名無しステーション <><>2014/05/01(木) 08:01:16.41 ID:n10D1Gxj<> ※前スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1398898835/ <>モーニングバード!★3 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 08:58:44.39 ID:bJeY30ot<> なるほどね

16 名前:名無しステーション [] 投稿日:2014/05/01(木) 08:48:34.59 ID:JF8TyosM
現実を見ろよ
下痢便造に群がる便所のウジ虫

41 名前:名無しステーション [] 投稿日:2014/05/01(木) 08:50:02.02 ID:JF8TyosM
天皇陛下万歳!

小泉純一郎万歳!!

民主主義の敵自民党を倒せ!!! <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:10:03.39 ID:r7pkcjhd<> 羽生ジャンパー、返却させれば済む話しなのに <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:23:41.64 ID:9N0w4OlN<> TPPからの米問題かい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:23:57.11 ID:dxOw86Ei<> こいつの味覚はどうなんかね
さっきバナナもわからんって言ってたのに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:02.77 ID:D+AidJw9<> あまーい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:05.72 ID:3FpM398W<> この人は自分の一見のイメージを裏付けする取材しかしないから右とか左とか関係なく怖い <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:06.17 ID:gGgtXDyU<> バカの舌ww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:09.31 ID:KTnXW4dm<> 冷めても美味しければコンビニ用に売れるな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:10.67 ID:YW5PGqF/<> 米は冷めてから違いが出るからな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:18.18 ID:N+/sbb/6<> 味解らない奴は舌が馬鹿 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:18.28 ID:HbjZnPAp<> 家畜
↓ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:20.93 ID:YcyLNsfd<> 家畜w
おまいら食えw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:23.56 ID:vzZofpKG<> >>http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1398898835/940

米が不味いっていうけど、実際は炊く水が不味かったりしてなwwww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:25.17 ID:Ml2qbpd7<> 水が重要だからな米は <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:25.42 ID:idigD5vL<> お米の値段はもっと安くできないの?小学生の質問に農協ブチ切れ
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4212.html <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:26.31 ID:6qLQSSi/<> 「みつひかり」っておいしいよ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:26.23 ID:ekaDhnsp<> 食レポなら、岡安にやらせろよ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:28.53 ID:VArTG8wB<> 玉皮ってこのハゲ野朗のことか。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:28.81 ID:GrJRAYwm<> 間違えたら画面から消されます <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:29.37 ID:lW5XkNOT<> 自民支持している層は日本の農家なんてどうなったっていい層だからな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:30.74 ID:QPd/nnD0<> 違いのわからない奴らに食わせても意味がない <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:34.96 ID:SSxsl/kd<> 家畜米がひと言
  ↓ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:35.98 ID:SP/CPtOT<> 味音痴が語る米の話 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:40.25 ID:+w6/4/RX<> 色からするとw Aが一番まずそうw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:41.32 ID:arzfnpYA<> 米なんてメタミドホスとかヤバいのついてない限りなんでもいいからなぶっちゃけ <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:24:42.71 ID:DYNm2EAZ<> >>1
家畜米(゚Д゚)ウマー <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:42.89 ID:9N0w4OlN<> 家畜米は、おいしくはないからな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:46.29 ID:7Ofk5PTK<> コメだけ食うわけじゃないから <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:47.23 ID:v9veQCcf<> パンを全部米にすりゃいいだろ
小麦のパンよりうまいし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:48.29 ID:bzCqsmr/<> 減反政策廃止になるよね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:49.10 ID:D+AidJw9<> ぶ珠ちゃん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:49.94 ID:4DY3Hy4i<> つかフロマンには米の関税制度は維持するけど
関税率は半分にするとかどうせ約束しとるやろ(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:50.18 ID:GrJRAYwm<> ふりかけがほしい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:51.06 ID:qtuPXlUq<> 勝ち熊井 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:51.72 ID:dLkRzlxA<> つか分かんないのが肝なわけで <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:24:56.99 ID:vzZofpKG<> キッチュはイチャモン専門だな( ゚Д゚)、ペッ! <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:24:57.33 ID:WwSj20TC<> このレポーターちょっとゲイっぽくない? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:02.01 ID:YcyLNsfd<> さすがにわかるよなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:02.28 ID:3BIABYJd<> 見た目が全然違うじゃん <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:02.59 ID:RsYqwY1R<> 逆に収入落ちるって
なんのために国産買ってると思ってるんだ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:03.45 ID:nuO17FCb<> 一日経ったのを食えよ <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:25:10.37 ID:DYNm2EAZ<> 3流コメンテーターばれるー <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:12.24 ID:X3RPi3zT<> 種もみ流出>向こうも多収穫米を作っておしまいじゃね。
食べる量(売れる量)には上限あるし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:15.31 ID:F4msRFTQ<> >>19 キンタマみたいな顔でしょ 覚えていてあげてね (´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:18.01 ID:VsieGTsW<> カリフォルニア米とかって、アメリカで買ってもけっこう高いぞ。
この米で、ちょっと大規模化すれば将来的には日本米でも戦える。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:20.42 ID:PXlLr1H+<> 珠ちゃんの残りオレにくれ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:21.91 ID:YW5PGqF/<> じゃあCってなんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:24.51 ID:HbjZnPAp<> >>42
冷えたら、すげーマズくなったりするよなー <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:26.98 ID:7Ofk5PTK<> >>30
粉の性質が違う
グルテンがない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:29.56 ID:Yiu9VxP0<> 珠ちゃんのおこめを(;´Д`)ハァハァ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:33.70 ID:Q/3htdg4<> 浜田がスタンバイしながら
↓ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:35.90 ID:7kOXlb8n<> えー
米ほど同じたき方じゃだめなんだけどなぁ
米の品種や産地にあった炊き方があんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:36.12 ID:ICEQTSvt<> 高齢化と言ってるが高齢者でも作れる稲作になってるのになにが問題なんだ?
兼業農家全否定かっての <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:38.88 ID:o3Yhc5cC<> 米に掛かってる関税知ったら驚くよね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:40.23 ID:qtuPXlUq<> 社畜米ください <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:43.76 ID:lsbFl3ka<> A酷評w <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:44.19 ID:9N0w4OlN<> おいしい米を食べなれているのに、質を落とす事は本来出来ないw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:25:51.41 ID:dxOw86Ei<> これはまるわかりで企画失敗なのでわ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:25:56.68 ID:CZTgTwkK<> 珠ちゃんのっかおり <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:00.52 ID:N+/sbb/6<> 企画倒れwww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:00.73 ID:KTnXW4dm<> 揉みロマン(*´Д`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:01.34 ID:3FpM398W<> やっぱり分かるんだ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:02.30 ID:YcyLNsfd<> さすがにわかるよ家畜米はw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:03.49 ID:SSxsl/kd<> もうこんなABCやめろよw
こんなのあるかw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:03.95 ID:D+AidJw9<> 揉みロマンハアハア <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:04.00 ID:Q/3htdg4<> >>51
東ちづる「これはあたしの!」 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:06.26 ID:4DY3Hy4i<> 飼料用食わせるな(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:06.39 ID:LretA9CG<> 揉みロマンw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:06.43 ID:AHgS4qM9<> やっぱり味に大差あるんじゃん。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:06.63 ID:rby12Jhs<> だけど <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:07.57 ID:vzZofpKG<> 玉川は味覚障害wwwwww <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:08.46 ID:n6GGvpTo<> 高級バナナの味が分からない連中に分かるのかね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:09.00 ID:PXlLr1H+<> 揉みロマン(;´Д`)ハァハァ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:10.23 ID:v9veQCcf<> ここ最近ミルキークイーンしか食ってねえな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:12.30 ID:HbjZnPAp<> 揉みロマン <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:16.09 ID:WDXMlWoY<> 貧乏舌でハゲってどうしようもないな <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:26:19.52 ID:DYNm2EAZ<> モーニングボール
司会玉川


((^ω^`))ゥ,、ゥ,、 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:25.00 ID:+w6/4/RX<> あんたw おかしいよw

色見ただけでもまずそうだろw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:25.73 ID:KFn/JiSK<> 入浴剤みたいな名前だw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:27.87 ID:KfntF98k<> 揉みロマン(;´Д`)ハァハァ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:28.54 ID:YcyLNsfd<> バスロマン
モミロマン
ミクロマン <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:29.02 ID:WwSj20TC<> やっぱコシヒカリのほうがみつひかりより美味いんじゃんw
いい加減なこと言ってたなリポーター <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:29.08 ID:XZFU2ioU<> 炊き立てでもマズイ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:30.06 ID:embvBDmz<> >>15
研ぐ時に最初に入れる水を良い水使うと良いんだってね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:31.42 ID:OewLoVrh<> 単なるバカ舌だっただけかよw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:31.46 ID:uSMLRFY7<> そもそも売り方も難しい
試食しなけりゃうまさの違いなんて分からないから、普段購入してる物か価格でしか区別しないだろ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:32.87 ID:N8vvxtS7<> 結論
どれでも一緒www <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:33.94 ID:CovCNOFl<> デコハゲが味覚音痴と判明しました <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:37.74 ID:mwjbStTy<> よし飼料用を大量生産しよう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:38.79 ID:3BIABYJd<> 羽鳥は正直すぎるなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:39.39 ID:LretA9CG<> おっパブでありそうな名前だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:42.08 ID:EcgNbmr6<> 事故 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:43.07 ID:YW5PGqF/<> >>54
路地で作る農作物で稲作はほぼ手間かからない部類にカテゴライズされる農作物だからな
稲作は楽
楽なのに単価高いからみんなでやりたがる <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:43.83 ID:gGgtXDyU<> ミラーマンの親戚かな? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:46.05 ID:3FpM398W<> 事故 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:47.78 ID:mODcMi7M<> 日本の家畜
どんだけいい米食ってんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:48.66 ID:pkC9CALt<> 赤江、さすがは元格付けアシスタント <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:49.07 ID:+i41x4st<> ほらー
食べ比べないとわからないんだよ米なんか
そんなびみょーな味なんかどーでもいいしな <> 船橋妄想団<>sage<>2014/05/01(木) 09:26:50.20 ID:BxLnhIaY<> なにこのgdgd <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:50.96 ID:VArTG8wB<> 玉皮ってたまかわって呼ぶのか。
玉袋並に珍しいんじゃないの。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:51.31 ID:Q/3htdg4<> >>82
ロは「くち」って読むの? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:51.24 ID:X3RPi3zT<> >>49
タイ米を日本米のように炊いてから冷ますと蝋食ってるみたいだった。
タイ米は煮てお湯切りするのが正しい炊き方みたいだが・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:51.88 ID:LGBOdu/Z<> 何言ってんだ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:26:52.03 ID:SSxsl/kd<> なんだよ このハゲ
やりたい放題だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:51.80 ID:5K3iOzAa<> たまちゃんのパイオツヲ
モミロマン <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:58.46 ID:bzCqsmr/<>   ∧_,,∧ どうぞ!
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! < トポトポ
 しー-J     旦~ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:26:58.45 ID:HbjZnPAp<> >>72
こんなんで、「全然美味しい!」とかリポートされても
なんも説得力ないな

gdgd <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:01.51 ID:MUFJ+4oq<> ごはんっておいしいとかそういうもんなのか
まずいごはんはあるがおいしいごはんあるのか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:02.27 ID:LJzxiVtF<> ちょくはんか <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:08.56 ID:dxOw86Ei<> お、デフレに挑戦か <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:11.08 ID:6iiycWA3<> 画面見ただけでも
Bの艶がいいのがわかったわ <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:27:16.05 ID:DYNm2EAZ<> 田植えの時期です <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:19.32 ID:RsYqwY1R<> >>46
安定の句読点w <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:20.82 ID:AHgS4qM9<> 玉が家畜並なだけです。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:22.89 ID:vzZofpKG<> 収量を増やすためだろーが!!
アフォかwww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:23.11 ID:XZFU2ioU<> 二毛作 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:23.33 ID:Ml2qbpd7<> だから、水に浸かっても結実する
多収米なら買ってやるよ
風に弱すぎるんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:27.19 ID:D+AidJw9<> 萎え〜 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:41.56 ID:o3Yhc5cC<> 味覚音痴って言うか貧乏舌ってある種幸せだよね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:41.53 ID:SGCvTVlX<> 質問がざっくりしすぎだろ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:42.24 ID:cu9Zm32p<> 今は種を直接まく直幡式とかあるけどね。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:44.82 ID:LGBOdu/Z<> >>109
おいしいは結局好みの問題に落ち着く <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:47.90 ID:9N0w4OlN<> ヘリで直まきな

はやってはいる

苗作る手間無しw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:48.72 ID:VArTG8wB<> >>109
魚沼産コシヒカリはご飯だけでも食べられる。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:27:48.83 ID:N+/sbb/6<> 米は品種と炊飯器で全く味が違う <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:46.71 ID:5K3iOzAa<> 均一に生えないからだろ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:49.76 ID:1AA7UfNC<> 多収米って前も玉川でやってただろ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:52.98 ID:rby12Jhs<> なぜ田植えをするか?そこに田んぼがあるからだろ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:27:58.32 ID:YcyLNsfd<> ずいぶんと長いことモーニングで武蔵は米作ってたな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:28:09.77 ID:7Fxpsjsp<> >>85
乾燥してるから、最初の水を米は吸うからね。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:10.63 ID:ICEQTSvt<> 大まかすぎてどんな答えでも間違いではない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:11.19 ID:lsbFl3ka<> >>118
たしかに日本はそういうの多すぎるね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:13.14 ID:pkC9CALt<> >>109
高級品は甘みと香りがあるね
食感的にバランスがいい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:15.70 ID:HbjZnPAp<> >>103
米不足で輸入米混ぜられてたとき
弁当で冷えたら、とても喰えるもんじゃなかったな・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:16.31 ID:8MEa05oD<> この多収米が海外へ流出してまた元の木阿弥じゃね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:16.79 ID:+w6/4/RX<> 連作障害を防ぐために水田稲作が始まったんだよw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:23.91 ID:NmQRmL0J<> 鉄粉混ぜて重くすれば水に浮かないから苗育てなくていい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:28:30.04 ID:PXlLr1H+<>     ∧_∧
   O(  ゚∀゚)O  萎え!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/    ヽ_、_,ゝ
  (_ノUヽ_) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:30.16 ID:s+M8pHRp<> >>112
画面見なくてもテレビからの香りでわかった(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:28:34.26 ID:Q/3htdg4<> 田植は引退したろ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:28:36.54 ID:N+/sbb/6<> >>109
お前はどうやら本物の米を食った事がないようだな
4日後、ここに来い <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:40.62 ID:uSMLRFY7<> ごはんなんて2人以上で食えれば大抵うまいんだよ〜〜〜orz <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:40.73 ID:lW5XkNOT<> >>118
種籾すらアメリカから購入しなきゃならんのか

辛いな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:42.38 ID:pp+xhRU1<> モミをそのままや、芽が小さいと、鳥とかが喰っちゃうんだろ? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:42.44 ID:8t6NbhJj<> 今のままの気候変動が続けば10年で米所が全滅するから高齢化とか気にする事はない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:46.70 ID:+i41x4st<> わかった
こしひかり == ドールの500円バナナ
ってことだな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:28:48.47 ID:vZ7SiG0x<> >  この稲は「モミロマン」という。普通の種より一回り背丈が高い。も
> みも大粒で、精米すると割れて崩れる。そして、一番の特徴は味。
> まずいのだ。赤松広隆農相が試食した際、思わず「とても食えたも
> んじゃない」と吐き捨てた。大臣お墨付きのまずさだ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:28:54.43 ID:HbjZnPAp<> >>125
ごはんをおかずにごはんを・・・ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:29:06.56 ID:Q/3htdg4<> >>140
「香りの出るテレビ」持ってるのかあ いいなあヽ( ´ ▽ ` )ノ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:07.48 ID:YW5PGqF/<> 品種改良のおかげで従来の水稲の作り方でも、一番コメ生産しているのっていまや北海道だからな
新潟でも宮城でもない

いっぱい土地あるんだし、道産子さんに頑張ってもらえばええ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:08.36 ID:SP/CPtOT<> いやコシヒカリと何とかの区別が「どうでもいい」奴に
米語って欲しくないわ

だってその差俺はどうでもよくねえもん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:15.28 ID:cu9Zm32p<> 植える間隔を1.5倍くらいにしても株が増えるから
収量は変わらないよ。 って言っても聞かない農家が多いし。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:22.23 ID:F4msRFTQ<> なんだ 中国米弁当のイオンがスポンサーじゃん  (´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:29:26.03 ID:gX0vnaQM<> 現在日本で入手できるほとんどの水稲品種はモチモチ感高いコシヒカリ系だから洋食向きなんだよね
あっさり系のササニシキの方が和食向き。冷害に弱すぎるから見捨てられてほぼ絶滅してるけどあれなんとかしろよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:29.51 ID:X3RPi3zT<> >>149
あ〜る田中一郎乙 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:32.69 ID:/5FXGrD/<> >>135
あれはクズ米つかまされたからなあ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:29:35.36 ID:VsieGTsW<> すでに田植えがいらない品種は開発されてるよね。なんか粉でコーティングするヤツ。
田植え無しで、コスト大幅削減だ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:38.58 ID:Ml2qbpd7<> 育苗して田植えした方が
量が取れるからだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:40.61 ID:arzfnpYA<> 苗業者という職種をつくるためだろ
仕事増やすため <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:41.23 ID:9N0w4OlN<> >>146
米は、温暖化でも寒冷化でも対応済みだろ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:29:45.56 ID:qtuPXlUq<> 日本人の姓名を見れば
いかに「田」が大切かわかる  <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:48.10 ID:pkC9CALt<> >>151
北海道こそ農業特区にするべきだったな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:48.78 ID:HbjZnPAp<> >>150
4D映画とかあるくらいだし
4Dテレビもそのうち流行るかもね・・・ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:29:53.58 ID:SSxsl/kd<> わざわざ田植えってwww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:56.62 ID:5MasfbbL<> >>135
米不足の時にタイ米は人気なかったらしいな
高くても日本米を求めて走り回った人多かったらしいじゃん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:57.73 ID:+i41x4st<> 米なんか家で食うときはサトウのご飯しか食わないからな
ご飯炊くなんて面倒過ぎるだろ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:29:58.32 ID:8p6ZpcO4<> 地産地消を徹底させればいいんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:02.77 ID:embvBDmz<> >>125
あれはおいしかったな〜普段おかわりしない子供たちがφ(^O^)▽おかわり!φ(^O^)▽おかわり!だったもん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:04.67 ID:4DY3Hy4i<> お、おうおう、聞こう(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:14.99 ID:Yiu9VxP0<> 珠ちゃんハズレww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:18.16 ID:OewLoVrh<> なんか珠ちゃん年取ってかわいくなったなあ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:19.58 ID:3FpM398W<> >>142
4日も掛かるとか3流かよ
俺なら半日、いや3時間あれば用意出来る <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:19.50 ID:C3SmaT2Z<> 早苗や <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:20.99 ID:N8vvxtS7<> 俺的には硬めに炊いて卵かけたらどんな米でもうまい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:22.01 ID:SPsvTsh0<> こいつハゲじゃん!! <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:30:32.64 ID:DYNm2EAZ<> 珠ちゃんの良い回答

/^o^\イワテッサーン <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:33.11 ID:cu9Zm32p<> 種まきゴンベエさん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:34.78 ID:2bm9+WBN<> >>163
土地の広さこそ正義としたら、カリフォルニアにはかなわないなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:36.66 ID:pkC9CALt<> 突っ込まれて、ああ失敗したなという表情の珠ちゃんかわいいなw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:30:37.56 ID:qtuPXlUq<> 稲田大臣に訊け <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:42.60 ID:+w6/4/RX<> 日本の米の旨さを知るにはw

温度が冷めてグルテンが安定してからが本当の味だからなw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:30:42.95 ID:vzZofpKG<> コストは下がるけど、台風の時期がどうなるか・・・w <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:42.73 ID:YW5PGqF/<> 陸稲かよ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:30:44.70 ID:Sdk4U7LA<> 直播って収量が逆に下がって品質も落ちるわw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:52.63 ID:idigD5vL<> >>166
タイ米にはタイ米の食い方があるんだよ
間違った食べ方してマズイと言ってもかわいそうだ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:56.65 ID:cu9Zm32p<> フェントかよwすげぇ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:59.56 ID:VArTG8wB<> 陸稲ってやつだな。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:30:59.99 ID:mwjbStTy<> ワクワクする広さだ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:01.05 ID:X3RPi3zT<> >>166
ピラフのような味付け調理以外マズいんだもん・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:02.72 ID:bEI1ruX+<> >>85、131
最初に入れる水はゴミや糠で汚く臭いから吸わせずにすぐに捨てなきゃダメ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:08.78 ID:F4msRFTQ<> 小沢県は違うんだね (´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:08.70 ID:Oc5qf9nx<> そんなに変わらねーだろw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:12.15 ID:lW5XkNOT<> >>166
今、米不足が起きても当時のような騒ぎは起きないだろうな

中国やアメリカの米でも違いの分からない米が増えた <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:19.19 ID:arzfnpYA<> コストはかからんかもしれんが時間と手間がかかるんだろ
時間も手間もかからんのなら苗買ってる農家はアホ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:19.81 ID:6iiycWA3<> 細植えでも収量変らないと言ってたよ、農家
細植えっていうのは苗の本数を減らすこと
風がよく入って病気にかかりにくくなる
それで収量は変らないって <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:21.03 ID:qtuPXlUq<> モミーが <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:21.82 ID:cu9Zm32p<> ↓日本直幡 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:24.05 ID:7kOXlb8n<> 同じ炊き方じゃだめなんだよなー
米によって水分の多い少ない、また収穫した時期や新米古米で
炊く時の加減をかえるのが美味しさにつながる <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:26.84 ID:PXlLr1H+<> 日本直販 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:28.76 ID:D+AidJw9<> 日本直販? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:34.24 ID:vzZofpKG<> >>151
がんばって美味い米作ってるよ、ゆめぴりか とか ななつぼし とかw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:37.01 ID:o3Yhc5cC<> 20代で農業でメシ食ってる人ってどれくらいいるんだろうね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:37.92 ID:Sdk4U7LA<> ぶっちゃけ北海道の米だけでもまずいのに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:38.85 ID:VArTG8wB<> >>185
品種改良されてパワーアップしたんじゃないの。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:39.38 ID:pkC9CALt<> >>179
でも日本の国土であれだけ作付面積をとれるのは北海道だけでしょ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:39.61 ID:5MasfbbL<> 魚沼産コシヒカリとか5キロ3500円〜上とか普通にするもんな
たまに食べるとやっぱ美味いわ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:31:46.66 ID:wrnnTUVn<> 上席研究員って学者?
学者っていつも白衣着ているようなイメージがあった。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:47.57 ID:TcBUENVh<> >>186
日本人の食い方にあわないんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:53.44 ID:+w6/4/RX<> 陸稲だと連作障害おこすぞw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:57.00 ID:4DY3Hy4i<> >>164
4D映画で観るエロ映画って男性はオナホール
女性はバイブを着用して観るんやろか(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:31:59.10 ID:cu9Zm32p<> ヰセキ 愛菜家 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:00.18 ID:7Fxpsjsp<> モミってナレーターはモにアクセント置いてたけど、モミって平板な
アクセントだよね。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:01.85 ID:2bm9+WBN<> >>186
日本在住のインド人も一番美味い米はインドの高級米と言うからなあ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:05.18 ID:YW5PGqF/<> 農薬まみれってことか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:14.34 ID:fFT2DKDx<> TPPで直播が増えるかもと、昨日、カキコしたな <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:32:15.09 ID:DYNm2EAZ<> 田植え機オワタ\(^o^)/ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:16.03 ID:X3RPi3zT<> >>186
タイ人は日本のコメをタイ米風に煮こぼして炊くから「日本米はグズグズにくずれてマズい」と思ってるようだ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:21.22 ID:Yiu9VxP0<> 合鴨使えよ(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:24.05 ID:PXlLr1H+<> >>166
あの時輸入されたタイ米は飼料用 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:26.06 ID:VsieGTsW<> 田植え無しだと半分になるんだなぁ・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:28.83 ID:LretA9CG<> 田んぼなくなっちゃうのか <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:31.71 ID:WDXMlWoY<> おいおいそれは口に入れて大丈夫なコメなんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:32.05 ID:8p6ZpcO4<> その間貯水能力は下がる訳だが <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:34.21 ID:MUFJ+4oq<> >>209
チャーハンやピラフや焼き飯にして食べようぜ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:38.42 ID:sSsDxThZ<> 日本のお米はそもそもガラパゴスだろ。
国内の消費量何とか増やしていかないとどうしようもなくね?

他のアジア全域の人達が自分達で作った米より
日本の米買ってくれるというなら話は別だが、まずそれは無理な話だろ・・・? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:39.70 ID:gX0vnaQM<> >>166
だってあれわざと家畜用の飼料米輸入したんだから
「ほれ、やっぱり日本米が旨いでしょ?輸入したらこういうことになるんだよw」って農水省の施策 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:45.52 ID:uSMLRFY7<> >>166
今まで10k5000円くらいの米がその時12000円に跳ね上がったし
店頭に1袋もなかったから、結局タイ米を買う羽目になったわ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:45.17 ID:T0yUDIML<> 農薬まみれの土壌で、体にもんだいねーのかよ? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:49.78 ID:pkC9CALt<> >>209
タイ米は粘り気がないから、チャーハンとか炒めて食べる方に向いてる <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:50.91 ID:wrnnTUVn<> 防塵マスクしないと… <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:50.85 ID:7Ofk5PTK<> カビも生えないいパンなんて
怖いわ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:32:53.89 ID:SSxsl/kd<> いくらいい米作っても
偽造米ばかりだからな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:54.53 ID:Jh4g/jCq<> モンサント=種苗マフィアの回し者か? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:57.25 ID:embvBDmz<> >>166
そのタイ米が今は高級米に… <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:32:58.67 ID:rby12Jhs<> 苗業者涙目(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:33:02.47 ID:Sdk4U7LA<> >>208
博士号持ってる人もいるだろうけど、必ずしもそうでもない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:05.55 ID:cu9Zm32p<> 田植えが一人で出来るってすごいよな。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:09.71 ID:XZFU2ioU<> >>215
自分家で食うのは無農薬だけどね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:10.20 ID:lW5XkNOT<> 遺伝子組み換えしすぎww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:18.88 ID:arzfnpYA<> 作らないんじゃなくて作れないんじゃないのか <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:33:20.86 ID:n6GGvpTo<> 何で同じ場所にいるのに画面を分割してんだ? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:20.90 ID:+i41x4st<> >>135
冷えたの食ったことないけど、
会社の食堂で暖かいのさんざんくわされたんだが
全然わからなかった。
テレビ局とか日本米確保してんのに、
真っ先にタイ米なんかに変えやがってとぶーぶーいってたが
味はわからんかったな。ちなみにこの会社マンナンバーのある旧財系だけどな。
飯作ってるのはわかる人だけわかる坊○ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:21.34 ID:Ck9va5Cf<> ちゃんとデメリットも言おうよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:21.46 ID:3BIABYJd<> >>226
和食ブームだから
本当にうまい米が作れれば高くても売れるよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:22.24 ID:bEI1ruX+<> >>186
同感。ホントにそう思う。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:33:23.92 ID:hKwh/mPC<> >>186
タイの人もジャポニカ種は貧乏人の食べるものってばかにしてるし
結局好みなんだろうね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:27.43 ID:6iiycWA3<> なんか食べたくない話しだなぁ・・除草剤のいいのが出来た やら
苗のときに雑草だけ叩くとか
この米は輸出用でお願いします、食べたくないわ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:27.94 ID:OewLoVrh<> こういう特集は面白くてすき <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:30.29 ID:NNXKC3lg<> 除草剤&セシウムさん米 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:32.33 ID:T0yUDIML<> 早く生えてるところ見せろ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:37.74 ID:YW5PGqF/<> >>166
ブレンドして強制的に売ったからな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:45.73 ID:fFT2DKDx<> >>244
倒れやすい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:48.21 ID:+w6/4/RX<> 古代シナが飢饉に悩まされたのは

水不足で水を利用した水田稲作ができなかったからだぞw
(中原以北) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:49.21 ID:Ml2qbpd7<> え?
冬の間はクワイ作ったり
ホンモロコ養殖するけど? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:49.35 ID:2bm9+WBN<> >>226
日本米は美味しいから売れるといっても食生活が違う国じゃバカスカ売れないわな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:53.55 ID:4DY3Hy4i<> >>166
アホのマスゴミが批判してたけど
ブレンド米ならなんとか食えたお(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:33:57.51 ID:vFa9cHqk<> 除草剤はあまり好かんわ
ラウン○アップみたいなのと違うやろな? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:34:01.73 ID:vzZofpKG<> >>226
今、中国の富裕層に猛アピールしてるよw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:13.41 ID:cu9Zm32p<> >>236
研究所とか農機メーカーがこういうの提案しても、
いっつも農協が邪魔するんだよ。今まで通りじゃないと困るから。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:13.50 ID:7Ofk5PTK<> >>256
だよね好みが違う <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:15.12 ID:TcBUENVh<> >>225
>>230
毎日、チャーハンやピラフを食うわけにも行かないしな
やっぱり炊いて食いたいな(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:34:23.43 ID:Sdk4U7LA<> >>232
水分が少ないと生えない、あと極端に甘いか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:24.67 ID:dxOw86Ei<> 麦とか植えてないか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:31.48 ID:tWxlc+sP<> 農家から言わせてもらうが
収穫量が大きく減るからな直蒔き <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:35.24 ID:vFa9cHqk<> >>234
住○化学が噛んでたらあるな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:40.71 ID:VsLCWTfB<> 米国2番目の慰安婦象徴の少女像 デトロイトで8月除幕
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/30/2014043001453.html <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:34:42.69 ID:VsieGTsW<> なんで中小農家は、ダラダラ田植えしてるんだ?
そろそろ教えてくれ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:48.98 ID:3BIABYJd<> >>256
量を売る必要ないわな
利益が出る高さならOK <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:50.00 ID:YW5PGqF/<> >>249
最近の玉皮のコーナーは農業・漁業にかなり傾倒してるからね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:52.88 ID:lW5XkNOT<> >>259
あいつらいいお客さんなのにネトウヨは何故か嫌う <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:34:54.25 ID:2JCtgQ6l<> 案の定、放射脳&オーガニック厨が発狂してワロタ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:35:04.29 ID:9N0w4OlN<> 水はりをして、微生物活動制限はせているのだろうな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:35:07.46 ID:sSsDxThZ<> >>245
まぁ東南アジアは日本の飲食店結構進出してるから、
そういうとこで日本の米食ってもらってファンが増えればねぇ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:35:18.36 ID:hKwh/mPC<> 直播きって土地が痩せそう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:35:26.11 ID:pkC9CALt<> >>262
使い分けだろうな
海外ではコメは主食じゃなくて野菜の一種として扱われてるところもあるし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:35:27.90 ID:7Ofk5PTK<> >>263
水分量なんて決まってるでせう
基本的に <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:35:30.30 ID:uSMLRFY7<> >>256
日本以外の国だと、炊飯方法から指導しなきゃならんのだよ
先ず、水加減が分からないらしい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:35:48.59 ID:X3RPi3zT<> >>247
タイ人: お米を大量のお湯で煮てザルでお湯を切る
日本人: 米を研いでお湯を適量入れて炊飯する

タイ米とジャポニカ米は適した炊き方が違うもんな。
そりゃお互いマズイとおもうわ・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:04.02 ID:cu9Zm32p<> 佐賀はどうなるんだ?
米も麦も作ってるよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:05.03 ID:LretA9CG<> >>268
今までそれで成功してるからねぇ
いきなり方法変えるのはリスクあるよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:06.56 ID:lW5XkNOT<> >>272
気にする必要は無い
ttp://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/d/2/d2d4f497.jpg <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:12.66 ID:3BIABYJd<> >>274
東南アジアは中国の富裕層に牛耳られて
苦労してるからなあ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:36:16.67 ID:Sdk4U7LA<> >>279
お湯切ったあとどうするの? <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:36:21.97 ID:DYNm2EAZ<> 土壌改良オワタ\(^o^)/ <> 船橋妄想団<>sage<>2014/05/01(木) 09:36:29.99 ID:BxLnhIaY<> 土が疲弊しないのか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:30.19 ID:Ml2qbpd7<> なんか考えが学者だなさすがに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:39.04 ID:pkC9CALt<> 土壌が痩せるなあw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:39.46 ID:+w6/4/RX<> なぜ大半の稲作国が、水田を利用したか考えたほうがいいぞw

陸稲は毎年の耕作が無理だからだぞw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:39.89 ID:pp+xhRU1<> あんな大きな農機が走って、畑の土が硬くならないんだろうか・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:43.45 ID:X3RPi3zT<> >>284
盛りつける <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:47.16 ID:8p6ZpcO4<> そういや田植え機の車輪てかなり細いな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:36:47.82 ID:dGIQvniE<> 雪や気候はガン無視ですか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:47.94 ID:tWxlc+sP<> TVは本当にデメリット放送しないで情報ねじ巻けるな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:49.53 ID:fQO8hDnX<> またcm <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:36:49.92 ID:6J5IFKAD<> >>273
表土が風や水害で流されにくくする為に水田が出来た <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:52.28 ID:TcBUENVh<> 冬も利用したら、土が痩せそう(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:53.75 ID:NpCI2hpk<> そんな全部やわらかいってしたら、水田の貯水能力がなくなるんじゃないの?
メリットばかり言ってるけどデメリットないのか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:54.70 ID:dkDZNcvj<> 「のうりん」で見た。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:57.99 ID:SvpRE3po<> 土地が痩せそうだがそこはクリアできるのかね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:36:59.36 ID:9N0w4OlN<> 化学肥料頼りは明るい農法ではないなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:01.85 ID:HbjZnPAp<> >>286
>>288
ねー
そんな年中作れるハズないのに・・・ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:37:04.53 ID:vzZofpKG<> >>278
タイガーとか、炊飯器もセットで売り込みしてるよねw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:04.62 ID:uSMLRFY7<> >>279
え!お湯を生米に投入するの <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:37:09.65 ID:7Fxpsjsp<> なんで、こうCMで番組内容をブッタ切りするんだろう。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:11.04 ID:idigD5vL<> そんなに畑をフル回転させないといけないほど
食料需要はあるんですかね?? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:12.31 ID:2bm9+WBN<> >>269
穀物の高級嗜好品って大した規模じゃないでしょ。
基本、食べる量に限界があるから大人数に売らないと儲からないわけで。

というか普通の日本米が外国米に負けて無くなると日本人が困る。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:15.59 ID:SPsvTsh0<> テンポわりーなこの番組全然話進まないし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:27.71 ID:8MEa05oD<> 冬は野菜とか作れば連作障害も出ないのか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:29.80 ID:cu9Zm32p<> >>292
太いと旋回が悪い <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:31.46 ID:yrT6okaU<> 土ん百姓「一年中働かせるつもりかよ!!!」 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:33.05 ID:ICEQTSvt<> 肥料がどれほど必要になるか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:37.85 ID:3BIABYJd<> >>300
土地が痩せるのは水田も一緒 <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:37:43.15 ID:DYNm2EAZ<> >>282
山岡が鼻血止まらないってさ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:45.29 ID:XmhCI1ds<> 不味くなる予感しかしない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:47.97 ID:nviXTLQv<> 相変わらずコイツの頭のなか単純だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:56.58 ID:7Ofk5PTK<> こんなのもあるしね
リゾット
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88&rlz=1I7GGHP_jaJP474&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&gfe_rd=cr&ei=O5dhU_vGIezU8gf4woDwCA <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:37:57.53 ID:lsbFl3ka<> >>301
肥料無しの農法なんていまどきほとんど無いわ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:08.06 ID:YW5PGqF/<> 上手い米作る産地って雪多く振るところばかりだろ?
ちゃんと理由があるのに、冬も多品種収穫できるとか意味不明w

雪に含まれる窒素が雪解けと共に土にしみこんで、肥料になるんだよ
だから雪国の米はウマイ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:08.40 ID:KFn/JiSK<> 不快な歌声だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:09.03 ID:yrT6okaU<> 土ん百姓「余計なことスンナ!下がった収入は補助金よこせ!」 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:38:11.04 ID:VsieGTsW<> 二期作はいろんな畑で行われてるよね。肥料的に
稲と他の組み合わせも可能な気はする。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:38:15.80 ID:vzZofpKG<> >>298
アカヒがそんなこと言うわけないじゃんwww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:24.52 ID:Ml2qbpd7<> >>290
なるよ。すき床ってのが出来る
なので深耕して壊すんだや <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:28.82 ID:SvpRE3po<> >>226
給食は全部米飯にすべきだな
パンなんぞ朝食だろと <> 名無しステーション<><>2014/05/01(木) 09:38:29.54 ID:dUoOUACP<> テレビ朝鮮はキタにその農耕技術教えてやれよw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:38:34.72 ID:Sdk4U7LA<> >291
蒸らしたり、もう1回火にかけたりして水分飛ばさないの?w <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:35.57 ID:s+M8pHRp<> >>314
栗田くんとエロいことばかりしてるから(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:38.83 ID:3BIABYJd<> >>307
そんな事はないよ
アメリカやヨーロッパでは日本食ブームの米が足りなくて
中国米を買っている
彼らは中国米が日本の味だと思い込んでるわ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:38:38.84 ID:6J5IFKAD<> 表土が風などで無くならなくする為に
長い間の年月で水田が出来たんだ
日本の風土に合っている農法 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:55.54 ID:LJzxiVtF<> 農業は確かに異常なとこある
年に何日も稼働しないのに超機械化された特定果物の選果場とか
平気であるからな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:56.00 ID:+w6/4/RX<> >>309

水田と麦ならわかるが、陸稲と野菜の連作は、絶対耕作障害を起こすと思う <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:38:56.62 ID:1rQmET7I<> 雪のある所は 米作るな!と言う事か〜? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:07.44 ID:Yiu9VxP0<> 女装罪だと(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:39:10.37 ID:Sdk4U7LA<> 水田に水を張るのも雑草を押えてるんだけどなw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:39:15.43 ID:vzZofpKG<> アイガモ農法マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:24.55 ID:dxOw86Ei<> 勝負は海外ねえ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:27.11 ID:2bm9+WBN<> >>329
ブームに頼ってはいかんよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:31.45 ID:X3RPi3zT<> >>327
ごめん、ネットで調べて <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:34.07 ID:dkDZNcvj<> 海外は耕作面積のレベルが違うからな・・・ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:38.86 ID:KJU9c8nR<> >>318
不耕起農法 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:39:39.41 ID:GrJRAYwm<> ルンバみたいな自走式のロボットで、
自動的に雑草を取り除くようにできないのかな? <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:39:40.46 ID:DYNm2EAZ<> 田んぼで鴨飼うといいよ(*^ー゚)b <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:42.76 ID:YcyLNsfd<> 無能役 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:44.57 ID:YW5PGqF/<> BBA現実みろ
極端な例いうと、無農薬のキャベツ作ってみ

農薬使ってない店頭の野菜なんて存在しない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:51.60 ID:HbjZnPAp<> アメリカと同じ農薬基準・・・・

いりません(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:56.03 ID:+i41x4st<> 今殺鼠米あった <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:39:59.21 ID:8MEa05oD<> 除草剤を食ってるようなもんだな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:04.44 ID:uSMLRFY7<> >>325
新潟かどこかで実際パン食止めたって言う報道を見た気がする <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:04.77 ID:3BIABYJd<> >>338
中華料理みたいにしたくないわけ? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:05.35 ID:NpCI2hpk<> >>336
うちの近所でやってる
アイガモめっちゃかわいい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:40:11.13 ID:7Fxpsjsp<> アゼ モミ ってなんか発音が違うんだけど。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:11.93 ID:3/hCYMNX<> 農薬たっぷり使ってるアメリカと比べられてもな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:14.17 ID:NmQRmL0J<> 単純な人だなねそもそもの人は
いい話ばかり聞かされて来たんだろう
デメリットもあるんだよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:15.48 ID:TcBUENVh<> なんか農薬食ってるみたいになっちゃうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:20.84 ID:tWxlc+sP<> 水管理も直蒔きすごい大変なのに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:31.77 ID:XZFU2ioU<> 蒔いてるそばからカラスに喰われないのか <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:40:32.09 ID:VsieGTsW<> 無農薬は、今でも高いブランド米だもんな。
普通の米は今でもそれなりの農薬だし。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:34.90 ID:vFa9cHqk<> どんどんコストを下げて
どんどん体に悪そうなメシを食う
 
人間の低コスト化が捗るな 医療費が嵩んでも知らんがw <> 名無しステーション<><>2014/05/01(木) 09:40:37.52 ID:dUoOUACP<> で?これって水まきどーなるん? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:40:40.24 ID:Sdk4U7LA<> 玉川の極論 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:40:42.37 ID:vzZofpKG<> >>343
(´・ω・)(・ω・`)ネー そして秋には美味しく・・・w <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:42.95 ID:embvBDmz<> >>327
茹でるだけだからそういう事はしない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:50.50 ID:2bm9+WBN<> >>350
穀物じゃないでしょ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:40:51.59 ID:hKwh/mPC<> >>279
湯取りと炊き干しの違いだね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:54.04 ID:yrT6okaU<> >>351
でも秋にはお肉に^^ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:55.46 ID:ICEQTSvt<> >>340
規模が違うとことどうやって競争しろってんだよなあ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:40:59.72 ID:Yiu9VxP0<> ヤンマー激怒(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:00.95 ID:dGIQvniE<> >>342
この方法だと 自走式ロボットでの除草も可能だと思われる <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:03.91 ID:SvpRE3po<> >>351
ハトとかすずめとかはベランダを汚すからむかつくけど
カモとかペンギンとかはかわいいよな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:04.50 ID:XgPF64Xp<> この喋ってる男なんか嫌い <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:05.39 ID:6J5IFKAD<> 日本みたいに台風が来る地域でこんな事したら
表土が無くなるよーーーー
それすらわからん朝日 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:08.11 ID:LretA9CG<> へぇ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:12.09 ID:Sdk4U7LA<> コーティングは殺菌剤だw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:14.01 ID:lW5XkNOT<> >>345
農家は野菜食べるときは長い時間流水に浸してから食べる

そういうことなのだろう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:18.77 ID:dkDZNcvj<>   _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!  いつもの米じゃない!
./  r ヾ∵。      この米赤い!
|.   |  ゚U <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:20.22 ID:dxOw86Ei<> 鳥が食べないような種は大丈夫なんか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:22.76 ID:7Ofk5PTK<> コメだけ無農薬では意味がない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:25.71 ID:+w6/4/RX<> こいつらw マジで恐ろしいこと言ってるなw

耕作作付け面積だけでも何倍違うと思っているんだよw
(カリフォルニアだけでも日本の8倍だぞ) <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:41:26.25 ID:DYNm2EAZ<> カラス ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!! <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:29.98 ID:cu9Zm32p<> MONOSEM種まき機(・∀・)♪
もっと大きく出来るよ
ttp://static.wixstatic.com/media/5a6c66_ffa11869f0b8f80097cb9ff17fca4aec.jpg <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:33.50 ID:n6GGvpTo<> 自分が提唱した案件のデメリットは言わないんだよなあ玉川は <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:35.85 ID:+i41x4st<> >>343
さんざん害虫くったあと
つぶされて食われるのが不憫でなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:36.25 ID:UcqHu+RR<> 美味けりゃいいんじゃないの?
で、味はどうなのさ? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:39.96 ID:VsieGTsW<> そっか、あのコーティングは鳥対策のニガイ粉か。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:41.79 ID:D+AidJw9<> 鳥って味覚あるんか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:53.78 ID:Ml2qbpd7<> 陸稲ですからねぇ
カルフォルニア米と同じ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:54.88 ID:NpCI2hpk<> >>366
ワイ「うちでもやろうや!」
オカン「増えるし、増えたら自分で〆て食べるけどお前〆れるんか?」
ワイ「」

現実は甘くないです <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:55.60 ID:rby12Jhs<> 従来の農業で生活できてたからわざわざ新しい農法に変えてギャンブルする農家とか居ないだろ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:57.38 ID:yHxvJDtF<> いくら技術が生まれても それをやる人が圧倒的に不足するよ もうじき田植え時期だけど
見てみな 老人しかいねえわ うちの地方は <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:41:57.42 ID:5gM87P/l<> この番組はTPP推進か <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:41:57.62 ID:Mx9tg/SE<> >>352
だよね、聞いてて違和感あるがこれが一般的になりつつあるのかな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:00.85 ID:lW5XkNOT<> TPPやる必要無し <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:00.96 ID:ICEQTSvt<> また勇ましいスローガンだな
戦って負けたらどうなるんだ? <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:42:02.24 ID:vzZofpKG<> >>366
エコで良いことづくめじゃん(・∀・)エヘッ! <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:42:03.29 ID:GrJRAYwm<> >>376
食卓の隣の妹が顔を赤らめます <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:05.89 ID:YW5PGqF/<> 数年前にアフリカ会議を日本で開催したけど、その際にこの技術輸出してるからな
実績はあるだろうけど、ウマイ米食いなれてる日本にはあまり流行らないだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:06.41 ID:dkDZNcvj<> つまり農家が増えすぎたんだな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:06.32 ID:vFa9cHqk<> >>354
メンバー見てみろ
全員ツッコミ入れたくてうずうずしてるだろw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:07.10 ID:8MEa05oD<> 除草剤のうまみで勝負だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:09.62 ID:HbjZnPAp<> 冬休んでる工場なんか無い! <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:16.09 ID:embvBDmz<> >>342
アイガモ、除草してくれるしその後お肉として食べられるし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:20.47 ID:8p6ZpcO4<> 過度のコストカットはいかんと思うなぁ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:21.93 ID:arzfnpYA<> 田んぼを冬休ませるのは
工場に例えると夜休ませるのと同じじゃないのか <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:29.66 ID:7Ofk5PTK<> じゃあやってみろよ
いねえよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:33.29 ID:2bm9+WBN<> アラブの春は輸入小麦の高騰でパンが食えなくなったから起こったんだけどなあ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:33.75 ID:fFT2DKDx<> 津波被害にあった宮城や福島の沿岸部ならいいかな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:35.33 ID:7CcqZVKT<> >>319
低タンパクが美味い米の要素なのに窒素とかふざけんな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:37.61 ID:LJzxiVtF<> 無農薬が本当に体にいいのかさえ怪しいのに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:41.60 ID:+w6/4/RX<> >>400

そのへんにポイントがありそうですなw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:42:46.87 ID:6J5IFKAD<> 水田は
表土が風や雨で流されるのを防ぐ為にある
台風が来る日本では必要な農法!! <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:42:47.40 ID:vzZofpKG<> >>388
カモくらい〆れるだろw
甘ったれたこと言ってんじゃねーよw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:47.67 ID:TcBUENVh<> >>395
アイガモ農法が大流行したらアイガモ絶滅するだろうなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:48.55 ID:95vMuyrV<> >>345
本当そうだよな
無農薬って言っても農薬ゼロのものなんてほとんどなくて
認可された農薬を認可されてる量を使えば無農薬と名乗れるからな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:49.51 ID:NpCI2hpk<> >>370
車で横付けするとチラチラこっち見て写真も取れる
でも車から降りた瞬間に超逃げる・・・ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:42:51.25 ID:dGIQvniE<> 玉川って農学部でてるんだよね
障害のこと知らないわけないでしょ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:51.82 ID:nviXTLQv<> 赤城乳業なんて冬はどうしてんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:55.95 ID:yrT6okaU<> >>383
そーゆー運命です <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:57.02 ID:+i41x4st<> >>351
夏の終わりに殺されるんだよ。
殺されるところまで見とけよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:42:57.82 ID:dxOw86Ei<> ウォーズマン理論だな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:00.11 ID:YW5PGqF/<> これで10年は戦えるぞ、兄貴 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:02.43 ID:idigD5vL<> 安く作ったこところで売れないとねぇ <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:43:05.11 ID:DYNm2EAZ<> 農業に参入しにくいのはまた別の話 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:12.74 ID:UcqHu+RR<> じゃあ補助金いれないで自由に作らせて競争させろと行ってるんだな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:43:23.98 ID:Mx9tg/SE<> デメリットはどうなんだろ、それもきちんと教えてくれよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:25.34 ID:6iiycWA3<> この話しは畑の面積が確保できる土地でのこと
田舎の棚田や狭い田んぼには無理だよ
と、言うことは産地で選べばいいことだ
安心だね、農薬塗れ、改良剤塗れの作物は輸出すればいいんだ

我々は安全な水稲を食べればいい <> 名無しステーション<><>2014/05/01(木) 09:43:26.83 ID:dUoOUACP<> 夢語ってるけど初期投資とかガン無視ですねw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:30.34 ID:Ml2qbpd7<> で、いっぱい取れると国から
米作るなと言われますけど?ww <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:30.20 ID:9N0w4OlN<> 苗屋がいい迷惑の番組だったなw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:43:36.70 ID:QPd/nnD0<> 海外と味が同じで値段はちょい高
もはや不要 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:43:37.72 ID:dGjoLtCn<> そもそも減反したりキャベツ潰したりしてるのにそんなに大量に作ってどうするんだっていう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:44.80 ID:MUFJ+4oq<> >>282
高い <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:47.25 ID:pkC9CALt<> >>423
農業自体が閉鎖的なギルドで成り立ってるからなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:47.94 ID:lsbFl3ka<> >>422
米粉とかにできるし安くできればそれなりに需要はあると思う <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:43:53.30 ID:GrJRAYwm<> >>417
むしろ冬に作り置きしておくんだろ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:43:53.95 ID:uSMLRFY7<> >>417
冬だってエアコンがんがんで噛り付いてるだろ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:43:54.04 ID:vzZofpKG<> >>402
そうそう、水かきまわしてくれるし、糞は肥料になるし・・・最高だおねw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:09.49 ID:CZTgTwkK<> デメリットもちゃんとやれよ
フジに文句入れてくる <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:44:19.50 ID:Sdk4U7LA<> >>416
植物生理学やってるかな?
国際協力開発とかが専門だったらどうかなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:20.60 ID:RIIO76u9<> 玉川農学部ってマジ? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:21.61 ID:D+AidJw9<> またもう一回 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:23.72 ID:2bm9+WBN<> >>417
雪国は冬にアイスの消費量伸びるらしいよ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:36.13 ID:YW5PGqF/<> 団塊の世代以降の米の消費量が減ってるからな
年取ると、米よりパン食いたくなるそうだ
飲み込みやすいっていう理由で <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:42.48 ID:8p6ZpcO4<> 10キロあたり1100円のコスト削減か、う〜ん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:51.90 ID:s+M8pHRp<> >>438
俺も隣の家に苦情いれてくるわ(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:44:54.99 ID:yrT6okaU<> >>413
逃げたカモが野生化して絶滅はせんでそ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:02.60 ID:NpCI2hpk<> >>412
じゃあ〆てくれやw
あんなん〆るとか無理だよう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:04.54 ID:fFT2DKDx<> >>437
合鴨が直播の種を食べるので、鉄粉をつけたりしてるな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:14.21 ID:+w6/4/RX<> >>445

なぜにw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:21.28 ID:7Ofk5PTK<> 9000円が3000円になったって
食えねえよw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:22.18 ID:rby12Jhs<> 修羅の国 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:30.45 ID:+i41x4st<> >>440
そーだよしかもマスター了
京大だから税金返せって感じ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:31.34 ID:ICEQTSvt<> >>443
あの世代は米を食うと馬鹿になるって洗脳された世代だから <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:31.60 ID:arzfnpYA<> 北九州なら仕方ない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:35.20 ID:LJzxiVtF<> かるーいジングルにのせて「男性が刺され死亡しました」って <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:36.03 ID:YW5PGqF/<> 修羅の国 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:39.14 ID:LretA9CG<> >>445
おまいも刺されるぞ(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:45:42.23 ID:dGIQvniE<> >>440
京大のな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:44.37 ID:dxOw86Ei<> 修羅の国だなあ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:45:46.72 ID:yHxvJDtF<> 自称無職! <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:45:50.69 ID:Sdk4U7LA<> >>443
米2回はしんどい、パン、麺、米がいいw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:50.26 ID:KTnXW4dm<> 無職(35)(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:55.34 ID:vFa9cHqk<> 徴農とセットでやるかもしれんね こういう大規模農業 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:45:55.66 ID:vzZofpKG<> >>443
夕方のローカル番組でも、高いパン屋の宣伝ばかりしてる。
なんだんだろーね、あれ。日本人なら米を食え!! <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:56.30 ID:r+ArlL/o<> また無職か <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:56.62 ID:rby12Jhs<> ↓35歳無職が <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:57.47 ID:mwjbStTy<> 騒音トラブルじゃなかった <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:45:57.90 ID:yrT6okaU<> >>433
コメも「野菜工場方式」で栽培できんのかな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:46:00.47 ID:9N0w4OlN<> コストカット分、補助金削減できるだけのオチダナ

補助金避難はかわらず <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:46:01.31 ID:+Xz596fh<> 安そうな賃貸アパートには碌な奴がいない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:01.38 ID:PufOdyWr<> 暖房でぽかぽかな部屋で食べるアイスさいこー <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:46:07.64 ID:PXlLr1H+<> ブタ天 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:09.72 ID:arzfnpYA<> ぶた天ちゃんは脱いだら凄そう <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:11.28 ID:TcBUENVh<> ぶた天 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:10.98 ID:KTnXW4dm<> ぶた天(・∀・) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:11.77 ID:FXBGTI53<> ブタきた <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:12.08 ID:Yiu9VxP0<> ブタ天さんが薄着に(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:16.18 ID:+i41x4st<> ブス死ね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:46:19.78 ID:GrJRAYwm<> ジングルが鳴っている時に喋られても聞き取りづらい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:23.50 ID:+w6/4/RX<> 謎のw お天気おばさんw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:24.82 ID:nviXTLQv<> なんか普通のおばさん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:25.50 ID:tWxlc+sP<> 一時期に補助金で直播のお試しできったから
やった農家は直播なんかやらん収入減るのに <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:26.57 ID:Ml2qbpd7<> でも、テレビで言うほど農業大変じゃ
無いけどな。
儲けが少なくて休みが無いだけw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:28.51 ID:2bm9+WBN<> 5月1日で夏日はきついなー
アイス食いたくなる <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:46:37.35 ID:UcqHu+RR<> 北九州・・・・・

生活環境や普段からの人間関係で怒り即殺とか沸点低いんだろうな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:01.17 ID:MUFJ+4oq<> >>443
1行目と2行目がつながらん
もうだれもコメ喰ってないのか? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:09.69 ID:7Ofk5PTK<> >>471
高知県の久保田のアイスが美味いらしい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:19.03 ID:yrT6okaU<> >>448
ダッシュ村でも雑草だけでなく稲まで食うカモがいてたなw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:31.41 ID:8p6ZpcO4<> いくら安くなったとしても米、米、雨、米の時代は来ないよ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:47:39.32 ID:GrJRAYwm<> >>486
団塊の世代が高齢化したってことだろ。 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:39.86 ID:D+AidJw9<> 提携カードではポイント三倍にしてくれないイオンせこい <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:46.96 ID:MUFJ+4oq<> >>484
こっちは先月も夏日あったぞ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:47.51 ID:idigD5vL<> >>458
京大の割に、サイエンスのリテラシーが足りてない気がするわ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:47.58 ID:vFa9cHqk<> ここでラウ○ドアップのCMワロタwww <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:47:58.53 ID:vZ7SiG0x<> >>483
一日放っとくこともできないの <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:47:59.56 ID:Ml2qbpd7<> >>468
栽培面積辺りのコストが合いません <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:48:00.02 ID:embvBDmz<> >>458
宇治原とマック赤坂と同じ大学か <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:48:11.69 ID:Sdk4U7LA<> >>482
直播なんかやったら最後、嫌気性のいい菌が死に絶えて
水田に戻せなくなりそうw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:48:15.95 ID:HbjZnPAp<> >>483
まぁ農家の種類によると思うけど
友達の農家は冬、JAや青年会で飲み会しかしてない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:48:16.18 ID:2JCtgQ6l<> プタ天 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:48:36.80 ID:D+AidJw9<> もう洗車してもへいきかな? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:48:56.27 ID:YW5PGqF/<> モワッ <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:49:00.81 ID:dGIQvniE<> >>501
いいんじゃない <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:06.70 ID:arzfnpYA<> ブボボ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:23.24 ID:CZTgTwkK<> ブタ天(`;ω;´)モワッ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:24.25 ID:C3SmaT2Z<> 米倉 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:25.44 ID:rby12Jhs<> 釧路さみい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:49:37.10 ID:PXlLr1H+<> 多いって関東と東北だけやん <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:40.33 ID:s+M8pHRp<> >>501
雨振る前に泡だらけにしておけば良かったのに(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:44.62 ID:2bm9+WBN<> >>492
からっとしてればいいけど、蒸し暑そうなのがね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:49:50.55 ID:yrT6okaU<> >>501>>503
北陸東北はもうちょいガマン <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:50:11.37 ID:embvBDmz<> >>501
で、洗うと雨がザーッと <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:50:13.13 ID:D+AidJw9<> >>503
ゆうだちって言ってるじゃん!(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:50:25.21 ID:Sdk4U7LA<> >>509
それだめ泡が乾いたら悲惨なまだらにw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:50:26.85 ID:Ml2qbpd7<> >>495
田んぼは実は田植え終わると
あまり手がかからない
ただ他の野菜が手がかかる
ナスとか5反作ったら死ねるww <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:50:26.86 ID:Q/3htdg4<> もうちっと派手めの衣裳にすればあかぬけると思うんだがなあ
ぶたさん <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:50:40.89 ID:GrJRAYwm<> 天気ならそりゃそうだろw <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:50:41.23 ID:TcBUENVh<> >>501
あの、「あわわ〜♪」ってCMのやつ使ってみたら? <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:50:46.91 ID:7Ofk5PTK<> >>512
そううまくいかないよ
w <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:51:05.66 ID:PXlLr1H+<> 市街戦対策(`・ω・´) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:51:09.82 ID:ZGBLJpxX<> ブタ天 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:51:16.79 ID:7Ofk5PTK<> >>519
勘違い取り消し <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:51:18.34 ID:GrJRAYwm<> >>515
様子を見に行くだけでいいよね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:51:31.73 ID:arzfnpYA<> ぶっちゃけ晴れより曇りの方が出歩きやすい <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:51:39.81 ID:Q/3htdg4<> >>523
用水路のね <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:51:53.46 ID:KTnXW4dm<> 洗車CMw <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:52:01.19 ID:rRMHMZ2A<> 60キロが2400円で可能なら米を燃料にしても採算があるのか?

米で車が走るならエコでいいね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:52:33.28 ID:vzZofpKG<> >>509
黄砂だのpm2.5だの((((;゜Д゜)))) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:52:41.33 ID:5MasfbbL<> >>527
そしたら米の価格が上がってやっぱ無理げってなるで
トウモロコシでそうなったし <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:52:46.11 ID:7Ofk5PTK<> 気圧で気分が全然違う私 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:53:09.70 ID:vzZofpKG<> >>527
そういえば、とうもろこしでバイオエタノールってどうなった?w <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:53:10.61 ID:dGIQvniE<> >>527
基本的に食物を燃料にするのは 止めた方が良いと思ってる <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:53:27.88 ID:CZTgTwkK<> きききききき <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:53:41.99 ID:ZGBLJpxX<> こまつ b(´・ω・`) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:53:43.84 ID:Sdk4U7LA<> >>527
土壌の微量元素だって有限だ、やりすぎたら砂漠になるよ。
鉱物からエネルギーとるのが一番効率的。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:53:52.51 ID:KfntF98k<> まんこ <> 名無しステーション <>age<>2014/05/01(木) 09:53:59.29 ID:DYNm2EAZ<> b( ´'ω'` ) <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:54:01.72 ID:eICl0/He<> 10万個(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:54:02.59 ID:XY+kzgvO<> まんkと聞いて <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:54:57.20 ID:yrT6okaU<> >>531-532
それこそ遺伝子組み換えで味度外視の多収型が使われてるお <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:55:52.50 ID:ZGBLJpxX<> b(´・ω・`) <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:56:05.77 ID:lVxnIhdd<> たまちゃんも一仕事終えたし俺もビリーザブートキャンプでもしよう <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:56:36.47 ID:W9eTQ13l<> 先月初めて川崎の駅で降りたけど
あの辺独特な空気があるな <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:57:59.78 ID:ZGBLJpxX<> Ψ(`∀´)Ψ ニダ <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 09:58:16.86 ID:UcqHu+RR<> >>543
昔の働く男のロマンがいっぱい詰まったエリアだしね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 09:59:55.78 ID:rRMHMZ2A<> 新潟県でグリーンガソリン(コメのバイオエタノール混合ガソリン)

販売してるんだね <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 10:02:22.79 ID:ZGBLJpxX<> コメンテーターでテレビにも出演している 北海道大学大学院准教授の 中島岳志、 創価学会系の雑誌「第三文明」に 「解釈改憲阻止」という寄稿しているぞw


こいつ学会員だったんだな <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 10:07:04.60 ID:VArTG8wB<> >>499
米農家なんて冬場遊んでるだけだろうしな。
補助金で生活も安定してるし。 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 10:11:41.40 ID:ZGBLJpxX<> 農家や酪農家は休みが取れず家族旅行ができない感じがする <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 11:00:58.02 ID:RiR3J1mn<> 爆弾テロの走りは1962年の草加次郎の事件だけど、事件後に模倣犯・愉快犯が出てきて、無差別爆破ブームだったじゃんか(´・ω・`)
別に「今の時代だから」じゃないぞ!

1965年「霧島事件」 1967年「羽田空港事件」「東京駅八重洲口みどりの窓口爆発」「新幹線ひかり21号・爆発未遂」「山陽電鉄・神戸市塩屋駅爆破」「千葉県姉ヶ崎−長浦間の路線・最終列車通過後に爆破」 1968年「横須賀線電車爆破」 <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 11:23:12.36 ID:23qWRDY3<>   |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <いつまで我慢すればいい?
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' <> 名無しステーション <><>2014/05/01(木) 11:25:58.89 ID:Ck9va5Cf<> 儒教の国、韓国 <> 名無しステーション <>sage<>2014/05/01(木) 11:31:27.23 ID:KFn/JiSK<> 近平来た後にテロって共産党の自演だな <>