トップページ > 番組ch(教育) > 20191013 > easuTtvA

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NHK名無し講座
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌

書き込みレス一覧

NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
59 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:31:50.82 ID:easuTtvA
いいなあ、楽しそうやなあ……
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
77 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:32:31.14 ID:easuTtvA
単独培養するとなぜかあまり汚く感じないんだよね
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
83 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:32:48.62 ID:easuTtvA
>>76
全然別物じゃん
再放送も意味有るよ
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
114 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:34:10.60 ID:easuTtvA
>>105
そっちは細菌
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
123 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:34:31.44 ID:easuTtvA
すごくない
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
132 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:34:38.79 ID:easuTtvA
早く締めてやって……
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
155 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:35:17.74 ID:easuTtvA
>>137
そりゃあただの瓶だもん
指がひっつくけど……
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
184 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:36:56.78 ID:easuTtvA
>>177
ところで派手な研究ってどんなんだろう
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
192 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:37:23.10 ID:easuTtvA
分かってるじゃん
広がるタイプのコロニー観察は楽しいよ
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
214 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:38:49.99 ID:easuTtvA
>>198
応用研究に近いことか
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
243 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:41:01.24 ID:easuTtvA
>>226
1つ目全然知らないや……
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
284 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:42:16.07 ID:easuTtvA
こういうとこにいるんだからアラサー以上なのは確実なんだろうけど……
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
313 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:43:17.71 ID:easuTtvA
>>282
全部CO2になるんじゃなくて、灰が残るってことかな
何が含まれてるんだろうね……そういう研究も有るのね(正直かなり地味と思うけど)
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
340 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:44:16.88 ID:easuTtvA
キノコなのかカイメンなのか
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
380 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:46:03.62 ID:easuTtvA
>>375
いなかったっけ?
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
430 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:47:44.02 ID:easuTtvA
>>398
なるほどあれって大阪弁だったのか
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
476 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:49:58.20 ID:easuTtvA
>>419
単に放射線に強い生き物ならいる
放射線からエネルギー作ってるやつ
確か染色体は黒っぽい色素で覆われてるとかじゃなかったかな

ものによっちゃカビの胞子も、大腸菌を10^7殺せるようなガンマ線で、半分も死なない
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
508 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:50:53.24 ID:easuTtvA
ほかにも放射線に強いやつがいたっけ、ここで教わったやつ
缶詰から見つかったっていう、褐色の球菌
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
536 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:52:08.71 ID:easuTtvA
>>520
バクテリアの胞子よりも強いんだよ、一部カビ系
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
564 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:54:01.69 ID:easuTtvA
>>545
(´・ω・`)それは……ア…………銀河
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
574 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:54:39.25 ID:easuTtvA
>>548
圧力を加えてやらないとちゃんと増えない菌もいるらしい
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
583 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:55:25.60 ID:easuTtvA
>>567
先生の深海を探りたいです!
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
603 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:56:20.19 ID:easuTtvA
>>580
アーキアてこと?
これは真菌だからそれらと違うね
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
611 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:56:39.97 ID:easuTtvA
女性がかなり多いのかな
NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
626 :NHK名無し講座 [sage]:2019/10/13(日) 23:57:35.83 ID:easuTtvA
>>597
言うほど安くないかと(非正規でも、フルタイム扱いの研究者なら)