詳しく教えてくれよw

お前がそう思いたいだけだろw


972 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:36.55 ID:ERs7sTRB
宇宙は重粒子線で電子の流れが変わってコンピュータが誤動作する世界


973 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:48.73 ID:23B6jbh5
サーマルブランケットとか、メニアックだな


974 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:54.20 ID:Bv4G7NP7
>>964
ある。


975 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:56.38 ID:tC5IrSz6
ケイト・ブランケット


976 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:57:59.26 ID:A2uwvgYF
>>957
柔構造とか。
五重塔がそうで、奈良の時代から存在している。
スカイツリーなどの高層建築も応用している。


977 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:02.71 ID:0Rpi967z
電子工作でよく使うアレだな


978 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:02.94 ID:1tv75Z+E
考えてる間は給料出るからなフヒヒww


979 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:03.67 ID:oR8wF1nA
>>963
正直この映画のほうがつまらなそう


980 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:05.11 ID:0Yq1UvrH

宇部興産って名前変わったよな


981 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:07.43 ID:BO6yda85
>>970
無重力体験の飛行機があったと思ったぞ。
あと、遊園地のフリーフォールはほんのちょっとだけ無重力が味わえる。


982 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:13.40 ID:XIhHs7SS
よくわからないけどこれおいときますね

つ http://www.nicovideo.jp/watch/sm11058585


983 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:20.85 ID:YYF+0Gks
>>970
1000万あれば、飛行機で体験できる


984 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:25.67 ID:Bv4G7NP7
>>971
文科省で論文検索


985 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:36.45 ID:wfHrW3Vb
はやぶさは予算不足でカメラも民生品だったんだよね。良く宇宙の過酷な環境下で何年も動いたよな


986 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:47.55 ID:CmvldbWm
>>968

五重塔は、芯柱使った制振構造でしょ。


987 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:52.50 ID:1tv75Z+E
日本の技術者のDT力


988 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:53.35 ID:HcpfIMdC
>>984
具体的に何も言えないから時間稼ぎしたいです

まで読んだw


989 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:56.42 ID:E19+k3/V
>>976
ただスカイツリーは雪のことをまったく考えてなかったのが露呈したなw
東京タワーとは構造違うんだし、いくら東京でも年に一回くらいは降るのにさ


990 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:57.19 ID:jjdIyfe0
ポリーミドww


991 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:58:57.59 ID:QbBbCRKY
基盤じゃなくて基板な
しっかりしろよテレ朝


992 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:00.79 ID:L/dx481R
>>963
>博士論文をポストに入れて手を合わせるところとか、あまりに身につまされるw
そんなシーンがあるんだ!普通じゃねーww


993 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:02.89 ID:QKo3sgWz
かっこいいからだ!

でいいんじゃないかな


994 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:07.36 ID:oR8wF1nA
萌える


995 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:13.90 ID:A2uwvgYF
>>963
今まで二作品あったよね。どちら?


996 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:30.40 ID:CmvldbWm
>>983

商品先物で、2000万飛ばしたから無駄遣いできん。


997 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:33.94 ID:Bv4G7NP7
>>988
負け惜しみご苦労さんwwwwww
ゴミがw


998 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:37.31 ID:qvkLfgtu
>>963
見てないんでわからないが
DVDが出てら見ようかな。
竹内結子が出てのかな


999 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 14:59:38.36 ID:HcpfIMdC
どう見てもエレキステイツだろ。


1000 :名無しステーション : 2012/02/05(日) 15:00:02.02 ID:yRQwO+ml
せん


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


161 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50