渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 00:54:40.13 ID:Jr90PYOJ<> アニソン以外 <>JPOPはなぜ終わってしまったのか 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 00:56:14.05 ID:Li2GnKjY<> アニソンは昔からつまらんからな <> 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 <>sage<>2011/07/17(日) 00:59:36.84 ID:iaww9irr<> JPOP=日本の音楽って考えがだめだよね
JPOPなんて90年代から呼び出されたものであって、それ自体がもう終わってる
今必要なのはオワコンなJPOPからの脱却 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 00:59:38.68 ID:T/FvniBs<>
そうかな <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:05:22.65 ID:LqP53ANo<> アニソン賛美するのはいいんだけど
なんでJ-POPを叩くのかな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:06:25.23 ID:FyIkTt/x<> 今日渋谷の中古屋でつしまみれの想像妊娠買ったら イっちゃってて最高だった
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:08:40.53 ID:OM5QzUg2<> あにそん(笑) <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:08:56.18 ID:OqARZ8Lw<> >>6みたいなバカ
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:09:32.72 ID:FrQIxV0o<> どっかの国のキモアイドル達のゴリ押しが酷すぎてJPOPがおざなりにされてるのだ
<> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:09:49.06 ID:GbItML6l<> ダウンロード時代で音楽プレイヤーでなに聴いてるなんて分からないだろ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:11:26.91 ID:9nCzh8UT<> アニソンしか聴かないからどうでもいい <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:12:16.45 ID:IUWLbuAQ<> 小室とつんくが自分が破壊したと自供してる
エヴァンゲリオンはアニメを壊した <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:12:28.12 ID:FyIkTt/x<> >>8
ウメボシ ウマイ!
ウメボシ ウマイ! <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:13:23.54 ID:OqARZ8Lw<> NGしたから>>13が見えない <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:13:35.16 ID:0LD4ZOaL<> ジャニーズ・AKB・ヘキサゴン糞曲 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:16:26.04 ID:LbiyNWl4<> 提供する側が、大人の音楽を作らなくなったのもひとつの要因。
リスナー側も幼稚になってしまってるのも原因かもね。自分も含め。
と、マジレスしてる俺格好悪い。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:16:54.21 ID:FyIkTt/x<> このスレの人は結局何が好きなのよ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:22:39.96 ID:TxPRwAuO<> アニソンて割りと楽器もしっかりしてていい <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:23:19.15 ID:TJDThQs8<> 全盛期のJ-POPは、歌謡曲+リズムだった。
2000年前半にそれからの脱却を試みたが、失敗に終わった。
その結果、今は中途半端なものとなってしまった。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:30:11.07 ID:xTnLwfSP<> 単純にいい曲が世に出ないだけじゃない?
よくない曲、アーティストがごり押しされているだけ。

インディーズ時代のいきものがかりが
周りが自分たちより歌、演奏ともにうまくて
さらに曲もむちゃくちゃよくてひこんでてたらしいし。 <>
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 <><>2011/07/17(日) 01:33:01.81 ID:fETdNw+x<> アニヲタきめえから死ねよ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:35:45.37 ID:9nCzh8UT<> >>21
てめーが死ね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:36:36.74 ID:fETdNw+x<> >>22
アニソンしかきかねーとかマジ屑だな <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:36:58.43 ID:T5cCwelK<> ラップがださいから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:37:01.87 ID:J6Nq2Cnn<> ミスチル、Bzが一位取れなくなったら終了
この二組が邦楽繋いでる感じ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:37:11.13 ID:6/hDLjLf<> 黒人ものまね系ばっか増えて、渡辺美里系が消えた <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:37:19.28 ID:OVbk6qbk<> ジャニが売れたせいで顔が良ければ歌は下手でいいという風潮になった <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:37:24.11 ID:eS4oVP9q<> K-POPやらAKBやらの実力が伴ってないものが
宣伝量の多さというゴリ押しでのさばってるから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:37:57.92 ID:T5cCwelK<> 新曲だけが音楽じゃないのに
だせー新曲ばかり発売するから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:38:04.11 ID:XsHV7ynH<> モー娘。あたりからじゃね?
皆で見守って育てていきましょうとかミュージシャンに必要ないだろってW <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:38:06.00 ID:XYwuk1IV<> イイと思えなくなったのは年をとっただけじゃないのがよく分かる番組だな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:38:10.48 ID:U4pMCHTW<> 岡村「J-POPはどっかであぐらをかいてるんですよ。洗練されているK-POPがウケるに決まっている」
岡村「アイドルという(カテゴリで)、純粋に歌で勝負しなくなった。
    AKBみたいに総選挙しないと、J-POPは認知されにくくなった」 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:38:32.36 ID:YGxYJde6<> 板野声ちっっっっっっっっっさwwwwだからじゃね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:40:10.88 ID:iMYkg3hy<> >>25
B'zは複数枚商法に踏み切ったから1位取り続けるだろうな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:40:27.82 ID:Es5jvH4Q<> なにこの自分の趣味じゃねー音楽はALL糞なんだスレw <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:40:43.92 ID:9nCzh8UT<> >>23
しょーもないJ-POP聴く位なら屑で結構 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:41:24.53 ID:LA4UF6kz<>
ゆずの背が低い方は滅茶苦茶上手いよ

高い方はカルト化しておかしくなったけど

<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:42:18.91 ID:Qoh4z3Qe<> チョンとジャニと秋元康とテレビ局の暴走が原因 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:43:14.40 ID:fETdNw+x<> >>32
岡村さん流石やな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:43:33.61 ID:fETdNw+x<> >>38
死ね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:44:36.78 ID:yMuVcMJ3<> もともと始まってない <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:44:56.47 ID:Qoh4z3Qe<> >>32
>岡村「J-POPはどっかであぐらをかいてるんですよ。洗練されているK-POPがウケるに決まっている」

洗練されてるとかww
韓国の芸能は日本と20年以上も遅れてるって言うのに <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:45:40.80 ID:LA4UF6kz<> >>36
アニソンもJ-POPの系列だけど理解してる? <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:48:03.17 ID:22tZGul5<> 毎年何枚も何枚もCD発売してどんだけ買わせりゃ気がすむんだ
って客が思いだしたから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:49:05.72 ID:sD1p+Y7U<> >>38
まじ同意だ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:49:18.81 ID:yMuVcMJ3<> 岡村ってハゲでうつ病なった人か <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:49:33.55 ID:FTc+P7r8<> >>32
80sが好きとかブレイクダンスとか
基本的にアメリカナイズされた音楽が好きなんだろうな
洗練とかは意味が解らないが

岡村が言ってるのは落語以外のお笑いは胡座をかいてるってのと同じだよ <> ターミネーター
◆RLeONyx5to <>sage<>2011/07/17(日) 01:49:48.86 ID:pu7S2cya<> っていうか、倭猿終了。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:50:09.56 ID:JWm2oPGf<> 所詮外国のぱくりでしかないもんな。音楽で世界的スターなんてとうとう1人も現れなかったし。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:50:10.07 ID:dBMw/EAQ<> ゆりゆらららららゆるゆり <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:50:27.52 ID:GJ79U7ZO<> >>32
韓国を持ち上げるときは日本下げとセットがお約束だもん <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:50:35.77 ID:kgpbaAq+<> 音楽の情勢に疎くなったら年食ったって事さ・・・orz <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:51:41.92 ID:LA4UF6kz<> >>48
お前も猿だから
倭猿って差別言葉は本当にセンス無いわブーメラン過ぎる <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:51:52.60 ID:FCIopf6v<> 日本はロックぐらいしかマシなのいないのにテレビでないしな <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:52:00.99 ID:V9LPAowI<> 不景気だから品質の悪い商業音楽ばかりをマスゴミがバカな日本人に売りさばいているから <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:53:01.15 ID:XYwuk1IV<> ひ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:53:21.13 ID:m3P8LYYO<> 川本真琴とかああいうのが出てこないと <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:54:00.27 ID:I4LHlhUN<> >>55
売付けてはいるが
売りさばけてはいないww <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:54:01.92 ID:WfWgh8+s<> 質問 / 何で自社買いとかバイトとか使ってまで韓流は日本で売りたいの? 

答え / 日本のポップカルチャーは世界中に人気があります。
ところが韓国のコンテンツ単体では今まで売り込みがいまいちうまくいってません。
そこで韓国側では、「韓流は日本で大人気だ」という看板が欲しいわけです。

世界市場に対し「アンタらは日本が好きみたいだけど、日本人は韓国が好き」という
手形を作り、海外に対して売り込みたいというのが本音です。

だからJAPAN EXPOっていう海外の日本文化イベントにも韓国が介入して
「日本文化は韓国が起源」と主張したり、韓流歌手を宣伝するんだな。
人間としてクズ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:54:37.42 ID:LA4UF6kz<> >>49
日本風にアレンジした曲やファッションを韓国風にアレンジするのではなく、そのまま使う韓国人はどうよ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:55:18.13 ID:357BXNyC<> >>32
胡座かいてるとか何様だよコイツwwwwお前もお笑いで胡座かいてるだろうが

洗練されてるK-POP
( ゚д゚)…
病院ぶちこんどけ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:55:33.81 ID:dBMw/EAQ<> ミルキーホームズが出れば問題ない
スフィアはいらん <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:56:10.11 ID:rt9+TuoR<> AKB叩いてるカスがアニソン大好きなバカってことが判明した <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:56:10.98 ID:T7+JrRgu<> ビジュアル重視だとテレビが儲かる
ラジオが元気にならないかな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 01:56:32.35 ID:JECIr3zQ<> アニソン厨ってJPOPは終わったしか言わないんだな
歌ってる奴らがJPOPなのにw <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:58:42.68 ID:GJ79U7ZO<> 韓国が次に目を付けてるのはアニソンですよ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 01:58:42.80 ID:WXCo6KEY<> 自分が気に入らないものが人気出てくると
そういうことしかいえねーのな

ジャニーズやら羞恥心やらモーぶすやらもともと腐ってたじゃん
今更何いっちゃってんの <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:00:52.68 ID:P5tIc1IO<> モモクロ新時代 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:01:24.01 ID:oyeNFZax<> JPOPが終わったとは思わないけどな。
昔と変わってなくね?

趣味の多様化で洋楽やマイナー邦楽を聴く奴が増えて、
相対的にメジャーのJPOPを聴く奴が減っただけだと思う。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:02:39.59 ID:XHyeJSFx<> 良質なK-POPが入ってきて、あとはAKBやらジャニみたいな曲や歌唱力は二の次で手段選ばないゴリ押しが増えたからだろうな <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:03:56.39 ID:oyeNFZax<> >Kpop
それはない <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:06:34.59 ID:Qoh4z3Qe<> アニソンでもクラシックであろうとK-popであろうとRockMusicであろうと
良い楽曲はいい楽曲で良いと思ってる。

ただKpopとか商業音楽と呼ばれるものは内容の良し悪しではなくてよりも
いかに宣伝に金をかけるかで競ってる。但し全てではない。

実は世の中の音楽はほとんどがこの部類に入る。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:06:46.63 ID:V9LPAowI<> 産業界とマスコミが腐り切ってる末期症状 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:06:51.00 ID:LqP53ANo<> ろくに聞いてもないのに批判してる奴もいんのか <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:07:05.60 ID:T7+JrRgu<> いい音楽に巡り会えるのはその人次第かもな
探さないと見つからない <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:08:17.61 ID:5W/B5ErA<> 恋愛ソングが癌 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:09:22.66 ID:U4pMCHTW<> @TAKAYUKISUZUI  鈴井貴之
ちょっとSMAP。ヒドくないですか?これが日本のエンターテイメント……
なんですね。
出る人も創る人も本物がいないね。え?僕は所詮、地方の河原乞食ですから。
レベルは低いですよ。それにしても、みんな電卓叩いて商売にしている。だから芸能は
地に落ちた。見ている人たちも、こんなものだからと諦めている。まるでファミレスの料理。
「こんなもんのでしょう」と。そんなものか芸能は。
多くのSMAPファンを傷つけたみたいでごめんね。ただ歌はヒドかった。でも彼らが
芸能とう世界で多くの人を元気づけた貢献は認めます。僕は彼らを非難したのではなく、
レベルの低い芸能を作った人々へ対する戒めでした。それは人々へ対するサギで
あるように思います。僕もその罪人の一人です。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:10:18.77 ID:ZvgJdN5q<> チョン(韓流)とチョンモドキ(嫌韓)の争いは俺の見てないところでやってほしいなあ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:11:05.79 ID:Qoh4z3Qe<> >>75
ただし芸術として完成された一握りの音楽というのは
日本の土壌では育つことはない。
Kpop、AKB、ジャニをマスゴミがごり押しする環境にある限り土俵は違うまま <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:16:33.68 ID:oyeNFZax<> >>79
マテマテ、マスゴミが押し売りしてる音楽だけじゃないだろう。
地道に活動して音楽で食ってる連中もちゃんといるんだ。
日本でくくるのはやめてあげてくれ。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:16:40.35 ID:PZrpSIdE<> 韓国のアニメ買いは異常
パチンコのアニメ台も韓国とか朝鮮系 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:17:25.71 ID:Y4hwVqPL<> 経済国は金になることが第一に回るからなあ
真面目な芸術家は良いものを創りたい…でも売れないと…みたいな葛藤があるんだろうな
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:17:46.58 ID:LA4UF6kz<> >>65
アニソン厨に見せかけた下朝鮮人の分断工作と思う <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:17:47.48 ID:0r65SB7Q<> 音楽なんて音だけしか楽しみは無い <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:18:21.50 ID:fETdNw+x<> >>53
倭って意味知らないの? <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:19:22.90 ID:fETdNw+x<> >>83
2ch脳ktkr <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:20:34.66 ID:QEMCKdiH<> さきSPEED見て思ったんだけど沖縄アクターズスクールの人達はダンスにキレあるし歌も個性的で上手いし歌に気持ち入れてるから感動するんだよな!今のAKBはただの金金金の商品アイドルで事務所のおもちゃじゃ後先無いよ!! <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:20:40.20 ID:TJDThQs8<> 最近のアニソンレベルは高いぞw
<> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:20:40.42 ID:4R5W2B7I<> 金儲け主義と日本人のミーハーさ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:21:06.57 ID:xmW707em<> 嫌韓とか関係なくkaraってアイドルにしては年くってるイメージだしエロス方向だし
外タレ扱いにしては日本語で歌うとか媚まくってるし
どうとらえればいいのかわからん。すげー微妙な気分になる。
片言だしロシアンパブ的な「売られて来たかわいそうな外人さん」見る気分でいいのか。
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:21:45.89 ID:I9BwS3CY<> >>70
KARAって昔のMAXの焼き直しなんだなーって今日わかった <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:22:52.13 ID:yMuVcMJ3<> おにゃんこが流行ってる
ジャニーズが流行ってる

何ら変わってませんけど? <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:22:55.16 ID:V9LPAowI<> 金になるコンテンツなら質の悪いものでも無理に流行らせて金を集めるマスゴミ
テレビ離れを食い止めるためだろうけど余計に悪循環
手軽なもんに手出しすぎ
勇気もって良いもの作れ、良いもの流せ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:24:14.59 ID:LA4UF6kz<> >>79
洋楽、世界がと言っても本当の意味で世界に浸透している洋楽は無いよね
南米、東南アジア等にも浸透してないと

個人的に洋楽より邦楽の方が好きだし <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:24:30.18 ID:T7+JrRgu<> >>92
そうだねww
変えなきゃいけないのかも <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:25:00.66 ID:xmW707em<> maxとか山本リンダとかピンクレディーみたいな
二流っぽいネタ的な感じで見ればいいのか。
お色気系アイドルってなんかピンとこないんだよなー <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:25:12.55 ID:dBMw/EAQ<> 菅野曲が全てを語る <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:25:54.62 ID:Qoh4z3Qe<> >>87
アイドルだから最初から後先なんて考えてないだろ。
とにかくつぎ込んだ分が赤くならないようにして稼いで
売れなくなればまた売れる奴を使うだけだろうな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:29:50.73 ID:fETdNw+x<> >>90
はぁ?アニメでも見てろキモヲタ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:30:24.62 ID:TaUTYYxO<> アニヲタ消えろ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:31:44.14 ID:u+gp0LV3<> 05 ネギま
06 ハルヒ
07 らきすた
08 マクロス
09 けいおん
10 けいおんAB
今年は何が来てるんだ? <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:32:08.56 ID:fETdNw+x<> >>101
マジできめえ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:34:05.76 ID:aeQbypNd<> 商業音楽に優劣なんてないだろ
モーツァルトの時代から流行り廃りだけ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:36:46.73 ID:Ra62NPRR<> >>101
まどかまぎか <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:40:21.47 ID:TJDThQs8<> >>101
シュタゲ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:40:23.75 ID:4R5W2B7I<> 年間CDランキング

1995年:ベスト10はドリカム、ミスチル、スピッツなどいろいろ
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-1995.html

2010年:ベスト10はAKBと嵐だけ
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-2010.html

どうしてこうなった(´・ω・`) <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:41:22.26 ID:TJDThQs8<> >>106
CDが売れない時代なんだから、単純に比較は出来ないだろ…
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:47:27.78 ID:531vCcS5<> 適当な連中が簡単にデビューしてるから <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:49:26.83 ID:gQEC9vKl<> 聞く側の耳が腐ったからでそ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:53:24.36 ID:V9LPAowI<> 流行ってもないものを無理矢理流行ってるものとして集金コンテンツに仕立てあげるマスゴミはもう末期
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:54:16.59 ID:4ZOhB2CZ<> J-POPは終わらんよ
「お前らの好みのJ-POP」が終わっただけ
時代によって流行りは変わっていく <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:54:16.78 ID:RhUxlajp<> テレビに出てるやつらが酷いだけじゃね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 02:59:30.47 ID:Y4hwVqPL<> まあどんだけ良くなったとしても日本からはビートルズやマイケルジャクソンみたいなアーティストは生まれないよ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 02:59:39.82 ID:LsRpQEHJ<> ここの奴って流行りのしか聞かないの?自分で色々アーティスト探してみれば?終わったとか言ってるが売れてなくてもいいアーティストいっぱいいるから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:01:21.38 ID:ROUsySWT<> 初めから終わってる。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:03:23.35 ID:maiJjuI8<> おまえらがジャニとかAKBに金使うから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:07:31.85 ID:GnEjnyHe<> TVに出ずにLIVEばっかで活動するのがカッコイイ、俺ら売れたいためにやってんじゃねー、Mステ?興味ないわー
みたいなお洒落バンド増えたからじゃね? <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:07:59.58 ID:V9LPAowI<> 価値観が分散してるから商業を活性化させる何かが必要なんだろうけど
洗脳のように虚しい音楽や流行りを追いかけるしか日本の経済の未来はないのかと思うと絶望的だな
社会の有り方の限界、変観点に来てると思うけど
今の社会の構造のままでは目をつむり目の前のとりあえずの流行りに乗っかって経済回すしかないんだよな
日本の経済の延びしろはもうなくて飽和状態
新しい社会構造、社会システムに変換できるか出来ないか、日本人の最後の選択の時期
アメリカはオバマが今それに挑んでいるがやはりなかなか難しい
日本もたぶん無理だろう
普通に音楽を扱う余力が日本経済にない <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:10:48.57 ID:Klu0ETn9<> >>114
最低限稼げないと辞めちゃうんじゃないの?

売れない→クスリ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:14:11.92 ID:4ZOhB2CZ<> CDは売れなくてもLIVEのギャラや物販で喰えてるアーティストもいる
というかアメリカなんかは最早そっちがメインになってる <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:18:42.69 ID:531vCcS5<> 流行り廃りで聴くもんじゃねえ
だがバカ共は「みんなが聴くから、流行ってるから」とかの理由で
バカばっかだ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:20:29.59 ID:P/kTvHKN<> 声量ある歌手をもっとプッシュしてほしい <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:27:58.98 ID:P836aVqX<> 今の男子中高生はカラオケで何歌ってんのかな
俺のときはGLAY、ポルノ、BUMP、ラルクとかそのへんだったけど <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:28:39.91 ID:I4LHlhUN<> >>117
一時期の紅白ボイコットみたいなマインドだよねえ
それとアーティストに特色捨てさせて芸人みたいなトークを押しつけすぎたのもあるかも
逆にトークで売れた人間もいるにはいるんだけどさ
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:34:32.64 ID:4ZOhB2CZ<> >>123
嵐、AKB、EXILE、RAD、ウーバー、ホルモンあたりかな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:34:50.94 ID:i2LB4NF4<> 今は子供しかCD買わないからね。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:36:11.28 ID:i2LB4NF4<> 音楽業界が一番潤っていたのは、団塊Jr.が20代の頃何だってね。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:43:08.11 ID:9nCzh8UT<> >>121
バカなんじゃなくて
こだわるほどに邦楽に興味無いんだよ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:50:21.59 ID:P836aVqX<> >>125 thx
なるほどそんな感じなのか
女子だと西野カナとかAKBとか新しく売れてるのがいるけど
男性のガチバンドでもアニソンでもないのが最近目立ってないなぁと思ったんだが
単に俺が見てないだけだったか <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:52:23.26 ID:I4LHlhUN<> TVの終わりと共にJPOP終了 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:52:41.38 ID:AXRu08gL<> 売れてなくてもいいアーティストいっぱいいるとか言ってるやつに話を聞くとたいてい
相対性理論とかサカナクションみたいなのが出てくる <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 03:54:46.62 ID:3ZrQCIHb<> そもそも日本の音楽っていうか、芸能界自体がそんなレベル高くないだろ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 03:59:41.73 ID:Ci8WXJz0<> >>128
興味ないんなら聞かなきゃ良いんじゃん?
俺もアニソン興味ないから聞かないし
でも聞かないものを批判だけするのはお門違いだろ
邦楽しか聞かない人がアニソン批判したり、アニソンしか聞かない人が邦楽批判したり <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 05:09:18.12 ID:KXI0dSoH<> 秋元小室つんくエイベビーイング <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 05:26:10.61 ID:nYr2CFCM<> ネットで情報が入るようになったら聞かなくなるわ
昔のは思い出補正。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 05:37:48.83 ID:UVWnaGGN<> でも昔は15秒CM聞いただけでこれは売れる!って曲がいっぱいあったように思うのだが <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 05:41:35.23 ID:jpLNKgVw<> 大人の事情ばかりでごり押しばかりだから… <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 05:44:39.40 ID:syUAoPwa<> 元々jpopなんてたいした事ないでしょ。昔からアイドルが占めてたし歌の上手い奴はバンドくんでロックやってたし。
問題はロックバンドからメジャーな奴がでてこないんだよ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 05:55:13.88 ID:Cj3Gxpz3<> JPOPという言葉を生み出したのは新星堂のとある店長で、
それがレコード会社を通じて広まったと言われている。 <> 渡る世間は名無しばかり<>a<>2011/07/17(日) 06:04:00.38 ID:FGbW3Aku<> k−pop>>>>>>>>>>>>>>j−pop

少女時代とAKBの楽曲比べて見?
一目瞭然だわなw <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 06:06:03.70 ID:cLy9lx2c<> 多様性の無さと個性の弱さ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 06:09:11.34 ID:UVWnaGGN<> サウンドだけなら洋楽でいいからJPOPには聞かせる詩を頑張ってもらいたいよ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 06:10:54.28 ID:OFm9hp1j<> >>139
へーそうなんだ
じきに○-POPの表記起源は韓国とか言い出してきそうだね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 06:40:47.11 ID:I1ZqVuEY<> まぁ〜、チョンの和田アキオがでかい顔してる時点でねぇ〜
<> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 06:46:37.07 ID:i62GJr/K<> fETdNw+x

↑こいつ必死過ぎw どこかの工作員みたい(笑) <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 06:49:14.85 ID:8594PT5k<> >>3でFA
FM中心にでっち上げられたもんだろ、JPOPは。
JROCKなんてのはもっとありえない。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 07:30:15.19 ID:ClnMc4xg<> >>140
チョン氏ね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 07:36:29.76 ID:L1bSeLBe<> やっぱあの会社の責任が大きいよな <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 07:43:01.42 ID:g+p3axsN<> 安いアーティストが続々デブー
レンタルのが安上がり
歌番組アイドルのレギュラー化 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 08:01:02.92 ID:ClnMc4xg<> 世界的なレベルも低下してるけどな。
洋楽とかレベルの低下が著しすぎる。 <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 08:05:41.75 ID:WJEWjHie<> 一時期のCD売り上げが異常だっただけでしょ。
CD自体の目新しさもあった。

音楽は昔の旅芸人みたいに、ライブで直にお客さんに聴かすものだよ。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 08:16:43.04 ID:qTc3BD3w<> 素人がよってたかって、『音楽のレベル(笑』とかw
きっもwww <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 08:19:20.01 ID:Klu0ETn9<> >>150
なるほどな〜
パクり元が元気なかったらしょーがないな
GOさんとかあのへん最近洋楽カバーとか出してる人いないな

当分AKBとAKB派生ユニット、ジャニーズ、アニソン、いつもの面子(アーティスト)か〜・・・
いいんじゃないかなこれで <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 08:20:24.25 ID:ArPIM/z4<> 共感ソング・頑張れソングばかりになってしまった <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 08:48:34.37 ID:FsfnB/jg<> ※ 韓国系在日企業の電通が韓流と在日メンバーが多いAKB48をゴリ推ししてメディアに垂れ流し洗脳している

※ 韓国系在日企業の電通が韓流と在日メンバーが多いAKB48をゴリ推ししてメディアに垂れ流し洗脳している

※ 韓国系在日企業の電通が韓流と在日メンバーが多いAKB48をゴリ推ししてメディアに垂れ流し洗脳している

※ 韓国系在日企業の電通が韓流と在日メンバーが多いAKB48をゴリ推ししてメディアに垂れ流し洗脳している

※ 韓国系在日企業の電通が韓流と在日メンバーが多いAKB48をゴリ推ししてメディアに垂れ流し洗脳している <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 08:55:13.56 ID:SJxz3S52<> 軽音楽もやり尽くした感が強い
ラップが持ち上げられ過ぎたころからダメになった
もう素敵なメロディは使い尽くしちまった
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:01:46.13 ID:adIVhBOU<> 小室が終了させた。
アレでタイアップ→売り逃げというスタイルが定着した。
人が『音楽を聴くこと』を単なる金儲けの対象にする流れを作った <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 09:05:36.31 ID:9k5q/vwF<> 日本は子供人気を当て込んで、すぐに子供化する。

MAXとか沖縄アクターズが路線守ってれば連中の入り込む余地はなかった。
でもスピードだの、フォルダー5だの、子供化して自滅。

モー娘も子供化で没落。
AKBが認知されてきたのは、メンバーが20歳越えてきたから。

子供に媚を売ってはだめ。
ピンクレディーは、もともと、おっさん向けセクシー路線で売り出した。
それに子供が飛びついた。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:09:57.66 ID:ClnMc4xg<>   <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 09:30:13.22 ID:OqLgSfX7<> アニソンとJ-POPって切り分けて考えられんだろ
アニソンとタイアップしてるJ-POPのミュージシャンがどれだけいると思ってんだよ
それともここでのアニソンって曲中にアニメタイトル入ってるやつとか、キャラソンとかそういうのに限定して言ってんのか?
アニソンなんてそもそも音楽のジャンルの一つとしては考えられんと思うがな
音楽的にはあくまでJ-POPの範疇の技術を持って成り立ってるものだと思うし <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:32:34.06 ID:KpmLyiS0<> インディーズには腐るほど良い曲有るけどね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:33:27.42 ID:ClnMc4xg<> アニヲタは死ね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:33:51.99 ID:+d45+RHX<> Xjapan <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:37:10.71 ID:L1bSeLBe<> >>161
そう!意外に良い曲ってあるんだよな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:37:52.13 ID:JdiVXcER<> 官製ポップスの韓国と違って日本のポップスは多種多様だからそもそもJ-POPって括り事態がナンセンスだと思うんだが <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 09:40:57.18 ID:ciQc2dDv<> 昨日のK-POPも単なるアイドル曲だったけどな
まあそれとは別にジャニやAKBにTV枠を独占させる弊害は問題だね <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:44:10.84 ID:TYBR+j74<> 80年代が最高だった <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:44:38.99 ID:MMqqIMyO<> ミスターどうでしょう・鈴井貴之、「音楽の日」を見て「SMAPは酷い」とツイート 同じ北海道出身のw-inds.を援護射撃★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310849983/

音楽の日 SMAPメドレー 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=xr6Xi_rBGu0
音楽の日 SMAPメドレー 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=BBGR1wJIrWU <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:48:55.31 ID:XbPqj9+e<> 邦楽は90年代で終わった

洋楽聴け <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:53:48.96 ID:3pv3pFSB<> 洋楽なて70年代で終わってるけどなww <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 09:56:05.60 ID:TBKMSh+0<> アングラでは結構いいアーティストが居ると思うけど取り上げられないからレベルが下がったような気がするだけ。まぁ俺も名前すら分からんバンドだらけだど・・・ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:58:32.22 ID:gawMlHU7<> 消えろハゲ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 09:58:43.83 ID:6Evwtsad<> アニソン舐めてるやつ多すぎ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:12:52.75 ID:ClnMc4xg<> アニソンはクオリティ高い曲もあるが
アニヲタが死ぬほどうざい <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:15:39.16 ID:F3uhc7Dd<> アニソンなんて聞くより、KPOP聞いた方がまし。 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:17:40.61 ID:HLgl57TY<> JPOPは終わってないでしょ
マスゴミのチョン押しのせいで、いいJPOPが世に出てこないだけ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:21:29.36 ID:K3OMMKOa<> >>1
アニソンも だな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:23:06.90 ID:T9ecDGut<> で、みんな何聞いてるの?

俺様は
日本マドンナ
SpecialThanks
ChthoniC(台湾)
陳綺貞(台湾)
Go Chic(台湾)
白目樂隊(台湾)
MSAYS(台湾)
旺福(台湾)
My Little Airport(香港)  ・・・・more <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:23:07.37 ID:SvOfvJcS<> 終わったていう人はついていけないだけ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:25:53.43 ID:SvOfvJcS<> >>170
80年代のポップス誕生を待たずに終わりとは
ロックのことならわからないでもないけど <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:37:15.96 ID:Vyx+gcuM<> アニオタきもすぎ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:37:25.58 ID:DTezf3QQ<> そうだな
ロックは74年、よくて75年で終わってるからな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 10:57:48.58 ID:mh2bpdVj<> ミスターに聞け <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 11:46:59.14 ID:ClnMc4xg<> 洋楽はほんとろくな奴いないもんな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:02:49.38 ID:3pv3pFSB<> 70年代の洋楽聴いてた連中が80年代、90年代の邦楽支えてたってもんだよな、
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:06:47.69 ID:FCIopf6v<> メタルは熱いんだけどロック ブーム来ないの?

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=-hL-iO86vdI <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:12:35.79 ID:70vrg18w<> AKB商法 <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:22:51.66 ID:heDgy8Zn<> よくあの頃はよかったっていう人いるけど
それはその人が輝いてた時代なだけで、
いつの時代も音楽はそんなにかわらないのでは? <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:31:05.43 ID:1tX6Pgu+<> 知らずに聴いてた曲がアニソンだったって事はある
K-POPを知らずに聴くことは無いけど <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:42:29.68 ID:5C6JP6Z4<> 【芸能】『水曜どうでしょう』のミスターこと鈴井貴之、SMAPの生歌に苦言「ヒドくないですか?」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310869378/ <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:43:45.04 ID:3uEfEZri<> 歌唱力や歌詞や曲の良さよりも見た目のよさで選ぶ奴が増えたから
またはラブソング(笑)しか売れないから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:45:39.94 ID:QEs8mtKI<> 昔は良かったなんて言わないで!
あのきらめく時の中の何を知ってるって言うのさ! <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:47:15.06 ID:KVOqJCBL<> 平成JUMPとか誰が買ってんだ?マジで買ってる奴連れてこい、1万やるから <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 12:49:22.96 ID:3uEfEZri<> >>193
俺CD屋でバイトしてるけどjcがよく買ってるぞ
今度でるキスマイフット2なんて平成以下の容姿なのに予約あるんだぜ
<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:49:36.76 ID:4lxg+oMT<> 90年代はビーイング系をわざわざ聞く人がいるくらい異常だったな <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 12:52:19.51 ID:arqKV9O9<> >>1
「◯◯は終わった」は「◯◯に興味が無くなった」であって、
実際に◯◯が終わっていたことは無いんだよね。
中二病発言の典型だね^^ <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 12:56:36.72 ID:/RWWBHf0<> ジャニーズとエイベ糞のせい <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 13:20:05.15 ID:wO/hQbo7<> >>179
ついていけてない?
まず流行についていく必要があるの?

<> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 13:30:59.72 ID:WfLjFPl4<> アニメとかタイアップしすぎたから <> 渡る世間は名無しばかり<><>2011/07/17(日) 13:35:39.42 ID:9nCzh8UT<> >>199
要するに90年代が諸悪の根源だと <> 渡る世間は名無しばかり<>sage<>2011/07/17(日) 14:29:15.08 ID:x9AtXhkO<>
SNSD - Genie + Mr. Taxi (JAPAN ARENA TOUR) [Full Songs] Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=6T58IyCnwco&hd=1

少女時代出しておけよ <>