名無しステーション <><>2014/07/08(火) 14:12:39.29 ID:tcswnWHP<> SANYOの扇風機 30年ぐらい
ナショナルのドライヤー 16年ぐらい <>長く使ってる家電製品書いて クレアチン ◆IR4Mp2EZqk <><>2014/07/08(火) 14:30:45.57 ID:GBYJ1lXM<> 俺もドライヤーwww
14年はたってる <> 名無しステーション <><>2014/07/08(火) 15:05:28.82 ID:nkjln5eY<> 電子レンジ 2000年から使用 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 15:12:53.27 ID:/0QnpxZ3<> エアコン 2001年製 <> 名無しステーション <><>2014/07/08(火) 15:14:35.59 ID:ySrFYi3X<> ダイキンのエアコン
二十年以上 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 15:16:10.63 ID:1hfTLWxw<> ブラウン管テレビ 1998年製 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 15:25:43.83 ID:KlQQlzc0<> 昭和62年購入、東芝の扇風機 、東芝の電子レンジ
平成3年購入、ナショナルの洗濯機、東芝のテレビ <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 15:56:29.29 ID:TNHKPmB0<> ファミコン <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 16:21:42.00 ID:1hfTLWxw<> 扇風機は発火するからヤバイんじゃないのか <> 創価の攻め達磨オカヘー<><>2014/07/08(火) 17:51:51.99 ID:c+2KMUNw<> キンドルペーパーのCMに出てくる最後のオヤジがムカつく!
何が「ちょうだい!これ!グヘヘヘ」jじゃ!己で買えや!あわよくばタダでもらおうとすな
卑しいチョッパリ丸出しやんけ!ただ、タダの家電ほど長持ちする。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 17:57:51.45 ID:S6GCBmJi<> 盛田さん時代のいい頃のソニーのワールドバンドラジオ
質実剛健、クソ頑丈

これが正しいソニーの姿だよなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 18:11:55.48 ID:g9+XxxzV<> うちのじいちゃんの家のクーラー、40年以上使ってる(マジレス)
公務員だったから当時高級品だったクーラーを地域で最初についた記念物 <> 名無しステーション <><>2014/07/08(火) 18:18:59.08 ID:OkWd2ecA<> 1977年製  もちっこ(パナソニック) <> 名無しステーション <><>2014/07/08(火) 19:32:43.91 ID:EuENV6yJ<> 日立のオーブンレンジ 1993年製
20年突破したが故障が全くなし健在
これって普通なのかな、もう部品は流石にメーカーにもない
丸皿割ったら代用がない探すもムズい <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 20:15:08.00 ID:RY7Bpby+<> 大学に入った時に買った冷蔵庫いまだに使ってる
1994年製 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 21:27:20.98 ID:plR2yN9n<> 電気ストーブ2002年制 <> 名無しステーション <><>2014/07/08(火) 22:07:15.81 ID:/alVYz6Y<> バイブ <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 22:21:39.39 ID:6ymaViGC<> 87年製の二層式の洗濯機
89年製の電子レンジ <> 名無しステーション<>sage<>2014/07/08(火) 22:24:56.84 ID:K5qfdgJK<> 平成元年に買った冷蔵庫と電子レンジ <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 22:31:52.88 ID:VR9HM+Bk<> >>9
弱で起動して、すんなり回ればおk。
強じゃ無いと動き出さないのは少し危険。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 22:33:50.78 ID:VR9HM+Bk<> >>12
室外機が現在のみたいな形じゃ無くて、
立方体っぽいヤツじゃね?
大事にしてあげてね…(´;ω;`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 22:36:25.17 ID:kgtHOC2K<> Nationalの冷蔵庫14年 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/08(火) 23:41:43.75 ID:sVA9ZrMY<> TOSHIBAのトースターとIWATANIの電子レンジが88年 94年がタイガーの炊飯器ともう一個のIWATANIの電子レンジ
いつから あるのかわからないデスクライトと扇風機は40年越え <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 00:31:14.69 ID:JesSk5mt<> エアコン 30年位 あまり使ってないけど ヤバイ時だけ使う程度 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 00:35:52.90 ID:gOQ3tmmw<> >>24
凄いや <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 00:47:12.42 ID:uhDCSI2h<> 今見てる周りがアンティークのブラウン管テレビ
1981年製でリモコン無し <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 01:27:30.55 ID:yYeDYz8y<> 1965年製
東芝のたまご茹器

東京オリンピックの翌年初めて東京に行った際
親戚の叔母の勧めで買って帰り未だに故障もせず毎日使っている <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 01:41:47.53 ID:8Af/dZFN<> 扇風機 40年以上前 <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 03:16:28.37 ID:vjU/JgHi<> 1994年製三菱ブラウン管テレビ(フラットでないやつ)
リビングの2013年製42インチAQUOSより映像綺麗なんだけど意味分からん
欲しいテレビないから壊れるまで使う <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 03:34:44.22 ID:hnVFtsD+<> ホットプレート
シャープ製でプラグの電球が切れてる <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 04:00:02.43 ID:l5GBTD5X<> シャープの洗濯機
一人暮らし初めてから16年 <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 04:54:10.51 ID:zQJBdkBs<> >>1
パナソニックブラウン管30年故障知らず <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 06:26:58.33 ID:CFGH5hWd<> このスレ見て思い出したが、昔家にあった木目調のクーラーに
ゲージが付いていて涼しくなると、赤色から段々と青に変わる無駄な機能があった <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 07:35:56.90 ID:4B7lx0Wo<> これはアイロン <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 07:36:08.08 ID:5cMZEA1C<> もう30年使っている三菱製のストーブ。
でかいけど、近年のより持ちや温まり方が違い過ぎ。
壊れやすい物作って、買い換える方が、
企業としては利益あるからなぁ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 11:30:28.81 ID:ZgA5L1/0<> 長持ちする日本製は素晴らしいな <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 12:02:01.27 ID:AdV5inK8<> >>22
来年あたりから調子悪くなるので
そろそろ覚悟が必要。 <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 12:32:09.93 ID:w/GRlNO0<> 心臓 <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 13:50:13.19 ID:Rb93UzY/<> YAMAHA NS-1000M 
DIATONE DS-2000HR
OPTONICA CP-4510 <> 名無しステーション <><>2014/07/09(水) 16:11:49.42 ID:w/GRlNO0<> コタツ <> 名無しステーション <>sage<>2014/07/09(水) 16:13:54.40 ID:Gy0KlZML<> テレビ 東芝
私の記憶が正しければ、25年以上前から動いてる
ちなみにリモコンなくてチャンネルは押して変える
ボリュームはまわして変える <>