■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

[新]13歳のハローワーク 第1話★6 反省会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 00:06:52.71 ID:sRAox0iy
[新]13歳のハローワーク 第1話
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326458850/
[新]13歳のハローワーク 第1話★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326465150/
13歳のハローワーク第1話★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326465227/
[新]13歳のハローワーク 第1話★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326465733/
[新]13歳のハローワーク 第1話★4 反省会
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326466511/


953 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 00:59:33.82 ID:2CLtow02
ショタのブリーフなんていいモノが見れたわ


954 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 00:59:51.79 ID:erc5mBj3
脚本家が松岡御用達の人なのか?
ヤスケンといい、サイコメトラーといい、ラブピといい、
はまったドラマばかり。
ドンキも良かったし、こりゃ来週も視聴だな。


955 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:00:10.67 ID:RamH3oUY
>>946
まあ当時はチン毛も生えてないガキだったけどな
それでも世間が異常な事くらいは分かってた
テレビ番組も今と同じくらいかそれ以上にクズ番組ばっかだったのも覚えてる


956 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:00:58.26 ID:OVIErPZR
>>602
スシ王子


957 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:00:59.60 ID:p8Lfv/Wp
>>950
バブルが弾け、その恩恵を全く受けられなかった世代にもガンドンズドンだぜ(´・ω・`)


958 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:01:00.65 ID:5t/OMtWz
今年はプリプリも再結成することだし、ドラマでも出てきてほしいな


959 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:01:02.53 ID:v4AEoAFk
>>951
もしかしてカセットテープでデータ保存とかも
ご存知で?


960 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:01:09.29 ID:3o5fUyb8
>>955
イカ天とかだからな ブームが


961 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:01:59.44 ID:3o5fUyb8
>>959
ゲームもカセットテープだった時代もあるんだぜ


962 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:02:16.79 ID:xb0yLyoA
>>943
今後の活躍が期待される中での訃報
惜しいアイドルを亡くしたな・・
ビーチボーイズのドラマでは元気な姿だったのに
1997/8/25
この日がくるまでは・・


963 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:02:20.39 ID:ZPvy8L+5
>>960
相原勇が曙と付き合って破局する衝撃


964 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:02:36.50 ID:RamH3oUY
>>960
その中でもギルガメッシュナイトは童貞の小中学生の男子には大好評だったけどな
あれは本当に神番組だった


965 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 : 2012/01/14(土) 01:03:19.37 ID:JDsrs41U
>>955
すげー浮かれた雰囲気だったもんな
まあバラエティーは今よりおもしろかったわ


966 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:03:22.20 ID:1767PRKS
破天荒な主人公も久々だなって思った
松岡に合ってるってゆーか、松岡なら出来るアホで熱い役
長瀬とは違った感じのちょっとコンプレックスのあるヤサグレた役似合うよね


967 :935 : 2012/01/14(土) 01:03:29.00 ID:ll8y+Ot2
>>942
結婚話の前の絶頂期に脱いだ

16ぐらいでフンドシでケツ全開のカレンダー
18になったとたんフルヌード(ヘアヌード)撮影時は17歳
そのあと貴乃花と婚約発表

新垣結衣じゃ足りない。
新垣結衣とAKB全部と芦田マナみたいな時代のパワーみたいなのがあった



968 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:03:38.90 ID:C9+eD/aE
>>934
いやサッカーとの比較
>>938
いまでは考えられないなー
>>943
歌歌ってるけど女優中心でCM強かったとことか共通点は多い希ガス



969 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:03:47.82 ID:GxB2Eyj7
今はイカ天じゃなくてイカ娘だもんな。
ちなみに声優が東京ドームで単独ライブも誰も信じれもらえない。

90年当時東京ドームでのライブって大物しかありえなかった。
タイソンVSジェームス・ダグラスの試合なんてリングサイド30万ぐらい
だった。タイソンまさかのKO負けだったけど。


970 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:04:11.70 ID:lIqMxhnj
SFとかタイムリープものは引き込まれるね
ただジャニが多いのはうざい

とりあえず過去に介入して時間線は分岐するのかな
それとも夢ヲチで自分を見つめ直してその後前向きに生きるのかな
あと村上龍は関係してんのかね


971 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:04:57.03 ID:oy9aMTJA
>>954
ドンキしか知らないけど面白くて全話見たよ


972 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:05:04.90 ID:bHRhbniN
俺は2002年までラジカセ使ってた
ガクトのなんとかWORLDや19やポルノの愛の呼ぶほうへとか入ってたし


973 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:05:19.67 ID:v4AEoAFk
>>958
世界でいちばん熱い夏を初めて聴いた時の衝撃は
例えていえば…、ま、やめとこ

てか、この歌は80年代だな


974 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 : 2012/01/14(土) 01:05:29.90 ID:JDsrs41U
>>959
うん
初期のMSXだったから80年代なかばくらいにオヤジが買ってきた頃はそんなんだったな



975 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:05:41.62 ID:p8Lfv/Wp
もう誰も愛さない とか面白かったよな(´・ω・`)


976 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:06:02.37 ID:RamH3oUY
>>965
電波少年もこの時期だったな。
電波少年の企画で出川がオーストラリアのゲイバーで掘られたのは有名な話
あの番組基本やらせだけど、あれは冗談抜きで掘られたらしい


977 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:06:09.40 ID:xb0yLyoA
>>961
ザナドゥがなかなか見つからない
実家に帰ってMSXをやろうと思ったのに
どこで売ってるんだ?


978 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:06:15.18 ID:GxB2Eyj7
90年の人に言っても信じられないのは
水戸黄門が最終回になった事。


979 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:06:15.93 ID:8FSlRPgn
後のAKBヲタであるw


980 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:06:42.61 ID:ZPvy8L+5
>>973
これを買ったらオッサン
と決めていたSAPAの懐メロCDを買ってしまった
'80年代 J-POP
当然世界で一番暑い夏は入っている


981 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:02.86 ID:3o5fUyb8
>>975
ジェットコースタードラマなww いや懐い話できるから 来週から録画して ココこよ


982 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:07.82 ID:8FSlRPgn
ヤラセw


983 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:13.53 ID:p8Lfv/Wp
>>976
あらふぁーとわたーしが、ゆっめのぉくーにー
とか懐かしいよな

アラファトとアポ無しで会うとか今じゃ考えられない


984 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:18.24 ID:ll8y+Ot2
電波はバブル崩壊後じゃないか? 低予算でアレになったんだと思う


985 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:22.16 ID:lIqMxhnj
アキバさんだからAKB…


986 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 : 2012/01/14(土) 01:07:40.06 ID:JDsrs41U
>>964
11PMはEXテレビになってエロ度さがっちゃったしな
それでも平気でAVの画像流してたけど


987 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:07:54.45 ID:ZPvy8L+5
>>983
金正恩にアポなしで会うようなもんだな


988 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:08:21.74 ID:o9MbcxoS
天国で1番の視聴率低かったんだな
平均視聴率 13.4%


989 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:09:34.46 ID:oUDtYZ0t
>>732
面白かったと思うけど。



990 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:10:10.43 ID:RamH3oUY
アニメはセーラームーン一強時代だったな
ドラゴンボールや幽白はジャンプアニメとして見られてただけで
セーラームーンはほとんど原作よりアニメの方がメインで作られてた時代だったから
ほぼアニメオリジナル作品として何期も続いたんだよな


991 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:10:12.18 ID:v4AEoAFk
>>986
EXテレビは上岡の日は
すごく実験的なことを
色々やってたね


992 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:10:18.30 ID:3o5fUyb8
スレ落ちするな 来週ノシ


993 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:10:35.57 ID:ll8y+Ot2
脚本のひとドンキホーテの人か
アレ面白かった


994 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 : 2012/01/14(土) 01:10:47.30 ID:JDsrs41U
>>988
当時でそれはかなり低いな
ドラマ平気で20%越えてたし


995 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:11:22.79 ID:C9+eD/aE
埋めましょうか


996 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:11:39.62 ID:8FSlRPgn
来週は鍵穴で実況しないといけないなぁ


997 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:11:47.22 ID:5t/OMtWz
>>980
87年には売れなくて、89年にブレイクして再リリースしたらオリコン1位だもんな。一応80年代になるんだ


998 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:11:48.00 ID:xb0yLyoA
>>990
新山志保orz


999 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 : 2012/01/14(土) 01:11:51.94 ID:JDsrs41U
>>991
今思うとやっぱり上岡は良かったな


1000 :名無しステーション : 2012/01/14(土) 01:12:10.68 ID:w9ip0D5l
うんこ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


155 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50