名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:13:20.82 ID:W55vzYI90<> 君の名は。 大反省会★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1514988518/ <>君の名は。 大反省会★3 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:14:03.00 ID:W55vzYI90<> 乙 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:15:01.90 ID:k7ekGn4YM<> い <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:15:10.84 ID:rl+tcmzjM<> ち <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:15:19.28 ID:0pnDY0kyM<> お <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:16:13.95 ID:bBfQRUJgM<> う <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:16:22.89 ID:shDT3FguM<> ほ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:16:36.57 ID:Y4SOHja/M<> し <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:16:45.00 ID:3ZztXrtOM<> ゅ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:19:53.29 ID:oW6NP6/I0<> 反省会の速度が速いw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:23:03.16 ID:RveIW9X50<> てか鯖は相変わらずアカンのな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:25:14.85 ID:R3C8dt4o0<> 坊主の奴可哀想、結局イケメンには勝てなかったか(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:29:36.04 ID:sOk2RmNT0<> 口噛み酒に神様が喜んだ映画
ここがピーク <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:30:28.26 ID:TeSUCMOPd<> 勢い強すぎぃ〜 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:33:37.21 <> おまいらもう寝ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:36:15.17 ID:0TWVV9A3M<> この映画くっそバカにしてたのに泣いてしまった
不覚 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:36:41.96 ID:gdVnB8Aa0<> 何がいいって
いろんな設定や伏線が見えるのに
直接描写していないのが多いこと
余韻や考察につながりずっと残りやすい
それでいて投げっぱなしではない
町長視点でもう1作できるレベル <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:38:05.24 ID:oOui1KmqM<> >>17
そこか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:38:30.73 ID:mpG63gEI0<> 泣けるか?
時をかける少女見た方が泣けるわw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:40:11.96 ID:hPv+tO3d0<> .
今後の必見映画ラインナップ


1/4   紀元前1万年      原始人の世界を映画化!まさに実写ギャートルズ(午後ロー)
1/7   呪怨           (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  (東京MX)
1/12  ゲド戦記         このクソっぷりがもはや魅力
1/13  テルマエ・ロマエ     オレたちの阿部寛がローマ人になった(フジ)
       クロウ 復讐の翼    カラスの力を得た闇の狩人が活躍。厨二病必見!?(テレ東)
1/14  呪怨2            (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル (東京MX) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:40:27.04 ID:py+wpsWR0<> 御苑前に住んでるから、明日ラ・ボエムや須賀神社寄っておまいらの顔見てくるわ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:41:27.10 ID:ll+ewf0c0<> ラストの牛丼たべてる女の子誰? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:41:40.55 ID:kWKV+WYY0<> そういやJINの最終回、おかしな終わり方で??言ってたら
彼女は「そんなん考えるだけ無駄、楽しかったらいいじゃん」て言ってたなあ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:41:44.65 ID:uhl5f3k+0<> お前らつまんないアニメに時間を割くより、聲の形を見ろ聲の形を
アホほど面白いから <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:41:45.59 ID:N+enoT7g0<> >>19
あれは色々不完全燃焼 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:42:12.15 ID:Ji+QY15h0<> これ実写化したら相当つまらん映画になるだろうな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:42:18.16 ID:N+enoT7g0<> >>24
あれこそイマイチだわ
期待して見たらえぇぇえってなったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:42:28.40 ID:we9ERVdB0<> みつはちゃんの口噛み酒を口移しで飲みたい <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:42:33.61 ID:KX9qAMQV0<> >>24
この流れで言っても反感買うだけだからやめとけってw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:42:38.13 ID:FtcoQwuf0<> >>26
それは間違いないね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:42:40.79 ID:O1bccFnbd<> https://i.imgur.com/Qxk3XCa.jpg
https://i.imgur.com/7u00YCo.jpg
https://i.imgur.com/xL8mVAK.jpg
https://i.imgur.com/OrWkU36.jpg
瀧が出ていった部屋で司と奥寺先輩は繋がった
8年も続いてるんですね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:42:44.76 ID:q6k6nMun0<> 結構面白かったけど、実写版「俺物語」の方が面白かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:42:45.50 ID:AesZDSxFp<> >>858
凡作だよね
バケモノの子のようなうんこ駄作ではないが、昔からありふれてる漫画を
表面だけ持ってきたようなそんな感じ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:42:52.16 ID:+qGOOZmXd<> 反省会というなの、悪意の巣窟だろ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:43:07.74 ID:tGeOg02U0<> >>24
主人公がガチクズでしたね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:09.95 ID:knx1ledo0<> いい映画だった。

四月は君の嘘にくらべたらたいしたことないけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:11.64 ID:Ip/YvUCh0<> あの後二人はどういう会話したんだろ
あの騒ぎでお父さん町長やめたとか
友達の土建屋つぶれたとか恨み言きかされるのかな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:43:16.72 ID:LNdRLZbI0<> 東京はこんなにおしゃれじゃないぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:19.08 ID:jnAypv+n0<> ていうか君の名はて俺が映画館で見たときは全然話題になってなかったぞ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:25.64 ID:8jYyhl/40<> パヤオの次の金の生なる木作ろうとして業界が必死すぎるんだよな
パヤオですら本当にいいのは魔女宅くらいまでなのに <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:32.82 ID:BBdteq8Y0<> なんで避難訓練ってことになってるの?は 君の名は。 避難訓練 でググってわかったけど
じゃ両親婆ちゃんのエピソードがごっそり抜けとるやないかい!!
40代女子として感情移入できるキャラがいなくて寂しく思ってたのは嵌められていたのか!
ガキ世代を複雑にしてる暇に親世代の葛藤もちょっとかいたらんかい!
あと神社継げや三つ葉! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:38.91 ID:VYH3exgFa<> 入れ替わりアニメなら ココロコネクトでいいんじゃない? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:43:40.33 ID:cIb1fIOg0<> 粗が多いけど普通に面白かったぞ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:43:48.42 ID:aQvdh2/W0<> 瀧くんは大学時代彼女いないままなの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:43:51.77 ID:7XSv+xRYd<> 三葉はいつ惚れたんだ? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:43:52.62 ID:67em28zHp<> 正直これがそんなに売れる作品ではない
宣伝が凄かっただけじゃないの?
正直いくらでもある凡作
アニメにしてもまどかマギカの方がよくできてると思うんだけど
まどかマギカってビジュアルがキモヲタアニメみたいなキャラデザだから普通の人は観ようともしないだろうけど
中身はエヴァみたいなものだし、まどマギの方がエヴァが受けた層には受けるだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:00.42 ID:GdSpt2Dja<> ゲド戦記よりは面白かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:01.63 ID:1t3JuSifM<> これスイーツ邦画をアニメにしただけだよね・・・ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:07.49 ID:a7HXF4jeK<> 君の名は。のストーリーで大ヒットなら、ヒット作品はこれからも出るんじゃね。
すげーハードル低いからな。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:08.79 ID:N+enoT7g0<> >>39
それはない
君の名はは初日から満員状態 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:14.66 ID:knx1ledo0<> >>39
そうだったな。
ただ日曜の夕方なのになんで満席なんだと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:16.42 ID:RgiKPEi40<> ご都合オカルト電波アニメ
こんなもん面白いとか言ってるヤツって霊感商法とか変な宗教にはまりそうだなw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:17.63 ID:t7CCxoeP0<> >>38
田舎民の夢を壊さんでくれや <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:18.90 ID:/TW/toUia<> >>23
彼女が正しい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:25.78 ID:ZJXA+sIN0<> 睡眠で入れ替わる設定なのに、みつはが翌日の先輩とのデートを楽しみにしてたのはなぜなんだぜ? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:34.12 ID:cgEBY1Nk0<> バイオリンで"君の名は。"「前前前世」を弾いてみた
https://youtu.be/zfkYvjRdTZ4 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:34.20 ID:CReIvSJDr<> 結局さあ、両方とも見た目がいいから成立する話だと思うの。いくら命の恩人でも、ブサメンだったら好きになってないし、最後声かけた時点で警察に通報されてると思うのよ。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:35.11 ID:KX9qAMQV0<> >>43
粗が多いから特に同業者に批判されたんでしょうね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:39.12 ID:+qGOOZmXd<> ほんと、謎のマウント勢で批判してしあわせなの?死ねばいいのに <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:40.96 ID:RyX3Kmkh0<> 反省会も長いね
こりゃ大盛況だわ
結局社会現象起こした映画だけあって
これなら映画館行っても損はなかったな
ま、結局今日が初見ですけどね、
一年でテレビで見れてラッキーでしたわ。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:44:42.31 ID:aQvdh2/W0<> 瀧って名字かと思ってた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:44.15 ID:izIlmZQG0<> 父親が三葉の説得をなんで受け入れたのかが分からない
これさえ分かればすっきり眠れる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:45.46 ID:S7aos8y10<> >>33
いや完全に駄作でしょここまで脚本が破綻してる作品はなかなか無いぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:48.27 ID:VYH3exgFa<> >>47
あれより糞アニメないでそ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:49.05 ID:OPEEiN9x0<> 夜中の新海シリーズも見たけど、コイツのアニメ全部人物設定希薄過ぎねぇ?
全然感情移入出来ないんだが
地中の城ラピュシカとか最悪だったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:44:57.83 ID:vabXiz/fa<> 急に成長された姿だと感情移入しにくいな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:00.67 ID:WUxxU0+W0<> 設定の矛盾を言い出したらキリがないなw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:03.62 ID:nSqUcZxBM<> それで虹色ほたるをトレースした事については新海は謝罪したの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:04.77 ID:ZmNWYLJca<> >>46
まどまぎはキモオタアニメみたいな・・・じゃなくて、
キモオタアニメがシリアスぶってみたアニメそのものでしょう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:06.16 ID:jnAypv+n0<> >>50
東武練馬のイオン シネコンで観たけど半分ぐらいしか埋まってなかった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:45:10.20 ID:tGeOg02U0<> >>39
だって最初全然宣伝してなかったし
かなりいいペースってことがわかってから宣伝凄いことになってったけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:14.53 ID:ZKC17A/b0<> >>24
植野だっけ?あのキャラのことだけはどうにも理解できなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:18.89 ID:GW9Uestd0<> >>41
神社はなんとかの大火よろしく隕石で吹っ飛んだからね
仕方ないね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:21.16 ID:Bg33cIDN0<> >>41
神社無いよもう、神社どころか周りも <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:27.62 ID:GdSpt2Dja<> サマーウォーズの方が面白かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:34.31 ID:wZ5WA2Dv0<> 俺はタイムスリップもの大好きだからなんでも楽しめる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:44.88 ID:jnAypv+n0<> >>51
日曜の夕方て一番混む時間だと <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:45:49.33 ID:KX9qAMQV0<> つまんないからつまんないって言うのっていけないことかね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:52.30 ID:M3dP9h32a<> 胸キュンシーンの演出は超うまいんだけどキャラの中身がないんなよな
ツイッターの胸キュンシーンだけ書いた漫画みたいなかんじ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:45:55.44 ID:eVvmtVO+0<> 予約録画にして

昼間放送されていたプレデター2録画してたので見たやっぱり面白かった

多分 君の名は見ないと思う <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:46:01.36 ID:Kn/UBn4pp<> でも確かに最近の子供は、バケモノの子とか思い出のマーニーとか駄作うんこアニメ映画しかみてないから
それに比べたらまだ凡作なだけマシなのかも…
でも君の名はが面白いと思った子供達は昔の作品色々みた方がいいよ
薄っぺらなパクリだってわかるから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:14.57 ID:UhME4Bya0<> TV局は終盤の盛り上がる場面で極力CM挟まなかったのは、よく頑張ったと思う
CMも君の名はに絡んだネタCM用意してたし

これが普段の洋画劇場とかなら、糞なテロップと長いCMで、悪いイメージだらけになってた
https://pbs.twimg.com/media/B2ZybsFCYAEiKwS.jpg <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:46:18.58 ID:N+enoT7g0<> >>70
そんな糞田舎で半分埋まったら大成功だろハゲ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:19.31 ID:OsGbJUMm0<> 若い子にさ、運命の赤い糸みたいのってあるかもしれないよ、って言うのって素敵やん
ちな40歳無職童貞 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:26.37 ID:mIlhwboJ0<> 面白かった

皆さまよいお年を <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:28.15 ID:knx1ledo0<> >>62
あのとき彗星の核が2つに割れてただろ
これについては専門家ですら予測してない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:28.67 ID:BBdteq8Y0<> >>40
ラピュタみたいにワクワクして観終えたあと、一瞬現実世界が素晴らしいもののように感じる!
ってことにはならなかったな
はじめ絵が臨場感あったので期待したけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:34.58 ID:ViqkVCOb0<> 映像綺麗だったし演技も良かった
ストーリーもまぁまぁ面白かった
タイムリープやパラレルワールド系統のストーリーを普段見慣れてない人にとっては
新鮮味あって絶賛する気持ちもわかる
自分自身、バタフライエフェクトやシュタインズゲートやSIRENとか初めてみたときはめちゃめちゃ興奮したし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:38.27 ID:cM4UtUG60<> 最後のシーン何で「君の名は」じゃなくて「君の名前は」にしたんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:38.41 ID:GdSpt2Dja<> 火垂の墓の方が泣けた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:42.87 ID:vabXiz/fa<> >>50
話題になってたかどうかと満員だったのとは別の話しじゃね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:45.81 ID:hoR21XaR0<> 君の名は のメッセージ性を一言でいうと


美男美女じゃない奴は全てにおいて問題外
ブサイクに人権なし <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:46:50.78 ID:/TW/toUia<> >>65
あれから比べたら別人が構成したのかと思ったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:53.03 ID:2xu5VRAa0<> タイムリープがオタ向けとかw
実写映画の時をかける少女とかターミ―ネーターとかバックトゥーザフューチャーとか
知らんのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:55.09 ID:BmdyuCGr0<> >>41
みんな東京に避難して8年暮らしてるんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:46:59.96 ID:WEEWqHcxM<> これ盗作なんだよねw
話も絵もコンテも盗作w <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:02.34 ID:VYH3exgFa<> 時間の制約何だろうが所々が雑すぎるんだよなぁ
スマフォの日記が消えていくところで何か冷めた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:04.85 ID:Kn/UBn4pp<> >>69
君の名はこそキモヲタアニメじゃん
キモヲタアニメがリア充ぶってみたけど結局キモヲタアニメになってる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:06.44 ID:kWKV+WYY0<> タイムマシンて昔の映画を観た事ある大人はちょっと楽しめないのかもな

妻を救うべく過去を変えようとしても、過去を変えたら主人公は現生でタイムマシンを
作らなかったわけで、妻を救う過去はありえないって
ひでえ鬱な現実的なやつ見せられてるし

そういう意味では君の名は潔く、「他人や歴史そんなの関係ねー」でいいのだろうけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:10.29 ID:FtcoQwuf0<> >>62
ボロボロの状態で来た娘が説得したらそれだけ真剣なんだと思うんじゃないか?
っていう演出を俺は受け入れたよw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:18.02 ID:jnAypv+n0<> >>71
見終わってYAHOO映画の投稿見たら☆の数が4.5ぐらいになってたなみんな感動してた <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:47:24.60 ID:12m1GIL50<> 奥寺先輩は司と結婚したみたいだけど
司は最初から瀧に想いがあった、奥寺先輩は瀧の中の三葉に恋してたんだよね
だけど三葉の存在で間接的に失恋した司と奥寺先輩
そして報われぬ想いを抱えた二人が自然とくっついた
これで合ってるよね?? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:47:30.02 ID:+qGOOZmXd<> 反省する要素がわからない
鑑賞会にしろ! <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:47:39.29 ID:a7HXF4jeK<> まあ、見たことある?と聴かれてないよりは見ておいたほうがコミュニケーションに役立つから見たって人も結構いるだろな。
ヤマが無さ過ぎなのがなんとも言えない映画だったわ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:39.64 ID:GW9Uestd0<> >>54
いや、その辺仕方なくね?
気になっちゃったら仕方なくね
一旦彼女の鼻毛でてるの気が付いたらどうでもいいっちゃどうでもいいけど気になるでしょ?なんでコイツ鼻毛処理してないの?デートだよ?とか思っちゃうでしょ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:41.51 ID:RyX3Kmkh0<> >>62
流星割れちゃって
ミツ葉がこりゃエライこっちゃって
目の色変わって父ちゃんのとこに行った
あの時点で
あ、死んだなって思うよなw
まあ、そこはつっこんじゃいけないとこじゃね?
或いは想像を膨らませる場面とも言えるか?w <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:47:46.24 ID:iFL6xeOWK<> じゃあ来週はオーロラの彼方へやってくれないかな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:48:00.91 ID:O1bccFnbd<> 君の名は。は電通でも博報堂でもなくJR東日本企画
クチコミからマスコミも宣伝せざるを得なかった
超大手を介さなくても売れる見本 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:01.48 ID:jnAypv+n0<> >>83
スター・ウォーズは満席だったな・・あのクソ映画 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:03.99 ID:WUxxU0+W0<> これを面白いって言ってるやつは日頃から本を読んだり映画とか見ないやつだと思うわ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:48:10.28 ID:0EfOSoe7d<> 秒速のおとなになったゆかりのがかわいいな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:11.25 ID:Gw06O478M<> http://i.imgur.com/tSR4xz7.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:12.50 ID:hPv+tO3d0<> .
今後の必見映画ラインナップ


1/4   紀元前1万年      原始人の世界を映画化!まさに実写ギャートルズ(午後ロー)  ←今日これ!
1/7   呪怨           (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  (東京MX)
1/12  ゲド戦記         このクソっぷりがもはや魅力
1/13  テルマエ・ロマエ     オレたちの阿部寛がローマ人になった(フジ)
       クロウ 復讐の翼    カラスの力を得た闇の狩人が活躍。厨二病必見!?(テレ東)
1/14  呪怨2            (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル (東京MX) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:15.24 ID:izw4mPy20<> >>62
入れ替わりを知ってたからでしょ
誰だお前は
って言ったのが答え <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:25.12 ID:knx1ledo0<> >>77
それなりにデカい箱だったんだけど
普通のヒット作だと、前の両端は空いてるんだよなあ
それが全部埋まったので、これはなんなんだみたいな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:25.38 ID:FtcoQwuf0<> >>104
ブームってそういうもんだからなぁ
置いてかれないためにどんどん拡がっていく <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:48:40.91 ID:hLYE5uEl0<> >>60
矛盾が多いから反省会が盛り上がってる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:44.72 ID:Ip/YvUCh0<> タイムスリップものでも過去改変はできなかった系も
あるけどこれは改変OKなのか
改変できないと悲劇になるから矛盾があってもハッピーにしたかったのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:49.94 ID:eolljwc1p<> もう一回見ないと分からなそうだけどもう見なくていいやって感じだった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:48:53.76 ID:N+enoT7g0<> この映画がここまで大ヒットするなんて誰も予想してなかった
ただそれに見合ったクオリティはあるだろ
アナ雪なんかよりはるかに泣ける <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:55.14 ID:Bg33cIDN0<> >>81
だからなんで君の名はが面白い=子供っていう解釈になってんの?
幅広い年齢層に受けたからこそのロングランだろ。むしろ若い子が映画館に多かったのは公開当初ぐらいだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:55.50 ID:tLceBdHe0<> なんで日本は愛、勇気、友情とかをダイレクトに露骨に描けない(描かない)のだろう。ピクサーやディズニーみてみんな泣けるし感動もする容量はあるのにさ。

ジブリのせいなのか、少し遠回りまたは遠慮がちにしか描かないよね。

文化の違いで片付けて良いのかな。

日本にトイ・ストーリー3は絶対に作れないよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:48:57.85 ID:0TYkpEX10<> 世界観が薄っぺらい
主題曲がクソ

映像だけは綺麗かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:01.52 ID:kWKV+WYY0<> >>54
人の最終回は時間軸は無数にある、竜馬が生きてるのもあるし死んでるのもあるってやつだよ
だったら必死に竜馬救う必要なかったねw
としか思えなかった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:49:01.64 ID:GiX7fCF00<> 番組終わって30分も過ぎてるのに、まだ伸びまくっとる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:03.29 ID:/qcQNy1o0<> >>62
ばあちゃんも母ちゃんも若いときに入れ替わり体験してたっていってたやん
母ちゃんは父ちゃんと入れ替わってたから三葉の言うこと受け入れられた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:04.32 ID:BBdteq8Y0<> >>62
どうやら「小説版」とやらの方には詳しく書いてあったみたい
大人世代の葛藤は省かれてるようね

ハリウッド、頼むわよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:05.93 ID:zAR6apab0<> 瀧くんは未来が変わった時、なにかが飛騨に来た時と変わってるはずだが、過去の状態すら忘れてるんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:08.41 ID:M3dP9h32a<> >>81
たしかにずっとまともなアニメなかったのもヒットにつながったのかも <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:11.31 ID:we9ERVdB0<> 俺なら自撮りして鍵付きでアップしてURLとパスを自分ちに郵送するが、それが3年前に届くのか…
だったらDVDに焼いて郵送した方がいいのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:11.40 ID:vabXiz/fa<> 書き込みの時間軸までズレまくり <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:12.86 ID:jnAypv+n0<> >>115
話題になってから観に行ったんじゃない? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:49:27.73 ID:N+enoT7g0<> >>81
おまえはサザエさんとかのらくろ見てろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:28.06 ID:pXVSOKwR0<> ツイッターで話題だったから見ました(小並感
映像が綺麗だった(小並感
二人の絆に感動した(小並感

要するにこういうこと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:28.54 ID:RszHMjuj0<> ステマ映画 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:29.73 ID:1sLVuKNqM<> この映画に文句言うような人間にはなりたくない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:31.20 ID:fpMI1ng8M<> 批判厨の君の名は。くらいなら他にヒット作すぐ生まれる設定なんなん?
で2年近く立つけど他のヒット作は何よ?
お前らみたいな薄っぺらい人間の評価なんてなんの信憑性もないわゴミカス <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:32.63 ID:knx1ledo0<> けっこう数字いったかもな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:35.11 ID:rUzqE6iu0<> いまさら新しく騙ることなんかないよw


ttps://rocketnews24.com/2016/12/19/839296/

そんなに容易なことならば、みなさんやってみればいいじゃないか、という風にも思います <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:37.83 ID:WAd6gFxfM<> 口噛み酒ってほんと女子の笛を舐めるような変態的なワードだな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:49:40.17 ID:KMcLmmCK0<> 時かけ旧、時かけアニメ、sの他、邦画のタイムトラベル物つまらん。

バタフライエフェクト、キミの名は、面白い。

って感じだな。
タイムリープなんてゴマンとあるから新アイディアがあるかないかが大きい。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:42.81 ID:vIakHyLv0<> >>118
ある意味世界で一番有名なタイムスリップもののBTTFも改変しまくりだし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:48.94 ID:eNDRUhD20<> そういやみつはのお母ちゃんは出てたっけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:51.03 ID:bn5YpZI90<> >>62
宮水の一族が入れ替わりの家系なので、嫁もおかしい時があったんだろうと想像
それで感づいたと理解 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:49:55.23 ID:Ngt8FBqN0<> >>62
お前は誰だって親父に言われたシーン
宮水の一族は入れ替わりを代々伝えて来たってあったろ
だから母親も同じことが起こってるから親父もそれを知ってたって伏線 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:49:55.90 ID:TWycqItK0<> >>110
同感。
こんなストーリーではB級映画にしかならないわな。
画像が綺麗なだけのつまらない作品。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:49:56.17 ID:F/2Kw/kA0<> まどマギとの比較だけはありえん。

君の名は、は各人が色々な解釈で楽しめたところが広い世代に受けたんだと思う。だから人によって、入れ替わりモノだとか、歴史改変モノだとか、あるいは運命の赤い糸の過去譚だとか言われる。俺は震災も経験したからまた別な理解もできた。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:02.14 ID:JpNnfE4N0<> なんでこんな如何にもキモオタが制作しましたって映画がヒットしたのか分からない。
ラノベ好きなゆとりとエロゲ好きなオタクに受けたんだろうけど。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:07.62 ID:+qGOOZmXd<> >>110
そこなのか?本が好きなら、よくもここまでもの語りを作成できたなって思うだろ
揚げ足するのがありえない <> (ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:50:08.16 ID:OXtW5l/R0<> この映画に関していちいち細かいところを突っ込むことに何も意味はない
無粋すぎる

テーマが薄いというのは反論できないが <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/03(水) 23:50:10.71 ID:P0lKOYF00<> 女子に受けたって時点で推して知るべし
まあ、よくできたロマンチックSF恋愛映画だよ
昔のアニメでこういうのって意外となかったからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:10.94 ID:teNIwVmd0<> 瀧くん結局紐渡して記憶消えて糸守民が助かってる世界に来たんだな
三葉は昨日渡した紐が三年古くなって戻ってきたと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:11.41 ID:ZmNWYLJca<> >>98
まどまぎ信者キモ・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:11.77 ID:izw4mPy20<> >>68
スラダンだってジョジョだってバスケ雑誌の写真、ファッション誌からトレースしてる
ちいせえ野郎だ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:12.24 ID:gdVnB8Aa0<> ひぐらしの惨劇回避と通じるものがあるがあっちは飽きるほど長いからこそくるものがある
これは二時間映画としてバランスがいい
どんでん返しで終わるのが多いなか
どストレートに行った
途中のびっくりポイントもだれなくていいしそもそも映像1つ1つが綺麗だからなんもないシーンももちろんいいしむしろメイン
面白かったよ 田舎と都会のコントラスト最高でどっちもザ・日本だしな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:13.16 ID:tGeOg02U0<> >>118
BTTF見たことないの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:14.21 ID:eXxBzzUA0<> テッシーのお父さんの会社も吹き飛んで倒産したのかな
資産も全て失って、それからの生活大変そうだな
あの集落の人たち
父親が町民を避難させる経緯やシーンがもう少しあると良かったのにな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:16.79 ID:5GNMQnpa0<> 面白くないとは言わないんだけど
じゃあ、ラピュタやカリオストロやナウシカのように何回でも見るかと言われると・・・なんだよな
正直1回で十分 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:18.02 ID:4PatJCyka<> 隕石事故が三年前だから三葉は瀧より3歳年上。
瀧が22歳の就活中の大学生の時に三葉は25歳の社会人。
で、17歳の瀧と(瀧の時代より三年前の)17歳の三葉が
体入れ替わってる間、瀧の時代と同じ時代を暮らしていた20歳の
三葉はその時に何をしていたの?
記憶が薄れていたのなら、瀧以外の他の男と遊んでいた可能性は?

結局、瀧22歳の時、三葉25歳の時に街中の階段で再会するけど
三葉は隕石から生き延びた17歳から25歳までの間、どうしてたの?
三葉が大学生の時や社会人になってからも、他の男と知り合う機会がいくらでもあったはず。

瀧は17歳から22歳までの間、記憶が薄まりつつも、三葉の記憶を辿って想い続けてたようだけど。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:19.26 ID:knx1ledo0<> >>132
公開3日目でまだマスコミが取り上げる前だけどね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:21.79 ID:S6a1IetM0<> CMの挿入箇所、すごい頑張ったとは思うが、
かたはれどきのとこだけは是非ともノンストップで行って欲しかった
そこだけ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:23.55 ID:5bXl6ZFK0<> >>81
マーニーはそこまで嫌いじゃない(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:25.78 ID:ow/51Hfhd<> 何がきっかけでお互いが好きになったのか全く分からない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:26.69 ID:RszHMjuj0<> ジブリのパッチもんしかできない才能ない監督が作ったステマ映画だという評判はマジだった(初見 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:30.34 ID:sqY6M9070<> アニヲタ向けのアニメ映画は来場特典商法で来場数稼いでるのに対して
君の名は。口コミだけで映画館で一年間も上映されていた。

これだけで凄えわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:36.02 ID:ZJXA+sIN0<> >>106
過去に自分の嫁が入れ替わり(憑依現象?)してるのを目の当たりにしていていたからとか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:36.21 ID:cLepuOkv0<> >>157
てっしー見た目浮浪者だったもんなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:36.83 ID:1sLVuKNqM<> 細かい考察する意味あるのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:38.27 ID:604U/FZx0<> テレビ初見だったけど、思ってた以上に良かったよ
少なくともシンゴジよりはマシだった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:39.00 ID:iKVgnT4cd<> 岐阜?の山奥から東京に行くの大変そう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:43.66 ID:K56KMvGC0<> ちなみにこの映画のヒットの要因って
@新海誠
A川村元気
B田中将賀
CRAD

どれ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:45.56 ID:xRrtRGf50<> 前スレ
967 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2018/01/03(水) 23:47:31.71 ID:2J31mQs60 [4/4]
>>847
彗星で証拠など残ってないし
救助のための爆破は普通に無罪になる可能性大


バカいってんじゃねーよw
電力会社から訴えられたらアウト。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:45.90 ID:vabXiz/fa<> 曲とのシンクロ具合に素直に感動
ミュージッククリップといえばそれまでだけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:46.27 ID:VYH3exgFa<>  
で、これパラレルワールドなの?
みつはが死んだ世界もある? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:47.81 ID:cZdcap9G0<> ナニの最中に入れ替わったらヤバい <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:49.53 ID:1UGLl3kp0<> 3年後から来たけど何か質問ある?新しい元号以外で <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:49.86 ID:oOoVW2VE0<> 知らない女から渡されたヒモを身につけていた滝くん凄いわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:50.25 ID:rDHt/ZHj0<> これからもう一回見る人いる? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:50.28 ID:knx1ledo0<> しかし案の定アンチ湧いてるな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:51.06 ID:vF2N3KCm0<> >>26
ハリウッドだしまぁわけのわからん別ものになるだろな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:50:51.27 ID:/TW/toUia<> >>105
まあ鼻毛は多少気にする価値はあるがドラマやアニメの設定とか深堀したとこで時間の無駄 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:51.99 ID:poNauaL9d<> >>62
睨んできた顔が愛していた妻にソックリだったからだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:50:56.99 ID:CReIvSJDr<> >>92
そうだよなぁ。あんなもん二人とも平均以上だから成り立つ話で、どっちかが平均以下だったら、ただのタイムスリップ人命救助話だよな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:01.03 ID:9aXSlnaL0<> 面白いけど何度も観たくなるほど練られた話でもないからな
リピーターの気持ちはわからないわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:01.07 ID:Zz3OlKiW0<> 君の名は。を絶賛しているレスを見ると、新海ヲタクがどういう人間性かがわかって面白いね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:02.81 ID:uhl5f3k+0<> >>35
クズの映画だから面白い
きれいなヒーローとかヒロインとか3分で飽きる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:02.97 ID:ViqkVCOb0<> やっぱりタイムリープものやループとかで未来を変えるために頑張る系の話って人気でるよな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:04.85 ID:GiX7fCF00<> >>161
ブルーレイを見ろw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:04.97 ID:teNIwVmd0<> >>150
オチャーがこの時間にいるということは明日zipやらんのか <>
【大吉】 【98円】 <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:12.38 ID:NzX4OTbs0<> 一番の反省点は全然実況できなかったとこ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:14.24 ID:py2qn1Ee0<> 二人に時間軸のずれまであったとは途中まで気づかなかったんだけど、
それっぽい描写とかってあったんけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:15.83 ID:Kn/UBn4pp<> >>121
だって今まで普通に漫画や本を読んで教養のある人には薄っぺらなパクリだとしか思えないから
もちろん大人でも教養のない人はいるだろう、あなたは本とかほとんど読まないで育った教養のない大人なんだろう
それなら面白いと思うのも仕方がないね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:16.24 ID:WTDpSWBca<> 前半は いつもの童貞映画だと思ったけど、後半から面白くなって真剣に観てたわ。

馬鹿は 後半の展開は理解できなかっただろうねw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:16.49 ID:RyX3Kmkh0<> >>41
あの神社が出来たのはこの時の為だって作中で三つ葉がいっとったやん。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:16.87 ID:KX9qAMQV0<> ずっと信者がいちいち攻撃的なことで余計批判を増長してる印象 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:18.21 ID:hLYE5uEl0<> マスコミがシンゴジラの人気をもみ消したいから、君の名を宣伝しまくったらしいじゃん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:18.82 ID:t7CCxoeP0<> >>143
タキくんが三葉の記憶を覗いた(?)時にチラッといた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:19.81 ID:RszHMjuj0<> 面白いとか言ってるやつは何がいいんやwwwwwwwwwwww <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:20.24 ID:4IcvQsy00<> 3年もズレてるのに同じようなスマホとアプリ使ってるのが気になるが
物持ちがいいヤツと考えればいいか。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:22.33 ID:izw4mPy20<> >>80
どこでやってたん?
1より2が好き
キャンディー食べりゅ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:22.94 ID:1sNSykIh0<> 批判してるけど俺童貞だぜ!って素直に言えるオタクいる? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:23.98 ID:jsVPXpe+0<> >>157
主要キャラが全員東京出てることから察せられるが
人的被害は無くても町が消滅したらね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:27.01 ID:PzM0diU5p<> オタク向けアニメをライトにして一般向けにした感じに思えた。
オタクには既知感があって物足りないかもしれないけど、一般的には新鮮に感じる内容だと思う。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:27.33 ID:yzoiRPo50<> >>143
酒飲んだあとの人生回想のみで登場してる <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:28.12 ID:ccNq/Kn40<> 男女が入れ替わるってストーリーがかつてなく斬新で
タイトルも聞いたことがない斬新さで圧倒されたので
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                見ませんでした。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:31.63 ID:/GZW4aqU0<> >>140
https://pbs.twimg.com/media/C6HIsq2VMAAP2Vv.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:32.43 ID:pjEM24xTx<> ドラえもんのタケコプターを見て
あんなん首がもげるやんとか
突っ込みたくなるのは大抵若い人
俺わかってるぞっていう遅い厨二病に近い
今回の批判もそれに近い <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:35.00 ID:z3si2ROU0<> 「星を追う子ども」や「言の葉の庭」よりも面白かったから今後も楽しみだけどな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:39.25 ID:jnAypv+n0<> >>169
シンゴジラは東日本大震災の民主党の使えなさのパロディだと思ってみると面白い <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:39.96 ID:poVUldyw0<> 分かった

ドラクエ11の世界か
崩壊前=500人が死んだ世界と
崩壊後(ベロニカを助けに行った世界)と村人全員が助かった世界

これでいい? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:39.98 ID:1zKN6yid0<> エヴァの社会現象に比べたらねぇ・・・。

君の名は、そこそこ面白かったよ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:42.62 ID:1g59nmTM0<> >>62
よう同士
あそこはもう少し描写が欲しかったよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:44.85 ID:aWh6ayvi0<> スレ乱立させてる時点でアンチの必死さが分かる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:46.93 ID:knx1ledo0<> >>171
東宝がハッピーエンドにしたこと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:49.08 ID:Lrl1I8hv0<> 仮設住宅とか復興住宅で儲かったはず。土建屋は <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:49.16 ID:K56KMvGC0<> 最後のシーンにJK四葉映ってるんだな。
てっしーの横にいたのはだれだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:54.90 ID:OcolONcP0<> でも隕石って夕方に落ちたの?もう一周して避難した後の朝方に落ちたの?
なんかすぐ落ちてきたみたいで避難も難しいようなタイミングでミスリードされたわwww
最後生きてた、会えそう、パラレルワールドで記憶を忘れたと思ったけど何となく覚えてたみたいで、
お互いに見つけて会えた、って最高の終わり方だろwww
たききゅんの声も中ミツハの演技もうまかったし、面白かったんだけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:51:55.77 ID:rzAJzyvld<> ★27って少ないね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:51:57.74 ID:a7HXF4jeK<> >>138
前評判がいいし、裏がつまらんから見た家庭は多いかも。
ただ、複雑すぎて小さな子供は飽きただろな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:02.09 ID:XpgMDhJR0<> 曲かけすぎなんだよな
前前前世と最後のだけでいい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:06.80 ID:kWKV+WYY0<> >>174
これに関してはパラレル無しでしょ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:52:06.97 ID:YIin7j610<> 災害でつぶれた故郷は捨てて東京に行けよ
政治家は土建屋と癒着して儲けさせんなよ

っていう新海から被災地へのメッセージは分かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:07.00 ID:pjEM24xTx<> >>147
まどマギは普通にホラーだからね <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:52:07.78 ID:OXtW5l/R0<> >>189
別に会社ある時でも0時〜1時ぐらいまで起きてるけどw
ZIPは明日あるよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:08.44 ID:1ng6ornZ0<> あらすじもオチもだいたい知ってる上で
どうせ大したことないんだろと思いつつ見たけど
やっぱり想定していたのとほとんど同じ印象だった

要するに名作のいいとこ取りだから
映画もアニメも漫画も小説もほとんど見ることなく育った人なら
もの凄く感動するんだろうなとも思った <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:08.44 ID:FP7f0wj1a<> >>118
改変というよりパラレルシフトですべて説明がつく <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:08.63 ID:nkZCFl2e0<> こういう作品はどこかで食い違いが出てくる
もっと脚本練り上げたら矛盾がなくなるのに <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:09.20 ID:fOJGjiW4M<> >>154
スラダン、ジョジョ、君の縄

トレース盗作の三兄弟ですね
恥ずかしいw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:12.71 ID:Zz3OlKiW0<> >>165
>>口コミだけで
クッソワロタwww 散々CM流しておいて口コミだけwwwファーwwww <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/03(水) 23:52:15.39 ID:P0lKOYF00<> >>158
ラピュタはヒットこそしなかったけど、今でも高視聴率取るように
映画としての出来はいいからな
この映画がそこまで行くかは微妙かも <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:17.64 ID:vIakHyLv0<> 川村元気はなあ
明らかに川村元気が座組した打上花火はただただキモい映画になってたからな

あんま過大評価するのもどうかと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:19.43 ID:eNDRUhD20<> >>197
死んだんだっけ?離婚したんだっけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:19.53 ID:iRzOkxqqr<> 最近は賞賛一色は許されないんですかね
バランスでも取りたいのか強引な叩き方見ると違和感あるわ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:52:19.79 ID:poVUldyw0<> 婚約中のタッキーとミツハは、
カフェであったとき、タッキーのことは分からなかったのだろうか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:20.55 ID:SS8/DsLz0<> >>177
可愛い子だったからね
ブスだったらその場で捨ててるよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:23.68 ID:RyX3Kmkh0<> >>81
この前 夜中に君の名はって映画やってて見たら白黒でビビったw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:24.51 ID:y1wrhgOF0<> これとクラナドってどっちが面白いの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:24.71 ID:WAd6gFxfM<> 秒速とか見てると憂鬱になる終わりだから今回の王道的な終わりは嬉しいな
次回作品も君の名は的なキュンキュンエンドで終わらせてもらいたい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:26.04 ID:XZwUVMHx0<> 能力的には微妙すぎる。
どこのだれかもわからん奴と入れ替わって
やがて、そんなことがあったな程度の認識しか残らない。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:28.34 ID:GW9Uestd0<> でも曲がりなりにも三葉のほうは実際瀧に会ってるんだからちょっとは覚えててもいいよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:29.92 ID:lh7F2ANY0<> >>166
小説版だとたしかそこまでかかれてるとかなんとか。
ミツハの家は大昔からいん石が落ちる危険を知らせる巫女の
力をもってるとかなんとか。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:30.88 ID:Ln9XQbGl0<> 主人公とヒロインを小学生にしてもうちょっとお馬鹿アニメにしたらもっと面白くなってた(´・ω・`)
新海の詩的な要素はいらない(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:31.02 ID:ktJG1RfoM<> >>24
俺もあれのが好きだったわ
しょうこの気持ち考えてしまうともう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:34.81 ID:RszHMjuj0<> 映画の出来がよくないからアバターみたいにコケるんじゃね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:37.18 ID:we9ERVdB0<> >>163
そら童貞や処女が初めて乳やちんこ触って、しかもそこそこ顔が良ければイチコロよ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:52:38.72 ID:bMXU40izp<> みつははベッピンさんとか言われてたが
瀧くんはイケメン設定あったっけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:39.98 ID:iYxqBmRMd<> こっちの方が見てみたい
https://i.imgur.com/of3voTs.jpg <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:52:40.36 ID:OXtW5l/R0<> >>198
面白いというか、名作だね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:45.95 ID:sU8jI+Xi0<> これって結局なにをやりたかったのか全然伝わらない。
なんでこんなのが売れたのか。
最近のアニメってこんなに浅いの? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:52:47.91 ID:63oBr4ba0<> 俺は男だけど、ヒロンが余りにも男にとって都合のいいキャラで乗れなかったんだよなー
女性客で三葉に感情移入しまくったって人が居るなら感想聞きたいわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:50.14 ID:VYH3exgFa<>  
実写でやったらつまらなそう
人気あるのは美男美女のアニメだからやろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:51.15 ID:0o+Jg/FqK<> 残念だけどAKBのCD売り上げみたいに同じ人が何回も観た結果の興収だよね(´・ω・`)
それでも凄いことには変わりないけど
つか千と千尋もそれに近いな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:52:52.42 ID:GiX7fCF00<> >>209
貴重な700系を爆弾にしてるとか
めっちゃムカついた!! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:53.83 ID:1sLVuKNqM<> この映画は再放送でもジブリみたいに数字取れるかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:52:54.65 ID:Zz3OlKiW0<> >>154
こういう人達に支持されるのって、作家としては恥だろうなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:00.46 ID:Ip/YvUCh0<> タイムスリップものではジェネレイターガウルがすきだったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:00.49 ID:CReIvSJDr<> >>176
明日のロト6の当選番号教えろください。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:02.08 ID:o5jGBnkN0<> あれだけのクレーター作る隕石衝突して近くの学校に避難して無事って無理あるぞ
ロシアのとか空中で消失したにも関わらず1000人程度怪我したのに
あと見えてから衝突まで長過ぎだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:03.83 ID:CZ+n7MtX0<> これの興行成績No1とAKBのCD売上No1は同じ仕組みなの? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:04.19 ID:O1bccFnbd<> >>62
小説に裏設定が
父と母も同じく入れ替わってた時期があるっぽい
完全に忘れてるから「宮水の妄言が始まった」とか言ってた

考古学者で婚約者もいた親父が母親と結婚して神職に就いた経緯とかがあるから
その裏設定により「何かに気付いた(思い出した)」みたいな自由設定が <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:08.24 ID:RszHMjuj0<> >>248
感想でもなんでもないな池沼 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:08.30 ID:S+86Otyk0<> >>41
マジレスすると
40代のオバサンが女子を名乗ってはいけない <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:12.30 ID:1UGLl3kp0<> >>217
夕方 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:16.37 ID:jfeVfznS0<> 男女で体入れ替わったり
唾液汁飲んだり
ホモ描写あり、レズ描写ありの
HENTAIムービーだったね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:17.68 ID:S7aos8y10<> >>169
シンゴジのが圧倒的に面白いだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:18.79 ID:BmdyuCGr0<> >>141
君の名は。は転校生の皮をかぶった時かけだったから意外に感じただけだゾ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:22.44 ID:JpNnfE4N0<> 携帯小説のオタク版みたいな印象。オタクがスイーツとかバカにしている層に受けたんだろうな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:25.71 ID:ViqkVCOb0<> 前半の少しコメディタッチに描かれた入れ替わり展開は楽しかった
そんで実は2人の間に時間差があって村は災害で無くなってたって判明した瞬間が個人的に1番面白かった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:26.17 ID:kQJLWcgg0<> >>232
かーちゃんは病気で死んだそしてとーちゃんは
愛してたのはかーちゃんだけだっていって子供二人捨てて出て行ったw酷すぎる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:26.17 ID:l/m46epH0<> 脚本なんてものは主題をより引き立てるための
器でしか無いんだから、整合性なんてものは捻じ曲げても良いんだよ。

整合性がどうのこうの言ってるやつは
シャークネードシリーズを全部見るとかして頭を柔らかくしろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:26.37 ID:rDHt/ZHj0<> もう一回見る人いたら 0時きっかりで録画再生しようぜ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:28.38 ID:AhaILHYY0<> >>98 >>46政権交代もない、自公アベスタン朝化、
日本人は、重税とインフレ傾向で、疲弊困憊しきってるからなw
ハロウィンパンデミック、>>1パンデミックといい、
「ええじゃないか!」みたいな現実逃避。

994 名前:名無しステーション [] 投稿日:2018/01/03(水) 23:48:20.97 ID:BrGNreitd

おまえら案外とナイーブなんだな
映画に感情吸い取られて儲かるのは興行界
美しい光景に今までの思い入れが
呼び起こされて感動させられてんだよ
その分現実生活では自身が殺伐とした物へ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:31.55 ID:LVXlP36r0<> 瀧と三葉って覚えやすい名前でよかった
キラキラネームだったら絶対忘れる <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:53:31.94 ID:OXtW5l/R0<> まぁ斜に構えて批判から入る2ちゃんねらーの
受けが悪いのは容易に想像できたが、やっぱそうだったなw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:33.18 ID:UtJqimmAp<> >>22
三葉をけなしてた同級生じゃね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:33.66 ID:K56KMvGC0<> >>237
CLANNADは人生
君の名はSF <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:33.70 ID:jnAypv+n0<> >>253
鉄ヲタおつ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:34.01 ID:2xu5VRAa0<> >>211
エヴァなんか大した社会現象になってねえよ
あれは狭い範囲の世代の中だけの世代現象だよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:35.20 ID:S6a1IetM0<> >>62
「彗星が割れて落ちて町は滅ぶ!」って昨日言ってたやつを邪険にして帰したけど
結局、彗星割れてしまったし、なんかやばくね?って思ってたとこにもう一回きたから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:36.54 ID:Kn/UBn4pp<> >>153
まどマギがどうとかどうでもいいw
君の名はよりよくできてる作品や同じテーマの作品は他にも昔にもいくらでもある
君の名はに拘る人こそキモヲタじゃん <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:39.30 ID:GiX7fCF00<> >>247
どうせモザイクかかってるだろ!!
つまらん!! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:39.65 ID:Gw06O478M<> カットされた部分に重要なことは無かったの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:41.81 ID:RyX3Kmkh0<> >>96
韓国臭のするレスでつね。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:41.88 ID:a7HXF4jeK<> >>193
たしかに、面白くなりかけたが、期待はずれで最後はガッカリだったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:42.39 ID:5bXl6ZFK0<> 大ヒットラジオドラマ/映画/テレビドラマのタイトルと
有名映画のネタを持ってきた作品…ってところがやっぱり引っかかるんよね(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:42.43 ID:1sLVuKNqM<> この世界の片隅にもはよ地上波でやれ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:43.76 ID:rUzqE6iu0<> ラノベもアニメも漫画も

エロ萌えぶち込みまくりおっぱい揺らして乳首出してエロワード言わせて
必死にヲタから金を巻き上げようとしても
円盤が1万枚も熟れたら御の字なんだぜ・・・・

重い言葉だわ・・・

そんなに容易なことならば、みなさんやってみればいいじゃないか、という風にも思います <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:44.71 ID:24s/0WTCa<> >>254
無理やな脚本が糞だとバレた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:45.13 ID:R4I5okoN0<> >>212
お婆ちゃんが、歴史の説明した時に2人の関係を見抜いていた描写があれば
口噛み酒を飲んで気絶する時の回想で親父が神社の歴史に対して関心を持っているシーンがあればなーと <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:45.45 ID:v1tYDxqh0<> >>125
地上波初放送だし当たり前
5chはおろか2chも初めてかよ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:47.89 ID:2RqJG4gm0<> >>237
泣けるという点ならクラナドの圧勝

ただ、あっちはどうしてもオタク向けアニメというのがあって不利すぎる
超名作なんだけどね。表に出ることは無い。あの花も同じ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:48.84 ID:poVUldyw0<> おっさんの俺のアニメ映画三部作

・逆襲のシャア
・ルパン三世 マモーのやつ
・ビューティフルドリーマー

異論は認める <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:50.44 ID:ORlyVld60<> >>24
ワイ石田
二度と見たくない映画No. 1 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:51.42 ID:IHU/hPRz0<> なんか途中から「ひぐらしのなく頃に」にしか見えなかった
古手神社
雛見沢大災害
未来を変えるための戦い
変電所爆破あたりからは、部活vs鷹野三四(東京)のバトル

それに、2000年代初頭の泣きゲーでよくあった
記憶喪失ネタと入れ替わりネタ足した感じ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:51.64 ID:31U+uIqB0<> 二人の記憶が飛んで、街ですれ違っても分からないみたいな映画はいくつかあるんだよね。
そういうのはせつなくて感動するあざとさMAXの定番なんだよ。でも泣いちゃうんだけどね。この映画もまぁちょっとだけあるかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:52.43 ID:Mg53JWnW0<> そのうち「この世界の片隅に」も地上波でやるのかね
終戦記念日とかにやりかねんな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:54.57 ID:zAR6apab0<> ストーリーストーリー言ってるやつは小説だけ趣味にしてればいい
やっぱアニメは絵と声だよ 重要なのは これは心地いいからヒットした <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:53:55.94 ID:OXtW5l/R0<> >>261
おもしろいかどうかという主観の話しても
おまえには伝わらんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:53:56.82 ID:trrnc7SO0<> 瀧が彗星衝突という東北大震災並の超弩級大災害を途中まで知らなかったのが分からない。
ニュースや新聞を見ないガキだった、とかいうのも流石に通用しないだろう。東北大震災並のニュースなら家族や友人、学校とかで絶対話題になるし。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:53:59.06 ID:F2315qAP0<> >>38
本当にオサレだったら東京人がパリとか行って打ちのめされたりしないもんな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:03.48 ID:we9ERVdB0<> 君の名は
※ただしイケメンに限る <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:05.42 ID:pjEM24xTx<> 頭でっかちなやつは
アニメ見ても大抵つまらないと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:11.60 ID:GJHIRg8G0<> まどマギをこの映像クオリティで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:12.01 ID:IwytISaQM<> >>247
ユアロープはさすがに草 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:12.05 ID:Zz3OlKiW0<> 映画自体は可もなく不可もなくの作品だが、
その作品のヲタクが非常に気持ち悪いという近年のアニメ作品らしい現象だなw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:13.32 ID:GW9Uestd0<> >>181
ムダなのは分かるけど気になっちゃたらしょうがないでしょ?って話だよ
埋没毛とかもほっときゃいいけど、ついつい掘り出しちゃったりするじゃん? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:14.62 ID:eNDRUhD20<> >>269
(´・ω・`)なんだと!!!父ちゃんクズすぐる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:16.12 ID:zEY/1Tcy0<> 三葉と瀧くんが会うシーン。単語帳に"Have you seen Tiamat's comet?(ティアマト彗星見たことある?)"と、さらにめくって"I'm looking for my counterpart(私の片割れを探している)" と書かれてて完全に号泣してる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:17.42 ID:pvOwu8Y30<> とりあえず抜けるシーンのキャプください <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:18.78 ID:ojOB6cc+0<> >>212
描写は少なかったけど、
本当のみつはの言葉で父ちゃんのこころが動いたって感じだと思うよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:21.26 ID:ohwLs87UM<> ゴミ映画だった
パクリも大概にしとけよ珍海 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:22.30 ID:FP7f0wj1a<> >>159
三葉はそういうタイプではないし瀧への想い(誰に対するものかはあやふやになってる)があったのでその想いを抱いて生きてきたんだろう
原田知世版の時かけのラストと一緒
あっちの方が新海ぽいけどなw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:28.24 ID:1g59nmTM0<> >>126
それだとその前のたきが中に入ってるときの方が納得できそうだけどなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:31.70 ID:Kn/UBn4pp<> >>162
マーニーは作画だけならね
マロ監督は作画監督やってたらいいのにね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:32.03 ID:PYQIMPkIK<> 糸守町は神秘的ないい田舎町だったのに無くなったのは悲しいな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:32.39 ID:S6a1IetM0<> >>188
んだな
購買意欲をそそられたわ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:33.28 ID:0EfOSoe7d<> 時かけ>秒速>君の名は>サマーウォーズ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:33.72 ID:/0KS0hDza<> この手の作品の何が嫌ってさ、不遇な青春時代を過ごしたであろう作者の願望というか自慰的な部分が、透けて見えるのが嫌なんだよ
同族嫌悪なのかもしれんけど <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:35.70 ID:a6nrNzkK0<> 細田米林新海の中でこの映画のおかげ新海が宮崎駿の後継者として頭ひとつでた感あるよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:38.37 ID:Gw06O478M<> >>273
タキ「忘れた」
三葉「好田くんだっけ」 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:38.78 ID:2oOE/qQDd<> >>233
2ちゃん(5ちゃん)じゃアンチスレもだいぶ勢いあったし
もともと評価別れる作品なんじゃないか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:39.93 ID:fb78asKj0<> 映画なんてのは
限られた時間の中でいくつ印象的なシーンを盛り込めるかにかかってるんだな
そーいう意味で君の名はは上手い

例えばラピュタもストーリーなんてあってないようなもんだけど印象的なシーンが多いから名作に思える <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:40.79 ID:rNdL5CaD0<> >>196
君の名は。は大きな広告代理店付かなかったというのに <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:40.78 ID:poVUldyw0<> 最近のアニメって神社が舞台って多くないか?

ラブライブといい、らき☆すたといい、ほかにもなんやらかんやら <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:40.90 ID:0XkgUEPg0<> >>292
F91が結構好き <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:42.35 ID:Bg33cIDN0<> >>192
薄っぺらなパクリってこんな典型的な設定をパクリとか言いだしたらなんの作品も成立しねーな
ていうかそんなドヤ顔で教養自慢て恥ずかしくないの?
まぁ教養がないやつこそこういうのを受け入れられずにゴチャゴチャ文句言ってそうだけどw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:42.81 ID:3jLULxji0<> 浅い深いでアニメ観てんのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:44.44 ID:vF2N3KCm0<> 映画終わってから1時間たつのにこの勢いってのがもうこの映画のヒットの理由を物語ってんだよなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:45.30 ID:VYH3exgFa<> 実写にしたら糞になるってことは、やはりイマイチ映画。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:48.36 ID:bMXU40izp<> 実写版はきついだろうな
あんだけ技術が進化すると
あの2人並の美男美女は現実には中々いない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:49.88 ID:tLceBdHe0<> 最後なんとなく互いに覚えてるのが駄目だった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:50.34 ID:pjEM24xTx<> >>297
そーそー
それは一理あると思う <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:51.08 ID:EZ+l6F8JM<> >>232
箱に入ってたシーンあったよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:52.16 ID:EJNc17csr<> 面白かった
エロいとこはいらん邪魔やわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:53.57 ID:1sLVuKNqM<> >>288
この映画に脚本とか関係ないやろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:54:53.65 ID:jbYnvVpk0<> その場の勢いだけではなくジブリ作品みたく時代を経ても何度も鑑賞に答えられるかだね
期待はしているのだけども、さあ如何だろうね <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:54:54.42 ID:OXtW5l/R0<> >>297
それは大きいな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:54:58.29 ID:9s1GN9If0<> ク





た <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:02.40 ID:ZJXA+sIN0<> >>118
本作品は歴史変えてもOK系だな
バックトゥザフューチャーと同じで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:07.97 ID:Zz3OlKiW0<> >>254
再放送は深夜枠だろうな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:11.14 ID:/TW/toUia<> >>207
まあねら〜は叩かないと生きてけない生物だからな・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:13.76 ID:WAd6gFxfM<> >>294
ひぐらしとは一ミリも合わないやろ… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:14.16 ID:PkTyxcB70<> みつはが死んでた時の絶望感が全くなかった
もうちょっとうまい見せ方はなかったのかな? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:15.36 ID:kQJLWcgg0<> >>38
まあ普通の男子高校生が毎日カフェに行ったりはないねw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:20.89 ID:VvGj9TCb0<> >>68
元ネタの映画見とらんが、アップされた検証動画は説得力あるよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:22.48 ID:rUzqE6iu0<> 嫉妬とやっかみに溢れたじつにジャップらしいスレになったなw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:24.26 ID:bvqk2K6Sa<> エロシーンありきの映画やったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:24.43 ID:we9ERVdB0<> >>41
一葉に感動移入してろ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:25.97 ID:poVUldyw0<> >>325
エターナルウインドの森口の歌は好き <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:28.93 ID:DVlUKJUY0<> >>318
だから新海の見た目含め無理なんだが、ケモノ映画つくってるヤツのケモナー臭も凄すぎてミリ…… <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:29.02 ID:KLPYkJNM0<> >>308
おおお <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:30.32 ID:jsVPXpe+0<> >>184
初見で両者の時間がズレてることが分からないのと
分かったうえで見るのでかなり違うからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:32.30 ID:/icGzE6g0<> ttps://youtu.be/6enOOk4edSo
他のスレで新海の娘5歳いってたけどもう小学生なんだな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:37.41 ID:SS8/DsLz0<> >>291
女の子の言動が全体的に気持ち悪くて一般人には耐えられないw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:37.81 ID:lUaaRf/I0<> >>318
フィクションである以上それのない作品は存在しないかと <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:38.70 ID:CG3OU0JUa<> 滝くんの世界線では、ミツハは死んでたってことだろ?
死亡者リストにも載っていたし。
ミツハを探しに、洞窟(=あの世)へ行ったとき、死んだミツハと再開した

これで合ってる? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:39.86 ID:tJuEbLY+a<> 他に避難するほど重かった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:39.89 ID:2oRZ6joFr<> 録画見ようとしたら1時間20分で切れてた… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:40.38 ID:OnkjPvHF0<> >>269
ん?子供は家の子だから置いて出て行けって婆さんから言われたんじゃないの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:41.92 ID:zAR6apab0<> >>301 瀧くんがブサ面だったらで話を作ってほしい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:42.52 ID:tLLfD2n00<> >>243
硝子可愛いよね
ちょい太いのもいい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:44.69 ID:BoyrC94IK<> >>256
ジェネシックガオガイガーに見えた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:45.35 ID:FTAw6r6b0<> >>237
クラナド <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:49.56 ID:+qGOOZmXd<> >>254
耳をすませばくらいのレベルだろ
心が平穏な時しか見れないアニメや <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:49.69 ID:K56KMvGC0<> >>237
ちなみにCLANNADはAfterStoryまでみないと泣けない
特に18話 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:52.92 ID:Ehrgq6tKM<> >>283
韓国臭いのは新海だろ
セウォル号がテーマだとか韓国で訳分からん発言してたし、嫁はチマチョゴリ着てるしw
おまけに新海アニメはトレースばっか <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:53.55 ID:tGeOg02U0<> シンゴジおじさんの断末魔スレやな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:55:53.66 ID:Yzw2S8FR0<> >>38
田舎者の指す東京は23区西側限定だからな
東側とか場所によっては西東京より田舎だってことを知らない <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:55:55.60 ID:I5Lmdrpm0<> で結局伏線はどこなんや
組紐と口噛み酒か? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:00.66 ID:tLceBdHe0<> 日テレ
春のジブリ
冬のジブリ

朝日
春の新海
冬の新海 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:00.74 ID:jlnOeGLqM<> >>163
そこまで説明しないと分からないようじゃ幼児向け作品見たほうがいいな向いてないよw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:02.15 ID:W0DOMV0c0<> >>39
3日目に行ったけど満員でやべーと思った
本当に満員の映画館というのは久しく見てなかったから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:03.04 ID:nkZCFl2e0<> 時をかける少女とか・・なんか時空を行ったり来たりするのあるね
あと何作か <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:03.63 ID:Lsxfhi970<> >>141
アニメじゃないけど一番面白いのはマブラヴオルタネイティブ
まあ長すぎるが <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:03.69 ID:cnpCiXpf0<> 三ツ葉が死なずに助かるようにバラレルの運命で生きる事になったから名前を思い出せないということは
もう一つのパラレルの方では三ツ葉はもう死んでいるという世界があるのか <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:04.19 ID:N+enoT7g0<> >>321
タイタニックなんか公開当時はひどい評価だったが今は普通に認めてる人多い
ようは大ヒット腐したいアホ多いだけ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:04.56 ID:o5jGBnkN0<> サマーウォーズは正直何回見ても面白いんだよな
テンポ良いし独創的なシーン多いし何より分かりやすい

この映画は分かりにくいわ
本気でヒットした要因が分からん
絵が綺麗なだけしか褒める要素が無い <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:04.74 ID:pjEM24xTx<> >>341
だね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:05.21 ID:HyZJsI2RK<> 一般人は引いてただろうな
茶の間が凍り付く <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:05.91 ID:kWKV+WYY0<> >>226
パラレルシフトOKにしても、もし主人公が違う時間軸の記憶を都合よく持ってたり
行ったり来たりしてたら、話はおかしくなるよ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:06.02 ID:6Phs9FLKd<> 初見だったが予想とは違う展開に驚いた。
映画やってた当時のテレビの予告編からは単なる入れ替わりモノって印象しかなく
にも拘らず観た奴の感想が「感動した」ってのが正直言って疑問だった。
時間を越えた入れ替わりで本来なら死んでた人を救うストーリーだったとは。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:07.49 ID:qnVn9viua<> 深夜アニメの最大平均値みたいな作品
普段あんまアニメ見ない層には玉手箱みたいな夢溢れる作品に見えたかも試練
アニメ見慣れてる層には見たことある設定だなーてなるんじゃないかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:12.60 ID:yrbnYQl/r<> ID:Kn/UBn4pp

気持ち悪いなぁ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:13.00 ID:KX9qAMQV0<> >>297
言ってるセリフと口の動きが合ってなくて違和感しかなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:14.47 ID:1sD7EqDS0<> 滝くんって痴呆なのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:15.44 ID:jnAypv+n0<> 新海監督作品全般に童貞の妄想を感じるな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:15.72 ID:RyX3Kmkh0<> >>166
あの部屋のシーンでばあちゃんのハッとした顔がまさにそれだったね。
ハッとしてグッと来たんだろ
そこで急転直下の展開になったわけだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:16.68 ID:+2/hXm6I0<> https://i.imgur.com/rOYa9iJ.jpg <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:22.42 ID:yiId2su70<> 避難訓練の話調べてわかったけど
なんでこんな最重要省いてんだ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:23.79 ID:rUzqE6iu0<> 出る杭を打ってマウントしたつもりの何もしてない連中

ってのがジャップには多すぎるねw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:23.70 ID:vabXiz/fa<> 政府広報ソサエティ5.0のCMが近未来SFスリラーな世界だった <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:25.41 ID:F2315qAP0<> >>299
隕石が人里に激突なんか滅多にないもんな
しかも衝撃でひょうたん池になったりしたら写真も撮られまくるし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:32.38 ID:pjEM24xTx<> アニメは非日常だからこそ面白いってのもあるのに <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:35.62 ID:V2qhbLjC0<> えっちい画像ください <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:36.10 ID:6Phs9FLKd<> >>375
歴史の修正力かな? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:37.81 ID:Zz3OlKiW0<> >>336
劇場で一回、今日二回目見たけど、例えテレビで流れても三度目はないかなって感じ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:38.97 ID:PigCN4ria<> >>279
テレビも空も見ていないぞ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:39.93 ID:EsvklTC60<> まあまあだなと思ったが、最後の階段のシーンで最悪になった。
童貞のスルー反応はあんなものだが、
女はあれ、駄目だろ。
3歳年上の社会人の態度じゃないわ。
しかも、死ぬというバッドエンドから、
自分も家族も村民の殆どを生存ルートに変更してくれた恩人でもあるのに、
よくスルーできるな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:41.89 ID:z3si2ROU0<> >>258
そんなこと言ったらスポーツアニメで5分間の時間が20分以上かかるアニメとかたくさんあるし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:42.06 ID:1zKN6yid0<> >>278
今でも、音楽に視覚効果使われてんだろ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:42.80 ID:tLceBdHe0<> かっぺが東京にあんなに憧れてたんだと地元誇らしくなったよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:43.41 ID:rDHt/ZHj0<> 確かに世界の時間軸がわからなかった(´・ω・`)いくつか世界があるよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:44.24 ID:LVXlP36r0<> >>332
あとは挿入歌とかね、この映画も影響大 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:46.98 ID:tJuEbLY+a<> しかし本編はともかくCMに力入れ過ぎだったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:47.73 ID:FTAw6r6b0<> >>236
それが元ネタで新海がパクった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:48.35 ID:QhoulO0pa<> 普通に面白かったけど
批判してるやつは何が気に入らなかったんだ? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:49.26 ID:YNTUjkZt0<> 女と体が入れ替わったら、まず最初に自分の体で抜くよな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:49.26 ID:CWiwSkh30<> >>299
つかさくんや、奥寺先輩も、ぽわーんと覚えていたくらいだからなぁ。
あんなに500人死ぬとか列島に彗星落ちるとかなのにね。
Jkの考えだと、このあとみつはと入れ替わりしてみつはを救うために記憶が抜け落ちてた設定ではなかったのかと言ってた。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:49.28 ID:2RqJG4gm0<> 泣けるアニメとして世界的に評価の高い、「あの花」ラストシーンの世界の人々の反応
https://www.youtube.com/watch?v=urSK8EJxD9c <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:49.54 ID:8LE0xqhp0<> >>299
それに入れ替わった時に、あれ?今三年前じゃない?って疑問に思うよな?
二人は偶然時計をみなかったのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:50.84 ID:yzoiRPo50<> >>230
ラピュタは大人になってから改めて観ると完成度高すぎてパヤオの凄さを感じさせられる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:51.84 ID:TMAYymTDK<> 日本のガチ隕石神社

喚續神社

これな(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:54.00 ID:zZlmFBl90<> 情景描写は良かったが主人公とヒロイン以外の会話がほとんど意味ないアニメだなw
ストーリーやキャラの背景が映像で語れてないから伏線回収しきれてないよな? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:54.01 ID:+Xb++xQc0<> 鯖がもっとしっかりしてれば実況たのしめたんだけどな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:54.20 ID:/TW/toUia<> >>319
まあ次回作だな。細田もときかけの時はそう思えたし <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:55.57 ID:a7HXF4jeK<> 徳川埋蔵金特番と同じで面白いよと番宣しまくるからみるがが、見たらガッカリと同じw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:55.90 ID:/icGzE6g0<> クラナドアニメ京アニが全盛期のアニメやしな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:56:56.74 ID:EZ+l6F8JM<> >>289
元民族学者→神主→町長って、あとで週刊誌の描写あったけどねぇ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:56.77 ID:IIZwjB0K0<> >>291
AIRもね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:56.97 ID:R4I5okoN0<> 滝君の世界の三葉は、ティアマト落下を阻止した三葉ではないんだよね?
別時間軸にいる三葉が滝君のように薄れた記憶を持ってるはず
ラストで三葉が滝君みてハッとするのおかしくね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:57.20 ID:1sLVuKNqM<> アナ雪は再放送すらされないレベルだったよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:57.37 ID:OnkjPvHF0<> >>325
アレもこの作品と同じで良くまとまってるからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:56:58.17 ID:Zz3OlKiW0<> >>297
つまりオナニーってことだろ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:00.84 ID:AhaILHYY0<> >>305 >>297政権交代もない、自公アベスタン朝化、
日本人は、重税とインフレ傾向で、疲弊困憊しきってるからなw
ハロウィンパンデミック、>>1パンデミックといい、
幕末の、「ええじゃないか!」みたいな現実逃避。

994 名前:名無しステーション [] 投稿日:2018/01/03(水) 23:48:20.97 ID:BrGNreitd

おまえら案外とナイーブなんだな
映画に感情吸い取られて儲かるのは興行界
美しい光景に今までの思い入れが
呼び起こされて感動させられてんだよ
その分現実生活では自身が殺伐とした物へ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:02.10 ID:lt9saPZQM<> 社会人なりたての頃に秒速をリアルタイムで見て凹んで今日初めてこれ見たんだが
なんか救われたわ笑 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:04.50 ID:r6UnnedQd<> 俺が女性の身体になってたら
自分の裸体を見ながらオナニーだ
そのくらいはやるわけで
胸を揉みまくるだけの瀧は優しい奴だよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:13.50 ID:IsniB7GV0<> 映画館で他人が鼻をすする音が苦手 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:13.56 ID:+2/hXm6I0<> >>192
大学教授で高く評価してる人もおるしな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:13.86 ID:poVUldyw0<> ミツハの母親が病気で亡くなったのは分かったが
タッキーの母親はどうしたのだろうか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:14.86 ID:HlfjpMDz0<> 評判悪いな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:15.29 ID:XDTmP3dm0<> >>122
だよなあ
アルマゲドンみたいな映画、作れないもんなあ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:15.48 ID:1sNSykIh0<> 批判じゃないんだけどラストはバタフライエフェクトみたいな切ないのにしてほしかったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:15.59 ID:CJAS/q4L0<> 大人が見て楽しめるアニメ映画ってクレヨンしんちゃんが鉄板だわね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:15.86 ID:Gosgcp3LM<> >>382
虹色ほたるのパクリですから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:16.72 ID:z3si2ROU0<> >>398
記憶がないからね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:18.02 ID:irKdRU6G0<> >>366
げっ、それマジ???
新海そこまでして半島の興行あげたかったんか??
残念なこときいたわ… <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:18.19 ID:T7aMqV65d<> おばあちゃんの一葉さん役は昭和29年の同名映画
リスペクトで出演してた岸恵子でも良かったな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:18.63 ID:5OYnprDFa<> >>335
脚本無くて映画できるか馬鹿キチガイ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:19.52 ID:1UGLl3kp0<> >>381
単なる入れ替わりものだと思って観ると糸守消滅が判明する中盤でうひゃーってなるよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:20.75 ID:yH6fEHWN0<> 視聴率どれくらい行ったのかだけ気になる
楽しみ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:21.06 ID:0EfOSoe7d<> 女性におまえって言う男嫌い <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:22.10 ID:cDb3TyYV0<> 親父は考古学者でこの村に来た
二葉から「あなたと結婚すると思う」と言われた(同じように入れ替わっったした?)
婚約者(恩師の娘)がいたのに二葉と結婚、仕事もやめて神主に
死んだ後に何故か遠くにいかずに町長に

先祖代々の入れ替わりは今日の災害阻止のためにあった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:26.36 ID:S6a1IetM0<> >>60
劇場鑑賞から今回地上派放送で見返したくちだけど、
CMない方が万倍気持ち良い映画だと思った

レンタルでいいから円盤で見るのお勧めするわ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:29.13 ID:+qGOOZmXd<> >>249
それを理解出来ないお前がやばい
心を通わせた人を救うチャンスなんて、王道だろ
お前、大丈夫か? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:30.75 ID:FP7f0wj1a<> >>356
あの世というより死んでない時点の三葉と交信したんだよ
お互いの強い想いによってな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:33.44 ID:Zz3OlKiW0<> >>341
はい、レッテル張りの自己棚上げ野郎 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:34.80 ID:kQJLWcgg0<> >>126
それだとしたら子供二人捨てるって言う設定必要だったのかなって思う
父ちゃんも同じ体験してたなら最初から信じてた方が説得力あったよね <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:35.99 ID:CG3OU0JUa<> >>375
それで合ってるはずだ
最初の世界では死亡者リストにも載ってるしな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:37.14 ID:Lsxfhi970<> >>377
この前始めてみたけどとんでもなくつまらなかったぞ
ありえん <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:39.43 ID:I7DRaszz0<> 隕石が落ちて来るとか新海らしいやん 
最後あのまま別れて行ったらもっと新海っぽかったけどそれは許されんかったんやろな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:40.50 ID:UiVSCl1H0<> >>291
クラナドはアニメだけでも内容が20時間以上あるからなぁ
2時間の君の名と同列に語るのは難しいやね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:42.42 ID:WAd6gFxfM<> >>429
おそらく離婚やろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:44.04 ID:0o+Jg/FqK<> 三葉らが死んだ未来は回避したってことなの?(´・ω・`)
死亡者欄に名前あったよな
その時点でパラレル分岐してるから謎の力で記憶がふわふわしだすのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:45.80 ID:fb78asKj0<> >>426
やってるに決まってんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:47.55 ID:HlfjpMDz0<> 始めてみた感想ってなにこれ?だわな
もう一回みたいとは思わない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:48.98 ID:vabXiz/fa<> 一晩寝たら内容忘れる映画 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:50.26 ID:vIakHyLv0<> >>398
電車の中で「お前誰?」って言われて飛騨に帰った記憶が残ってたんだろ… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:53.25 ID:pjEM24xTx<> >>403
そうだね
アニメで頭使って見ようと考えたことないわw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:53.80 ID:jnAypv+n0<> >>421
アナ雪は俺でも擁護できない作品だったな・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:57:55.06 ID:RyX3Kmkh0<> >>110
当たってる・・・ぐぬっぅ・・ナゼ分かった! <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:57:55.53 ID:OXtW5l/R0<> >>398
いやいや、記憶がほとんどない状態でスレ違ってるだろ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:57:58.76 ID:ZJXA+sIN0<> >>333
骨壺の箱と言え <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:01.20 ID:iGHCm6xGa<> 新海アニメは話の内容を原稿用紙に書くと1枚の半分にも満たないくらいペラペラ
ただ演出は良いのでPV作った方がいい <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:58:11.18 ID:GiX7fCF00<> >>399
北斗の拳なんて、30分かかって解説だけで全く進まなかった回もあるからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:12.97 ID:TMAYymTDK<> >>418
オヤジと母ちゃんのストーリーは小説に <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:14.75 ID:sUkEyvpW0<> >>321
最近は何でも賛否両論だな
特に何か褒めるとステマだの工作員だの書きづらくてしゃーない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:15.74 ID:FTAw6r6b0<> >>406
全部だろ
ご都合主義で糞つまらん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:17.52 ID:K+Ncsj750<> お前ら文句ばっかりだなw
甘酸っぱい恋愛や青春がテーマなんだからお前らが気にいらんのは当然だろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:20.24 ID:1sLVuKNqM<> 実写でやるならオッパイ見せるシーン入れるべき <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:20.85 ID:Ctosql950<> >>169
おれはシンゴジの方が好きだったな
公開時期がほぼ同じで、ともに大災害絡んだ映画だが
シンゴジは災害そのものがテーマで
こっちでは災害は背景だね
好みでしかないのだろうけど
恋愛運命論的なお話にはあまり感情移入出来ない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:24.03 ID:6gBNrHEQ0<> >>237
聖地行ってきた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:26.46 ID:z3si2ROU0<> >>402
三葉がたすかった世界と死んだ世界の2個しかないんじゃないか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:30.49 ID:L8fMkJTy0<> やっぱりバタフライエフェクトのEDは最高だな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:30.86 ID:vF2N3KCm0<> >>377
本当はわかってるから1時間も経ってまだ書き込んでるんだろ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:33.87 ID:+2/hXm6I0<> >>291
お前クラナド劇場版の酷さ知らんの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:33.96 ID:5xFA64Wj0<> アナザーサイドの小説、めちゃ評価高いのな
ちょっと興味出たわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:37.54 ID:yrbnYQl/r<> >>436
なんでそんなに素直なんだよw
全部嘘だよww <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:58:37.77 ID:EHe5eppN0<> 視聴率25%は行ったやろ <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/03(水) 23:58:42.60 ID:P0lKOYF00<> >>212
瀧がみつはじゃないと説得できないって言ってたから
説得できたんだよw <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:58:42.75 ID:F2315qAP0<> >>318
進撃の巨人の作者の出身地は巨人に囲まれてる城そっくりよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:49.97 ID:tLceBdHe0<> 実写やめなよ… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:51.01 ID:YG6BOO0Td<> 糸守が壊滅してて日記が文字化けしてくところはゾクゾクした <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:52.07 ID:FP7f0wj1a<> >>380
だから記憶は綺麗サッパリ失ってたじゃんどっちも
それでもお互いへの想いは消えなかった
だから再会して出会えたという奇跡が起きた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:58:58.56 ID:jsVPXpe+0<> >>312
滝に見つけてもらってマジよかった
もう少しで行き遅れのBBAになるところだった
マジギリギリセーフ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:00.10 ID:KD14IWzN0<> >>377
メインのトリックのインパクト
音楽多用の演出
可愛綺麗さ
高校生で起こったクチコミ

という分析はあったな当時 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:01.44 ID:a7HXF4jeK<> >>468
甘酸っぱいシーンがないだろ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:04.47 ID:YNTUjkZt0<> これと聲の形ってどっちが面白い? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:05.49 ID:QC+4TwnrM<> なんとなくff10思い出した <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:12.35 ID:V2qhbLjC0<> >>451
よし劇場版クラナドを… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:14.24 ID:K56KMvGC0<> 視聴率25%くらいかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:16.00 ID:uNsqCGZ90<> >>330
実写版は胸もむところとか生々しさやいやらしさが出ちゃうから映画の雰囲気のままに実現っていうのは難しそう
ルックスはあれぐらいなら若手俳優や女優の中で探せばそこそこいるはず
瀧くんのほうは同級生や女子たちからイケメンと騒がれたりはしてないしファンクラブもないちょいイケメンレベルだし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:16.70 ID:S6a1IetM0<> >>397
見てないって描写があったのか? <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:17.09 ID:JpNnfE4N0<> 他人様をおまえおまえってあのゆとり主人公マジでむかつくガキだな。
ヒロインの方言も違和感すごくていまいちだった。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:17.68 ID:fmilwGfm0<> 15.5% くらいだな <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:19.67 ID:CWiwSkh30<> >>402
湖に注目してたらわかる。
みつはのいる世界は湖がひとつ。
たきくんがみつはの3年後にいるときは、雪だるまみたいに湖がひとつ。
口噛み酒飲んだあととか、すごくそれはわかりやすくなってるよ。 <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:21.09 ID:GiX7fCF00<> >>426
栗ちゃん剥き出してるシーンとか
下の御口に指とか倍部とか入れてるシーンはカットされてるんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:28.50 ID:jnAypv+n0<> これだけ反省会が伸びるのは異例のことだなやはり名作なんだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:29.66 ID:LeNdgfdL0<> 結局今回カットはあったの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:29.86 ID:WAd6gFxfM<> やっぱ家庭のテレビ程度の大きさじゃ迫力無いなぁ
映画館での背景の美しさはヤバかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:31.47 ID:xRrtRGf50<> >>62
親に反発するけど、逃げてばかりで
真正面からぶつかったことのなさそうな新海監督に
詳細など書けるわけなし <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/03(水) 23:59:33.23 ID:OXtW5l/R0<> >>468
文句ばっかりつけるようないじけた性格に産まれなくてよかった〜って思うわw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:34.26 ID:GJHIRg8G0<> >>488
言いたいことはわかるが
10好きとしてはもやもやする <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:36.63 ID:2RqJG4gm0<> >>382
ああ、俺が言いたかったのはコレだわ、まさに
普段アニメ観ない層には、めっちゃ新鮮に感じて泣けたアニメなんだろう

それなりにアニメ観てる連中にとっては、それほどか?という感想になると思う。
特に、「泣けた」というのは理解できないかと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:36.68 ID:6nhuNtJX0<> 今回も視聴率取っちまうんだろうなぁ
俺もなんだかんだで全部見ちゃったし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:37.70 ID:ZmNWYLJca<> しかしこれをハリウッドで実写化だけは理解できない <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:37.87 ID:Qp9i8C0f0<> http://fast-uploader.com/file/7070546528046/
Ending TV Edition <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:38.70 ID:rDHt/ZHj0<> >>472
まだそれすら理解してないわ(´・ω・`)オープニングも含めて <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:39.14 ID:nHzk9tvYd<> 口コミだけでひろがったとかよくみるけど6月7月ぐらいからさんざん前前前世流れてるCM飽きるほど見た記憶があるんだが
主に日テレとMX <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:45.95 ID:PYQIMPkIK<> >>377
心にグっとくる要素や悲しい要素などが無い映画の方が見やすいな
リピートしやすい、よって君の名はリピートしづらい
ジブリみたいな娯楽アニメは心にのし掛かるの少ないから見易い <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:46.18 ID:lUaaRf/I0<> 今の映画界は売れ線マーケティング()でゴジラと君の名はをごちゃ混ぜにした様な映画を作ってしまいそう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:50.07 ID:XDTmP3dm0<> クリスマスイブに鬼畜をリメイクし、正月に君の名はを放送するテレビ朝日 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:50.40 ID:tDSQ6iwd0<> >>488
最後かもしれないだろ?だから全部話しておきたいんだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:52.87 ID:3jLULxji0<> ハリウッド版はキャスト発表だけで笑ってしまうかもな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:53.73 ID:z3si2ROU0<> >>230
>>411
そうだな ラピュタはまじですごいわ
その次がナウシカっていうイメージ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:53.74 ID:5rSnkj4z0<> 映画の内容より
鯖糞重でまともに実況できなかったことを反省したい <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:54.61 ID:o5jGBnkN0<> いやホンマ誰が何と言おうとシンゴジラ>>>>>君の名はやわ
シンゴジラは現実に日本に危機が起きた場合どうするかを可能な限りリアリティ持たせて描いた
日米安保や原爆など普通の監督なら避けるようなテーマで真っ向勝負した

これはどこかで見たような展開をつなぎ合わせただけ
最後もどうもしっくりこないし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:54.63 ID:Axy56uf00<> 宮永家は入れ替わりの家系。
一葉婆ちゃんも入れ替わってたと言ってた。

二葉(母)も入れ替わりがあったと思われるが、
未来は変えられなかった。(ほんとに病気か?)
俊樹の「救うことができなかった」がそうなのかも

なので俊樹も入れ替わりがあることは理解している。
ここから「お前は誰だ」に繋がるんだろう。
三葉からの再度の説得は二葉の件もあるので、
素直に受け入れたと。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:55.13 ID:Zz3OlKiW0<> >>406
素直に批判を受け入れる覚悟がないなら聞くべきじゃないんだよなぁ
すぐ聞きたがる奴いるけどそれは大抵論破()したがる奴な <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:55.75 ID:kQJLWcgg0<> >>359
この神社のやり方は古すぎる愛してたのは二葉だけだっていってたから
子供は捨てたと理解した <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:55.79 ID:VktPsQ3WK<> >>398
ホントはすれ違ってエンドにしたかった監督の思惑の名残 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/03(水) 23:59:57.17 ID:VYH3exgFa<>  
誰かスマフォの日記があのタイミングで消えていくの説明してくれ <> 名無しステーション <><>2018/01/03(水) 23:59:57.52 ID:Hgi+k3TL0<> アナ雪、シンゴジラ、君の名は。
日本人受けしたどの作品もつまらなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:00.08 ID:z6CWeq3P0000000<> >>398
そんな所突いてくるのか
礼儀作法とかそんな描写映されたら萎えるわ
あそこは3年前三葉が滝に会いに行ったけど滝は三葉の事なんて知らないから、今度は逆に滝から三葉に声をかけるから映えるシーンだろう
そんな事も汲み取れないバカは映画見るなよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:03.67 ID:k+BMljFmM<> >>436
新海は韓国好きだよ
先日自殺した韓国アイドルとも交流あった <>
【大吉】 !dama<>sage<>2018/01/04(木) 00:00:05.31 ID:ZjyWUqOG0<> 何時何分何秒に彗星落ちるってわかってんだから
あと10分とか5分とかカウントダウンしたほうが盛り上がったんじゃないかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:07.13 ID:QflQpvB+0<> そろそろタイムリープ系うんざりしてるからやめてくれねぇかなと思ってるんだが
細田の新作も未来から娘が来るんだよな・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:09.53 ID:ygqZM2eX0<> なんで更に5年置いたのか、そこだけだな
1クールぐらいのアニメに作り替える場合冗長になりすぎるのかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:10.37 ID:WuEzlc0g0<> 録画再生(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:12.92 ID:8E/I9pFM0<> >>425
同じ新海監督作品としてそういうのとセットで見ることでこれの価値が上がるのかもね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:13.10 ID:yMUAKCO6M<> >>426
普通に考えて、めっちゃやってると思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:19.00 ID:fVQh8R6b0<> >>453
新社会人になった瀧くんがストレスのあまりわいせつなビデオを見すぎて妄想が過ぎたって話や <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:21.73 ID:tpUKkgGAx<> >>499
確かにこの映画は映画館で見たかったかも <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:25.36 ID:9l8tCP9g0<> みつはの乳から、物語に見入るまでいくぐらいすげーいい作品だな。映画館で見なかった事に後悔してるわ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:25.93 ID:zin5YA5fa<> >>484
時かけの原田知世はあのまんま行き遅れかな
どこかの時点でゴローちゃんを受け入れるのかな(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:26.56 ID:XgFnSbpO0<> 奥寺先輩に筆下ろししてもらったシーンがカットされてたな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:28.67 ID:/+s9rr6Wa<> 三葉が何で隕石落ちるのを知っているんだ何時間後の未来やで
同級生二人も無条件に信じているし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:29.04 ID:CRYL9WK80<> 劇場版クラナド観ると超感動して泣けるらしいぞ!! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:29.78 ID:qqR19IL/K<> >>431>>122
いぬやしき

ダイレクトだぞ
映画もやる

古典にはストレートな恋愛やエロあるぜ!! <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:29.94 ID:OajnDnvQ0<> >>421
アナ雪はまーん様専用アニメやからあ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:32.17 ID:WEGqhJO20<> >>62 三つ葉が今度は本物って確信したのと、母親の二葉が6年前に予言してた状況だと分かったから。anotherの小説見直しちゃった。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:33.54 ID:Zv1C3f1o0<> >>483
スマホの、文字が消えていくところが怖かった( ;∀;) <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:33.85 ID:FOsyIwYod<> >>498
カットだらけで何処がカットされたかわからんわ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:38.89 ID:1Tht4dzVa<> >>41
ばばあかよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:38.94 ID:xoDCcC+V0<> そもそもこの映画って最初から注目されてたっけ?
初日に見に行ったけどたいして人いなかったような気がする <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:41.91 ID:tcuVBPaK0<> 秋沢さん おひさ 東京地方以外だとおめめにかかることがない <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:43.27 ID:MVLhfc520<> >>487
好みによる
ベクトルが違いすぎて何とも <>
【小吉】 !dama<>sage<>2018/01/04(木) 00:00:43.63 ID:ZjyWUqOG0<> お年玉おわってもうた <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:45.81 ID:VlMFdzY8a<> >>508
日テレが金出しる映画だと思ってたわw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:51.92 ID:5D/G5jhQ0<> >>425
あの鬱ワールドが好きな人は、これみてどう思うんだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:53.59 ID:Tj4W+LXKd<> >>376
大ヒット作の宿命だろ
見る人も多い分賛否意見も多くなるからな
当然時間が経てば好きな人しか残らなくなるのは当たり前
つか君の名は。はべつにひどい評価だけじゃないじゃん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:53.97 ID:wNtnjy4K0<> 男女入れ替わったら急にモテ出したってところに笑った <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:55.60 ID:mCKLeSfN0<> エンディング映画とこの放送と同じ?
オリジナルEDあるって聞いたけど? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:00:57.05 ID:CWV4NoJKK<> >>478
それが盛りすぎw
10%前後だな。
若い奴はテレビみないし、年寄りはアニメなんかみないよ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:00:58.33 ID:leTHhJkM0<> まあ突っ込みところのない映画などない
時をかける少女にもある
重要なのは許容できるかどうかやな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:01.42 ID:T657+np70<> >>439
なりましたw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:03.78 ID:j8yRl9Mo0<> >>437
声が若くておばあちゃん役は無理なんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:04.53 ID:hp90cTLJp<> こういう作品で矛盾がないのは不可能だが
深く考えると矛盾だらけだな
気にしないようにするしかないのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:06.42 ID:jz4F9cdj0<> >>497
分からない人が多すぎて質問スレになってるだろw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:07.04 ID:TyMQWPZz0<> >>476
評価高いってか映画作ってる内にあーこれ尺足りねーわw小説で補完しよ
って感じの奴だから読まないと分からないことが多い <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:07.52 ID:1klkxLcf0<> お前ら相当期待して見てたのか
予告動画しか見たことなかったから
どうせ男女入替るよくあるアニメ程度にしか思ってなかったから
面白かったぞ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:09.92 ID:A18qePEE0<> >>426
瀧くんになったら新宿ウロついて前後の童貞即失っとるわ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:10.15 ID:8JpdaGCD0<> 恋に落ちる描写なし、父親と正面からぶつかり説得する描写なし、
あれだけ意識保って生活して、日記までつけて、年代には気付かない
これで「話が完璧」「緻密な設定」「ジブリより云々」言う奴がいることが信じられない <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:13.13 ID:TOz8YEPad<> NHK大河ドラマより格段に面白かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:14.13 ID:IOkk8H6F0<> >>503
普通にアニメ見てるけど関係ないわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:14.30 ID:WSLQXuTh0<> 今後の人生で君の名はを見る回数の数十倍ガルパン劇場版を見るだろうということだけは確信できるw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:14.40 ID:ylLXuuQf0<> >>508
その歌しか無いと思ってたら思いの他曲あって驚愕した
しかも全部似たようなの
しっとりした曲のが印象に残ったけどな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:15.16 ID:rEDb2vMgx<> お互いを好きになった理由がわからない
3年のズレに気付かない
すげー大災害があった町のシンボルを絵に書いて見せても誰もわからない
瀧すらもわからない
なんで口噛み酒を飲んだらまた入れ替われたのかわからない
気付いた瞬間にアプリの内容が消えるのもわからない
でも作画や画面は綺麗でそのへんは良かった
危機が迫ってるのに妙にイチャイチャしたり、人の死や災害よりも好きという気持ちを前に出した構成は
運命の人と時空を超えて巡り会うって事をかきたいからなのはわかるけど
人によっちゃ気になると思った <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:17.86 ID:JZceR4V60<> >>523
なにそのIDすごい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:19.77 ID:xoDCcC+V0<> >>542
BDと並行してみたけどノーカットだったぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:21.72 ID:T0EAKgCBa<> >>492
見ている描写あったか馬鹿工作員 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:22.10 ID:6DPPEt6hd<> >>521
歴史の修正力 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:23.22 ID:qqR19IL/K<> >>453
本来なら死んでる存在

宮水のゴッド優しすぎるぜ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:23.94 ID:5HMrJ0jX0<> >>274
偏見無くまっすぐな視点で見た方が脚本がぶっ壊れてる事に気付くよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:24.16 ID:kP5yF6e70<> 500人死ぬって大災害だけど
2011年紀伊半島豪雨で100人死んだ記憶ある? <> 名無しステーション<><>2018/01/04(木) 00:01:26.38 ID:hF+CfPgM0<> よく分からんのがなぜ入れ替わるのが瀧くんだったの?
入れ替わるまで三葉との関連は何もなかったわけやろ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:26.89 ID:d7FQNM6h0<> >>479
お父さんが心変わりするところは見せて欲しかったな
まあ、観客に「間に合わなかった」と思わせる為に抜いたんだろうけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:27.35 ID:zin5YA5fa<> >>536
おまいはもう一回見るの刑だ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:29.82 ID:3Rd7bLTeM<> >>502
ワイもめっちゃ10好きやで
ティーダのフィギュア買うくらいに
気が合うな


モヤモヤというか、切ない感じが似てる気がする

あと『夢を見てる』というポイントが凄く10っぽい <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:33.46 ID:kLZoom/3p<> CMの少なさが良かった
スポンサーを厳選したのかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:34.54 ID:9sDEpTM80<> 東日本大震災の大川小学校の悲劇への、
アンチテーゼも入ってるんだろうな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:35.96 ID:J4y9XAMb0<> >>544
俺もたまたま観に行ったけどそんなに宣伝もしてないし話題にもなってなかったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:36.29 ID:+3Zn2PiK0<> こんな深夜アニメ作品よりドラえもんの方がよっぽど泣けるだろ…… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:40.60 ID:w/ea0o0Ma<> >>510
ポスト君の名はの打ち上げ花火は早速大爆死した模様 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:44.24 ID:7qKdKjs10<> 三葉の入れ替わりの相手が瀧くんだった事について何か理由とかあったっけ?
東京のイケメンなら誰でも良かったの? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:48.66 ID:FOsyIwYod<> >>516
シンゴジ面白いけど批判に使うな
春日 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:51.40 ID:4O69CGTq0<> 愛だの恋だの幻想だよ。ガキは感動するんだろうな <>
【大吉】 !dama<>sage<>2018/01/04(木) 00:01:51.56 ID:ZjyWUqOG0<> どうでもいいけど3年くらい前にマイコン部ってあるのいくら田舎でも <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:01:54.55 ID:96lHrJvG0<> つまんなくないんだけどなんか期待すごかったから内容薄いなぁと <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:56.99 ID:mCKLeSfN0<> >>421
あれはガチで映像と歌だけの自己満映画 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:01:58.75 ID:pgLMPY8oK<> >>503
あの花は全く理解できないし泣けなかった。
マドマギもラブライブもけいおん、らきすたも理解できない。良さが <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:00.00 ID:Zgt9YH+Y0<> 最後に締めくくると、やっぱイケメン+JKは強いな いまどきアニメはブサ面じゃダメか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:03.97 ID:o7KY0kXW0<> >>159
入れ替わってる間は世界線変わってないからみつははいない 助かった後は普通に地元の大学行ったのか東京行ったのかわからんがまぁ人並みの女子大生社会人として生活してたんやろ
どっかであの時の人を滝と同じように捜しながら <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:06.44 ID:L0sE1W7u0<> >>532
これだけはなんぼボロクソに言われても映画館で見たのを後悔してないわ
名作だったかどうかは別として <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:08.01 ID:Qh5UmiTP0<> >>442
そこまで尽力したのに巫女に放棄される神社及び御神体、可哀想 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:09.20 ID:peEqbOJW0<> そうだねー色々おかしいねー
MP消費して呪文とかじっとしてると体力回復とかクソよねー <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:10.69 ID:tX6WNu9j0<> >>450
あれで秒速かましたら興行収入1/100コースやで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:12.73 ID:6cRjNxjTM<> >>381
まず全く縁のない人間同士が入れ替わるとは思わなかったわ
数多ある入れ替わりモノでもそこだけは斬新。スマホの成せる業 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:13.95 ID:2gOps1qx0<> 途中寝てしまった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:15.40 ID:7gmlgDADM<> 設定の矛盾とか破綻とかご都合主義とかで楽しめないって意見あるけどさ
正直、そんなものの見方があるってこと自体にびっくりした
フィクションだしSFだし、整合性とか現実味とかそこまで考えて見てなかったし、普通に楽しめたわ
そこまで考えて見れないのがバカなのかなあ
ミステリーとかで気になるのはわかるんだけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:15.59 ID:XCemMwI+0<> >>62
パパとママにも入れ替わりの過去があって(その時はパパはママを助けられなかった)、
入れ替わった娘とそうじゃない娘を見て、
過去のパパとママのことを思い出して娘の言葉を信じたんじゃないの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:16.50 ID:ylLXuuQf0<> >>535
全国のブルーレイ買い占めてきます <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:16.71 ID:fVQh8R6b0<> >>426
劇場版だとビデカメ持って女湯や女子更衣室突入シーンあるで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:17.22 ID:3Rd7bLTeM<> >>512
最後かもしれないだろ?
だから全部射精しておきたいんだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:20.02 ID:A9i3Xs/b0<> >>567
好きになるのに理由を求める意味が分からん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:21.70 ID:leTHhJkM0<> >>382
めっちゃアニメ見てるけど入れ替わった男女が逢わずにストーリーが進んでく設定は記憶にないかな <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/04(木) 00:02:22.27 ID:JVDDsRza0<> >>503
元アニヲタだけど
君の名はでめっちゃ泣いたけど? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:25.54 ID:1UDoe7KE0<> >>557
矛盾があったほうが良いんじゃない?
この手の作品はその矛盾が深みになるんだよ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:29.45 ID:tpUKkgGAx<> アニメみたいな非日常にマジレスして突っ込む
かっこ悪い大人にはならないようにと
ここを見てると学びますな
若害老害どっいもダメだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:30.65 ID:RyJOQYCE0<> 耳をすませば的なものを期待してたけど残念
ちょっと説明しすぎな気がするんだよね
たぶんそれが全編PVぽくなっちゃってる原因だと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:30.66 ID:tklH5Ij50<> >>476
本編とキャラ気に入ったなら間違いなく楽しめると思う
三葉 in 瀧の話、テッシーの話、妹の話、三葉の親父の話の4点 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:02:32.62 ID:Ctr4FAI60<> >>559
それ映画としてどうなのよw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:33.17 ID:xpYTnkNc0<> >>233
地上波でたくさんの人が見ると
文句言う人が増えるw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:40.39 ID:aFW9OBjuM<> まぁ、ぶっちゃけ君の名はよりもソードアートオンラインの映画のが面白かった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:43.38 ID:RyEULuD9K<> 中学生の頃彼女を家に呼んでパンツ脱いでガラスのテーブルに座ってもらって下から覗かせてもらったことある(´・ω・`)
青春を思い出す映画観ると思い出すわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:44.62 ID:qqR19IL/K<> 稲むらの火

うつほ物語

喚續神社(隕石神社

和歌

君の名は4種の神器な
話題の虹色ほたるも古典的でいいぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:45.36 ID:F2jRGWsG0<> 周りの奴が最高に面白い!とか言ってたら、自分だけそれほど面白かった?なんて言ってたら
ズレてるとか思われるから、それが嫌だから思いこもうとしてるだけなんだよな・・・
歌手のスーザン・ボイルの時と同じ現象。
あと、中国、韓国、台湾とかで男女の体が入れ替わるドラマがブームしてるから
それに便乗して、大ヒットしたって感じだな <> 無茶振り○○○大好き○○○丸横浜海鵬区<>sage<>2018/01/04(木) 00:02:45.82 ID:Qedo5tLR0<> >>308
本当に書いててびっくり。細かい所も遊んでますなぁ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:02:46.26 ID:BlnSigBgd<> もしかして俺とおまえらも時間ずれてる? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:02:47.79 ID:l41Z300Bd<> プレゼントがださい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:51.17 ID:MJBKoe6q0<> >>522
結局は火がつき始めた時の群衆コントロールというか、宣伝や工作が大切なんかなって思った <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:51.26 ID:kfhaaHL70<> >>486
少年と少女が互いに想い合って、すれ違ってたじゃない
お互い気になってるのに、会えそうで会えない
こういうのに心動かされた人らが評価したんでしょw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:54.48 ID:9sDEpTM80<> >>576
回想シーンでも入れられたら親切だったかな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:54.97 ID:c/3S43IH0<> >>569
彗星割れてこけて、手のひら見てから立ち上がってもっかい走るとこ
あそこってもっと尺なかったっけ?
今回立ち上がったら即、町長室にワープみたいになってたけど <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:02:56.97 ID:aWqIsdq10<> >>563
それはない
真田丸は面白った
直虎は知らん
せごどんも期待 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:57.20 ID:w/ea0o0Ma<> >>516
評価ポイントは人それぞれじゃないの
リアリティに重点を置くかどうか
シンゴジにリアリティがあったかどうかもあれだけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:57.46 ID:6jndSBS1a<> >>247

https://i.imgur.com/eXhS3A1.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:02:59.31 ID:96lHrJvG0<> 絵はジブリの勝ち
キャラデザも同じく <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:06.15 ID:JapuWTBg0<> 2014製のZ会CM

お宝? <>
◆Amuchan9t2 <><>2018/01/04(木) 00:03:07.30 ID:BTGOpDWx0<> バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに過去改変されてる話なのに
世界線が移動しただけだから彗星で死んだ世界と死ななかった世界がパラレルワールドで〜
って言ってる人が理解できない(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:08.14 ID:DccVVczMa<> こういうエンディングがあるんだな
初めてだわこういうストーリー
ジブリはいつも悪を倒すだけの馬鹿げた話だけど
「君の名は」は脚本とシナリオだけでもご飯三杯食べられる
マジで涙が止まらん <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:09.45 ID:pgLMPY8oK<> >>575
シャーマニズムだから
適任者を巫女の遺伝子が勝手に選んだ

ダライ・ラマみたいに <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:13.24 ID:u3Z6iN/s0<> >>484
結婚するには瀧君就職して落ち着いてからやからまだ先やな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:14.29 ID:Zv1C3f1o0<> >>517
二葉の生きているときは、彗星のことはなかった。
だから、みつはがみつはの生きているときの彗星から救うために、結びという入れ替わりがみつはのところまで結ばれてきた、と解釈。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:16.09 ID:J4y9XAMb0<> キモヲタ童貞の妄想だと思ってみると名作 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:17.34 ID:MVLhfc520<> >>517
二葉は病気が分かってても治療を拒んで死んだ
それも隕石回避のための定められた運命の一部
「救えなかった」とはそのことで、町長は宮水の「妄言癖」を憎んでいた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:20.26 ID:3Zw1U2hud<> 入れ替わるのが妹だったら危なかったな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:22.68 ID:OajnDnvQ0<> >>477
検索したら普通にニュースサイトで出たぞ…
ハトポッポみたいなことしてたんか新海…これはあかんやろ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:24.61 ID:CWV4NoJKK<> ともかくヤマがないストーリーだった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:27.20 ID:rX3azdUjM<> >>549
あれはあれでそっち系の嗜好がある人には良いだろうね
新海今回売れたから戻りにくいだろな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:29.13 ID:Qlr/8aly0<> >>537
ニコニコでクラナドの一挙放送見たら信者が劇場版には触れるなといってたが… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:29.59 ID:5HMrJ0jX0<> 新海作品は全部ゴミだと改めて認識出来たね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:30.07 ID:z6CWeq3P0<> >>612
マジでそれ
去年の11月のWOWOWの新海特集では高評価だったのに地上波実況となると何故こうも否定的な意見が目立つのだろうか
それは単純に実況に張り付きすぎててまともに映画そのものを見てない気がする <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:33.07 ID:FOsyIwYod<> >>521
あれさ、あんな簡素な表現ちゃうよ本編は
繋がりを求めたら消えていく演出だったのが、今回は説明だけに使われただけや <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:34.50 ID:fVSEK0S20<> タイムリープはアニメは未だに「時空の旅人」を超える作品がない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:34.92 ID:GjuVQWair<> お互いを好きになった理由がわからない


これまじで言ってる奴はどんな人生送ってきたんだよ。女に無縁だったとか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:37.39 ID:tpUKkgGAx<> でも良いも悪いもココまで反響があるんだから
流石だなとは思うな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:38.30 ID:TyMQWPZz0<> >>560
男と女が入れ替わり繰り返してボーイミーツガールが始まる

とか思ってたら過去へ行って村を救う壮大な物語だからなw
その御礼とて瀧くんは嫁手に入れたと <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:42.08 ID:uyIJX89e0<> 前半のラブコメから一気に空気が変わるところがいいわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:43.87 ID:WArxT1Nr0<> >>591
ブサメンのアニメって何?銀河鉄道とか? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:44.90 ID:GkormCP90<> >>615
紅音ほたる? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:49.18 ID:aWqIsdq10<> >>606
おちゃーってそんなに純粋だったのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:49.87 ID:T0EAKgCBa<> 25歳三葉は絶対、非処女だよね
壮絶な体験した瀧が想い続けてる間に
記憶を失った三葉は17歳から25歳までの8年間にイケメンやオッサンに抱かれてる
結局は一途に想い続けてた童貞就活生の瀧が損してるだけ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:54.80 ID:wNtnjy4K0<> >>308
彗星「私の片割れを探している」 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:03:55.07 ID:gHSZkKMC0<> なぜタキくんはオナニー動画を撮って
SDカードを自宅に郵送しなかったのか

そしたら中学時代に会っても
「この子!?俺の家に送られてきたオナニー動画の子!」って気づいたのに <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:55.67 ID:ylLXuuQf0<> >>503
年間のアニメ7割近くは見てると思うけど泣きそうにはなったぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:56.33 ID:i2wX0ezu0<> 4つ下の中一妹が真顔で
「間違っても絶対部屋入ってこんといてよ!」
って注意されたんやが

いつもそんな事いう奴やないのにTVって恐ろしいわ。。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:03:58.12 ID:WSLQXuTh0<> >>630
もう花粉症始まったのか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:02.42 ID:yaWkYTIl0<> 結論

面白くて当たり前
でも評価には値しない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:02.73 ID:qqR19IL/K<> 監督はブクレットのコメントで、瀧の由来?を

「瀬を早み 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ」
(川瀬の流れが早くて、岩にせきとめられた滝川が二つに分かれてもそれがまた一つになるように、あなたと離れ離れになっても再び会いたいと思っています。)

って話が出てたけど瀧のイメージだけでなく彗星やストーリー全体を内包してる感じのイイ和歌だよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:05.20 ID:hnFUQB790<> >>630
お前ただのジブリアンチじゃん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:05.88 ID:hkgWqKox0<> >>38
キラキラ感は無くせばよく見る風景だったぞw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:07.05 ID:tSoWaFwq0<> 唐突に出てきた避難訓練 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:07.17 ID:o7KY0kXW0<> >>225
そのいいとこ取りした名作教えてくれよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:07.38 ID:oHL8t7Qqr<> >>550
とはいえ色々な記録や動員できてるんだし
賞賛の方が多くても自然だとは思うんだけどな
2chに求めてもアレだが <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:08.77 ID:hp90cTLJp<> 実際にあったら世界的有名な大災害だよなあの衝突その割に先輩や友達が町の名前聞いても気づかない、地元の人が絵をみても知らなかったのは何故? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:08.97 ID:/bDqE8Ko0<> >>453
たぶんそういう理屈なんだろうし、説明が劇中で入ってればすんなり納得できたと思うけど、
説明抜きだとそっこー名前を忘れるシーンは超展開にしか見えなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:09.31 ID:leTHhJkM0<> >>640
見ないほうがええで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:12.33 ID:A7VzRbSJ0<> ラストシーンで物足りなさを感じる人は間違いなく過去の新海作品を見てる人 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:14.72 ID:wWMOMVLnd<> >>425
俺も一昨日見た秒速みたいに終わるのかと思ったわ。
ハッピーエンドで良かった。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:15.12 ID:9sDEpTM80<> >>559
小説見てみるわ。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:18.36 ID:Ctr4FAI60<> この映画は批判はいっさい許さない信者が多いよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:20.25 ID:IOkk8H6F0<> >>590
らきすたはサザエさんみたいなものだ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:20.37 ID:cCHIu5Ee0<> >>587
30年前の3年前かもしれんぞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:21.49 ID:6a6noXih0<> サマーウォーズのほうが好きだな
スカッと感が違うのよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:21.47 ID:96lHrJvG0<> 新海さん
なんかもうちとあと少し絵がうまかったらなぁと

深夜アニメレベルだよね絵全般

ジブリのがうまいのは確実かと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:22.33 ID:V8xOM1tq0<> 滝くんはみつはになってる時、地名やらで隕石で潰れたとこじゃんって気付かないのかな?
それとも記憶がどんどん薄れていくのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:24.19 ID:RF0Mrnq7r<> タキくんがブサメンだったら成立するのかを検証しようず。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:24.70 ID:aWqIsdq10<> じゃあアニオタの皆さんに聞きたい

君の名は。
ラブライブサンシャイン二期

どっちが感動した? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:29.45 ID:VlMFdzY8a<> >>588
昨日一昨日の新海作品を見て期待値を下げておくべきだったなw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:31.08 ID:OddI2Sgy0<> いちばんのツッコミ所は隕石落下で町が一つぶっ飛んだ大災害の地名を
瀧が覚えてなかったところだよな・・ <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/04(木) 00:04:31.33 ID:JVDDsRza0<> >>642
それはあるね
特に、君の名は。はストーリー追う必要があるから
実況なんてやってたら話入ってこないよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:31.54 ID:xpYTnkNc0<> >>599
細かいこと気にしなくていいタイプの作品ってあるよね
これがそうだと思ったから素直に流れに身を任せたわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:32.70 ID:tFCwLUPnK<> >>503
アニメもだけど、映画もあまり見ない層にとっては
新鮮で斬新に感じたと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:33.08 ID:d7FQNM6h0<> >>575
キセキだよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:41.50 ID:zPctJaEAp<> 最後出会うのは蛇足だけど

出会ったお陰であれだけ儲かったよね
究極の予定調和 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:41.63 ID:rX3azdUjM<> >>425
女気づかず、しかも結婚してるというな
男は無気力だし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:43.85 ID:tpUKkgGAx<> >>503
普段アニメを見ないやつほど批判してるやつが多い <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:45.65 ID:sB0qxzGOa<> >>523
何を汲み取るんだよ馬鹿キチガイ工作員 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:50.57 ID:FOsyIwYod<> >>642
こんな反省会ならマシだけど、実況とか本編じゃなくてレスで語ってるから始末が悪い <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:54.36 ID:M7oeLwpAa<> 初見だけど、確かにこれはまた見たくなる
話が理解できないけど、理解したらすごく感動できそうな気がする <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:55.06 ID:UuZOeozg0<> >>594
もう隕石が落ちないのならお役御免だしなぁ
まあ必要なら四葉がいる
御神体は無事だし社さえ造り直せば <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:55.16 ID:4wafQcaE0<> >>382
男女が入れ替わるってストーリーがかつてなく斬新で
タイトルも聞いたことがない斬新さで圧倒されたので
 
 
 
 
 
 
 
                                                見ませんでした。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:04:55.28 ID:OKIIP44R0<> >>645
入れ替わって他人の人生送ったら好きになるんじゃね(適当) <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:04:56.32 ID:eAmQexwu0<> すげぇ
いつもなら俳優が声当てるとボロクソ言うおまえらが文句言わないって事は
声に関しては問題無いって事でいいよな
瀧君の子は完璧にこなしてたと思うわ <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/04(木) 00:04:57.79 ID:JVDDsRza0<> >>651
俺ほど純粋な人も珍しいだろw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:05.50 ID:PXHwqwNq0<> >>629
パラレルで誤魔化すタイムスリップものがけっこう多いからじゃね
もしパラレルなら生きてようが死んでようがいっぱい世界はあるのだから
どうでもいいじゃん
とか俺は思ってしまう派だけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:05.91 ID:nIV7nUV3M<> >>372
千と千尋の神隠しは満員だったなー
俺が見に行った映画じたい少ないけど… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:09.00 ID:zF9RlqFTa<>  
感想 「自分もああいう甘酸っぱい青春時代を過ごしたかった」

以上 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:10.26 ID:yc50HqRG0<> >>637
セウォル号がテーマなんて話はしてないでしょwwそれに言及しただけで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:10.26 ID:aFW9OBjuM<> >>656
妹がいるの羨ましい
パンツとか舐めたい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:11.18 ID:sB0qxzGOa<> >>577
見ねーよ馬鹿キチガイ工作員 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:20.57 ID:4Bz3cmE40<> しかし、このスレ見てると
あれだけ話題になってた映画とは思えんなw

ほんと、何が良くて映画館に足運んだんだろう? <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/04(木) 00:05:21.64 ID:JVDDsRza0<> >>652
やめてくれええええええええ <> ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー
◆UmaBJqndWc <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:23.37 ID:Ezr9Qg4xM<> 一回映画館で見て十分な話だった。音楽がうるさい、もう少ししっとりとした劇伴にできなかったのかな?言の葉とかみたいにw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:31.11 ID:5eqd4kMx0<> 入れ替わりっていうファンタジーに
生死を賭けた必然性があったのが良かった
時間のズレも酒が出来上がる時間だったりとか? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:34.95 ID:xoDCcC+V0<> >>623
ちょうどそこだけ見てなかった・・・。
たぶんノーカットだったと思うんだけどなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:35.50 ID:IftIfxCM0<> >>627
これはジブリ意識してるよね
関西では残念ながら今回放送なかったがorz
http://3.bp.blogspot.com/-TfHg_cKLLDM/UvJ-WK1juPI/AAAAAAAAAtI/4vcrwmNfBck/s1600/4.jpg <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:35.62 ID:Zv1C3f1o0<> >>597
東京に行ってイケメンになりたーーーーい!
これで、たきくんが選ばれたw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:37.17 ID:RyEULuD9K<> >>677
千と千尋のハクとかも(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:37.64 ID:1UDoe7KE0<> 初めて見て最近のアニメの風潮とかよく知らないんだけど何か物足りないな。
どうせタイムパラドックスをテーマにするならパラドックスによって解決できない何かをわざと残して
あとは視聴者の想像に任せるとかしないと。後に残るものが何も無いから物足りない。
それなら二人の生きてる時系列を整えて超常現象でいいじゃん。
なんでそこにタイムパラドックスを使ったのか全然解からん。
流行ったみたいだから見てみたけど浅い。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:38.25 ID:Yi7gAJg90<> >>645
入れ替わったことないからわかんないわw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:39.65 ID:Zgt9YH+Y0<> >>649 ダッシュ勝平とか999とかチビブサががんばってた時代がなつかしいよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:44.54 ID:GxfueaP80<> キモオタのオナネタでもあるし、まあ深夜アニメっぽさはどうしても抜けないよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:44.73 ID:zin5YA5fa<> >>599
いや、君の名はに関しては少なくとも初見ではそこまで矛盾が気にならないようにはできてる
スピーディにストーリー展開していくしね
何回か見て矛盾に気づいても大矛盾というわけではなく本編で説明不足なだけでちゃんと考えたら整合性は取れる範囲内には収まってると思う(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:45.66 ID:QT0Zjwjj0<> 複線ちょいちょい見逃してたよ
鯖が重くて集中できなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:46.79 ID:CRYL9WK80<> 問題は新海が、君の名は。以上のヒット作を今後作れるとは思えない現実。
相当プレッシャーだと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:47.52 ID:4NBccJJQ0<> >>286
能年の問題が民放二の足踏むんじゃね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:50.08 ID:fVQh8R6b0<> >>608
ちゃうねん
ガンダム観てたら突然アシュラ男爵出てきたら、いくらファンタジーでもつっこむやろ?
そういうことやねん <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:50.70 ID:U6eUYKdI0<> 3年のズレ設定があるからいろいろややこしいよな
まぁこれがないとこの映画全部台無しだけどw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:51.90 ID:Qx+Ct7QR0<> >>406
登場人物も展開も御都合すぎて感情移入できるキャラがいなかったから <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:53.03 ID:1Es1AiF40<> これまだ時のずれが3年だからいいけど、30年とかだったら君の名どころじゃねえよな。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:05:53.35 ID:e2t6TJ2y0<> >>24
映画良かったんだけどね、原作には及ばなかったな
とりあえずOPのthe whoから監督の趣味丸出しが鼻についた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:54.77 ID:MKD2vAKJ0<> めっちゃ良かった <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/04(木) 00:05:55.23 ID:bKoImrHw0<> >>279
娘を愛してたからってことでいい気がする
まあ、巫女の家系だから予言を信じたんでしょ
そこまで突っ込むところとは思えない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:56.70 ID:wa3pR7kO0<> >>655
アニメ見る見ないに関わらず
要は感受性の違いってこった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:05:59.23 ID:zgy6xx/nM<> 確かにラストは逢えたかどうかをボカした方が良かったかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:04.90 ID:tpUKkgGAx<> >>698
素直で良いと思うw
俺もそんな感想もあった <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:07.09 ID:e154WWrP0<> 最後二人が出会った時ってお互い何歳なん? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:12.89 ID:Hnc8hX7l0<> 心が洗われるよう映画だったわ
じゃあ45って寝るわノ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:13.05 ID:tFCwLUPnK<> >>687
どうやって統計出したの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:15.89 ID:o2G17HXJa<> 町が崩壊して人的被害も無いのに
何で8年後に東京のライブビューイングで見せてたんだろ
復興の描写も全然なかったし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:15.90 ID:96lHrJvG0<> 覚えてんだもん

冷めた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:16.97 ID:DnT1q8ce0<> 新海作品は黒幕とか具体的な悪がいて
それを主人公が倒すってかんじではないから爽快感はないな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:18.29 ID:eq7++gBgr<> まぁ捻くれ者がみる映画じゃないよ。
ここ見てもそれがわかる。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:24.53 ID:ylLXuuQf0<> >>694
声は良かったと思うは
男の方の女演技とかハマってたな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:29.09 ID:cCHIu5Ee0<> アニメが苦手な私が明日から三学期が始まるのに最後まで見たのが現実ね <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:30.22 ID:NhYiVSnR0<> ヒロイン赤面しすぎ。なんだよあのエロゲっぽい演出は。あーきもかった。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:31.25 ID:w/ea0o0Ma<> >>649
君の名はと同じ年にやってたひるね姫とかいうアニメ映画の主人公は爬虫類っぽくて可愛くなかったな
設定上は知らんけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:31.38 ID:DDD82AUop<> >>318
わかる
これキモヲタ版シンデレラストーリーね
童貞で内定決まらないキモヲタ大学生が
神社の娘の婿養子になり専業主夫になり就職先と女をダブルゲットのシンデレラストーリー
を妄想してたと考えるとしっくり来る <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:31.88 ID:TFsSymIbM<> >>141
俺と同じやな
バタフライ・エフェクト好き系はこれ好きな気がする
あと三上ひろしの恐怖新聞も好きやった
オール・ユー・ニード・イズ・キルも好き <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:35.67 ID:wSayxi9Rd<> >>599
馬鹿だから気付かないんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:36.53 ID:c/3S43IH0<> >>570
神社で割れた彗星みて土建屋の社長がびっくりしてるシーンあっただろ
息子がその脇で「ほら、やっぱり言ったとおりだろー」って顔して

そんな異変があって町長のとこにその報告が行かないとしたら、その”理由”が必要になる
だから「見てないって描写はあったのか?」って聞いたんだ

誰でもがあれを観測してる描写があったんだから、当然町長も観測してる
北野たけしが映画はシーンを数式で括弧くくりしてくようなものって言ってたが、そういうこと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:38.47 ID:aRQ1ohl00<> 50のババーだが、面白かった。泣いちゃったよー。曲がいいね、疾走感♪ギタポ好きにはたまらない疾走感。
ドワナと漂流教室と転校生がタイムスリップしてランラン♪って感じー <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:42.88 ID:XqaVerZJ0<> 団鬼六「君の縄」 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:43.49 ID:rEDb2vMgx<> >>645
女だけど本当にわからん
映画だからちゃんと理由づけや描写がないとダメだと思うわ
なんとなく人を好きになることはあったとしても映画でかくなら描写が必要だと思うわ〜 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:45.06 ID:4wDG8A94M<> 数年前にやった数学が得意な少年が女の先輩の田舎に行ってバーチャルゲームで戦う映画の方が好き。

名前が思い出せないw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:46.07 ID:s/rq16aF0<> 君の名ぱ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:47.71 ID:IOkk8H6F0<> 人を好きになるのに理由何かない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:48.30 ID:bsiFJoHca<> やっぱアニメの主題歌って大事だなって再認識できたな
RADWIMPSと新海誠は作品に合うように話し合って主題歌を作ったって言うし
ただのタイアップでくだらないアイドルの歌流れるとかそれだけで作品ぶち壊し
やっぱ新海誠って誠実なクリエイターだと思うの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:50.20 ID:aFW9OBjuM<> ハゲが変電所爆破したのはやりすぎだな
隕石で有耶無耶になったが隕石降ってこなかったら大事件で親も村八分 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:51.05 ID:leTHhJkM0<> >>666
最初から入れ替わり中の記憶は徐々に消えると言ってるし
スマホから消えた時にもすぐ思い出せなくなっとるやろ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:51.79 ID:va/BWEoW0<> 蛍の墓みたいな歴史を出汁にした巧妙な嘘より、SFファンタジーの方が設定中が沸く皮肉 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:53.36 ID:4fo5j9WuM<> なんで名前忘れるの? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:54.13 ID:Ybaxu4wC0<> >>38
だが、岐阜の田舎はあんなもんや <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:54.48 ID:JZceR4V60<> >>676
瀧君って隕石が落ちたことにたいして興味がなかったぽいよね 普通なら忘れないけど子供だしなー 100人くらい死んだ事故の事とか興味ない学生とかいるしそのたぐいかね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:57.86 ID:u80rpoiu0<> 奥寺先輩はどうして瀧にだけ会ったの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:06:58.28 ID:hnFUQB790<> 良かったけど再会は5年後じゃなくてもよくね? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:06:59.11 ID:A18qePEE0<> >>652
最初はビッチな先輩が好きだったんだから三葉がそうなってても別にいいんでないの <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:00.31 ID:6Nc9BWmp0<> 結論 忘れすぎ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:03.00 ID:aWqIsdq10<> 最大の謎

たっきーは生理用品の使い方を知っていたのだろうか
また使い方とか予定日をスマホでメモしておいてあげたのだろうか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:05.56 ID:6cRjNxjTM<> >>645
顔だろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:07.01 ID:o7KY0kXW0<> >>299
3億円事件とか中学生のころだったか大人になってちゃんと知ったぞ? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:08.58 ID:M7oeLwpAa<> >>453
ミツハは、もともと滝くんが生きる世界線では死んでる
滝くんが洞窟みたいなところに行った時点で、滝くんは異世界に移動してしまった
その世界ではミツハは生きてる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:08.68 ID:Qh5UmiTP0<> >>653
彗星(御神体)「片割れよ、誰がさらに割れろといった」 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:09.76 ID:T657+np70<> >>540
別で補完しないといけないのは、作品としてどうかなと思うの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:10.22 ID:kfhaaHL70<> >>698
文句言ってんのは本心でこう思ってんだろうなw
素直になれないから叩くとw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:13.29 ID:gHSZkKMC0<> 神社を失い
父も職を失い
ババアの介護と幼い妹を食わせるために東京で風俗勤め

だから名乗るのに躊躇したんだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:14.35 ID:p9erEptAK<> >>599
ミノフスキー粒子くらいの風呂敷敷かれたら突っ込むのも野暮だけど
ちょこちょこ整合性とか擦り合わせの粗さが何度も見えると気になるもんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:14.51 ID:iG4y3btn0<> >>164
最近のパヤオ作品よりは何倍も面白かった ポニョとか「なに?あれ」って感じだしw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:14.81 ID:s5338GO20<> >>319
君の名はで、候補に加えようか…?のリストに入った感じだと思う <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:15.35 ID:u3Z6iN/s0<> >>635
かーちゃんは娘のために死んだのか
んでとーちゃんはそれを受け入れられずに娘を置いて家を出たんか んで娘にきつめなんか <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:17.02 ID:1E/C8x/i0<> 最後死ななかったシーンが後の新聞記事やニュースだけってのがカタルシスも何も無い
それで終わりだとあまりにも何だから最後偶然に無理やり合わせてハッピーエンドっぽくした

ほんと何でこれで感動出来るんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:18.34 ID:mrK4E2wq0<> みつは生きとったんかいワレって話だな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:20.17 ID:96lHrJvG0<> 奥寺さん確かになんかややこしい人 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:27.10 ID:WuEzlc0g0<> スレ早くてわろた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:27.32 ID:IOkk8H6F0<> >>745
それは本当に人を好きになったことがないだけ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:29.53 ID:J4y9XAMb0<> >>141
バタフライエフェクト2は駄作過ぎる・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:32.61 ID:tFCwLUPnK<> >>710
CMを2時間に引き延ばしたみたいな内容だったよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:33.74 ID:wa3pR7kO0<> >>707
新海の中で一番の駄作だと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:36.60 ID:sB0qxzGOa<> >>714
どこに整合性があるんだよ馬鹿キチガイ工作員 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:37.91 ID:TyMQWPZz0<> >>521
世界線プロが説明すると
三葉が死んだことを瀧が認識してしまったから
結びの奇跡はあくまで瀧が認識していないから成り立つものであって
一度認識すると全て消えるし記憶も次第になくなっていく <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:38.99 ID:z6CWeq3P0<> >>753
お前映画見てた?
設定の説明ちゃんと聞いてた? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:39.05 ID:e2t6TJ2y0<> >>57
人間性に惹かれたとか、そういう描写がゼロだからねえ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:40.13 ID:w/ea0o0Ma<> このアニメの大体の矛盾は「夢だから」で説明できるという結論になった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:40.96 ID:duF8lF/A0<> >>110
逆に君縄見てつまらん言ってるヤツは
映画館で新作年間20本もみてないような映画音痴だと確信してるわ。
近年の映画で内容的にこれ以上なんて年に何作あるのかってレベルだろ
だいたい君縄叩くのに比較される作品が10年前20年前の作品ばかりな時点で
君縄はそのあたりの過去の名作レベルにはあるとそいつも認めてるってこと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:40.99 ID:RQyb4VoPa<> >>604
理由はなくていいけど好きになる過程が丁寧に描かれてない気が <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:42.19 ID:tklH5Ij50<> >>694
長澤まさみは違和感ゼロだったと思う <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:46.84 ID:tSoWaFwq0<> >>757
じゃあ60年後でw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:47.61 ID:tpUKkgGAx<> 頭でっかちばっかりだな
もっとアニメ沢山見ろよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:51.12 ID:s/rq16aF0<> >>746 もしかして?・・・サマーウォーズ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:53.70 ID:zin5YA5fa<> >>629
BTTFも厳密にはパラレルワールドだよ
ただしあれは時間線を基本一本で説明している(あくまでも一本の時間線上で行ったり来たり)から、並行世界という概念をオミットしてるだけ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:53.82 ID:Ctr4FAI60<> SFだからの一言で片付ける人は、例えばドラゴンボールで戦闘中に悟空の腕が取れてもすぐに再生したら作品の流れとしておかしいとか思ったりしないのかな?
SFでもルールは必要でしょ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:55.07 ID:u80rpoiu0<> ラスト階段落ちするかと思った人多いだろ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:55.58 ID:OajnDnvQ0<> >>553
ぽにょでさえ29パーやぞ
専用CMまで作ってて30いかないもんかのう? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:56.02 ID:2IuU0l430<> >>616
自分も変わった人間だから世間ではヒットしようが、気にいらないものは気にいらないよ
例えば・・・進撃の巨人はアニメは全て見たが、なぜあれだけコミックが売れてるのかが理解出来ないし
まあ君の名は。に関しては、前から監督のファンだったから公開初日に観に行ったけどね <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:56.64 ID:GxfueaP80<> 男女入れ替わりの設定って、調べたらゴロゴロ出てきそうな設定だよな
過去に戻って危機回避ってのもありがち
君の名はって、そういう設定の良いトコ取りって感じてる目の肥えたアニオタ多いでしょ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:07:57.69 ID:1ETd/4Hxa<> 日本の映画って基本的に期待してないけど、
ずば抜けていい作品をつくる監督だな。
ってか、この作品の前から有名な監督だったんだな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:58.46 ID:OiA0NUfR0<> >>743
キチーなオメー <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:07:58.68 ID:6j379XuM0<> >>712
劇場版鉄郎なんてなかった <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:05.98 ID:rrWYPEOia<> ピュアなアニヲタはシュタゲとアニメ版時かけぐらいしか知らないから絶賛できるんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:07.80 ID:y17Elwyy0<> >>675
背景は新海だけどキャラクターは元ジブリが描いてるんだけど <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:12.38 ID:4wafQcaE0<> >>683
男女が入れ替わるってストーリーがかつてなく斬新で
タイトルも聞いたことがない斬新さで圧倒されたので
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                見ませんでした。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:12.47 ID:5HMrJ0jX0<> >>642
WOWWOWは信者が集まってただけなんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:14.22 ID:d7FQNM6h0<> >>631
ダライ・ラマや他の転生が起こりやすい家系てのがあるらしいがな! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:18.87 ID:/bDqE8Ko0<> 酒を呑むとタイムリープが発生する理屈と、瀧がそのことを確信してたような様子で行動してた理由は、いまいちよく分からないな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:18.93 ID:o5/5HjrG0<> 君の名はが成功して打上花火が失敗した理由は何なの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:28.86 ID:k6ZhS5I40<> デスノートは見た後怒り散らしたクソ映画だったけど君の名はの1位止めたのだけはガッツポーズ決めました。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:29.47 ID:j4hkIMxz0<> >>755
多数死者が出た熊本地震だって
全く記憶にない関東の中学生いるだろうな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:30.00 ID:Zv1C3f1o0<> >>453
やつてはいけない、過去を変えちゃったんだよ。
500人死者が、被害少ないに変わってたでしょ。
新聞も雑誌の報道もかわつちゃったんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:33.29 ID:er476zLS0<> 何よりも、主人公二人の卓越したコミュニケーション能力に
驚愕した。すべての人が初対面で自分すら何者かわからない
相手の日常生活の中に放り込まれて、小さな失敗はしながらも
致命的な失敗を犯さずに1日を乗り切るんだぞ。
俺にとっては隕石から生き残るよりハードルが高いと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:36.44 ID:ulZ+zDvCK<> >>630
ジブリであんま悪倒すだけの作品とか無くね?
ラピュタぐらいじゃね? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:41.47 ID:pj9hmfPd0<> >>645
お互いのちんことまんこ見て好きになったんだよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:41.79 ID:MVLhfc520<> >>710
少なくとも隕石落下をプロットに含める限り、未来人でなければ回避は困難だから時間のズレには必然性があるだろ
隕石落下もなくしてシナリオ全部変えろって話になるともう別作品だから議論しても仕方ない <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:42.42 ID:FOsyIwYod<> >>694
ジブリみたいだろって説得力があったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:44.08 ID:tpUKkgGAx<> >>801
草 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:44.10 ID:XyvLqgNd0<> バカにしてみてたけど結構面白かったな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:44.70 ID:u80rpoiu0<> >>787
まさみだってわからなかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:45.27 ID:XCemMwI+0<> これって東日本大震災の時に、思い描いた妄想をアニメ化したんだろうな <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/04(木) 00:08:50.28 ID:bKoImrHw0<> >>324
パワースポットブームと軌を一にしている
なんかオウムに嵌った連中と大差ないような <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:50.54 ID:G4NVa44b0<> 矛盾とかここがわからなかったとか
理解できなかったとか言う前に
実況無しでもう一回通しで見ろよとは思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:53.19 ID:pvQ8FNYi0<> >>645
嫌味言う前に先ずは自分が答えろ
な?

で、なに?
好きになった理由なに?
はよ言えや <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:54.15 ID:RQyb4VoPa<> >>783
たきの人間性の描写がほとんどなかったしね <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:08:55.16 ID:OddI2Sgy0<> >>676
それ言い出したら、瀧がみつはになってる時に、3年前の時代にいることに
気づかなくてはおかしいんだよ
「夢認識」の頃ならまだしも、瀧・三葉双方とも「リアル入れ替わり」を
認識した時点でね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:56.94 ID:z6CWeq3P0<> 頭が固いやつと馬鹿と馬鹿じゃないけどまともに映画に集中してない奴はとりあえず黙っててほしい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:57.05 ID:1UDoe7KE0<> >>778
ただただストーリーが流れていくだけみたいな感じだったな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:08:58.19 ID:7HU6NsHL0<> >>381
宣伝で散々アピールしてた美しい彗星が、実は諸悪の根源ってのがすごく皮肉になってんだよな。アナウンサーとか幸運とか言っちゃってるし。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:00.73 ID:s/rq16aF0<> 秀作と呼び傑作という
それらの区分を超えて
客に無限の信仰を抱かせる映画を名作と称する---か
もしかしたら今 名作の普及に
立ち会っているのかもしれない

さて、第3次ティアマト海戦の傷も癒えたし
ちょっとアスターテ海戦行って来る
配属はヤン艦隊では無いがこちらの勢力は2倍
余程のミスしない限り大丈夫 (`・ω・´)ゞ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:05.13 ID:aRQ1ohl00<> 曲がよかったよ、ほんとに。効果的。あれで何度も泣いた。

もー一回みたい。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:06.11 ID:w/ea0o0Ma<> >>739
そういう想像すると恋愛系の作品何も見れなくない? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:08.42 ID:wNtnjy4K0<> >>652
あれ?これで気づいたんだが、ミツハがビッチ先輩と仲良かったのって、同級生ってフラグか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:10.16 ID:TzoOx3/Or<> >>803
お前みたいなのってどんな作品が好きなの <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:11.44 ID:A9i3Xs/b0<> >>57
ブサメンが自分の体に入って生活してるなんておぞまし過ぎて恋愛に発展するわけない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:12.33 ID:qqR19IL/K<> サヨクの宮崎駿も和風とか得意だが反日は和風に憧れでもあんのかなw <> (ノ∀`)新オチャー
◆OTYA//m8g6 <><>2018/01/04(木) 00:09:14.20 ID:JVDDsRza0<> >>810
コミュ障すぎw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:14.64 ID:e2t6TJ2y0<> >>114
入れ替わりを知ってたならなんで瀧の言葉を無視したの?
未来からの何者かってことを知ってたんだよね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:15.72 ID:IftIfxCM0<> >>779
実況映えはするんじゃないかと期待してたんだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:17.01 ID:sCxCLOHKd<> >>801
ジブリが解散したからアニメーター流れたんだっけ
作画監督が確かジブリの人だった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:17.22 ID:X4iEkbPR0<> 全盛期パヤオの映画は何度も見たいが
これは一度でいいわ
長ったらしい説明が必要とは言えウザくなりそう <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:20.42 ID:GI6Kc1cR0<> ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:21.05 ID:dF0MZnU50<> 属性関係なく思いつくものをキモヲタ特有の事象扱いして叩くのほんと呆れる
他に理由思いつかないからそうなんだろうけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:22.09 ID:tpUKkgGAx<> >>816
俺もそれに近い感想
ネタ半分で見たら結構面白かった
泣きはしないけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:22.83 ID:RyEULuD9K<> >>652
サッカーの内田だっけ内野だっけ(´・ω・`)
小学生の頃の彼女と再会して結婚したけど彼女の初めての男は高確率で他の男だよね…
俺もこういうの拘るわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:25.98 ID:0ylXNRLo0<> 結局、最後の再開シーンだが主人公の男と女の記憶には3年の差があったんだろ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:27.00 ID:JZceR4V60<> >>728
22と25かな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:28.83 ID:PyiCQJNc0<> >>785
あなたの言う君縄ってこれのことだよね?
https://i.imgur.com/Mh730l2.jpg

たしかに面白かったわ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:34.30 ID:6cRjNxjTM<> >>606
どこが最高潮(泣きポイント)なのかわからんまま話が過ぎてしまったわ
片割れ時(?)のとこかね。多分CM分割のせいもある <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:35.22 ID:Zv1C3f1o0<> >>805
たきくんが、みつはに入れ替わってるときに、私の半分ってなかったっけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:35.32 ID:xpYTnkNc0<> >>642
なんでも、ドラマでもそうだよ
人が多くなるとそうなる <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:36.71 ID:aWqIsdq10<> >>796
古くは平安時代のとりかばえや物語
最近では、ざ・ちぇんじとか、俺があいつ出会いつかおれでとか

いくらでもある <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:38.17 ID:U6eUYKdI0<> >>694
サマーウォーズの頃は下手だったけど上手くなってた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:39.31 ID:7HEog75K0<> >>806
オタ臭さ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:44.09 ID:L0sE1W7u0<> >>806
フレッシュさですかねえ・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:44.34 ID:/wFze4/G0<> >>837
キャラデザ自体は田中だけどね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:46.12 ID:0ylXNRLo0<> テレビ版って結構編集でカットされてた? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:47.03 ID:tnZ4Be+/0<> この映画をホラータッチにするとSIRENそっくりだと思った
災害で潰れて異世界化した過去の村に、迷い込む現代からやってきた若者が村の少女を守るために
何度も未来と過去をループして行動して未来を変えて行く話
ふつうに好き
そのSIREN自体元ネタがあるんだけどな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:49.86 ID:V8xOM1tq0<> 新海監督だからみつはが結婚指輪してないかハラハラした <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:09:51.60 ID:leTHhJkM0<> >>299
入れ替わって三葉を、町を救うというのは試練なのよ
記憶を失っても想いが強ければ〜という試練 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:09:54.95 ID:BlnSigBgd<> タキ君が大仁田厚だったらどうなってたんだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:00.51 ID:J4y9XAMb0<> 過去を変えたいと思う時が人生にはあるからねそれをテーマにしたんだろうね <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:02.54 ID:oUSQacyR0<> >>827瀧と三葉の、再会直後、その直前、日米連合が、
(露中チョンの)連邦<ユニオン>を先制攻撃。
ユニオン圏から、核ミサイル複数が、日本列島へ飛来する−−
Jアラートが首都圏全域に鳴り響く(リアル)

  <<因果律を捻じ曲げた者どもへの報い>>
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:03.28 ID:IOkk8H6F0<> >>786
過程なんか必要ないわ
お前がただ好きになった事がないだけだろ
毎日顔あわせてたら気が付いたら好きになっていたなんて事はざらにある <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:03.98 ID:aFW9OBjuM<> 三葉が可愛すぎた
続編での滝君とのイチャイチャするだけのアフターが見たかった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:06.38 ID:PcRb7tiKd<> 男→女は裸見たとかいろいろ自分のためにやってくれたとかまだわかるけど女が男を好きになる要素あったか?
顔がいい以外で <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:08.13 ID:m8HlzGZpr<> 村救ったんだから三葉達はヒーローヒロインでマスコミ露出しまくるだろ普通は <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:08.19 ID:fVQh8R6b0<> >>743
そら娘や息子があんな境遇だったらなんて考えたらBBAの涙腺は持たんわな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:08.62 ID:sB0qxzGOa<> >>742
何で報告に行くんだよ馬鹿キチガイ
あんな向こう先で割れて糸守に落ちるって分かるか馬鹿 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:15.07 ID:kaK9QC7a0<> 好きになる理由はマジでダイジェストのゼロなんだもんなぁ
ドラマとか以前に2人の関わり日常がゼロ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:15.36 ID:1E/C8x/i0<> >>810
それは一番感じたな
いや無理あるだろ男女入れ替わってるのにある程度問題なく一日過ごすなんて
普通ならまず学校に行かんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:18.47 ID:ulZ+zDvCK<> >>669
今回各種スタッフが関わってプロットや作品作ったらしいから
新海色は薄まって逆に良くなったらしいな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:20.81 ID:PdZM45tT0<> 未来が変わってしまった! <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:22.88 ID:CRYL9WK80<> >>806
予告で既につまらなさが伝わってた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:24.35 ID:pj9hmfPd0<> >>707
これを超えるパクリ作品はないと思うぐらいくず作品 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:24.80 ID:W9up7A2T0<> ビリビリ動画って中国の動画で良くアニメみるが、
新海って中国の中高生みたいのに受けてるな、
漢字のコメントだから何となく分かる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:26.94 ID:31LjhpvE0<> 野球ユニフォーム姿の中年男「君を知ってる気がする」通りすがりに告白 調布
きのう(6日)夕方、多摩川に近い調布市で、帰宅途中の女子学生が、野球のユニフォーム姿の中年男から「君を知っている気がする」などと声をかけられるトラブルがあった。

警視庁調布警察署によると、6日午後5時10分ごろ、調布市染地3丁目の路上を自宅に向かって歩いていた女子学生が、
白と黒の野球帽をかぶり、ユニフォームを着た40代くらいの男から、突然「君を知っている気がする」と話しかけられた。

女子学生は男に面識がなく、気味が悪くなって急いで帰宅して保護者に相談し、110番通報したという。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/16675.html <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:29.96 ID:pgLMPY8oK<> >>787
え、誰だったの? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:31.57 ID:HfLwWRV90<> >>813
そこが映像で伝えられないって脚本をどう表現するかだな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:31.71 ID:hnFUQB790<> >>856
バツイチの可能性はあるけどな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:32.25 ID:T657+np70<> >>622
回想シーンがあると思ってたらそのまま再会までいってしまったので、
一番いいシーンに後一歩没入できなかったのが残念。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:33.98 ID:NhYiVSnR0<> 歌もしつこくてうざかったし、演出はエロゲだし、ストーリーはラノベだし。
こんなアニメが大ヒットした日本の現状に戦慄を覚えた。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:37.29 ID:leTHhJkM0<> >>675
遠回しなジブリ批判に草生える <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:37.58 ID:IftIfxCM0<> >>785
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000014639315/f29588ab1874bcc8401b58b7e67534e0.jpeg

古い作品をパクってるっていわれることと
それは違うと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:38.32 ID:Ztd4k1v50<> >>810
普通自分の体が変わってたらある程度情報が集まるまで家から出ないわな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:39.64 ID:/wFze4/G0<> 神木は声優歴も長いしただの俳優と比べちゃいかん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:40.18 ID:30+ZqVrw0<> >>806
見ればわかるけど、誰が何をやりたりと思って作ったかわからない

川村が大根に脚本書かせて新房に監督させたってだけで誰も責任を負ってない
君の名は。はいい悪いはともかく新海の作品になってる <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:43.68 ID:cCHIu5Ee0<> >>736
ただ三ツ葉がモリマンみたいな感じの女子とか名前忘れたけど←主人公の男子が安田のヒロみたいでも映画がヒットしてたら更にこの物語の価値が上がるかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:48.84 ID:0ylXNRLo0<> ぜんぜんぜんせって作中で使われてないやんwwwwwww <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:50.21 ID:4fo5j9WuM<> >>782
あ、いやぁ〜 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:50.32 ID:o7KY0kXW0<> >>839
コピペっぽい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:50.49 ID:tpUKkgGAx<> >>824
頭硬いやつはこういうアニメ見ないほうがいいと思う
つまらないと思う <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:54.09 ID:OKIIP44R0<> 都会ってまじでカフェあんなたけーの? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:10:55.29 ID:e154WWrP0<> >>844
どっちがどっちや <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:55.89 ID:PyiCQJNc0<> >>858
みつはを電流流して有刺鉄線でしばいてただろうな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:57.41 ID:k6ZhS5I40<> 村民死ぬかどうかの瀬戸際なのになに告白してるねん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:57.87 ID:JZceR4V60<> >>742
みてない描写はあったよ 部屋の中にいて外みてなかったし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:58.30 ID:NeNy54h/0<> RADのファンがまず中心になってひろめたとかどっかで見た <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:10:58.74 ID:zin5YA5fa<> >>823
テレビ番組とか新聞とかスマホのカレンダーとかで気づいてもおかしくないんだよね
でも「他人と入れ替わる」なんて超ビックイベントを経験しているんだから、それらについて一々気に留めてる余裕なんてないかもね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:03.97 ID:V8xOM1tq0<> バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに歴史が修正されたんだろうね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:05.24 ID:6cRjNxjTM<> >>787
そんな人出てたのか。エロ先輩?

>>694
声ヲタじゃないけど配役と演技には問題無かったと思うよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:05.35 ID:/wFze4/G0<> >>882
こういうヤツをアニメにマジレスって言うんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:05.95 ID:07h/oVOF0<> まあフジで放送しなくてよかった
日テレでもよかったけど <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:07.57 ID:Qh5UmiTP0<> 新海誠の作品全部みたけど主人公たちのポエム語りと「面白そうな序盤と失速する終盤」がどうしても苦手 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:09.24 ID:va/BWEoW0<> たきくんはみつは目線ではイケメンだよ
女子高生が不思議な体験をイケメンと共有しても好意を抱かないとかあるかね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:09.88 ID:Qlr/8aly0<> >>694
声優陣も俳優陣もうまかったなー
市原悦子や井上和彦とかベテランもさすがだしさ
テッシーの声優がイケメンモデルでビビったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:10.18 ID:mL1SLmht0<> >>398
釣りだろ? <> ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー
◆UmaBJqndWc <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:10.48 ID:Ezr9Qg4xM<> >>872
笑かさないでw <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:13.12 ID:aUL8JLXVM<> 結局背景がキレイだっただけだと思うが
それも金出せば出来る会社結構あるよな
GoHands辺りに金出せばもっとキレイに作ってくれそう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:14.11 ID:u3Z6iN/s0<> >>783
入れ替わってスマホで交換日記してたやん <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:14.80 ID:VlMFdzY8a<> >>838
今の宮崎は超えてるってことかな。十分じゃね? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:15.54 ID:wPDxizIFM<> >>790
それそれ! <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:18.91 ID:U6eUYKdI0<> >>856
てっしーと女が式場の話してたからハラハラした <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:19.01 ID:y17Elwyy0<> 長澤まさみも成田凌もドラマとかCM出てる時には聞かない感じの声で演じてて
馴染んでるから全然本人達の顔が頭の中にチラつかないんだよな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:21.91 ID:pj9hmfPd0<> >>836
してたよ、皆爆失笑 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:22.24 ID:xbDKRlCWM<> お婆ちゃん無能すぎない
過去も歴代よ人達入れ替わったんでしょ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:24.70 ID:MJBKoe6q0<> >>776
好きになるにはある程度のプロセスが必要で
伝わってないってことはそこの描写がやっぱり弱いんよ
入れ替わってあれこれ好きにされて、それでいつの間にか好きになるって自分もわからんな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:24.87 ID:RQyb4VoPa<> >>861
じゃあそれが理由じゃん
その毎日顔合わせてたら気づいたら好きになってたが理由じゃん <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:24.91 ID:z6CWeq3P0<> >>803
WOWOWはここまで勢いなかったからさ
実況もマッタリしててみんな落ち着いて見てた感じだけどな
地上波でお祭り気分で見てて理解出来ないとか言ってるバカ見ると腹が立つ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:34.52 ID:hp90cTLJp<> >>864
他の2人はともかく放送室にいた子は普通には暮らせないと思う預言者としか思えないだろあんなの <>
【豚】 !dama<>sage<>2018/01/04(木) 00:11:36.08 ID:ZjyWUqOG0<> >>636
毛がはえてねえ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:36.95 ID:vMIy1ULP0<> ココのスレ見てたら
今見た映画がまた詳しく理解できたわw
こうやって沢山の人のレスが見れて良かったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:37.24 ID:1UDoe7KE0<> >>813
だから単に超常現象でいいだろ。
なんならタイムマシンでいい。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:38.07 ID:JZceR4V60<> >>808
もうすでに忘れているやついるとおもう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:38.30 ID:9sDEpTM80<> >>635
なるほどな。妄言に取り付かれて治療を拒んだと思ってたんだな。
とするなら、ますます三葉の説得に応じないと思うが。

このあたりは、完全版の小説読まないと分からないのかな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:38.67 ID:/bDqE8Ko0<> >>847
「みづはの半分」って言葉は憶えてるし、それが何らかの理屈になってるのも推測できるんだけど、
具体的にどういう理論なのかが分からない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:38.94 ID:RRawJXXwp<> >>616
>あと、中国、韓国、台湾とかで男女の体が入れ替わるドラマがブームしてるから
>それに便乗して、大ヒットしたって感じだな

それってあっちでは今更来てるんだな
それ日本で昔から散々漫画とかである設定だわ
韓国ドラマって日本のドラマや漫画をパクってるから
ブームが遅れて来てるんだろうね <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:39.45 ID:tSoWaFwq0<> 滝くんの親友って来生くんと井沢くんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:41.30 ID:eq7++gBgr<> >>821
人の生活の深いところに触れたらそりゃ気になる存在になるだろ、
周りからの慕われ方や何から何まで知ってるんだから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:42.26 ID:A7VzRbSJ0<> >>794
各ニュースサイトは20%いくだろうと予想してプレッシャーかけてたけど10〜15%%いけばいい方だわ
紅白で40%、アナ雪糞ED版で19.7、千と千尋で18.5%、シンゴジで15.2%だからね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:45.35 ID:E3DXs2zg0<> ちゅ〜か、君の縄クソだと言う奴等って同じ穴のムジナな奴等の
妬み、嫉妬にしか見えない。あっやられた。こうやれば儲かるのか畜生って感じ。
糞だと思うならお前等も創ってみろよと。もっといい作品作れ。見てやるから。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:45.84 ID:3Rp8vVOB0<> >>44
滝は童貞。三葉はパコパコしまくり。それが現実 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:48.29 ID:pNwMz+mu0<> 入れ替わってオナヌーしてるシーンがカットされてて残念だった <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:48.98 ID:pvQ8FNYi0<> 君の名は。

ストーリー以外は全部よかった。 <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:52.63 ID:iPENYeWF0<> 結局、1200年以上前にまた隕石落ちると予言したヤバイレベルの巫女
=水宮の初代がいて、そいつがあの遺跡とか風習とかを作って
1200年後の災害回避のために仕掛けを作ってたんかな

で、江戸時代の火事で記録が全部焼けたけど結果オーライと <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:11:55.74 ID:qqR19IL/K<> あれだよな

明日は君の名はのモデルの神社、階段の混雑凄いことになりそうwwwwww

楽しみだ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:11:55.95 ID:FgPv3PKR0<> 確かに絵は綺麗だったが最初1時間ちょいはクソつまらんかった
そこからはちょっと無理あるやろと思いながら盛り上がってきた
最後の数分で今までの1時間50分なんだったんだよ

滝の計画で蜜はが説得してみんなが動いてくれるのが見所じゃないんか
これがここまで評価されるなら他の毎年あるアニメ映画ももうちょっと評価されてもいいだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:00.79 ID:Ptkvcv2Z0<> お互いを好きになった描写が無さすぎて最後までそこが引っ掛かりぱなしだった
そこはもう少し丁寧にしてほしかったなあ
歴史改編あたりはながったらしかったのに <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:12:02.01 ID:1GLWQzJO0<> >>745
男の方は、女の体が好きになった

女の方は、よくわからないね

女からすると、本当に気持ち悪いアニメ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:12:02.53 ID:HEmPvVJV0<> 深海が全レスしてるのはこのスレですか?? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:12:02.81 ID:GtTCm9ai0<> 整合性に拘る人間には楽しめない映画だよ
説明不足な点を脳内で補完する必要があるから、コミュ力と感受性が高い10代に受ける。
どう解釈したら面白いか?の目線で観れる人間にはかなり面白い映画。
減点法で観る人間はターゲットじゃないからつまらなくても仕方ない <>
【小吉】 !dama<>sage<>2018/01/04(木) 00:12:04.12 ID:ZjyWUqOG0<> >>673
スマホあったやんけ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:04.62 ID:2IuU0l430<> >>792
そういうのは、SFやファンタジー要素がどこまでがありなのか?っていうのが人それぞれ違うし
その例えだと、ドラゴンボールの願いで腕が再生した、あるいは事前に体の再生の特技?を
事前に入手していた・・・って事なら納得出来るかも。説明無しで突然再生では意味が判らんし <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:06.26 ID:L0sE1W7u0<> >>886
しょっぱなの「入れ替わってるぅ〜?」から前々前世じゃなかったっけ? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:09.87 ID:sRGb+ADad<> 歴史を変えた罪は大きいやがて大きな修正力によって大きな災害がおとずれるだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:10.10 ID:z4AJh/UHM<> これ見て泣いたって知人が公開当時に言ってたが、泣けるシーンはどこらへんなのかわからんかった
初見でワクワクしながら見てたけど途中から展開見えてるし… <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:11.55 ID:tFCwLUPnK<> >>825
そうそう
ダイジェスト版みたいな感じ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:12.67 ID:vpUzvjbH0<> ジブリ、サマーウォーズ、君の名は
これらアニメヒット作に携わってる神木ってすげえよな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:12:17.81 ID:3g5pegme0<> 反省会スレでこんな伸びてるのが全てだよw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:19.20 ID:xpYTnkNc0<> >>665
数ヶ月後に首都圏でとんでもない大事件が起きて
ワイドショーネタがそっちに行ったらそういうこともありうるで
地元は消えた <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:19.24 ID:lsYB4P78d<> なんで忘れてしまうん
未来を変えた(から)神々の怒り? <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:12:21.74 ID:U6eUYKdI0<> >>879
新海誠作品は曲と雰囲気を楽しむアニメだから <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:23.42 ID:leTHhJkM0<> >>909
なんでいちいたID変えるん? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:23.54 ID:u3Z6iN/s0<> >>801
新海のキャラは残念以下のレベルやもんなwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:29.55 ID:ubI3T93Fa<> >>192
教養ある人がおもしろいと思う作品を教えてほしい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:34.14 ID:zgy6xx/nM<> ラスト逢わないと「君の名は?」ってセリフ言えないのか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:34.71 ID:XqaVerZJ0<> 俺が瀧くんなら三葉に入れ替わった時にどのぐらい気持ちいいなかテッシーとやってみるな。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:36.04 ID:6j379XuM0<> >>858
何回も退学してるだろう <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:36.87 ID:pvQ8FNYi0<> >>926
なるほど〜 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:45.03 ID:s/rq16aF0<> >>897 それだね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:47.91 ID:TyMQWPZz0<> >>889
というかファンタジー要素が少しでも入っているのは頭馬鹿にして見ないと楽しめないな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:49.89 ID:I7XCqvbwd<> 君の前世からとか語られたらマジキモい <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:51.72 ID:4fo5j9WuM<> 好きなのに名前忘れるとかアホだろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:53.52 ID:mrK4E2wq0<> 人は悲しいくらい忘れていく生き物だからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:55.78 ID:j8yRl9Mo0<> >>875
奥寺パイセン <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:12:58.73 ID:d7FQNM6h0<> >>917
まあ、その辺は何となく上手くいったんだろ
三葉パパが揉み消してくれたとか色々 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:00.94 ID:oJwN+/GR0<> 時をかける少女+転校生 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:01.68 ID:sB0qxzGOa<> >>785
新作20本見て評価しているお前はキチガイ馬鹿か <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:04.91 ID:FqQTKJYr0<> 君の名は信者って中二病多いね <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:06.74 ID:yaWkYTIl0<> >>663
転校生と時かけ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:10.47 ID:c/3S43IH0<> >>806
脚本の差
描きたいシーンがあって、それを破綻無く繋げれば問題ない、というレベルで留まったのが打ち上げ花火
描きたいシーンがあって、そこまでに観客をどういう状態にもっていきたいか、というレベルで煮詰めたのが君の名は

だと思ったわ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:11.15 ID:T657+np70<> >>680
去年中3の東京の子がみんな熊本地震を覚えているかというと、そうでもないんじゃないかな <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:11.42 ID:qSJA3Pw9d<> 大体意味はわかった。
けど、キン肉マンのがおもろい <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:13.21 ID:FOsyIwYod<> >>710
パラドックスとか求めていないよ
失われたものを取り返す
それだけを求めていたのが2年前、新年越したので3年前の願いだったった
貴方は3年前の世界観を今の世界観で語ってるんやで <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:13.41 ID:vMIy1ULP0<> >>520
マジかよそれw
すれ違って終わりだったら怒るでしかしw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:14.04 ID:tklH5Ij50<> >>875
>>898
奥村先輩
あれは自分も初見でエンドロール見たときビックリした <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:16.39 ID:JZceR4V60<> >>827
ラップかよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:16.68 ID:3g5pegme0<> >>945
邦画の歴代興収トップ3は全部神木きゅんが声優してる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:19.88 ID:VujiW/t20<> ハッピーエンドで良かったと思うよ、バットエンドとか、ご想像エンドにする方法もあったと思うが
それだとエヴァ超えられないし売れないからな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:20.13 ID:leTHhJkM0<> >>822
序盤にあってしそれを瀧の中でしっかり聞いてたやろ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:21.20 ID:WEGqhJO20<> >>765 前半は何となく分かるでしょ。
後半はそれ自体が目的な長いサイドストーリーだからしょうがない。
二葉と宗教研究家の父親とのなれそめ。 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:25.57 ID:eq7++gBgr<> >>889
むしろこれ叩いてるのはバカが多いけどね、脳内補完ができないというか全部説明してもらわないと理解できない小学生並みのやつ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:32.24 ID:QnamyDLCp<> >>863
ない
だからキモヲタの都合のいい妄想のキモヲタアニメだと言われている
ラブストーリーなんて言ってるキモヲタはラブコメの間違いだろ
女が男を好きになる要素ない <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:32.90 ID:s/rq16aF0<> >>909 コテ面倒だったらせめて名前決めると良いよ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:33.52 ID:/bDqE8Ko0<> そいや、ぜんぜん前世は一度?しか使われてなかったような気が。
なんであの曲あんなプッシュされてたんだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:34.13 ID:IOkk8H6F0<> >>914
入れ替わってて何度も本人の体験を生活している
理由には十分だな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:35.12 ID:j8yRl9Mo0<> >>960
記憶が消えるんだから仕方ない <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:35.38 ID:UuZOeozg0<> >>806
まず時代設定が滅茶苦茶
好きな女優を観月ありさーと叫ぶシーンは24年前のまま
50mレースの商品はONE PIECE最新刊になってる

原作厨が喜ぶシーンを「ほら、残してやったぞ」ってやりながら変にいじくり回してる <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:41.28 ID:RyEULuD9K<> そもそも三葉はJKの時点で非処女だった可能性もあるよね(´・ω・`)
田舎の娘ほど初体験早いって読んだ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:45.63 ID:qqR19IL/K<> 稲むらの火

うつほ物語

喚續神社(隕石神社

和歌

覚えようぜ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:49.54 ID:3dPslPdbM<> >>839
やはり人生で何も生み出せない理系崩れか <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:49.47 ID:zin5YA5fa<> https://weathernews.jp/smart/star/meteors/m.html?mid=04_946.301_93269 <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:51.18 ID:QHbo4qlD0<> >>972
それが今までの新海だった <> 名無しステーション<>sage<>2018/01/04(木) 00:13:54.30 ID:bKoImrHw0<> >>411
あの頃の宮崎は作家として一番冴えてたんだろうね
芸術家はやはり40歳前後くらいが一番いいんだよ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:13:56.97 ID:gx8Neydb0<> 君の名は公式Twitterが本編ノーカットって言ってんのにカットされてるって騒いでんの馬鹿? <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:13:58.03 ID:WuEzlc0g0<> 2回目は字幕付きでみるわ <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:14:00.31 ID:dzVjGKu80<> 劇場版 MAJOR 友情の一球(ウイニングショット) 再放送 ○2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1514988321/ <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:14:00.46 ID:ncCO4caIa<> 村民助かった伏線回収できてない時点で満点はあげたくないw <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:14:04.93 ID:4aOSqvZW0<> あのイタリアンレストラン内でビッチ先輩の兄弟が大量発生してると思う(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:14:05.01 ID:aWqIsdq10<> >>863
都会のイケメンに生まれ変わりたい!

と絶叫していたやん <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:14:06.87 ID:MgfhooypM<> >>966
いや単に頭悪くて夢見がちなだけかと <> 名無しステーション <><>2018/01/04(木) 00:14:06.89 ID:MVLhfc520<> 山頂のカルデラが2400年前のクレーター説ってあったけどどうなのかな <> 名無しステーション <>sage<>2018/01/04(木) 00:14:07.20 ID:KxZhPqtH0<> 70台のカーチャンが劇場に見に行ってよくわからなかったとの感想
今回初見50のオレでギリ理解レベルに難解
見る人の素養がある程度必要かと <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 47秒 <> 1002<><>Over 1000 Thread<> 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php <>