■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード! ★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 07:52:09.13 ID:7/Uac6Kl
ノシ


557 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:33.08 ID:iK05M8H8
「壁」という物も耐震強度には重要な役割を担っているんだけど、それが全然ないってことは


558 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:34.10 ID:j0nflIB6
つなみー


559 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:34.64 ID:Rx4zwVBj
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


560 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:35.76 ID:vi7w+Xtd
>>542
地震で一階部分の柱が折れる→タダの平屋に


561 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:36.37 ID:b7s70xdI
ヒロポン式がいいのか


562 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:36.97 ID:Rr2OGmjk
ダジャレ?


563 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:37.52 ID:p1Yh20u5
津波


564 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:43.41 ID:BOLzhLij
窓をあけるのか・・・


565 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:44.07 ID:uCWS0+3e
土台と上の構造物を金具で繋いでて流されなかった家ってのもワイドショーで見たなあ


566 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:44.37 ID:cs7FS0c0
なにこのじじい


567 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:45.24 ID:ah7FZ61B
オヤジギャグw


568 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:52.41 ID:+PEFvhzx
足は鉄骨か
直下地震には弱そうだけどな
田舎なら土地代掛からないから建物に金かけられるんだろうけど


569 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:57.49 ID:d+PUWCN2
運が良かっただけで、流れてきたほかの家や車があればダメだろ。。


570 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:45:57.90 ID:q/24XcWe
強度が落ちて自身で崩れます!


571 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:04.50 ID:Pgn/HA45
呼んだ? by都並


572 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:06.44 ID:vqqfSFNU
そんな対策するような土地に建てるなやw


573 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:06.50 ID:D2Bc4AMm
なんで被害にあった場所に
また家を建てるん?


574 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:07.82 ID:TtPvuYDA
>>560
そして津波にさらわれると・・・・・
意味ねぇ(´・ω・`)


575 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:08.94 ID:NazJ0Gub
夏涼しそう


576 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:10.60 ID:Xae0fV1R
津波こないとこに家建てろ


577 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:19.67 ID:zILDEGPG
遠回しな
ビフォー勧誘してんの?w


578 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:25.12 ID:hrk8PxgF
流された他の家が突っ込んできそう


579 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:28.26 ID:Gv+oSLc3
年寄りはテレ朝好きだろうけど、NHKとTBSのほうが凄い


580 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:29.28 ID:TtPvuYDA
>>575
冬、寒いよ(・ω・ `)


581 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:31.34 ID:Zv9rOFfz
海の近くに住まないのが一番だろw


582 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:38.78 ID:PQmJ6p/0
清水の専門分野か


583 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:40.85 ID:PWLUSEgo
地震は耐えられるのかな


584 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:44.74 ID:Q4uD1OIz
ネゴシックスか?


585 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:51.28 ID:zILDEGPG
どうでもいいけど
「ピロティー」・・・だっせぇー


586 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:51.91 ID:gHatskho
なんかマスコミの発する対策ってのが
なんでもかんでも場当たり的だよな
直下型で潰れたらまたピロティ形式叩くんだと言うことが
容易に想像出来る


587 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:53.84 ID:vqqfSFNU
ピロティは近代建築の5原則の1つだ


588 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:46:56.05 ID:jAyJ595Z
>>577
で、最終的にひどい事になるんだな


589 :【東電 77.6 %】 : 2012/01/10(火) 08:46:56.75 ID:lbR9Ycfb
さらっと「国が援助」とか


590 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:01.55 ID:wdP3GDRe
ピロティは津波に強いと言うよりも浸水に強いだけじゃね


591 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:02.85 ID:x3qC+aYE
滅多にこない津波に耐えるようにして耐震強度を落とすのって馬鹿じゃないか?


592 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:05.64 ID:KLn2lPik
ピロティ形式は、地震に弱い。
結局避難は必要。


593 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:02.89 ID:4jWEV9B9
これはミスリードでしょ
ピロティーは3m未満の波ならいいけど
直下ではかなり補強しないと


594 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:10.22 ID:TtPvuYDA
津波より、台風対策にむいてるんじゃねーの?(・ω・ `)


595 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:11.17 ID:njNkfcoC
窓が前後同じ位置だと、霊の通り道になるから、だめって言われたのに。


596 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:12.80 ID:cZHAdbvx
いや…地震では壊れてないんから、高台に今まで通り建てれば良いと思う。
ピロティいらんわ。


597 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:14.17 ID:Mwyp6bLo
地震に弱いって言わないテレ朝


598 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:15.49 ID:8qvS67Im
>>573
自分で持ってる土地だから


599 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:16.52 ID:a1WcVzzH
馬鹿じゃねwこれにしたら揺れで折れるだろ


600 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:17.79 ID:+PEFvhzx
高床式でいいじゃないかw
変な言葉流行らすな
てかこのネ−ミングじゃ流行らないぞw


601 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:18.20 ID:go+4AKDf
4階まで流されたような所は無理


602 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:19.69 ID:vi7w+Xtd
>>548
トーションバー入れてバンパーでもつけますか

>>553
発見は速いと思う


603 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:22.90 ID:q/24XcWe
半壊より全壊のがいいだろ?
保険


604 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:28.61 ID:iK05M8H8
ピロティ構造なんて簡単にリフォームできるんじゃないの? 今ある1階の壁を全部ブチ抜けばいいんだから


605 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:30.13 ID:B8pLxuke
下に駐車場とかスペースを作ると縁起は良くないんだよな


606 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:32.13 ID:D2Bc4AMm
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !   ← 東北人てこれ、忘れたね完全にw
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |



607 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:39.27 ID:5Uu1GsIz
>>586
阪神のとき叩かれたように記憶している


608 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:39.18 ID:M+KAqfWg
ピロティ(´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4071591.html


609 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:45.18 ID:uCWS0+3e
うちリフォームしたら窓へらされたけどな(地震対策で)
まあ海はないからだろうけど


610 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:45.49 ID:AG6Jjlty
地震に弱いし
介護付き老人には無理


611 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:45.70 ID:4K5yZTt0
>>523
阪神大震災の時の映像見ると、1階がペシャンコになってるマンションとかあるよね
あと、三宮のビルが斜めにもの凄く傾いてるのが驚いたよね
って画像探してみた↓ こんなんだった

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/9/9c/柏井ビル倒壊の推移Img335_b.jpg/220px-柏井ビル倒壊の推移Img335_b.jpg




このスレの画像一覧

612 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:49.09 ID:TtPvuYDA
あら、あっさり(・ω・ `)


613 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:52.58 ID:KeVkV7Fv
阪神大震災のときは

ピロティ形式は大破してたけどな


614 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:52.35 ID:pj8QoGsr
あっさり風味w


615 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:47:52.71 ID:iK05M8H8
こういう日だけでいいよ


616 :【東電 77.6 %】 : 2012/01/10(火) 08:47:59.87 ID:lbR9Ycfb
おまえ偽物だろ。


617 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:00.08 ID:+r8Rrmp/
リフォームの匠、クリーパーに依頼するか


618 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:01.21 ID:KLn2lPik
いっとくが、この辺、震度5強常習地帯だからな。


619 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:02.84 ID:bpUSrbN8
>>602
まずは五月みどりに意見を聞いておこうかな


620 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:10.31 ID:zILDEGPG
明日、また津波が来るかわからんのに
俺なら引っ越すな


621 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:11.61 ID:d47sxATF
>>606
馬鹿だよなあ


622 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:15.56 ID:vi7w+Xtd
しまった!ニュースアップのグダグダ導入部分見損ねた!(´・ω・`)


623 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:24.91 ID:3VLvXNA4
こまっちゃん、もっと濃ゆく


624 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:34.26 ID:Xoc2/DKA
津波が家を抜けていったらそれはそれで家は事実上壊滅だろ


625 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:49.03 ID:gHatskho
>>588
庭に廃材埋められたりするんだろうな


626 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:52.47 ID:ljkK98Oy
ピロティとか窓で対策しても車とか壊れた家屋とか流れてきたら波を抜けさせる時に壊されちゃうんじゃね


627 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:52.75 ID:d+PUWCN2
>>588
昨日のドリームハウスの悪口はやめろ!
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945613.jpg
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1326112994537.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda424678.jpg
http://epcan.us/s/01092134791/ep424984.jpg
http://epcan.us/s/01092134221/ep424985.jpg
http://epcan.us/s/01092134991/ep424986.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945617.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945631.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945633.jpg



このスレの画像一覧

628 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:52.99 ID:KLn2lPik
>>620
建物が残っても家財全滅するぐらいなら、素直に高台に移るよな


629 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:48:54.24 ID:L4SYy9fx
>>591
耐震強度上げりゃ良いやん


630 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:05.11 ID:PWLUSEgo
柱が折れたら怖いなあ


631 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:06.12 ID:6lokin0O
テレ朝男性アナは狙ったかの様に変わった顔多いなあ


632 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:07.26 ID:UtokZxKR
この賞はいくらもらえるのかな


633 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:25.38 ID:NazJ0Gub
小松っちゃんサラッと明日雪でも降るんじゃなかろうか…


634 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:25.72 ID:h1tkE+tQ
石油くるな
今世紀の大戦の火種は
イランかシナ辺りかな


635 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:30.94 ID:a1WcVzzH
このBBAでまくり


636 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:37.91 ID:LvwWFUOM
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945593.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945638.jpg
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1326112803953.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/945601.jpg



このスレの画像一覧

637 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:43.80 ID:AG6Jjlty
>>629
柱増やすと
津波が抜けない


638 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:52.64 ID:TtPvuYDA
>>629
一階が柱だらけになって津波で柱ごとながされたりして(´・ω・`)


639 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:55.14 ID:B8pLxuke
>>627
あれは長女だけしか部屋ないよな家だったな


640 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:49:59.11 ID:M+KAqfWg
>>627
屋上にトイレと洗面所があるから
イザという時も安心(´・ω・`)b


641 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:03.63 ID:KLn2lPik
結局、高台移転最強


642 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:29.94 ID:zILDEGPG
33か
嫁に池


643 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:30.68 ID:gt3iVTme
メッシw


644 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:37.05 ID:2p1xOg6A
>>619
家流された話なら西川峰子だよ


645 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:40.94 ID:cs7FS0c0
>>627
なんぜじじいはザーメン風呂に入ってるん?


646 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:44.17 ID:Xoc2/DKA
綺麗とは決して言うなよ


647 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:47.58 ID:bpUSrbN8
>>627
おい、一枚目の悪意ある入浴シーンはなんだ


648 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:46.41 ID:ahiDJt4A
なにを言わせようとしてるか見え見え羽鳥


649 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:52.60 ID:bWAKXrJa
とうちゃんいないのか


650 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:53.45 ID:KLn2lPik
こうやって元の場所に住むと言って集団移転拒否して
ゴネる住民増やすのがテレ朝の作戦


651 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:53.93 ID:gHatskho
>>624
先っちょだけ!先っちょだけ!を許したら全部許したのに似てるな


652 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:50:54.77 ID:TtPvuYDA
>>641
富士山の5合目くらいに大都市ができたり(´・ω・`)


653 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:51:02.64 ID:jAyJ595Z
>>625
大黒柱破壊されたり、階段のステップを隙間だらけにされたりねw

>>627
更新されてた―w
昨日見忘れたんだ(´・ω・`)
また便所山下か?


654 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:51:06.76 ID:M+KAqfWg
>>641
田舎の高台は年寄りに優しくないで(´・ω・`)


655 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:51:08.12 ID:3n34CVOM
澤アニキって意外とおっぱい大きいんだよね


656 :名無しステーション : 2012/01/10(火) 08:51:19.32 ID:Pgn/HA45
>>606
その石碑あるのは東北の一つの村に過ぎない。
岩手県宮古市重茂姉吉地区の人以外は知らないから意味ないよ。


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50