名無しステーション 転載ダメ<>ageteoff<>2017/02/09(木) 00:08:02.83 ID:P4awbEImr<> マツコ&有吉の怒り新党★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486561839/
マツコ&有吉の怒り新党★2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486564043/
マツコ&有吉の怒り新党★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486564386/
マツコ&有吉の怒り新党★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486564389/
マツコ&有吉の怒り新党★5 スレ番修正
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486565598/ <>マツコ&有吉の怒り新党★6 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:11:17.94 ID:8lXMA12o0<> 実際ゴキブリ撒いたら
あいつら生きられるの? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:11:26.79 ID:mAFAJtHpH<> マーズパスファインダーの頃と比べて、そんな驚くほど進化してないな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:11:33.87 ID:ZTUj5t3D0<> 惑星ハイネセンはどこ? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:11:45.80 ID:RB8WUXLo0<> ユアタイム <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:11:50.15 ID:KZ5rCPSE0<> wall-Eはいないの <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:11:52.23 ID:6kCprYq9r<> 乙 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:11:55.98 ID:a+FCvLSoa<> 小学生のころ第四の選択見てまじで信じてたなあ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:01.75 ID:o0tXKQc50<> キュリオっていうバンドがあったな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:03.24 ID:tq28mRBO0<> マーズアタックはいつ放送するの? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:04.54 ID:JUbdQBpyd<> ブルゾンちえみ好きじゃねーな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:07.02 ID:CldVfloa0<> 泥鰌 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:12.76 ID:m2o/7G6H0<> なにその不動産屋 <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:14.40 ID:x6k7Wq0a0<> 地球人って勝手に他人の星を調べてるけど不法侵入じゃないの? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:14.57 ID:4IkaH3Hz0<> だから選曲www <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:14.85 ID:J63Vqq3j0<> マーズ2020 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:15.40 ID:YFNkxvVIM<> なんでたてたん <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:15.65 ID:5Iou6Dih0<> 火星にドジョウがいるのか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:16.46 ID:b8wCbnxl0<> 月は毎年2〜3cm地球から遠ざかっている。 <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:17.16 ID:hHe7d6Qq0<> 岩城滉一宇宙へ発射はいつなんだ?? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:17.64 ID:RQU2pHai0<> >>1
オデッセイを日曜にやってくれ! <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:21.81 ID:rYfWpz/O0<> 外人はカタカナ英語苦手だけどメグはふつうに言えるんだな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:24.89 ID:xjAX+3Ega<> 略してティンティンか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:25.05 ID:JUbdQBpyd<> トーキョー2020 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:25.51 ID:KPbCyRhW0<> まーずとぅえんてぃとぅえんてぃ
言いにくいわww <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:25.67 ID:h8PDZVgY0<> 2030年までも生きてるかわからん <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:28.75 ID:Z0h5o4Ao0<> イーロン・マスクが人送り込むっていうか自分が片道切符で火星行くって言ってなかったっけ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:30.54 ID:9aHsNH7M0<> 前スレ993
オチではなくむしろ導入部分 <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:31.31 ID:U4nWkxH40<> 狼惑星 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:31.71 ID:waKEkv1o0<> 滅亡を見届けないで死ぬなんて嫌だな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:32.50 ID:PTu6k2hq0<> リオシテとして戻ってくる
ビジャーみたいに <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:33.65 ID:yxYBrbxla<> ケイン・コスギいそう <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:34.22 ID:FM79KQpJ0<> 中国が先行したりして <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:36.19 ID:vBkVmxC+0<> とりあえずJAXAはもっとHP分かりやすくしろ
ロケット発射Live探すのもスゲー苦労する <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:36.29 ID:x1L2b2EG0<> ケインコスギ<センチュリートエンティーワンはマジックナンバー <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:37.03 ID:f6RiqtbE0<> 土に混入した微生物で人類が滅びるのか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:37.68 ID:rTK7zElO0<> 明日のアメトークは見ないと損だな <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:37.78 ID:LtsNTmUB0<> マンションみたい
マーズ2020 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:38.31 ID:m6urqEz70<> 月行くより難しいんか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:39.12 ID:b8wCbnxl0<> 星のデカサ
http://oka-jp.up.seesaa.net/image/betelgeous.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/u/n/i/uniener/fc2_20120916_11.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:40.85 ID:nNyl4Kf7a<> そもそも火星に住む利点がわからんw <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:40.91 ID:fT2WQRgo0<> 人間送り込むだけだったら今からでもあっさり出来そうだけどな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:42.47 ID:4hgZkC+P0<> 火星にガンダムが埋まってるのか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:46.76 ID:b79fUcBa0<> 関 < 選別はもう始まっているのです! <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:12:51.24 ID:Oq8wLoQK0<> 地球滅亡ほどの危機だったら火星も滅亡している <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:51.45 ID:p+dGoiyv0<> >>2
無酸素耐性あるのが昆虫やん <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:52.31 ID:UkfUw+Sp0<> 地球滅亡より火星や金星の滅亡が早いかもしれない <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:56.24 ID:SD34bYWE0<> 地球滅亡前に人類滅亡するから心配すんな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:58.87 ID:JUbdQBpyd<> >>28
ウォーリーは安心して見て大丈夫 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:12:59.47 ID:qwVS3Mxh0<> 10年後より目先の100万円 <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:02.38 ID:2yIvRDCVd<> 火星につくまでに放射線浴びすぎてガンになって死ぬって聞いたが <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:06.98 ID:f3v2JU4K0<> 漫画だったら火星人がチラ見して映像が途絶えるな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:07.15 ID:nRxy89/u0<> http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1486565598/849

大気が薄い(地表の大気圧は地球の約0.75%)から、宙に浮いていられない <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:08.02 ID:Hy3d++6A0<> 宇宙移動中に目が冷めちゃうパッセンジャーってのがもうすぐやるな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:09.16 ID:KPbCyRhW0<> >>19
FOするスタイル <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:15.30 ID:JN5xvQ1sd<> 良いことを思いついた。
ゴキブリを火星に放てばいいんでね? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:15.49 ID:nNyl4Kf7a<> 思い出した

地球が隕石によって破壊されるから

火星移住計画だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:15.73 ID:raePcS7z0<> まあ火星移住前に
地球が滅びる気がするけどね
たぶん、核兵器誤爆とかで滅ぶと思うよ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:16.93 ID:wAP1fOVx0<> オッサンになるころにはもっと宇宙開発進んでると思ってたのにそうでもなかった <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:17.07 ID:ZX4pVeu70<> 次の探査機はこれか
Mars 2020 Rover
http://mars.nasa.gov/mars2020/ <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:18.18 ID:U4nWkxH40<> https://www.youtube.com/watch?v=tRV1e5_tB6Y <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:18.74 ID:NnqB4gja0<> >>40
具合悪くなってきた <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:19.45 ID:zlUbXbJ00<> >>950
有人飛行は
年単位だけどできないことはない
問題はどうやって帰ってくるかだ
あと途中の宇宙放射線の問題とか
人的ストレスとか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:23.81 ID:0n2O9W39K<> 今からNASAにアクセスする奴が大量発生
NASAの中の人、突然のアクセス過多が日本のみから襲来
完全にサイバーテロと勘違い <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:28.94 ID:+Rwmesb60<> 剛力彩芽「レンタルの恋」【人気ユーチューバーと生配信デート!】

はじまった <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:32.98 ID:xgx4zs4E0<> >>14
そんな話をウルトラセブンか&#12442;ドラえもんでやってた気がする。 <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:35.96 ID:Alri2Nmz0<> 地球より先に人類が勝手に滅ぶだろ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:36.61 ID:mAFAJtHpH<> >>40
もう想像もつかん <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:36.64 ID:xHGjkv630<> 火星つく前に、生き残れるかだよな(´・ω・`)ギャンブルすぎる <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:39.07 ID:NkBOjLZNa<> 火星のドジョウを持ち帰る? <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:44.73 ID:HydHXowM0<> 宇宙開発の行く末を見届けたいな
死にたくない <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:48.25 ID:uoY+tk/g0<> ヤナギバアアアアアアアアアアアアアアアア <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:48.75 ID:rTK7zElO0<> >>2酸素不足で無理だろう
地球でも昆虫は酸素濃度が減って小さくなったのはかなり有力な説だもの <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:49.08 ID:p+dGoiyv0<> >>47
木星と土星が合体するのが先
するともう一つの太陽が完成する <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:51.43 ID:ozpZIRHE0<> ゴキブリなら火星でもいきられるか? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:51.68 ID:YFNkxvVIM<> >>40
これらのでかいほしには住めんのか? <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:13:52.81 ID:m6gbLD4O0<> 間違えたからもう一回

核融合を日々起こしている太陽に
核のゴミを射ち込んではいけない(問題がある)の? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:52.93 ID:fT2WQRgo0<> >>40
ペテルギウスが爆発してもうない説どうなったんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:13:56.99 ID:4tHsXzcUd<> 火星に捨てられたAIが反乱を起こす <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:04.38 ID:TimNoHED0<> >>49
ゴキに慣れるまでつらい
けど名作だよな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:05.82 ID:8lXMA12o0<> ベテルギウスがもうこの世に存在してないってまじ? <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:14:09.75 ID:LtTxXJA90<> とりあえず水さえなんとかすれば空気は作り出せる <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:12.48 ID:0WYKdaNz0<>   
火星移住なんて無理に決まってんじゃん

地球のように自然に住めなきゃ駄目だよ

空気のある施設を作って温度管理して暮らすなんて絶対破綻する。
無理無理
    <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:18.20 ID:NN2jmtXW0<> >>40
今はベテルギウスよりアンタレスのがでかいって見たような <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:18.57 ID:m6urqEz70<> 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに火星はまだいけないのか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:19.86 ID:BGiypFV+0<> >>28
有難う!
じゃあ、ただ寂しいわけでなく希望は有るのかな
(前スレ993です) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:21.13 ID:enn58SFN0<> なんかこんな時間にウォーリー見たくなってきちゃったんだけどどうしてくれる? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:24.87 ID:E2fhTQKS0<> 火星に送り込まれた2つのAIが結託して何か起こす可能性はないのかな <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:14:28.86 ID:EuX5G+JQ0<> 宇宙の端 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:30.81 ID:4IkaH3Hz0<> 俺が死んで悪の組織と戦う奴がいなくなったら
たぶん人類滅ぶぞ <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:14:32.03 ID:f6RiqtbE0<> >>58
人類が滅んでもデータを送り続ける2020
映画化できそう <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:37.76 ID:b8wCbnxl0<> 月は100年前 3mも地球に近かったと考えると 感慨深い <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:39.88 ID:9I4weH5g0<> 準惑星ケレス <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:14:49.81 ID:xgx4zs4E0<> >>56
いやー、ゴキブリは人に化けて金星から地球に侵略してくるでしょー <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:55.56 ID:m2o/7G6H0<> スカーレットニードル アンタレス! <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:14:58.09 ID:nRxy89/u0<> >>26
あと13年なら還暦だからなんとかなるかな(´・ω・`)
次のハレー彗星の最接近(2061年だから44年後)はちと厳しい>< <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:04.52 ID:oPANLPhw0<> >>40
しかも観測できる天の川銀河内の内でだからもしかすると他の銀河にはもっと大きなのがあるかもしれないね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:09.14 ID:RB8WUXLo0<> コマーシャル出すぎだろ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:15.88 ID:fT2WQRgo0<> >>76
太陽と同じ恒星だから無理 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:18.02 ID:o0tXKQc50<> >>78
ペテルギウスな
なくなってるかも
しかし600光年くらい離れているので
今爆発してても見えないね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:18.84 ID:tq28mRBO0<> gggggggggz <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:23.74 ID:wAP1fOVx0<> >>77
打ち上げ失敗したら大変だし太陽に行くには太陽系脱出するよりエネルギーいる <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:32.88 ID:xHGjkv630<> ベテルギウスの超新星くらいは見たいかもな(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:15:45.12 ID:o0tXKQc50<> ベテルギウスね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:00.47 ID:8ZLmSQTid<> キュリオシティの動力源は朝日ソーラー? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:02.10 ID:p+dGoiyv0<> >>84
赤色巨星が1.5倍になるのって数億年かかるんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:07.09 ID:ebkNBktkd<> 太陽光発電は地球より効率良さそう <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:16:08.11 ID:LtTxXJA90<> >>85
距離だよ。おまえのイメージとは著しくかけ離れてるぞ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:17.18 ID:rTK7zElO0<> 貴重な松方弘樹回のファミリーヒストリーが始まった <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:21.00 ID:o0tXKQc50<> 平安時代に超新星爆発日本で観測されてるんだよな
それくらい稀なイベント <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:16:28.96 ID:kAZWDprw0<> >>81
かもしれない、って話 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:39.64 ID:uoY+tk/g0<> >>77
打ち上げ失敗したらどうすんだ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:50.14 ID:rTK7zElO0<> >>108金じゃね? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:16:58.74 ID:BGiypFV+0<> >>49
>>80
そか、今度借りてみようかな
ベイマックスで泣いたから、ちょっと怖くなってたんだわw <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:17:07.45 ID:tq28mRBO0<> 宇宙ヤバイってなる話もっとない?

なんか何も存在しない無の空間があるとかなんとか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:17:18.65 ID:p+dGoiyv0<> >>40
リゲルとデネブって白色矮星のくせにデカ過ぎww <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:17:24.84 ID:YFNkxvVIM<> >>99
はあ?無能 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:17:29.43 ID:YbDLODgl0<> 富野が言ってたけどコロニーとか作るにしても地球から宇宙に物資を運搬するにはまず宇宙エレベーターを作らないとダメらしいな <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:17:40.81 ID:xHGjkv630<> >>110
かに座だっけか?
日中でも満月並に見えたって言うし、見てみたいな(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:11.50 ID:p+dGoiyv0<> >>108
家系図を盗難・捏造するNHKの番組な <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:12.82 ID:rTK7zElO0<> >>110 755年だろ、世界中で観測されたらしいね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:18.52 ID:KPbCyRhW0<> >>107
遠い分確実に密度低いから
地表ならともかく、地球の大気圏外には負けると思う <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:22.84 ID:xHGjkv630<> カニ星雲かorz <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:18:35.40 ID:m6gbLD4O0<> >>102
フレアとか太陽風と言われるもので推し戻されちゃうのかな?
でもバカ相手に教えてくれてありがとう
ホントによく分からないものだから・・・
判断できないけどうれしいです <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:18:37.22 ID:2BjWi+cqK<> ダークマター採取しに行きたいね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:38.86 ID:rTK7zElO0<> オワタオワタ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:51.15 ID:o0tXKQc50<> >>115
無難なところでブラックホールとか。
あとブラックホールが出来るまでのプロセス。
最新鋭の望遠鏡で百何十億光年の天体が見える。
つまり百何十億年前のその天体の姿が今見えるってこと。 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:18:55.91 ID:p+dGoiyv0<> >>119
明月記なら文庫本で見れる <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:19:03.71 ID:YFNkxvVIM<> >>118
コロニー作っても隕石どうやって避けるん? <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:19:10.33 ID:xgx4zs4E0<> >>102
スーパーマンは一瞬で行ってましたね
あとメタルクウラをかめはめ波で太陽まで吹き飛ばした悟空ってやっぱり凄いですね。 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:19:17.97 ID:8lXMA12o0<> 金星(まあず) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:19:20.46 ID:oPANLPhw0<> >>115
全ての物質は素粒子で出来ているけど現時点ではどんな成分か分からない暗黒物質ってのが宇宙の大多数を占めている <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:19:35.21 ID:J63Vqq3j0<> >>40
そういうお前をわしゃ喰うた <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:20:26.36 ID:xHGjkv630<> >>128
ベテル爆発wwwオリオン座が減ったwww  って実況したいだろ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:20:30.12 ID:KPbCyRhW0<> >>129
そりゃ頑丈なコロニー作るんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:20:35.74 ID:ebkNBktkd<> >>122
ああごめん
あくまでも地表の話 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:20:40.32 ID:o0tXKQc50<> >>132
ダークマターだっけ?
あれ無かった説最近出てこなかったっけ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:20:48.09 ID:mAFAJtHpH<> >>129
コロニー移動すればいい <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:21:04.04 ID:wAP1fOVx0<> >>124
太陽系脱出は16.7km/s加速が必要で地球は30km/sで公転している
要はこの公転速度殺さないといけないので16.7より30は大きいということね <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:21:05.94 ID:YbDLODgl0<> >>129
小さいのなら軍事衛星とかでレーザーで壊せるんじゃない <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:21:29.32 ID:BGiypFV+0<> >>41
火星にメリット有るから住みたい…というより地球外で住む為の研究をしたいんじゃね
増える人口と枯渇する地球資源の問題 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:21:39.77 ID:p+dGoiyv0<> ニコルかわいいわ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:21:42.57 ID:frvxZiih0<> http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd148656583022613.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:22:15.32 ID:8lXMA12o0<> ハビタブルゾーンにある地球型惑星が見つかってるんだよな
生物は確実にいるだろう <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:22:38.00 ID:+uA6tM+9d<> >>130
確かにw何日のかけてナメック星にいってたのに <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:23:26.22 ID:KPbCyRhW0<> >>41
狭い地球にゃ住み飽きた♪ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:24:04.89 ID:o0tXKQc50<> >>144
地球の様な生命体のいる天体を求める計算式あったよね?なんだっけか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:24:09.16 ID:xHGjkv630<> >>145
亀仙人レベルでも、月ぶっとばしたし(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:24:34.42 ID:YbDLODgl0<> https://youtu.be/7C9QwgwnubY
そろそろ地球やばいんじゃない? <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:24:58.75 ID:YFNkxvVIM<> >>144
くじら座たう星ですよね! <> 名無しステーション <><>2017/02/09(木) 00:25:29.82 ID:9+r2ySiAa<> あ、この流れヤバイ
マツコの
ヒストリーが始まりそうだ <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:29:11.27 ID:oPANLPhw0<> >>137
マジか・・
スーパーカミオカンデのニュートリノ観測したって論文も覆ったのか <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:32:06.34 ID:b8wCbnxl0<> こんなのが来たらもうアウトだね
ロゼッタ彗星とロサンゼルスを比較した画像 ロゼッタ彗星は、無人探査機が史上初めて着陸した彗星(2014年)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org416526.png <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 00:34:28.03 ID:o0tXKQc50<> >>152
無かった事が証明されたわけではなくて
有るという証拠が発見できず、というニュースだったわ
アムスの大学研究チームだってさ <> p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM <>Schiphol<>2017/02/09(木) 01:04:14.79 ID:E7zUc//U0<> 阿修羅 <> 名無しステーション <>sage<>2017/02/09(木) 01:08:57.73 ID:gt4s2TBf0<> プロレスの次期シリーズ選手紹介の曲 <>