トップページ > 番組ch(教育) > 20191015 > o010AwYN

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000500000000001621



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て58710倍賢く立てた
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星

書き込みレス一覧

NHK教育を見て58710倍賢く立てた
364 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 12:17:29.41 ID:o010AwYN
>>355
応仁の乱の時は将軍さまが天皇を御所で保護してたから…
NHK教育を見て58710倍賢く立てた
369 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 12:18:56.97 ID:o010AwYN
ひえー
NHK教育を見て58710倍賢く立てた
376 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 12:21:29.85 ID:o010AwYN
比叡山も坊さんだけじゃないからな
武士も平民もいて比叡山
NHK教育を見て58710倍賢く立てた
379 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 12:24:04.74 ID:o010AwYN
延暦寺を攻撃するのは珍しくない
根本中堂というのが焼けたからよく知られてるだけで
NHK教育を見て58710倍賢く立てた
404 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 12:36:40.95 ID:o010AwYN
>>397
佐竹は京都・上杉の味方じゃねえの?
上杉家から養子が後継ぎに入ったわけだから
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
27 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:33:54.14 ID:o010AwYN
あ、これは初めて知ったかも
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
31 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:36:16.58 ID:o010AwYN
陳先生、ちうごくではとてもモテそうな気がする
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
33 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:38:12.65 ID:o010AwYN
>>32
アプリで道案内が出たらどうすんだ
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
37 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:39:28.57 ID:o010AwYN
>>36
西郷隆盛「敬天愛人」
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
40 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:40:37.58 ID:o010AwYN
>>39
勝手なイメージだが中国女はうるさく横暴なやつが多いイメージ
先生のキャラならブスでもモテモテになれそうだ(*`艸´)ウシシシ
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
48 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:42:10.52 ID:o010AwYN
テレサ・テンならここからイェーライシャーンを連発
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
51 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:43:11.85 ID:o010AwYN
抱擁なんてめんどくさい字だから簡体字ぐらい略していいようなキモス
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
54 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:44:01.22 ID:o010AwYN
龍夢柔ならたぶん柔をもとに愛称を作るんだべな
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
56 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:45:30.33 ID:o010AwYN
>>53
龍先生、給我結婚。
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
59 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:47:16.51 ID:o010AwYN
北京語のhはけっこう喉の奥で強くいう/x/みたいな感じなんで
fと聞き分けやすいんじゃないかな
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
60 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:48:19.50 ID:o010AwYN
>>58
ただ龍先生でいいのかは我ながらひっかかるw
龍姐姐とか阿柔ぐらいでいいのかも知れん
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
62 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:49:22.41 ID:o010AwYN
huaもフワってよりはホワって感じなんで聞き違えることはそんなにない希ガス

恢復はこっちが正しいんですよ!
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
64 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:50:41.09 ID:o010AwYN
>>61
fは前歯を唇に当てるんで英語と同じ
hは日本語のハ行と同じでいいんだが上述のように喉の奥で強くいう人も多い印象
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
75 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:53:12.26 ID:o010AwYN
>>67
ドイツ語やチェコ語じゃ/h/と/x/を区別するからなw
Hochなんて書いたらHとchで音が違う
ラテン系では/h/が弱くなって発音されなくなった言語が多いがスペイン語のJやブラジルのrrは/x/になった
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
104 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:56:30.66 ID:o010AwYN
>>70
俺とて完璧ではない
ただFはちょっと少なめなんで神経質にならないでいいかな…
音韻史的にはPが転じてできた音なんで福建語などには無い音だったりする
NHK教育を見て58715倍賢く奇跡の星
125 :NHK名無し講座 []:2019/10/15(火) 23:58:21.32 ID:o010AwYN
超マニアックな話だがスペイン語ではF→Hって音の変化があったりした(hは無音化)
鉄がポルトガル語でFERROなのにスペイン語でHIERROだったりするのはそのため