■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 27874 実況検分録



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 17:54:21.31 ID:uYSZu4Nx
実況 ◆ テレビ朝日 27873
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1326097265/


805 :ぴんきー ◆pinkyarIIM : 2012/01/09(月) 18:03:28.84 ID:6+jijMMV BE:117229829-2BP(1080)
ふりかけ休日


806 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:29.16 ID:JWKYmXD0
土曜日は平日だろうが


807 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:30.57 ID:3ky3HrXC
全国民が土曜日=休日って考えがおかしい


808 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:30.67 ID:mtXKQF6l
なんでオレらに関係ないニュースやるの?


809 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:30.64 ID:KdcCvEcu
だからうちの会社みたいに、土曜日が祝日なら金曜日を振り替え休日にしろよ


810 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:30.82 ID:wWogwurf
公務員 大変だな


811 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:31.20 ID:GQc6AXJm
へぇ〜そうなんだ


812 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:31.29 ID:e7dKirgY
完全週休二日制にしたのに土曜日も赤くしないからいけないんだ

法の不備だな


813 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:33.37 ID:tPk+SeOi
土曜は普通仕事だろ


814 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:33.61 ID:chAku7Pe
まじかよ〜


815 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:34.05 ID:dMpkp/hr
そんなん1年前から気付いてたわ

仕事している振りして2年先の予定考えてたし


816 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:34.35 ID:YRD1kE89
ニート厨歓喜


817 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:34.50 ID:cahx4H9l
休まないで働け
愚民ども


818 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:34.53 ID:zM/9cvGt
ハッピーマンデー法はどこいったんだ?


819 :九段高ー日大(法ー政経)卒千○田区役所勤務年収588万 : 2012/01/09(月) 18:03:36.34 ID:aiQ32c5v
>>707
少ない
モーニング娘の中沢姉さんとキャリーパミュパミュの出身地


820 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:36.34 ID:rlPjlzHv
公務員は土曜休ませんなよ


821 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:37.15 ID:0ljuFniQ
だからなんだよ


822 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:37.50 ID:g2AQCrI/
だったら土曜でも振り替えにすれば


823 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:37.44 ID:3UyRvhxf
普段土曜は休みじゃないからラッキーなんだが


824 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:38.28 ID:WtSA0nHH
主婦のくせにw


825 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:40.82 ID:/JeJcvmo
まあ、毎日が休日の俺らには関係ない話しだな。


826 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:41.02 ID:99ghXJZw
主婦とか関係ないだろw


827 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:41.08 ID:7AOB5tF6
無職なのでどうでもいい


828 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:40.92 ID:Fy2+E6+H
そもそも土曜を休みにしてるのがおかしいだろ


829 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:41.35 ID:JeFUN4k6
汎用スレ立てろよクソッ(#`д´)ヴォケ!!!


830 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:42.45 ID:Q2Rv/np/
最後の奥さんすげー綺麗


831 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:42.61 ID:kyrmO1HP
日本は無駄な祝日が多すぎんだよ


832 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:42.87 ID:3ONCmx+a
どうでもいいや(o・v・o)


833 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:42.88 ID:zMzAsgCZ
ぎゃああああああああああああああ

うそだろ、祝日臨時でつくれよおおおおおおお


834 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:43.38 ID:jSybPtdj
主婦は関係無いだろ


835 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:43.60 ID:puOTvGnX
月曜日はイイな、午後ロー潰れないで済む


836 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:43.92 ID:s6TWzoZJ
経営者は万々歳w


837 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:44.10 ID:XB10LhSb
労働カレンダー作ったから知ってたよ。
まあ、その分は夏休みと有休で調整してちょ


838 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 85.1 %】 : 2012/01/09(月) 18:03:44.92 ID:eEQ6ILol
くそどーでもいい


839 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:44.82 ID:XCDiVkP0
おまいらは家事をしてるだけだろうが(´・ω・`)


840 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:45.41 ID:1HQ3rv+h
休日厨ざまあw


841 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:46.25 ID:YRD1kE89
ニートが↓


842 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:46.61 ID:AVyVcov4
正月にカレンダー見たときマジ泣いたわ


843 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:47.59 ID:j52JPR96
減り続けてるじゃねえか


844 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:47.68 ID:BsqLqv5/
普通のサラリーマンには関係ない


845 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:48.06 ID:KQECdh0N
ハッピーマンデーにはしないのか


846 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:47.91 ID:e7jjdEvw
観光がしぬな


847 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:49.02 ID:yNkkmEwF
>>684
もっとくだしあ


848 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:50.23 ID:qyuGsIas
じゃ、昔見たく土曜日半日やるか?


849 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:50.20 ID:2+4ILXyl
主婦は関係ねぇだろ、リーマンの皆さんに聞けや


850 :ぴんきー ◆pinkyarIIM : 2012/01/09(月) 18:03:50.43 ID:6+jijMMV BE:117229829-2BP(1080)
じゃあ来年は8日くらいになるのか


851 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:50.62 ID:V1GDv4/8
順調に減ってるな


852 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:50.95 ID:vYT2emKp
土曜だと振り替えないのか


853 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:50.23 ID:4YfACBvZ
まじかよー


854 :◆aWfrM7UWWY : 2012/01/09(月) 18:03:52.08 ID:jRpUyRtX
皇太子殿下の誕生日を祝日にするというのは?


855 :タマネギ103号 : 2012/01/09(月) 18:03:52.68 ID:IFSFdjOb
別に〜
土曜日休みじゃない職業あるしな


856 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:52.88 ID:B/B9HYNI
まあ日給月給だと祝日が多いと給料も減るからなー
公務員みたいなのだと、祝日は仕事をしなくてもいい日扱いだから
給料かわんないけど


857 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:53.37 ID:XjNRwP2o
だるー死ねや


858 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:53.57 ID:46iK7SER
十分だろ(´・ω・`)


859 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:54.97 ID:tTkQlIuw
曜日が同じになるように祝日を制定した奴が悪い


860 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:54.88 ID:OMUCW7Ys
どうでもいい話題です


861 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:55.24 ID:fPN2HtR9
は?休みがあり過ぎるだろ!
土日祝日仕事の自分からしたら、ニュースにすることじゃねーよ
休み過ぎなんだよ働け!


862 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:55.00 ID:9QRjzTWN
週休二日なんだから土曜も振り替えにしろよ


863 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:55.06 ID:GSlqpYbN
記念日なんだからそりゃそうだろ

勝手に記念日変えるなwwww意味がなくなるwww


864 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:55.44 ID:Y/0R/TYR
ガタガタ言わず余った有給でも消化しろっつーの


865 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:56.04 ID:62UYPdsZ
主婦は毎日休日じゃん


866 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:56.33 ID:GQc6AXJm
ていうか、親は喜んでるだろw
家に居てもガキがうるさいし


867 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:57.67 ID:qiR+O7YE
夢がないね


868 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:58.44 ID:Y8lyMFZj
働け
働け
死ぬまで働くんだ!


869 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:58.77 ID:NONgojCO
どうせ主婦は関係ねーだろ


870 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:59.11 ID:0ljuFniQ
馬鹿じゃねーのこいつら


871 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:03:59.58 ID:HB7Tp/dJ
夢は無くなんないだろw


872 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:00.95 ID:tqn78nWP
秋分の日が9/22というのが痛い


873 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:00.96 ID:wJv5/FFJ
土曜日の祭日も振替休日にすればいいじゃん。


874 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:00.97 ID:ZVAGxC5r
在日キムチかチャイニーズの犯行だな。
日本国内で最も犯罪を犯している糞民族の仕業だ。


875 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:01.30 ID:s0fSVWXV
接客業で祝日だと忙しくなるから嬉しいニュースだ


876 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:01.56 ID:8nx2Y+HT
段々減っているw


877 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:01.81 ID:FV+Um5kp
>>774
{{((((;゜Д゜)))〉}}


878 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:03.36 ID:5aJfNWph
ぬるぽすぎる…


879 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:03.42 ID:LFg1Jt6A
夢より髪が


880 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:03.65 ID:eMppcu8r
そもそもカレンダー通りになんて休めないサービス業の人無視かよ


881 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:04.49 ID:jQnWG7R1
また民主党かよ


882 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:05.47 ID:AVyVcov4
会社がどれだけ指定休日くれるかだな


883 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:05.98 ID:bbHK0ZUL
意見偏りすぎだろ


884 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:06.37 ID:xRu6F7iu
なんで振替にしないの?意味分かんない。


885 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:07.45 ID:Q2Rv/np/
旅行業界カワイソス


886 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:08.43 ID:MHuFShdh
かわんねーよ3日とか


887 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:09.05 ID:fbLaOvbC
振替ありにしよう


888 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:09.33 ID:DRnkTRTn
土曜日が休日みたいな報道するなよw


889 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:10.43 ID:kQJkTN7b
祝日法を変えろよ、クソ政府


890 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:10.32 ID:KdcCvEcu
おいおい、このペースで減っていったら、2020年頃には祝日0日になるじゃないか!


891 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:10.87 ID:9EFHVese
のび太が気づきそうな現象だな


892 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:12.33 ID:kv5MbHZB
まだ暦通り休みの企業の方が多いんかな?


893 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:12.95 ID:JlrFg2sW
金つかわなくていいじゃん


894 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:13.54 ID:9HmmhW3b
どうでもいいぞそんなもの
毎日仕事で毎日休日なオレには


895 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:13.94 ID:chAku7Pe
土曜日が仕事とかあるんだなぁ


896 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:14.26 ID:a1Cob59X
こういう印象操作うぜえ


897 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:14.37 ID:vp+QNpRl
↓ニートが呆れながら一言


898 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:15.97 ID:xcFBrtz5
まさか旅行業界が打撃をうけているとか言って
休日分散化進める気か?


899 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:16.45 ID:Uz4eF+YG
飲食業だから関係ないや


900 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:18.27 ID:DFPko3zQ
国会で土曜の祝日を振り替えできるように法律かえてくれや


901 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:18.20 ID:S8C+St/m
公務員ぐらいだろ。休日少ないって騒いでるのは。



902 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:18.67 ID:Lj4Bcv4x
トヨタカレンダーだから関係ない。


903 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:19.22 ID:gro4lTfG
わざわざこんなことをニュースにするなんて、何処の差金だ?


904 :名無しステーション : 2012/01/09(月) 18:04:19.69 ID:x5Tt8P9Y
普段から土曜も働け


111 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50